2022.08.06
XML
カテゴリ:




☆過ぎ去りし王国の城・宮部みゆき
・(株)KADOKAWA(文庫本)
・平成30年6月25日:初版発行
・2015年4月:単行本発行

♣︎尾垣真(おがきしん)
中3、第1志望の県立高校に推薦が決まった。ポスト受験生である。
家は5年前に、父が脱サラして始めた「パイナップル」という名のカレーショップを営む。繁盛している。
♣︎城田珠美
真の同級生。タマちゃん。真の隣のクラスの美術部員。絵が上手い。
♣︎佐々野一朗
47歳。通称パクさん。高名な漫画家のアシスタント。真が絵を保護した前日、銀行のロビーで絵を見て気に入り、写真に撮りパソコンの壁紙にした。その状態で、絵に触れると、絵の内部に<入れる>いうことに気がついた。
♣︎ 秋吉伊音(あきよしいおん)
10年前、まるで神隠しにあったかのように、忽然と姿を消した。以来、ずっと行方不明のままの女の子。

銀行の展示パネルに貼られた、可愛らしい<おうち>の絵の中に、一枚だけ、場違いな城の絵が貼ってあった。どう見てもそれは、大人が描いたデッサンだ。真が窓口に呼ばれて戻ったら、絵が床に落ちていて、その絵を男性客が踏みにじりくしゃくしゃにして行ってしまった。真は、台無しになったその絵を、とっさに救出して持ち帰ってしまった。
城は森に囲まれていた。見入っていた真の頭に、先生が原文で読んでみろと言った、お薦めの短編小説の中にあった「Princess of Kingdom gone」というタイトルがよぎった。「過ぎ去ってしまった王国」という意味だろうか。
夜、絵を持ち上げ顔を近づけて見ると、匂いを感じた。森の匂いだ。鼻先を風が撫でたような気がした。絵の中の木立が揺れている。手を伸ばし絵の上に指を置いてみたら、森が動いている。風が吹いている。真は絵の中に、アバター(分身)を書き込むと絵の中の世界に入り込めることを知った。鳥の姿になり塔に近付いた真は塔の中に閉じ込められている女の子の姿を見つけた。絵から指を離すと、ただの絵に戻った。あの絵の中には別の世界がある。
真は絵が下手だ。絵の上手い美術部員の城田珠美にアバターの制作を頼んだ。絵の中に入った2人は、塔の中に閉じ込められているのは女の子だと確信した。

真と珠美の他に、偶然同じ絵をロビー見つけ、魅入られた男性がいた。名は佐々野一朗、47歳。高名な漫画家のアシスタント、通称パクさんである。パクさんは、その尖塔の中の女の子を知っていた。名は秋吉伊音、10年前、両親と暮らしていた二間のアパートから、まるで神隠しにあったかのように、忽然と姿を消していた。以来、ずっと行方不明のままだ。

大雑把にいうと、真、珠美、パクさんの3人が、知恵を出し合い、それぞれのアバター姿で絵の世界に入り込み、その女の子を救出するというお話。
これって、スマホのゲームの世界でしょうか? 全くその手のジャンルに疎い私には、ストーリーに付いて行くだけで大変でした。2016年に発行された「悲嘆の門」も同じように、四苦八苦したことを思い出しました。

☆宮部みゆきさん
1960年生まれ、61歳(2022年8月現在)。推理作家・小説家、作品のジャンルは、推理小説、時代小説、ファンタジーと幅広く、直木賞はじめ、様々な賞を総なめにされています。私のお気に入りの作家さんの1人です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.07 04:56:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

ブラックベリーと百… New! tamtam4153さん

終わっていた New! ごねあさん

サンライズで四国へ New! ココア410さん

映画 レジェンド&バ… New! maria-さん

シンボルプロムナー… New! マルリッキーさん

荒崎で紫陽花 New! K爺さん

初めての相模原公園2… New! みなみたっちさん

父の日が来たよ(^_-)… すずめのじゅんじゅんさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

Comments

☆末摘む花@ Re[1]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) すずめのじゅんじゅんさんへ 横浜の最高…
すずめのじゅんじゅん @ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) こんにちは。 今日も猛暑日です。 ミソハ…
☆末摘む花 @ Re[12]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) katanenkeo5さんへ 言われてみれば、確…
☆末摘む花 @ Re[11]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 笹ゆりさんへ ミソハギの咲く時期もずい…
☆末摘む花 @ Re[10]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) ココア410さんへ サンライズ瀬戸の中…
☆末摘む花 @ Re[9]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) リュウちゃん6796さんへ 「馬見丘陵公園…
katanenkeo5@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 禊萩、、もう咲き出したの? 末…
笹ゆり@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 十二の巻き家にもあります。 こんな花が咲…
ココア410 @ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) おはようございます。 サンライズ瀬戸の中…
リュウちゃん6796 @ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) リュウちゃんの家の庭では、6種類のアジ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: