2022.07.03
XML
カテゴリ:



☆あきない世傳 金と銀(10)合流篇・高田郁
・角川春樹
・2021年2月18日 第1刷発行

図案で行き詰まっていた賢輔を、菊栄は湯島の物産会へ連れ出した。良い気分転換になったようで、戻った賢輔は、行きとは打って変わって、満ち足りた表情になっていた。
古手しか来たことのない親にとって、我が子に反物から仕立てた着物を着せたいというのは切実な願いであった。五鈴屋で反物の扱いから裁ち方まで指南してもらえればこそ、その願いが叶ったのだ。
師走14日、五鈴屋が、この地に店を開いて6年になる。ただで帯指南や裁ち方指南のお礼にと、おかみさん達が手伝ってくれたお陰で、客に配る色とりどりの木綿の鼻緒が並ぶ。和気藹々の客と店の者とのやりとりながめ、一年に一度、創業の日にだけ訪れるお客が、つくづくと感嘆する。笑みを返す幸に、伊勢木綿を2反買い、深藍の鼻緒を受け取っての帰り際、男は、幸に耳打ちする。「私はねぇ、この店が太物に新しい風を吹き込んで、天下を取るに違いない、と睨んでいるのですよ」その夫婦を見送った菊栄が小さく吐息をつく。一見地味な装いだすが、あそこまでの品を普段使いしはるて、相当だすなぁ。五鈴屋は、ほんにええお客さんに恵まれましたなあ」大店の小間物商、紅屋の主筋らしい指南であった。

売り出しは両国の川開きの日と決めた。
引き札も撒かず、読売にも頼らない、独特のやり方が功を奏して、川開きの翌日は花火柄の浴衣の話題で、もちきりとなった。
地は藍色、柄は白抜きの花火。浴衣のようだが、これまでの湯帷子とはまるで違う。たちまち江戸っ子の心をとらえた。鈴と鈴緒、団扇、柳に燕、どの柄も好評で、あまりの繁盛ぶりに近隣の商家は肝を潰す一方であった。



☆あきない世傳 金と銀(11)風待ち篇・高田郁
・角川春樹事務所
・2021年8月18日 第1刷発行

両国の川開きで華々しく披露目をした藍染めの浴衣地。それを仕立てたものは湯屋の行き帰りや、くつろぎ着として好まれ、一世を風靡した。僅か8ヶ月ほどで、この江戸で五鈴屋の名を知らぬものはいないほどになった。

宝暦10年(1760年)辰年。
この年は火事の多い年であった。五鈴屋がこの地に店を開いて丸9年。年に一度、師走14日、五鈴屋開店の日に訪れる夫婦連れの姿が見えず、店主奉公人も案じていた。
明けて如月8日、件の客が1人でやってきた。幸は無事を喜び思わず駆け寄る。昨年の師走は、夫婦とも仙台へ行っていたといい、今日は商いの話で参りましたと言う。奥に通された客は、砥川額之介と名乗り、古くは相撲取り、今は相撲年寄りとして、勧進大相撲に携わる身だと名乗った。今年の冬場所用に、幕内と2段目、合わせて30人の力士全員に贈る五鈴屋の浴衣をお願いしたい。ついては勧進大相撲に相応しい新しい柄を考えて欲しいと言うのだ。

賢輔の描いた「手形」の模様は幕下力士の浴衣と、触太鼓が着る半纏に。流行りの「新和文字」で書いた幕内力士のしこ名を、賢輔が図案に起こし、それを型彫師2人が渾身ので彫り、力造や、力造に仕込まれた型付師が糊を置き、腕利きの藍染職人が染めた。一店だけでは出来ることに限りがあると、幸は、五鈴屋が受けた仕事を独り占めせず、太物組合員全員に振り分けたのである。
神無月10日、揃いの手形模様の藍染の半纏を着た触太鼓の周りを、野次馬が取り囲む。翌11日、その日は相撲興業の初日であり、浴衣の売り出し日でもあった。どの店も店先に客が押し寄せ、飛ぶように売れ、蔵の荷を全て売り切ったという。

神無月25日、勧進大相撲のあと初めての、浅草太物組合の寄り合いの日。どの店主も、売上だけを喜びとするのではなく、次に繋がる商いを、との思いを育んでいるのが感じられ、幸は何より励まされる思いであった。中の1人が、五鈴屋さんには、どう感謝しても足りる物ではないと言い出し、重鎮の河内屋が白髪頭を下げると、他の店主らもそれに倣う。最後に河内屋は、次の寄り合いまでに、よくよく考えてきて欲しいことがあると切り出した。今後は、『浅草呉服太物仲間』として、おかみに認めてもらってはどうだろうか。そうなることで、五鈴屋さんも再び呉服を扱えるようになる。今回、五鈴屋さんが仲間でなかったらどうだったか・・・。今後は我々が、五鈴屋さんに真っ当な恩返しをする番ではないか。」思いもかけない成り行きに、五鈴屋江戸本店店主は息を詰めたまま、両手を畳につき、ただただ額ずくばかりであった。




☆あきない世傳 金と銀(12)出帆篇・高田郁
・角川春樹事務所
・2021年2月18日 第1刷発行

「浅草太物組合」から「浅草呉服太物組合」へ変更したいとの申出は、紆余曲折があったものの、ようやく承認された。師走に入り、来年初荷の売り出しに備え、それぞれの染め場で「家内安全」の文字を使った小紋染めの製作が進められており、呉服切手も形になった。お上への根回しも済ませた。新入りの丸屋を加えた16人の仲間を乗せた船は、帆いっぱいに風を受け、まさに港を出ようとしている。

変わらぬ五鈴屋の商いの姿勢は、幅広い客に受け入れられるようになった。名家や豪商の要望に応えた品揃え。険しい暮らし向きのおかみさんたちにも手に取り易い品揃え。いま、五鈴屋の店には両方の品が並ぶ。
これまで、お客が買いたいと思う品揃えに力を注いできた。けれど、何かが違う。深夜、板の間に座って、幸はひとり、考え続けていた。

初午のこの日、一人の女が暖簾を潜った。紺地に卵色の、細縞の綿入れが何ともよく似合う。女は、遊女としての年季が明けたあと、男ばかりの芸者の世界で、ただ一人、芸一本で生きていこうと決めた女芸者、花扇であった。以前お竹が見立てた着物が気に入り、その日は、その着物に合わせる帯を買いに来たという。昼餉時のため、丁度お客が途切れていた。幸も一緒に、座敷で着る衣装選びの苦労話を聞いていた。「折角の芸だすやろに、衣装の方が悪目立ちするんは、ほんに勿体ない」お竹の嘆きが、静寂を破った。奉公人が小さく頷き、眼差しを交わし合った。
そう、呉服商にしか、否、五鈴屋にしか出来ないことがある。
「歌扇さん、お願いがございます。吉原での衣装競べで、五鈴屋の衣装をあなたに纏って頂きたいのです」
店主の言葉が終わるや否や、奉公人たちも声を揃え深々と頭を下げた。

ー 続く ー




五鈴屋江戸本店の進むべき道筋に悩んでいた幸は、どうやら、何かを掴んだ様です。

この1ヶ月、夢中で12冊を読みました。これで終わりかと思っていたら、このお話は、まだまだ続くようです。過去の発行スケジュール通りなら、次巻の発行日は、8月18日。待ち遠しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.05 14:14:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

ブラックベリーと百… New! tamtam4153さん

終わっていた New! ごねあさん

サンライズで四国へ New! ココア410さん

映画 レジェンド&バ… New! maria-さん

シンボルプロムナー… New! マルリッキーさん

荒崎で紫陽花 New! K爺さん

初めての相模原公園2… New! みなみたっちさん

父の日が来たよ(^_-)… すずめのじゅんじゅんさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

Comments

☆末摘む花@ Re[1]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) すずめのじゅんじゅんさんへ 横浜の最高…
すずめのじゅんじゅん @ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) こんにちは。 今日も猛暑日です。 ミソハ…
☆末摘む花 @ Re[12]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) katanenkeo5さんへ 言われてみれば、確…
☆末摘む花 @ Re[11]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 笹ゆりさんへ ミソハギの咲く時期もずい…
☆末摘む花 @ Re[10]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) ココア410さんへ サンライズ瀬戸の中…
☆末摘む花 @ Re[9]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) リュウちゃん6796さんへ 「馬見丘陵公園…
katanenkeo5@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 禊萩、、もう咲き出したの? 末…
笹ゆり@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 十二の巻き家にもあります。 こんな花が咲…
ココア410 @ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) おはようございます。 サンライズ瀬戸の中…
リュウちゃん6796 @ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) リュウちゃんの家の庭では、6種類のアジ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: