全1243件 (1243件中 1-50件目)
仮の住まい 3人兄弟の末っ子が結婚して家を出ていった秋のこと。岩菱家で転居の話が持ち上がった。 4年前、夫に先立たれ、最後まで残った末娘も、跡取りの長男の家へと嫁いでいった。先に結婚した2人の息子たちも、遠方に仕事と家庭を抱えている。 健康で不自由はないとはいえ、4LDKのいまの住まいは女性一人が住むには広すぎる。遠くへ行く気は無いが、もっと気楽に暮らしてみたいと思っていた早苗に、不動産のチラシが目をよぎる。 ○○線○駅徒歩8分、3LDKリフォーム済み。○△線■駅徒歩12分、2LDK納戸付き、△■駅徒歩16分、3LDKバルコニー付き 一戸建ては広いが、場所を変えるだけでは意味がない。収納が多めの小さな家か、マンションにでもしなければ。 この家はどうしよう。いまどき、借り手がつくのだろうか。それとも売ってしまって、わずかだけど子供たちに財産を残そうか。 3人の子供と夫の世話以外、趣味らしいものも無く、ずっと家の中で過ごした早苗は、自分に投資するなど考え及ばないのだ。 来月の連休に家族が揃うから、そのとき自分の考えを話すことにして、とりあえず一人暮らしの準備をしてみることにした。 地図を広げて、どこに住むか考えてみる。子供たちのところから不便じゃないほうがいいけれど、友達が訪ねやすい場所がいい。一人暮らしだから広さは必要ないけれど、夫の遺品やら捨てられないものはどうしようか。 相続を考えると買い換えるわけにいかないから、家賃程度の借家にするとして、どんな間取りがいいだろう。いまの家は広すぎるけど、お客を呼ぶにはそれなりの広さが必要だ。 一戸建ては、庭の手間がかかるからマンションにしたほうがいいだろうか。歩いて行ける距離に、商店やら病院やら揃うには、駅から近いところに住むべきだろうか。 こう悩んでばかりでは埒が明かず、実際に物件を訪ねてみることにした。 バスで5分ほどのところに最寄り駅がある。駅前には、小さい不動産屋と大手チェーンの不動産があった。 二つの店の前を行き来し、張り出されたチラシをしばらく眺めた後、早苗は小さいほうの不動産屋のドアを開けた。 「ごめんください」 早苗が賃貸物件を探していると切り出すと、「どなたがお住まいになりますか?」と、髪も薄くなりかけた初老の店主が聞き返した。 このごろは一人住まいの老人に貸せる部屋が減っているが、大家に相談すれば無いこともないでしょう。予算は、2DKで○○万くらい。敷金と礼金がそれぞれ3ヶ月必要だと教えてくれた。 「お部屋を見せていただけますか?」 ちょうど、卒業シーズンで空き部屋があるというので、そのうちのいくつかを見せてもらうことにした。 まずは、学生向きアパートだが、家賃は安いが狭くて周囲も学生ばかりで賑やかだそう。 所帯持ち向けアパートは、間取りは気に入ったが、昼間から子供の泣き声が響きわたる。近所づきあいに疲れないか心配になった。 単身者用マンションは、外回りも清潔にしていてこぎれいなのだが、どう考えても早苗の持ち物を全部置く場所が無い。 最後に中古マンションを2件ほど見たところ、荷物が収まりそうなのでこの線で探そうと思ったが、いざ決めるとなると決定打に欠ける。 家の改築用の短期貸し出し型賃貸があるというので、家はそのままにしたまま短期間借りて生活してみることにした。 新居に必要なものを考えながら商店街を歩く。家から持ってくるのも面倒だから、必要最低限のものは購入してしまおう。食器、台所用品、風呂用品、洗濯くらい不自由でなければ、あとはその都度取りに戻ればいい。 店先に並べられた果物が安い、野菜が安いと、料理も出来ない場所でつい買い物をしてしまった。 部屋に戻ろうと商店街を抜けて、少し人通りが少ない道に出た早苗に、反対側から歩いてきた男がふと近寄ってくる。 何かと思うと、男は早苗の持つ手提げ鞄に手を伸ばしてきた。 突然のことで、抵抗どころか声もあげられずにいると、後ろから来た若者が、「何をしてるんだ!」と大声を出した。 怯んだ男は、早苗の鞄から手を離し、元来た方へ走り去った。「だいじょうぶですか?」「ありがとう。ほんとに助かったわ。これは少しだけどお礼に持って行ってくれる?」 早苗は、震えながら若者に礼を言い、さっき買ったばかりのみかんを渡した。 そして、そのまま部屋まで送り届けてもらった。 部屋に入り、戸締まりをして、早苗は気が抜けたのかそのままへたりこむようにキッチンの真ん中で座り込んだ。 まだ、冷蔵庫もテーブルも(洋服ダンスもテレビ)無いがらんとした部屋で、早苗はさっきの出来事を繰り返し思い浮かべる。 誰か来てくれたからよかったけれど。近くに知り合いのないところは不安かしら。 助けてくれた青年と物取りの姿を交互に思い浮かべながら、早苗は座り込んだ姿のまま、延々と先の不安を思い悩むのだった。 了
2015年03月31日
2014年12月24日
今年の夏は、奇妙なことが多かった。9月に入ってからは、夏の清算に明け暮れていた気がする。お彼岸が、夏を葬ってくれるのかもしれない。そして、ひどい乱視と近視、老眼の進んできた目を酷使しないよう、インターネットもほどほどにしようと思う。使わないわけにはいかないけど、手でなにか動かす方が楽しいからね。
2012年09月25日
この夏は、上空を移動する飛行機やヘリコプターの騒音がすごかったです。 一時より落ち着きましたが、まだ過去形ではありません。 もともと、厚木基地の発着陸コースだけど、 http://www.city.machida.tokyo.jp/smph/kurashi/kankyo/souon/joukyou/atsugkichii_souon.html 数年前まではこんなにうるさく無かったです。 何で飛行が増えているのかはわからないけど、飛行機が近づくと、床にビリビリ響くような音がして怖いです。 これが、長年争われている騒音問題なのかと実感させられます。 そして、騒音を出してまで訓練?飛行を増やす理由は住民には伝えられていません。 嫌ですね。
2012年09月24日
きょうは、眼科で出してもらった処方箋を持って、メガネを注文に行ってきました。メガネって、高いですね。お財布にヒューと隙間風が(苦笑)でも、パソコン画面や携帯のブルーライトのせいらしく、夫婦ともに視力が落ちておりました。夫は先にメガネ店で作ったのですが、私は目に痛みがあったので眼科にかかって、いつも通りに目にゴミが入っていただけでしたが(^^; 処方箋を出してもらい度の合うメガネを手に入れようというわけです。この買物のために、放送大学の再入学とライブ1件を見送りました。仕方ないですよね。それから、ずっと買い替えそびれていた日用品、来年のカレンダー、妹弟にあげるものなどなどを購入したりで、半日買物してました。帰宅したら、また疲れが出てブルーなのですが、時間はあるのでゆっくり休んで治します。
2012年09月23日
父の三回忌を終えて、久しぶりに鏡岩(織姫山から両崖山へ向かう途中のチャートのつるつる磨かれたような岩があるところ)まで散歩して、まっすぐ東京に戻るのも嫌だったので、鹿沼の花木センターで盆栽の材料を仕入れてきました。松と、岩ひばと、鉢を二つ。火山岩は、岩場のフィギュア用に買っておいたのを流用。鉢に蒔いた芝が枯れた後に生えていた苔も使いました。飽きるまで楽しめたら、よしとしましょう。
2012年09月10日
http://www.monkeymagic.or.jp/ http://www.worldclimbing2012.com/index.php パラクライミングの選手たち、渡航費用は自費です。 寄付あつまったかな。 Tシャツとか、グッズもありますよ。
2012年09月07日
岡山の農家から、取り寄せたピオーネ。 夏の疲れによく効きます。ぶどうは喉にいいというけど、ほんとに楽になりました。 ことしは、晴天続きで水遣りに苦労されたとのこと、ご馳走様でした。
2012年08月31日
きょうは、母が来て、枕カバーに刺していた刺繍をほめてくれた。むかしは、何してもダメ出しくらったのに(笑) 気をよくして次と思ったけど、適当な布が無かったので、ハーダンガー刺繍のおさらい。 これは、細かくないから、暇潰しに最適。カットワークなのも気に入っている。 これなら、埃も出ないしー。
2012年08月31日
楽天ブックスで注文した、「さよならクリストファー・ロビン」が、届きました。谷崎賞、受賞作だそうです。高橋源一郎さん、おめでとうございます。これから、読みます。最近、長いのは、疲れて、重たいのも疲れて、軽いのも飽きてしまう夏の終わりに、読みたい感じの本が届いてうれしいです。
2012年08月29日
http://www.hijoju.com/ http://www.youtube.com/watch?v=o8IOC-ihboI http://wernernekes.de/00_cms/cms/front_content.php?idart=436 https://www.google.co.jp/search?q=guckkasten&hl=ja&rlz=1T4SNJA_ja___JP427&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=JmQ4UMuUEc-WiQeawoCQBA&ved=0CCkQsAQ&biw=1089&bih=572 http://en.wikipedia.org/wiki/Guckkasten http://www.myspace.com/guckkasten http://kpop2jp.blog93.fc2.com/blog-entry-681.html
2012年08月24日
風邪はまだ治りかけですが、一度ついた体力は衰えません。家にいると退屈で仕方ない。そこで、消化にいい食べ物をと思い、うどんを打ちました。久しぶりなのに、最後は美味しく出来ました。要するに、よく煉ればいいわけで。きょうは、小麦粉ばかり食べている(パン好きだから)のは心配になって米をミルで挽いてみたのですが、つぶが残っちゃいました。でも、米は小麦よりまとまりやすいので、かたまりにはなりました。これからのばして茹でて、食べます。ニョッキみたいにするか、平らなパスタにするか、何種類か作ってみようかなぁ。麺類ってはまりますね。石臼が欲しくなってしまいました。
2012年08月23日
8月に入ってから思うように運動が出来なくなって、夏風邪が長引いています。定期健診も行けなかったし、結構ひどい咳と微熱が続いているのですが、ちょっと性質の悪い風邪です。肺や気管への転移だったら、痰は出ないはずですから。そして、家に籠ってやることも無いかと思ったら、数年ぶりに織機が動きました。もう少しでいまかかっているのが織り終わります。腕力がついたから、作業が楽。他、久しぶりにハングルの書き取りが楽しいわ。お盆休み中でTVのプログラムが充実してるわで、ネットアクセスしている時間が無い。この週末、KNTVで放送が始まったのが 『太陽を抱く月』http://www.kntv.co.jp/prog/detail/?p=23764この11月には、NHKでも放送予定の韓国歴史ドラマです。歴史物といえば、「イ・サン」「チャングムの誓い」を見られた方多いと思いますが、「太陽・・・・」は、KBSではなく、民放制作だそうで、なるほど導入部がサクッと軽快、史実より人物像をどう描くか、過去の時代の文化的な魅力をどう描くかに力が入っているような気がします。番組の宣伝には、王の跡取りを演じる俳優さんが顔を出していましたが、韓国ドラマのお約束?幼年期から順を追ってストーリーを組み立てる・・・・によって、期待していた役者さんはまだ出て来ません。でも、それがまた新鮮で楽しかったり、ストーリーに集中出来たり、懐かしい役者さん達(主要人物に知らない人の方が少ない)の姿が楽しめたり。風邪ひいてますから集中力ありませんけど、いい休日になりました。そして、今回応援に行けなかった町田ゼルビアのホームゲームも、http://www.zelvia.co.jp/game/standings/ご覧のとおり、ドーンと1得点して勝利♪20位になりました。ふっ。ホーム最終戦までにどれだけ順位上げてくれるか楽しみです。
2012年08月19日
おなじみ、河野太郎衆議院議員のメルマガ、ごまめの歯ぎしりです。久しぶりに、楽しい記事が入ってきたので転載します(^^)=====================================世界は本当に小さくなり、いろんなところ で繋がるようになった!私がワシントンのジョージタウン大学に留学していたとき、せっかくワシントンにいるのだからと連邦議会でインターンをした。 当時、アラバマ州選出の民主党の下院議員だったリチャード・シェルビー事務所に草鞋を脱いだ。 その後、シェルビー下院議員は上院選挙にうって出て、大番狂わせといわれた勝利を収めた後、レーガン大統領に誘われ て共和党に鞍替えし、今や共和党の重鎮だ。 この時、とても貴重な経験をさせてもらったので、その恩返しに私の議員会館では、いろいろなところからインターンを受 け入れている。 その後、彼らは韓国で国会議員になったり、アメリカ国務省で日米安保の担当になったり、エストニア国防省でNATOとの 窓口になったり、レバノンの故ハリリ首相の姪と結婚してヨルダンの首都アンマンの大規模開発に携わったり、ミサイル防衛 の専門家になったりとさまざまな道を歩んでいる。 7月25日、北朝鮮の朝鮮中央通信が、金正恩第一書記が平壌の遊園地で絶叫マシンに乗っている写真を公開した。 http://www.dailymail.co.uk/news/article-2182429/Junior-British-diplomat-identified-mysterious-Westerner-pictured-riding-rollercoaster-North-Korean-leader-Kim-Jong-Un.html?ito=feeds-newsxmlこの写真に一人の西洋人が写っている。 欧米のメディアは、これは誰だと探し始め、とうとうこの西洋人は、駐平壌イギリス大使館のバーナビ─・ジョーンズ一等書記 官であることを突き止めた。 そしてこのバーナビ─・ジョーンズ氏は、大和日英基金からの奨学生として、私の事務所でインターンをしていた。 その後、イギリス外務省に入り、平壌のイギリス大使館勤務を命ぜられた。 平壌はどう、と尋ねると、毎週新しいレストランを開拓していると楽しそうだった。 デイリーテレグラフをはじめとするイギリスメディアから、早速、取材が入る。 「バーナビ─・ジョーンズ氏は、東京ディズニーランドに行ったことがあるか?」さて、うちのスタッフにきいてみよう。 ===================================== メルマガバックナンバーはこちら(ブログ版)↓http://www.taro.org/gomame/index.php■発行: 河野太郎●購読申し込み・解除: http://www.taro.org/●関連ホームページ: http://www.taro.org/●ご意見・お問い合わせ: http://www.taro.org/contact/当レポートに掲載された記事は、全文を掲載する場合に限り転載・再配布できます。 ◎ごまめの歯ぎしりのバックナンバー・配信停止はこちら⇒ http://archive.mag2.com/0000006653/index.html
2012年08月03日
医療過誤って多いのかなー。
2012年07月28日
少し離れて、誰かが何か言っている。 道のひとつが見えている。 家には、その声が聞こえるの辛いなら外でなくていいよという人がいる。 毎日何もしないで、眠っていていいそうだ。 私は、どちらもよくわからない。
2012年07月21日
哲学の授業。もちろん教養学部だから、入口に立つ程度だけど。授業を続けて聞くうちに、譲ってはいけない立場があることに気づきます。古典古代から続く哲学は、自分を何かに近づける方法ではない。だから、問いを立て、その問いの答えを探る。執拗に。でも、外部から引っ張られるような力を感じたら、回避する。逃げる。消える。どんな手段を使っても、自分の問いを他人に渡してはいけないんです。きつい学問です。ほんとうに厳しい。殺された人だっています。永遠に孤独を生きるしかない世界なのかもしれません。でも、子供の頃から孤独に親しんだ自分なら可能かもしれない。無理かもしれない。そう思いながら、迷いながら歩く道そのものが、僅かづつその世界を垣間見させてくれます。それにより、歩くことを知り、生きることを知り。だから、そこから離れることはあっても、忘れることはありません。他人と同じ位置には、物理的にも、心理的にも立つことはできません。近似値とか、類似とか、相似はあっても、同じというのは、一致はしないのです。だから、人間は皆孤独なのかもしれない。皆孤独なら、皆同じなのかもしれない。それは何故なのか。これはまた、ずいぶんと大きな問いを背負わされたものですねぇ。皆さん。
2012年07月20日
雨降りそうだから。【送料無料】【輸入盤】 K.Will Mini Album - Dropping The Tearsこの方は、声もいいし、目が細い男性って、笑うと優しそうで、まじめな顔は少しこわそうで、はっきりした顔立ちの人より表情が変化して見えるから好きです。なぜ、MVに顔出しNGなのか、韓国の基準はよくわかりません(笑)
2012年07月20日
とうとうエアコンがカビてしまいました。 スウェーデンハウスは、空調効かせて管理する家なので、省電力生活はきついですね。 でも、資源使い過ぎるより、掃除マメにしなさいってことかと思うので、 少し我慢しますか。 とりあえず、SANYOは、休ませて、National2台を弱運転することに。 この2台は、不要なときは動かして無いので、7年半経つけどよく働いてくれます。 そうそう、秋までに、Panasonicの練習用ロードレーサーのペダルを付け替えたいです。 こちらは、実家で働いていた頃に買ったものだから、18年くらい前の製品です。 古いけど、普通に動かせるから、次が買えないんですけどね(笑)
2012年07月18日
臨界になってから、核分裂はすぐ止まらないってこと。
2012年07月17日
ご無沙汰しております。 1年半前からクライミングをはじめて、体調もよくなり安心していた矢先、こんどは子宮体がんの疑いが出ました。クラス3疑陽性なので、がんでも早期、または前癌病変、軽ければ内膜増殖症という感じですが、ホルモン療法が終わった後も年1回程度は体がん検診を続けていたので、不安といえば不安です。まあ、これに関しては仕方の無いことですが、乳がんの時同様、健康な方たちの無理解から、ちょっとつらい思いをしています。そのようなわけで、コメント欄を削って好きに書くことにしますが、私は、馬鹿みたいにCD買って元気にしていますので、ご安心ください。変な話ですが、病気が続くと、それが日常になっていくんです。だから、健常者の方に混ざってストレスを感じるより、自分らしい時間画持てるような気がします。
2012年07月17日
オンライン読書会をはじめます。テキストは、「マルチチュードの文法」 場所は、探してください。私は、昔のハンドルネームで参加します。レジュメ不要です。
2012年07月08日
読了
2012年07月08日
壊れて色がおかしくなっていたプリンターを買い替えて、ようやくカラーで撮った写真をプリントすることができました。 USBケーブルを繋ぐためにパソコン付近を片付けましたが、写真だけなら、繋がなくてよかったのかな。 でも、夫が料理のレシピを見る度にパソコンをつけっぱなしにするので、きょうはさっさとプリントして、次の作業に移れました。 いま、階下で夫が、コンペのビデオ映像を取り込んでいます。編集ソフトは高いので、フリーソフトで切り出すだけにしました。 とりあえず、約束した方たちにお渡しして、あとは、体調よくなってから、編集できる環境を整えたいです。 カメラの音声の絞り方がわからないので、うるさいです。
2012年07月08日
ソファーで眠った朝、早く目が覚めたので、カメラをお供に散歩してきました。 七夕の朝は雨。家々の庭も、畑の作物も、ほこりを洗い流されてきれい。 芋の葉にたまった露で短冊に願を書くというけれど、 雨が降らなければ、墨をするほどの露がつくはずもなく、 短冊を飾るというけれど、この季節、笹の葉は枯れて変色していますから 自然のままでも、短冊を飾ったように見えます。 5月に植えた苗のまわりには、雑草も育っていることでしょう。 長雨の間、蚕の管理に追われる織姫と、 田畑をまわって仕事をしている牽牛が会えるはずもありません。 満天の星空に浮かぶ天の川にガンが飛ぶ景色を見ながら、 せめてこの日晴れたら二人が出会えると、 ささやかな願いを伝承に託した、昔の人々の心性に触れる思いがしました。 まあ、直接話が聞ける相手ではないので、空想ですが(笑)
2012年07月07日
2012年06月12日
きょうは、ルートセッター(コンペの課題をつくる仕事)をしている先生の都合でクライミングスクールはお休みでした。でも、いつものように川崎のPUMP2で練習です。いつもの仲間の他、ネットで知り合った方が遠征してきて、ご挨拶することができました。そしてジムには、世界の野口啓代さんと安間佐千くんの姿も。この二人の選手は、すらりと手足が長く、スタティックできれいなクライミングを見せてくれます。本日は、ロープクライミングエリアで、安間くんのトライをじっくり見ることができました。体の向きや、ホールドを取るタイミング、壁からはがれない見事な足さばきなど、見ているだけで勉強になります。まるで、安間さちスクール!佐千くんの登り方を真似てスタティックに動いてみたら、苦手だった奥壁も10aなら、楽々と、垂壁の10cリピート課題は軽々と、トライ中の10cも、トップロープで気持ちよく登ることができました。リードでa二本とc一本、トップロープでc三本と登り込んでから三階へ。ボルダリングエリアでクールダウンに被りの6級を幾つかリピートしたのも、楽々いけました。競技人口がまだまだ少ないクライミングは、選手との距離の近さも魅力です。トライの合間に、一般クライマーたちと気さくに話をしたり、最近出たばかりのDVDにサインをする安間くんの姿を見ていると、今年こそワールドカップでの優勝を願わずにいられません。リードクライミングは、これからが本番です。様々なトレーニング。外岩へのチャレンジ、ボルダリング大会を経て、輝きを増した安間佐千くん。彼の善戦を期待しつつ、ワールドカップ観戦を楽しみたいと思いました。
2012年06月10日
梅雨入り後の陽射しがまぶしい金曜日 午後の街はかすかにざわめいて 週末の予感に彩られている 秋葉は たまにしか来れない もっと来たいんだけどなぁ それでも彼は 楽しそうに微笑む 靴のことを話したり 外岩のことを聞いたり ボルダラー同士に遠慮は要らない いつか 岩場を訪ねて 遠い街へ行こう 彼のホームジムと ボルダラーの仲間に逢いに行こう 私たちはクライマーだから 遠く離れても この気持ち 伝わるはずだから
2012年06月09日
2012年06月01日
ファイブテンカップが終わって、少しぼーっとしておりました。すごい難しかったんですよ。ビギナーのグレードじゃないよー(泣)という感じでした。終わったら終わったで、放送大学の課題しなきゃとか、いろいろ忙しさもあります。そして、週末にはまた、ボルダリングワールドカップの中継が!!!IFSC World Cup BoulderVail, Colorado USA1 ? 2 June 2012Friday 1st June 201210:00 am Female Qualification Round begins2:05 pm Female Qualification Round ends3:00 pm Male Qualification Round begins7:40 pm Male Qualification Round endsSaturday 2nd June 201210:00 am Semifinal round begins12:36 am Semifinal round ends4:45 pm Final round begins (athlete introductions and route preview)Awards Ceremony to follow at conclusion of Finals以上、現地時間でインターネット中継 http://ifsc.tv/ があります。登録選手はこちら↓http://www.ifsc-climbing.org/index.php?page_name=startlist&comp=1372開催国、アメリカは元より、カナダ、メキシコ、オランダの選手派遣数が目立ちます。メキシコの選手って、どんなトライを見せてくれるのでしょうか、楽しみですねー。もちろん、我が国、日本からも、野口選手はじめ育ちざかりの選手がいっぱい。雨予報の週末です。ふらりと出かけたりしないで、ここはひとつ、パソコンの前で応援よろしくお願いします。
2012年05月31日
きょうは、PUMP2が定休日なので、鶴川のフィッツに登りに行きました。最近、店頭に並べてあるTシャツが気になっていて、眺めていたら、きょう入荷したものも多いと。そこで、夫の到着を待って、商品チェックしに行ったら、レディースも来たばかりのものがあると。見つけちゃいましたよ。ネットではずいぶん前にチェックしていたんだけれど、デザインと色が好みではなかったので見送っていたブランド、バーティカルガール。http://climbing.jp/?pid=40675011このTシャツ、デザインはロゴ入りで普通っぽいですが、実物見ると色がきれい。シャツの色とプリントの文字の配色がたまりません。きょうはオレンジと水色の2枚を見ましたが、明日、残りの色も持ってきてくれるそうなので、並べて悩む予定。明日選んだトップスで、ファイブテンカップ出ますよー。メンズもよい柄がいっぱいありました。勝負ウェア探している方はぜひ!追記他にも、洒落たトップスが何枚もあったのですが、コンペ用ということで、気合入りそうなものを選んでみました。
2012年05月21日
きょうは、IFSCクライミングワールドカップボルダリング インスブルック大会です日本からも、優勝候補の野口啓代さんはじめ、優秀な選手が現地入りしています。インターネットの中継もありますので、皆さん、応援よろしくお願いします。http://ifsc.tv/中継は、↑のアドレスをチェック!試合時間(現地)はこちら↓ Friday10:00 Start Men's Qualifications14:00 End Men's Qualifications15:00 Start Women's Qualifications19:45 End Women's QualificationsSaturday12:30 Semi-finals Start14:30 Semi-finals end19:30 Finals- Presentation of athletes20:00 Start of Finals Men & Womenaward ceremony follows試合結果はこちら↓http://www.ifsc-climbing.org/?page_name=calendarカレンダーの中から、見たい日付のカテゴリーをクリックしてください。プルダウンメニューを変えると最新情報に更新されますよ。世界ランキング、予選、準決勝、決勝と結果が男女別に表示されるので、見たいランキングを確認してみてください。以上
2012年05月18日
ゴールデンウィークを利用しての帰省。今回は、二日目に、群馬県太田市のクライミングジムOZを訪ねてきました。最初に(夫に)謝っておきましょう。「ごめんなさい」ジムへの地図忘れました。太田市内ヶ島の辺りは、ちょっとわかりにくいのを忘れておりました。車を走らせながら、携帯サイトと紙の地図を頼りに向かってはみたものの、迷うこと1時間。竜舞駅の辺りで電話で道を教えてもらい、ようやくOZに着くことができました。着いてしまえば何のことはなし。昔工場に通った道の途中だったという。。。(わかりやすい目印は、NTTの電波塔です)というわけで、カオリンさんの留守を守るイケメンスタッフさんに会員登録の手続きをしていただき、同伴した姪っ子共々、ジムの利用方法のガイダンスを受けました。その間、ジュリアと夫は付近を散歩。夕方から雨が降ったのでちょうどよかったです。この後、ジムに戻られたカオリンさんとジュリアの劇的な出会いがあったそうですが、詳しくは、夫にお尋ねください。さて、ガイダンスも終わり、姪っ子の様子を見ながら課題に取り組んでみたものの、最初のうちはアウェー感に負けて、足自由課題から抜け出せませんでした。実際、テクニカルかつパワーを要する課題が多いので、ホームジムより1級くらい、課題によっては2級ほど、難しく感じられます。更に、広い屋内に作られた開放感のある壁は、下から見ると高ーい。高所恐怖症というわけではないのですが、左足首を若干痛めているので、なかなか6級以上に手が出せずにいました。それでも、カオリンさんがジムに戻って、おやつタイムが過ぎた頃、とっくにパンプした腕で6級課題にトライしてみたら、意外と核心部の前後のホールドが良かったり、ゴールのリップが木製?で、安定感があったりで、緩い傾斜の課題は、取ることができました。あと、OZさんの課題は、シットスタート多めです。。ですから、体の重い大人は要注意。カオリン店長によると、子供たちでもスタートしやすくするためだとか。納得です。思えば、手ホールド4つで完結する、超ショート課題、保持するだけ、ゴールホールドが低い課題、トラバース課題なども充実しておりました。そして、お客さんも年齢層が若いです。私たち夫婦が、思いきり平均年齢を吊り上げてました(笑)とはいえ、若い元気なクライマーが多いとテンションもあがる。我慢できずに、若い子たちに声かけてお話しをさせてもらいました。みんな、はじめたばかりというのに、とてもうまいよ。早く自信もってコンペに出たり、外岩に踏み出して欲しいです。最後に、カオリン店長と壁をバックに記念写真を撮ってもらい、後ろ髪を引かれながらもOZを後にしました。またきます。というか、OZで登りたいから、帰省しちゃいますね、たぶん(笑)群馬県太田市は、西に向かうと双子山や三峰、北西には群馬、北東には栃木の岩場が近くとても利便性のいいジムです。水平ルーフを持つ立体壁や、高さのあるマントル壁もありますし、大人から子供までいろんなレベルの方が楽しめるジムだと思います。そして、店長のカオリンさんは、ショートカットに笑顔が素敵な、とびきりのベッピンさんです(^^)一見、男の世界に見えるジムの中も、リラクゼーションスペースには、ソファーや広いテーブルが置かれて、登り疲れたらゆっくり休むこともできます。多くのジムが休憩室を持ちながら、ゆったりくつろぐお客さんの姿を見ることは少ないのではないでしょうか。そして、女子更衣室のアメニティの充実ぶりには、驚かされました。これは、本命の彼女や奥様を連れていって、確認してみてくださいね。OZ店長のカオリンさん(右)とカオリンさんの後ろに見えるのが、マントル壁です。
2012年05月05日
理由は問わず、まず下のアドレスをご覧ください。http://www.pump-climbing.com/gym/pump2/news/index.htmlご存知、クライミングジムPUMP2号店のブログです。私をご存知の方は、名簿に名前を見つけることでしょう。そうなんです。ファイブテンカップにエントリーいたしました。カテゴリーは、ビギナーの”オーバーオール”ボルダリングとリード、両方出ちゃいます。大丈夫なのー? 平気です。店長も笑ってましたから、平気です。ある意味、PUMP2レベルアップスクールの最終兵器。スクール行くとアラフィフのおばさんが、1年でこんなに登っちゃうよ。という見本です。そして、ブレストキャンサーサバイバー&股関節形成不全共に経過観察中。全国の患者の皆さん、クライミング始める前の私は、スポーツとはほぼ縁の無い生活してました。癌研の先生も(全摘した腕で)登れるんですかー?!と驚きます。(リンパ廓清はしてません)というわけで、お近くの方は、ぜひ足を運んでみてください。入場無料です。ファイナルは、できれば行きたいけどさすがにコンペ勝ち残る自信は無いです。なにしろ、まわりはみんな若者なんじゃないかと、平均年齢吊り上げてるんじゃないかと、内心びびってますから(笑)一応、出場OKなくらい上達した発表会と思ってください。ウェアだけは、伝家の宝刀”大人買い”を発揮。キメるつもりです(笑)そんなわけで、できれば早い時間の応援よろしくお願いします。お友達でクライミングを始めてみたい方とかいたら、誘ってみてください。もちろん、見るだけでも全然OK。ファイブテン(シューズメーカー)買収したアディダスの力を知るにもいい機会かも。
2012年05月02日
いまの日本の景気の悪さを嘆いている声をよく聞く日本の経済が低迷しているのは、おかしいとでは、高度成長期が正常だったのか、まずはそこから考えてみて欲しい戦後の復興から高度成長期にかけて、その原資は、戦争特需だったそして、ヨーロッパやアメリカが様々な問題を抱える中、日本は経済大国の仲間入りを果たした日本に富をもたらした資本主義は、バブル崩壊をもたらし、それはまた、世界経済に波及したいまや、かつてのイギリスのように、失業率が高く先行きに不安を抱える国となった日本しかし、その日本の状態は特別ではないイギリスは、膨れ上がる失業率に、独自の解決を見せてくれたドイツは、ユーロが傾く中、堅調な経済安定を守っているそれらの国を前にして、日本がおかしいというのは、おかしな話だ何故、よい先例を真似ることなく、独自の復興にこだわるのだろうこのあたりが、日本がガラパゴスと揶揄される原因でありこの閉鎖性がある限り、資本主義経済及びグローバリズムの恩恵を受けることはできない
2012年04月28日
「(明日も)登っちゃいな」という(昨夜の)夫の声に押されて、IFSCクライミングワールドカップ、ボルダリング男子予選を振り切って、PUMP2行って来ました。金曜の夜は、初級、中級道場があったけど、お客さんいっぱいいたし、歯が立たないのはわかっていたから、靴を慣らすためにぼちぼち登ってビレイヤーを待ちました。(お友達はいたんだけど、新しい靴で登るのはちょっと気恥ずかしくて、3階で調整)2.5連登(きのうはほぼ買物だけだった)の上、食欲も無くて、更に苦手な針仕事(シューズ入れを作るつもりがサイズオーバーで夫のハーネス入れになりました)をした後だったので、あまり調子は良くなかったけど、靴の履き方はわかってきました。もうだいぶ伸びてきて、履き続けても痛くありません。カタナウーマンよりハーフ大きいのにしたから、これ履きつぶしたら、ハーフ下も履いてみたいです。そして、ビレイヤー(夫)が到着してから、100度壁で調整のつもりが、なんとなく目の前にあった緑棒の10cに目がいって、そのまま1テンでトップアウトできました。この課題は、過去にトップロープで1回RPしただけなので、もう少し体調が良ければいけそうです。そして、疲れていることだし、あとはトップロープだけと思ったところで魔が差しました(笑)。一反木綿右の青5.8と目が合って、ついスピードモードに。しかし、オブザベしないで登ったら、思うようにはいかない。。。でも、苦し紛れに思い切り壁をけったら、スメアリングがばっちり効きました!そして、ちょっとだけ悔しいので、続けてもう一回。ホールド取る順番を守ったら、かなりスピードを出すことが出来ました。間に夫のビレイをして、続いては、一反木綿の左の5.9黄色。こんどは、オブザベを兼ねて軽く流して、2回目に全力で登りました。この課題、終盤に少し離れたホールドがあるのですが、足元が安定しているいるので、ランジ気味に取りに行っても不安がありません。スメアリングの効きもさることながら、実は、トゥの辺りでもしっかり壁が蹴れます。このあたりが、スピードスターから受け継いだ性能なのだろうと。まだダウントゥの履き心地に慣れていないせいか、裸足というほどの足裏感は無いのですが、シューズを足にフィットさせた上で、履いていることを忘れて思いきり登ったほうが、この靴の性能を引き出すことができるのではないかと思いました。もしかしたら、ハイボルダーやフリーソロなど、ぎりぎりの登りをしたいときにも、この靴使えるかもしれませんね。
2012年04月27日
きのう、ジムに新しい靴が入荷したというので、さっそく買ったとご報告しましたが、この靴、楽天のアフィリエイト検索ではまだ出てきません。何しろ、国内では6月発売と聞いていたのですが、何であるのかよくわからない。国内最大級のジム、PUMPの力? 謎です。そして、肝心の靴ですが、こんな感じです。http://www.sportivajapan.com/product/cl/10E.htmlまず、軽いです。そして、ホールドを掴む力が違います。細かいスタンスへの立ちこみも効くし、足の乗せ換えもスムーズにいけます。大きなホールドに足の腹まで使って爪先立ちが出来る感じ。これは、底の硬いシューズでは無理なんです。リーチの無い私には、とてもうれしい機能。リーチのある方には、もっとうれしいはず。で、何より驚きなのは、ダウントゥの力。傾斜のある壁で、足がはがれなくなりました。いままで、調子のいいときにやっと登っていた課題を、サクッといけちゃう感じです。そして、トゥの上に貼られたラバーがどんな効果を見せてくれるのか。きのう、スラブでも、スメアならぬ、つま先からトゥで身体を押し上げちゃいましたからね。何が起こるかわかりません。クライミングを始めて1年半。スクールで習い始めてからちょうど1年の私でさえこんな結果。上手い人が履いてしまったら、どうなっちゃうんでしょう。ワクドキ。そう、車でいえば、ソリューションが従来のスポーツタイプのフェラーリとしたら、フューチュラは、フェラーリ・フォーって感じでしょうか。ダウントゥを履くほど被りは登らないよという方に、ぜひ履いていただきたいです。ところで、クライミング関係の方々は、皆さん新品とか新型と言わずに「ニューシューズ!」というのは、何故なんでしょうね。不思議です。謎です。私が古いのでしょうか。
2012年04月27日
スポルティバのFuturaにしてみました。 けっこう伸びるらしいです。
2012年04月26日
我が家の階段上部です。下から眺めると、ここだけ真っ白です。何を描いてもいい色にしたのは、織物や絵画を飾る予定だったので。実際、以前は教室で織った布を飾っていたのですが、ピクチャーレールを付けるほど作らなくなってしまいました。そこで、クライミングできるようにして、高窓の手入れも楽にしようという案が浮上しているのですが、予算が限られているので、なかなか悩ましい問題です。まずは、階段に置かれている荷物の片付けでしょう。一般的な家より30センチ広い空間は、容赦無く物が置かれてしまうのです。二人とも趣味が多いと、物が増えるばかりで。。。
2012年04月26日
一昨年の秋、父が亡くなった悲しみの中ではじめたフリークライミングというスポーツ。1年半経ったいまは多くの仲間を得て、かけがえのない楽しみとなっています。このフリークライミングの世界戦が、ことしも開幕しました。今週末は、ボルダリング・ウィーン大会が行われます。競技日程はこちらhttp://www.boulder-worldcup.com/de/bouldern/bewerb/programm.html中継が見たい方は、現地時間に合わせてこちらのサイトへhttp://ifsc.tv/そしてこちらが、登録選手情報http://www.ifsc-climbing.org/index.php?page_name=startlist&comp=1373何人かの選手は、Twitterを利用しているので、フォローすれば、直接応援もできますよ。そして、中継時間になると、各地から流れてくる応援のつぶやき。NHKのボルダリング講座とは一味もふた味も違うボルダリングの世界が皆さんを待っていること、請け合いです。
2012年04月25日
きょうは、犬を散歩させながら、お花見をしてきました。緑地に囲まれた我が家の周辺は、平地より少し桜が遅く咲きます。緑地のあちこちに見られる桜は、種類も様々で公園のようにソメイヨシノ一色ではありません。この景色が気に入って、土地を探してみたのは正解でした。いい環境だからそれなりの住人が集まっていて、近所付き合いは難しいところもありますが、それでも昨年度自治会長を引き受けたことで、この土地に少しなじんだのではないかと思います。私が体調を崩して夫が代打を務めたことも、若手のコミュニティ参加ということで好評でした。近所の神社関係者の方からは、氏子にならないかと誘いがあったとか。そう、この土地には、神社を拠点に芸能まで残されているのです。あの日、満開の桜を遠目に見ながら、この場所に恋した私の勘は間違っていませんでした。引き継ぎでお世話になった今年度の副会長さんから、次回は会長を務めきってくださいとのリクエストもいただき、十数年後、また新たな気持ちでこの土地の桜が眺められたらいいなと思いました。
2012年04月12日
本日の総会を持ちまして、自治会長の役目を終えることが出来ました。 少し年配の役員さんたちが、血気盛んで、いろいろ問題も起きましたが、裏で処理を続けていくうちに、近隣の住人や町内会の情報も教えてもらうことができました。 引っ越してから七年、子供の居ない私たちが、地域社会とどのような絆を結べるのか、まだまだスタートしたばかりですが、確かな手応えを感じ、また無理の無い関係に落ち着けそうな気がします。 秋までは、勉強も少し控えめにして、去年出来なかったことを片付けていきたいです。 まずは、新しくなった実家へ行って、姪たちにお年玉と、入学祝いをしてあげたいです。
2012年04月08日
卒業式のシーズンとなりました。あちこちで別れを惜しむ光景が見られることでしょう。洗濯ものを干しながら考え事をしていたら、ふと家に帰りたくなりました。でも、私の育った古い建物はもうそこにはなくて次に帰る場所には、新しく建てられた家があるはずです。寂しいけれど、時間には勝てません。そして、人数の増えた家族を支えてくれることを願って出来るだけ早く祝いに行きたいですね。忙しくて、なかなか時間が取れないけれど、次に帰るときは、少しゆっくりしてきたいです。
2012年03月15日
2012年03月03日
ロコが我が家に来て、初めての冬。夫から、ロコに雪を見せてあげてとリクエストがあったので雪遊び(一瞬 笑)させておきました。しかし、夏に氷の味を覚えているワンズは、下を向いて雪を食べてばかり。この雪食べさせていいのかなぁ。。。と思いつつ。うれしそうな背中を見て、にやにやしてしまいます。何かあっても、出来る限りのことはしてあげるから。ずっといっしょにいようね。
2012年02月29日
昨年の市民センター文化祭で購入した餌入れに、ここ数日お客さまが見えております。先日は、メジロ様が、本日のお客様は、シジュウカラ様でしょうか? メニューは、から付きひまわりの種の食べ放題でございます!またの来店をお待ちしております。
2012年02月27日
きのうは、半年ぶりの検査通院でした。 触診の結果は異常無し、あとは貧血治すだけですね。 帰りに夫の実家に寄ったら、ドイツからバレンタインのプレゼントが届いてました。 チョコとパンの粉です。色からして、ライ麦かなあ。 あ、お腹空いたというひとがいるので、これから、そば粉のブータン風クレープを焼きます。 ブータンのやつは、ダッタンそばを使いますが、うちのは、ガレットと同じ普通のそば粉です。でも、手間なしで美味しいの。
2012年02月19日
年末、なにげなく買ったCDの応募券が当選したので、3月に日本デビューするIUのショーケースライブに行ってきました。 彼女は、いま韓国のチャートで出す曲が常に一位になるまだ十代(数えで二十歳)のソロアーティストです。 十代の女の子でありながら、アーティストと呼ぶのは、ライブで一流のギタリストと弾き語りで共演できるほどの実力者だからです。 日本のアニメが大好き(今回はアンコールで私も原作が好きな「夏目友人帳」のエンディングテーマを歌ってくれました)という、まだまだ、若者らしい一面もありますが、これからどんな成長を見せてくれるか、楽しみです。 ちなみに、アンコールの司会は、KBSの輪K-POPの元司会者、古家さん。 そして、今回のショーケースライブの模様は、3月発売のCDに収録されるそうです。 普段は、声帯保護のため封印されているという三段ハイトーンボイスを生で体験出来た、貴重な時間でした。
2012年01月24日
Spanish Nights Philip Catherime & Nils-Hennig Pdersen with Royal Copenhagen Chamber Orchestra http://www.cduniverse.com/?search/xx/music/pid/6793579/a/?Spanish+Nights.htm http://www.cduniverse.com/?search/xx/music/pid/1497634/a/?Spanish+Nights.htm 7年前の今日、手術室で流してもらったアルバムです。 手術は1?時間半かからなかったそうだから、そろそろ終わった頃かな。切る?のは皮膚(乳房は内臓ではない)とはいえ、全身麻酔だったので、?術後数日苦しみました。気持ち悪いと訴える私に、「麻酔は毒だか?ら」と先生。。。ま、そんな感じでした。いろんな偶然が重なり、当時は国内では数か所でしか受けられなかった、術中センチネルリンパ生検を受けることができて、リンパへの転移が確認できなかった私はリンパ廓清をせずに済み、全摘を選んだので放射線治療も受けずに済み。その後、5年間の術後ホルモン療法で、更年期症状に苦しみましたが、再発することもなく、こうして健康を取り戻しています。精神的にはダメージが大きくて、いまだ心療内科のお世話になっていますが、あのとき全摘を拒んで、他の病院に転院していたら、リンパ廓清と放射線治療の副作用。健常側の再発、術側の手で重いものを持てない、怪我の回復が遅い、リンパ浮腫になるなど、更に酷い結果が予測されました。だから、これでよかったといまは素直にそう考えられます。支えてくれた夫と家族と、ネットで知り合って励ましてくれた皆さんにただただ、感謝です。
2012年01月12日
午後、残りのお飾りと松を子供達に飾ってもらってから、やぐらに点火しました。 やぐらを燃やした後の炭火で、竹の先刺したお餅を焼いて、お汁粉をいただきました。 焼き芋も。 きょうは風が弱くて、いいどんど焼き日和でした。 夕方からは、お世話になった消防団の忘年会。 こちらは、私は飲めないので、夫に代理をお願いしちゃいましたが(笑)
2012年01月08日
全1243件 (1243件中 1-50件目)