全158件 (158件中 1-50件目)
会社でツイッターやブログの話をしていて以前、ブログを書いていたことを話しました。また書いてみようと思っております。震災関連で、毎日思うようにいきませんが私は元気でやっております。
2011/03/23
まさにライバル。一歩も引かないショートプログラム。実演後のインタビューでもすがすかしいコメント。記者の質問が恥ずかしいくらいである。数ヶ月前、あんなに酷評されていた浅田真央だがフリーに向けて心身ともに集中しているのがわかる。さくっと金メダルをとってほしい。
2010/02/24
激しく 毎週です。左から4番目の黒です。かなり本気で体を鍛えるつもりです。
2010/02/22
そうか・・前日から切れていたのか・・「準備不足・緊張感が足りない」といったらそれまでだけど私自身も、それに近いことをやり続けてここまできたように思います。まだ22歳。入賞おめでとう。
2010/02/20
そろそろ書きたくなってきました。
2010/02/17
今年で何年目でしょうか上の娘が生まれた時になんの気もなく写真をとりその後、毎年同じ場所でとり続けております。その娘も中学3年生。今年は受験です。最近は、子供達も忙しく、週末はクラブ活動の予定が入り写真をとることもままならない状況です。今年はなんと朝6時起きで花見に行って来ました。おかげさまで、渋滞も駐車場待ちもなく過去一番スムーズな花見となりました。娘は順調に「かわいい反抗期」を迎え、息子は受験もなく興味のあることに邁進中妻は新しい職場にチャレンジして、旦那はボート、スカッシュと大忙しです。今年も、皆、健康で「桜」を見ることが出来て感謝しております。
2009/04/11
毎年、この時期にボートの体力トレーニングの成果として「エルゴメーター」という練習マシンを使ってのレース大会があります。エルゴメーターは体重が重く、レンジが長い方が有利なので身体が小さく、体重が軽い(?)私としては苦手ですね。特に今年は、昨年末、体脂肪率がスカッシュ仲間中、最低ということもあって自然食とトレーニングで4キロ減量に成功したのでなおさらです。手前から二人目が私です。ちなみに手前は中学時代から一緒の友人です。かわいそうな位、体格差がありますね。必死で漕いでおります。結果は年齢と軽量級枠で表彰。レース後、仲間とエイトに乗り今年のボートの始動でした。
2009/02/15
「一緒に手をつないでゴールはいやだよ」区民マラソン大会にファミリーで出場しようかと話し合ったときの小学5年になる息子の一言でした。ファミリーで出場の場合、参加者は手をつないでゴールしないといけないのです。「そんなに恥ずかしいのか」と話した時に「ゴール前で待たないといけないんでしょ」との一言。。。見くびられている・・・その時から練習開始です。父親の権威がかかっております。強い父親をアピールしないといけません。今日はレース当日。天気は快晴。マラソンのレースは大学のマラソン大会以来ですが、緊張感があっていいですね。大人の10キロレースからどんどんスタートしております。いよいよファミリー3キロのスタートです。参加は10組。どれも皆、中途半端なスタイルで強そうなコンビは見あたりませんでした。いよいよスタート。最初から先頭集団をマーク。息子の「ペースが早いよ。」を尻目に飛ばしていきます。1キロのコースを3周でゴール。2周目に「ここから勝負だ!」と息子に声をかけ、つらい気持ちを吹き飛ばします。いよいよラスト。「ラストはスパートしよう」と息子と約束していて、約束通りに最後の力を振り絞ってのゴールでした。結果は準優勝。優勝のコンビは10メートル先でしたが、安定していて見事な走りでした。息子と男同士の戦いに参加できた事、特に、最後のラストスパートはいい経験になりました。感謝。
2009/02/08
昨年くらいから気になっていたのですがスケジュールの主導権をもつとストレスがたまりません。私の仕事は人に会う事なので、自分のスケジュールをしっかり持っていないと、どんどん追い込まれてしまいます。いくつかの本を読んで、起床から就寝、遊びと仕事、食べる時間を明確すると気持ちの良い生活が送れることがわかりました。いままでなんとなくやっていた週間スケジュールをフレームで考えてみました。ポイントは・就寝時間を24時で固定すること。・その分、起床時間を6時にしてパワータイムを設定し、一日のスケジュール確認、 たまった仕事の整理、トレーニング等々を行います。・食べる時間を固定して体調管理をし、ます。・遊びの時間を固定して生活にメリハリをつけます。・仕事の時間を90分で想定。前後に余裕を持たせます。しばらくやってみようと思います。
2009/02/01
スカッシュの師匠の教え1.力ではなく、位置エネルギーを使うこと2.ボールに近づかないこと3.打ったあとのフォロースルーに力を入れること4.向き合う姿勢を確認すること5.ボールを上から見ずに、同じ目線で見ること目の覚める言葉をいつもいただきますが人生にも通じる言葉だと思っております。感謝、感謝
2009/01/19
お仕事で知り合った方から「これ受け取ってください。」と色紙をいただきました。とても縁起の良い 7福神の色紙で、日本橋界隈をなんと5時間かけて朱印を押して廻られたそうです。この方の転職に関わり、数々の会社をご紹介しましたが、「ご縁」がなくご自身で探した会社に入社されました。私との面談の中で「人生の道」が見えた感謝のプレゼントとのこと。うれしかったです。この仕事、うまくいかないことも多いのですが、感謝が続く仕事をしなければと改めて考えさせられました。この色紙をみるとはればれとした気持ちになります。
2009/01/18
年齢44歳体脂肪率10%新春、通っているスポーツジムで、無料測定キャンペーンとのことでボディバランスを測定してもらった。結果は無惨にも、体脂肪率が20%代・・・スカッシュの仲間からも嘲笑される始末。おまけに脚力が弱いとの意外な事実。特命係長の身体はすごい44歳といえば同世代である。こいつには負けられません。
2009/01/12
2009年がスタートしました。逆風を突いた一年にしたいと思っております。1.営業元年! 動き回ってお仕事頑張りまーす。2.昨年、故障しましたので足腰、腹筋・背筋等基礎体力の向上に努めます。3.10年ぶりにスカッシュのスクールに入り、試合にでます。4.昨年の雪辱、「Powerful Girls」を優勝に導きます。5.・・・ブログ再開します。以上今年もよろしくお願いいたします!!
2009/01/02
9月に最寄りの駅にセントラルスポーツが出来て生活が一変しております。今までは週2日スポーツをやっていましたが、体重の増加にともない身体のキレがなくなってきました。出来るだけ毎日、30分程度汗をかいて、腹筋背筋をやってサウナでリフレッシュしております。おかげさまで早くも3キロ減量し、その日の疲れをその日で解消できる日々が続いております。仕事で遅くなった時は、サウナと水風呂だけですが、それでもエネルギー充電できます。気持ちいいんだよな 水風呂が・・
2008/10/04
昨年、コーチを引き受けた女子ナックルチームから再びお声がかかりました。昨年の感動の瞬間です。雨の中、社内レガッタで優勝しました。さすが商社なので、この一年で4人のうち2名が海外転勤となりました。今年の新生メンバーは、ダンサーとランナーということで体力的には期待できます。うわさでは、他のクルーも相当練習しているようです。またギリギリで勝つんだろうな。今からワクワクしております。
2008/09/23
夏のレースの写真が届きました。力入っておりますね~いよいよ夏休みも終わり、明日から9月ですね。また踏ん張って行きましょう!
2008/08/31
所属しているボートチームのメンバーが転勤になりました。大阪本社転勤なので、しばらくは一緒に漕げないかもしれません。サラリーマンなので転勤はしょうがないのですが人数不足の我が部にとって、毎回出席の彼がいなくなることは痛手です。今日は送別会を兼ねてエイトを漕ぐことにしました。次のオリンピックには帰ってくるとのこと。彼は大阪でも違うクラブチームで漕ぐそうです。次ぎに会うときには、お互いパワーアップしてもっと強いチームにして行きましょう。まだまだ先は長いです。
2008/08/24
久々の書き込みです。7月、8月と結構、お仕事頑張ってきました。ほっと一息、お盆を挟んで夏休みをいただきました。我が家、恒例の夏合宿です。場所は沼津。大学の施設です。ダッシュ1分で海です。泊るところは、昭和の面影を残す施設です。TVもエアコンもありません。パソコンもTVゲームもありません。あるのは時間と本と会話だけです。今回も何回、笑ったでしょうか。毎年、恒例になりそうな夏合宿です。
2008/08/18
久々の大風邪です。最初は喉がいがらっぽくなり、それが拡がって「肺」に違和感が・・いつものパターンです。すぐに病院に行って抗生剤をもらってきました。その時は熱はなかったのに、今ではくしゃみ、鼻水、熱のオンパレードです。今日と明日は、全ての予定をキャンセルして治療に専念します。いい夏休みになるようにもう一がんばりしなきゃいけません。
2008/07/01
結果が芳しくなかったので、書きませんでしたが5月24日(土)に名古屋愛知池で行なわれた全日本マスターズ選手権に参加しました。半年も前から「遠征、遠征」と大騒ぎしていたのですが当日は大雨で身体が暖まらず、練習の成果がでませんでした。まあ同じ環境で皆漕いでいるので「言い訳」ですが・・・当日の写真が手に入り、落ち着いて振り返ることができました。なんと楽しく、美しいスポーツなんでしょう。いつものメンバーで堂々戦っております。全日本の壁にはね飛ばされてショックを受けましたが今はまたやる気が出てきました。PS:ちなみに上から2つ目のオールブラックが我が艇です。
2008/06/10
今朝、新聞広告のタイトルを見て購入。「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」別に仕事ができるためにではないのだけれど45歳をすぎ、毎日の生活の中に「スポーツ」があることでかなり助けられている実感はある。30歳代は20歳代の蓄えでなんとかやっていけるが、40歳代は30歳代の生活の中にスポーツがあるかないかで大きく違ってきます。これ本当ですよ。この本は、継続して身体を鍛えることの重要性と方法をおもしろく書いています。「目的を明確にする」、「ジムに長居しない」、「スローラーナーのすすめ」等々一気に読めました。隣は、本屋さんで横にあった本でこれまたタイトルを見て衝動買い。「察知力 中村俊輔」・・・勝敗は、すでにピッチの外でついている。うーん うまいなタイトル。 幻冬舎に1本!
2008/06/07
今日は横浜の開港150周年記念ということでドラゴンボートという種目にチャレンジしました。この種目、気になってはいたのですが、人数が20名必要ということ、いまいちスピード感にかけるということでなかなか「縁」がありませんでした。知り合いの先輩から声をかけていただき急遽参戦です。今日は快晴。本当に良かったです。どうです雰囲気あるでしょう。皆、同じライフジャケットを着て、バスに乗るように乗り込みます。なぜかニコニコです。いざ出陣です。レースが始まれば、本気です。ほとんどが60歳近い先輩ばかりですが、若い若い。初めての競技でしたが新鮮、新鮮。また新しいゲームが見つかりました。
2008/06/01
気がつくとGW完全に手配に遅れた我が家は、それぞれのスケジュールもなんとなくありこのままだらだらと終わって行く予定でした。突然、あきらめていたホテルからキャンセル待ちの連絡があり急遽5日、6日と天城高原へ行くことが決まりました。我が家は何を隠そう「全員O型」家族で「旅行いくぞ!」の一声で、わずか10分程度で準備ができるように訓練しております。スケジュールの途中変更はあたり前、皆計画性のなさを楽しんでおります。今回は、息子の「パターゴルフ」と娘の「ドックラン」で決定。行きは濃霧、翌日は天気が良く結構暑かったです。娘は犬の世話をすることが夢とのことです。「チョコちゃん」というトイプードルをおかりしました。なんか皆、とっても楽しそうでした。またそれぞれの持ち場で頑張るのだ!
2008/05/06
4月末にスカッシュコートが廃止が決定してから2週間。最後の日は「盛り上げましょう!」とイベントを計画。29日の祝日は42人の仲間が集まりました。何も考えずにそのに行けば、仲間がいて、疲れたら勝手に帰る。まるで近くの遊び場のような空間でした。スカッシュというスポーツは、勝ち負けがはっきりする激しいスポーツでその性格から強いメンバーと初心者のメンバーが分断してしまう問題点をどのクラブも抱えておりました。しかし、このクラブでは全日本選手権に出場する選手がとても丁寧に私たちに教えてくださった事が伝統になり、とても雰囲気の良いクラブチームと成長しました。年齢をとればスピードは落ちます。体力も落ちます。勝ち負けだけではない、スポーツ本来を楽しむこと、継続して努力すること生活を楽しむことそういえば話題も、「結婚のこと」「子育てのこと」「資産形成のこと」「仕事のこと」「健康のこと」幅広くなってきました。皆、利害がないから素直に聞くことが出来、そこで得るものは大きかったと思います。最後の日も小杉らしく、皆仲良くハンデをつけて総当たり戦でした。19年間の遊び場がなくなりました。まだ実感はありません。
2008/05/03
娘の仲間クルー 「テディベアーズ」漕ぎだしてからわずか3ヶ月です。今日は、ひょんなことからお誘いいただいた招待レースです。前回の市民レースと違って、同じ中学生の女子チームとのレースです。埼玉県の戸田オリンピックコースに出陣です。だいぶ様になってきました。レースの模様。頑張っております。(一番奥です。)ですが結果的には、6杯中、6位。甘くはないのです。ただレース展開はとても良く。オールは揃っておりました。内容的には、3ヶ月とは思えないほどのいいレースだったと思います。ただ彼女らとしては、同じ中学生の女子に負けたこと自分としても納得の行かないレースだったことショックのようでした。。。。涙ただ力は限界まで出し切ったと思います。頑張ってください。皆そこから立ち上がるのです。PS:帰りがけにマクドナルド食い放題でした。 食ったら、またケラケラといつもの明るいテディベアーズでした。
2008/04/27
彼との出会いは2年前。クラブで有料の練習相手が探せないということで、学生に声をかけて勇気をもって小杉に来てくれたA君です。最初はあまりうまくなかったけど、ぐんぐん力をつけて今ではかなりの腕前になりました。コート閉鎖に伴い、彼との時間も今月で最後になります。ぽっかり空いた穴はしばらく埋まりそうにありません。
2008/04/14
今日は横浜市の市民レース。小雨交じりの中、娘クルー「テディベアーズ」は頑張りました。いい一日でした。
2008/04/13
スカッシュコートがなくなる。我々の遊び場がなくなる。土曜日にマネージャーから説明をうけるが、一向に埒があかない様子。クラブ社長宛に抗議・要請文を送ることになったがその時、意見として署名を集めようということになった。ここにいるメンバーは多くて30名程度。困りながらも、メールを打つ。自筆で住所が必要とのことで、我が家の電話番号(FAX兼用)を公開しFAXで送ってもらうことにした。土曜日の夜に依頼メールを打ち、期限は日曜日の22時。1日しかありません。「スカッシュコートがなくなる」ということはかなり切実な内容なので何人かは電話で問い合わせがありましたが、朝からプリンターの様にFAXは受信し続けました。昼頃、インクリボンがなくなり、交換するとたまっていたメモリー文章でまたもプリンター状態。FAXの場合、一度呼び出しがかかり、受話器をとってFAX音を確認して置く。この繰り返しが夜の22時まで続きました。家族総出の作業です。呼び出し音は外まで響き、我が家は何が起こったのだと思われているのだろうなと思いましたが、途中から呼び出し音は「がんばれ!」と聞こえるように思えました。私のメールは学生を通じて、全国の学連へ、さらに各コートを管理している方に届きスカッシュ界を駆けめぐったようです。気がつくと一日で138人の署名が集まりました。厚さにして1センチ。人の善意というのは本当にありがたいと思いました。遠方の仲間、学生、スカッシュの元チャンピオンや全日本プレイヤーからも届きました。マイナーなスポーツを20年やってきましたが本当に人を引きつけるスポーツだと思っております。FAXをお送りいただいた皆様、本当にありがとうございました。結果は必ずご報告いたします。PS:今朝、クラブの本社に伺いスカッシュ担当に直接抗議文と署名を渡してきました。 12日(土)に回答がでるそうです。祈
2008/04/07
今日、スポーツクラブにいくと突然の告知。4月一杯で、スカッシュコートが閉鎖になります。つっ ついに来ました。効率悪いのはわかっていますが、怒りを通り越して「脱力」の感です。20代の頃、身体を壊してリハビリでクラブに入会し、それ以来20年のつきあいです。生活の中にとけ込んだスポーツでした。今後のことはあまり考えたくありません。ただただ残念です。
2008/04/02
花見には絶好の週末でした。花見の時期に同じ場所で家族で写真をとるのも14年目になりました。ちょうど長女が生まれてからの行事です。その長女の仲間のクルーの練習が続いております。結構、様になってきました。今日はレースを意識して「スタートダッシュ」の練習をしました。だいぶ身体の使い方がわかってきたようです。今日も色んな方に御世話になって練習が終わりました。くーちゃん、キーちゃんいつもありがとうございます。あと1回の練習で、彼女等はレースに出場します。
2008/03/31
前回のドラムサークルの時の写真がリーダーから届きました。題して「ベースドラムの私」正直言って、音楽はだめです。小学校のときに笛とピアノで苦労してきました。そんな私が、ベースドラム・・・笑ってしまいます。このポジション、ボートの整調というポジションと全体のペースをつくるところで似ております。打ちながら「シンクロしているな」と感じておりました。この企画、主催者に高い評価をいただき5月に再度行うだけでなく正式プログラムとして来年の3月まで、2ヶ月に1回の割合で行うことになりました。(合計7回もです。)すごいことです。今年は、航さんについて修行しようと思っております。夢は、全国の小学校や育児施設、障害施設をまわることができればと思っております。車にいっぱい楽器をのせてキャラバン隊もいいですね。
2008/03/20
今日は、クラブの練習と娘クルーのwヘッダーでした。今日は天気も良く、風もなく、絶好のコンディション。娘クルーも初めて気持ちよい環境で漕げたと思います。中高年や男子学生が多いボート業界。中一の女の子が4人揃うと目立つ目立つ。それも結構、本格的に練習しているので少ーし評判になりつつあります。ブログの効果か、4月27日の大学対抗戦の中学対抗レースに出ないかとお声がかかりました。乗りのいい「ティディベアーズ」メンバーはもちろん参加の方向です。流れ流され進んでいきます。※写真は本日、初乗艇の妻でした。 船酔いしたそうです。(笑)
2008/03/16
障害をもった方にスポーツの楽しみを教えるボランティアも早1年。ひょんなことから教室のなかで「ドラムサークル」をやることになりました。リーダーは、コーチとしてお世話になっている航さんです。私も以前、航さんのお手伝いで小学校に招かれたことがあり、「ドラムサークル」の感動をこの教室の方にも伝えたいと思ったからです。お声をかけると、なんと一般の方も含めて33名の方が参加していただけました。いつもと違った雰囲気で、皆楽しめたようです。我が家も4人全員参加いたしました。子供の奏でる音に、親も興味津々です。リーダーの航さんこの人の笑顔に癒されますね。感謝感謝です。サポートしていただけたかずさん、ウッチーありがとうございます。トムさんも家族で参加ありがとうございます。収穫:ドラムサークルの真ん中は気持ち良いそうです。 子供が集まってきます。
2008/03/15
のどかな日曜日。妻と下の子は朝早くからサッカーの遠征で外出しました。残された私と娘はゆっくり起きて「練習やる?」の一声で他の3人に連絡。偶然にもメンバー全員都合が良く、車で5分で回収、15分後鶴見漕艇所へ天気はいいけど風が強く、漕いでも漕いでもゴールにつかない、絶好の練習日和です。(笑)前回の反省から女性のCOXに応援を依頼して万全の体制です。女性のCOXも「くーちゃん」とかニックネームをつけられ巻き込まれている様子。帰りに「くーちゃん」にいただいたバナナとお菓子をたべてケラケラ笑って練習終了しました。練習も今回で3回目。あと2回ぐらいの練習で市民レースに出るつもりです。レースに出るとまた違った景色が見えると思います。
2008/03/09
早稲田のOBクルーの仲間から声がかかり、混成のエイトで練習をおこなった。4つの団体の代表格が集まりどうなるかと思ったが、気がつくと私と同じ年代が多く漕ぎのイメージがほとんど一緒で気持ちよく漕げた。各チームは人不足に悩んでおり、同じ年代で、均質のとれたメンバー構成での練習は日頃と違って気合いの入った練習となった。現在、50歳後半の団塊の世代が、次の目的を求めてボートに打ち込んでいる。我々、40歳代はまだ仕事も忙しく、家族サービスもあるので月二回が精一杯だが70歳の先輩が週3回練習して世界選手権に出場しているのを見ると、あと25年も漕ぐことができることをうれしく思い、同年代の仲間を大切にしたいと思っている。この前、会社で「信頼」の考え方の議論があったが結果的に、「信頼はかけ算」ということで落ちついた。長い年月、信頼を積み上げていっても、ある日「ゼロ」が入ると答えは「ゼロ」になる。厳しいことだが、そんなものだろうと思う。
2008/03/08
仕事の追い込みで気がついたら3月。この仕事も4月で2年目に入ります。おかげさまで少し成果が出てきました。最近、うれしい事がありました。知らない間に、息子が生徒会の副会長に立候補していました。親としては気がかりですが、落選の時も考えて知らないふりをしていました。机の上にあった、作文用紙には彼の選挙演説の台本がありました。1.学校を花でいっぱいにする2.元気な声であいさつをする彼らしいとても素直な内容でとてもうれしい気持ちになりました。無事に当選した息子は皆に、元気なあいさつをして声をかけるそうです。それぞれの4月がまたスタートします。
2008/03/01
朝起きると雪景色。ボートチームの今年初の練習会は中止になりました。妻と私は、何にも予定のない日曜日を楽しんでおります。子供達は、元気に外ではしゃぎ廻っております。娘が作ったベランダのミニ雪だるまがいい顔をしているのでご紹介します。ねっ いい顔しているでしょう。娘は不思議な能力をもっております。
2008/02/03
私のコーチが主催する新年会に招かれ、私の激動の一年をお話しする機会をいただきました。コーチとの出会いは2006年の8月だったと思います。その頃の私はこれからの人生をいかに生きるかを必死に探しておりました。彼がリーダーとなる「ソース」というプログラムに参加し自分の中心に何があるかを確認し、それを中心に生きると人は生き生きとするということを実際に体験しました。http://homepage3.nifty.com/watarun/source_info.htm私の場合、中心は「ボート」でした。学生時代から関わってきた「ボート」が実は私の人生に大きく関わっていたことがわかり昨年一年間は、「ボート」の関わりを一気に拡大させました。その結果、いろんなことが連鎖のように起き、快適で自分らしい人生が見えてきました。プレゼンで評判の良かったシートの一部です。確かに、仕事は大切です。しかし、何を中心で考えるかで気持ちがだいぶ違ってきます。実際に以前の私は、仕事のストレス発散でボートをやっておりました。好きなことをやっているとボルテージは上がります。一度上がったボルテージを継続して上げ続けると上がりやすい体質になり、仕事においても前向きで生き生きと進めることができます。生き生きと仕事をやっている人にはかないません(笑)まず自分自身が生き生きとしていることが人の人生に関わる仕事をする上で大切である感じております。今年はそれを定着する一年と考えております。
2008/01/27
年の初めから快調に飛ばして身体を動かしておりました。先々週の土曜日、逆をつかれて反転したとたんに「ギクっ」と腰に痛みを受けました。すぐ直ると思っていましたが、結構重傷で、なにせ足が上がらずパンツがはけません。車も危ないです。約1週間ほどサポーターで締めて不自由な生活をしておりました。久々にいった「針」の先生いわく、「背中から腰にかけてガチガチです」とのことそういえば全くケアをせずに、無理を重ねておりました。飛ばしても、休んでしまっては結局同じです。マイペースで楽しむことが大切だと思いました。ようやく治って今日、久々にコートに立ちました。純粋に楽しかった。身体を動かすことがこんなに楽しいなんてあらためて幸せを感じました。頭がすっきりして身体も軽いです。幸せだなぁ~
2008/01/26
今日は曇りのなか、テディベアーズの2回目の練習会。前回欠席のメンバーが揃い、初のフルメンバーによる練習会。実際にやってみる想像以上に神経を使います。安全面、健康面、体力面、技術面等・・ボートを漕ぐ以前の部分を管理しないといけません。コーチとして親として、責任感をもって臨みます。
2008/01/14
学校の仲間は、その校舎のことを「ピラ校」と呼ぶ。今まで当たり前のように記憶にあった「ピラミット校舎」、通称「ピラ校」が今年の3月に取り壊される。私が生まれる前の昭和35年に施工されたそうだ。その形は、建造物としては大いなる無駄の中大学のもつ「優雅」と「ゆとり」の象徴的な存在であった。昔懐かしい「ウルトラセブン」で撮影に使われたそうで、実際に「ピラ校」の中で「ピラ校」がウルトラセブンによって破壊される映画を見ることができた。30分の上映の後、撮影監督のトークがあり「40年前の撮影建造物がどんどん取り壊されており寂しい」とのお話があった。私自身、久々に中に入ったが、こんなに人の入った「ピラ校」は初めてだった。今はほとんど使われていないそうで、さぞかし「ピラ校」もうれしかったのではないか取り壊された後は、高層の「普通」の校舎が建てられるそうだ。つまらない本当につまらない。効率という名のもとに、どんどんつまらなくなっていく。子供達は「ウルトラセブンの映画」を見にいったとしか、記憶に残らないとは思うけど家族に、私の青春時代の空間を共有できたのはよかったと思っている。
2008/01/13
久々に大学ボート部の初漕ぎ会に参加した。やはり現役の学生と一緒のエイトに乗れることが魅力です。当日集まったメンバーで急遽編成してコースへ出陣。気持ちイイ~ちなみにこのCOX 20歳とのことです。その差 26歳 かぁーーーそんなの関係ねぇ・・という気持ちです。高校のボート部のメンバーもいて、昔を思い出して彼らの落ち着きのなさを懐かしく思っておりました。大学はここ数年、メンバーの減少に歯止めがかからず苦労しております。楽しい学生生活の中、年間288日合宿し、朝4時半に起床し毎日練習をする選択をさせること自体が難しいですね。現在はサークルも集まらないそうです。まして体育会。。。でもそこでつかめる体験は、一生の宝になることはわからないだろうな。現役の学生メンバーにはめげずに頑張ってほしいものです。私も現役のつもりですが(笑)
2008/01/06
娘とその仲間がつくるボートチーム「テディベアーズ」が4月の市民レース出場に向けて動き出した。他のお嬢様をお預かりするので、安全管理面、健康面には特に気を遣う。最初はボートの勉強と安全管理のビデオを見る。そしてエルゴに乗る。なかなか飲み込みが早い。今日は一名、都合で参加出来なかったがまずまずのスタートである。次回はライフジャケットを着てボートにのれそうだ。ボートに乗って試合にでると「チームワーク」「友情」「信頼」「競争」「努力」そして「あきらめない心」人生に必要ないろんな事が学べます。経験を通して「テディベアーズ」に伝えたいと思っております。
2008/01/05
家の近くに出来た元全日本チャンピオンが運営しているスカッシュコートに正月の2日、3日、4日と連続で通った。慣れないコートだったが、全日本クラスの選手の動きを間近で見てかなり刺激を受けた。スピード、展開、フットワーク。そして打球音。やはり強い選手は動きに無駄がないですな。そしてなんと言っても楽しそうに打っている。忘れかけていた何かを思い出せた正月でした。
2008/01/04
なんの気もなく見たテレビで響いた言葉です。・「守、破、離」 修行の道はまずは伝統の味を守ること、そしてその味を破ること、最後にその伝統から 離れること。最初は素直に伝統のやり方や基本を身につけることが重要である。・「修行の道は黒い壁にはしごをかけて登るようなもの、苦しい日々が続くが ある日突然、壁の向こうに光が見える」京都 菊乃井 村田大将の言葉です。・「もがいて苦しんでいると光が見える。いつか見えると思って何もしなければ、 一生光はみえない。」・「プロフェッショナルとは、ファンを圧倒し、選手を圧倒し、圧倒的な結果を残す人」イチローの言葉です。NHKプロフェッショナル仕事の流儀より昨年、これからの方向性をつかめたと思うが今年一年はまだまだ修行である。光りが見えることを信じて、基本に忠実に努力したいと思う。近くの神社にお参りに行き、おみくじを引いた。「中吉」あきらめず自暴自棄にならなければ後半必ず良くなる。そうだ妻は「大吉」今までの苦労が花開くときだそうだ。前半は力を抜いて妻について行こう。
2008/01/03
一年があっという間に過ぎ去ろうとしている。今年の一年は今後の人生の方向性を固める貴重かつ重要な年でした。思い起こせば昨年の今頃は、何も見えずに不安の中さまよっていたように思います。・これからの人生をどう生きようか・本当に自分にあった仕事とは・なにをやったら楽しいのかそんなことを必死で考えておりました。色んな人から、勇気をもらい、助けられ、励まされようやく自分の道が見えたような気がしております。仕事もやったけど今年も色々ありましたね。・ブログを書き始めたこと・たき火の会の開催・障害者ボートとの出会い・障害者指導員の受講・障害者体操教室のボランティア・Powerful Girlsとの出会い、そして優勝・パラリンピック強化選手との出会い・娘との英語・週2回の筋トレ最近、「少し肩の力が抜けていい感じになった」といわれるようになりました。少しうれしいです。
2007/12/29
先週、一緒にトレーニングをやっている選手が国内選考をくぐり抜け無事、パラリンピックの日本代表選手となった。まだまだ、日本自体がパラリンピックの候補枠に入っていないため来年の5月のまで気が抜けないが「目指せ 北京!」である。今日は、所属クラブチームの幹事メンバーによる打ち合わせ。来年は、いよいよ初の遠征「愛知池 日本マスターズ選手権」に参戦することが決った。チームも設立5年目。メンバーの意気もあっている。支援している「Powerful Girls」は、一人が結婚、一人が海外業務のため新たに2名採用して優勝を目指す事になった。「常勝 Powerful Girls」である。娘が、「Powerful Girls」に影響を受けて、友人3名に声をかけてボートチームを作ってしまった。その名も「テディベアーズ」。1月から練習を開始して2月のエルゴメーター大会に参加後4月の市民レガッタに参加する。来年も楽しくなりそうだ。彼ら、彼女等との時間を大切にしよう。
2007/12/24
Powerful Girlsのメンバーの一人が結婚で会社を辞めるとのこと。今年の優勝メンバーで漕げるのもあとわずか・・鬼のコックスは最後の想い出ということで、横浜市の市民ボートレースに参加するという挑戦状を彼女らに突き付けました。何もわからない彼女等は「最後の想い出に・・」といって簡単に乗ってきました。若いというのはそれだけで恐ろしいものです。このレースは、オフシーズンの体力アップのレースで、通常より長い距離を漕ぐ「ボートマラソン」という名称がついております。彼女等が経験したのは社内レガッタの500Mで、その距離の7倍の3.5キロを漕ぐことになります。当日、彼女らがその距離を理解しだした時にはレースの30分前でした。3.5キロは恐ろしく長いです。時間にして20分ほどこぎ続けます。天気がよかったのが幸運ですが途中から皆、無言で漕いでいました。作戦はただ一つ「ゴール前で皆に見られているところは美しく漕ぐ」20分漕いでいて、本当に体力とリズム感がありレース経験も増えてまた一段とたくましく(?)なってきているなと感じておりました。さて結果は・・堂々の1位です。女子の同じクラスの参加が少なかったこともありますが、横浜市の市民レガッタで、しかも3.5キロという長さを漕いだというのは立派なことだと思います。男性のクルーとも数分の差しかない快挙です。彼女らとまた楽しい時間が過ごせました。メンバーにはまだ伝えておりませんが、来年の社内レガッタのテーマは既に決まっております。「圧倒的な差で勝つ!しかも美しく」常勝 Powerful Girls の旅は続きます。
2007/12/02
またこの季節がやってきました。宮ヶ瀬湖における「紅葉レガッタ」です。昨年は大雨で途中中止で寒い想い出しかありませんでした。今年は快晴、無風でいうことはありません。年に1回くらいはいいですね。自然の中で漕ぐのはとても気持ちがいいものです。レース結果はタイム的には良くなかったのですがレース展開やリズムは少し良くなった手応えを感じました。1歩前進して2歩後進、いったり来たりしながら皆で楽しみたいと思っております。いい一日でした。PS:来年5月に愛知池で行われる「全日本マスターズ」に参加することが決りました。我がクラブ、初の地方遠征です。・・楽しみです。
2007/11/25
うちの会社には5つのバランスボールがあります。どうです。見ているだけでも楽しいでしょう。最初は一人の勇気のある人が買いました。周りの反応は様々でした。さわる人、座る人、否定する人、無視する人私は・・・・もちろん座る=買ってしまう人でした。一日目は目が揺れて困りましたが今は動きが固定され、非常に快適です。いつもまにやら脇腹の贅肉も減りました。スポーツクラブで腹筋をやると確実に腹筋はついております。仕事をしながら腹筋が鍛えられるなんて・・・小柳ルミ子の踊る料理の気分です。当分、やみつきです。
2007/11/25
全158件 (158件中 1-50件目)