CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

少子化と遺伝子淘汰 New! 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2022.06.20
XML
テーマ: ザ大学(670)
カテゴリ: decade(s)企画
このシリーズ、ようやく最後です。3つの大学について取り上げます。

(尚絅学院大)
​1位 仙台西(偏差値44)   24人
2位 名取(偏差値41)    20人
3位 名取北(偏差値46)   13人
4位 宮城広瀬(偏差値38)  12人
   利府(偏差値44)
6位 塩釜(偏差値43)    11人
7位 白石(偏差値50)    9人
   仙台三桜(偏差値52)
   仙台(偏差値48)
10位 角田(偏差値40)    8人
 上位5校平均偏差値42.6 上位10校平均偏差値44.6
◎コメント
名取市に所在。人文社会、心理・教育、健康栄養の3学群を擁しますが、いずれも入試難易度的には東北学院、東北福祉、宮城学院女子の各大学の後塵を拝しており、私立大として地域ナンバーワンの分野を持っていない点が泣き所です。また、地元名取市およびその周辺地域の高校からの進学者が多く強固な地盤を有しているのが特徴ですが、それ以外の地域からの進学者が少なく、また東北工大とは異なり実業系の高校からの進学者が少ない点も多少気にかかります。系列の尚絅学院高校が進学校シフトを強めているだけに、大学もそれに乗じて難関化していければ面白い存在になり得るのですが、ちょっと厳しいかも。

(東北文化学園大)
1位 仙台西(偏差値44)   13人
2位 宮城広瀬(偏差値38)  12人
3位 塩釜(偏差値43)    9人
   富谷(偏差値47)
5位 泉松陵(偏差値39)   6人
   利府(偏差値44)
7位 名取北(偏差値46)   5人
   佐沼(偏差値45)
   石巻西(偏差値44)
10位 仙台三桜(偏差値52)  4人
   仙台東(偏差値50)
   小牛田農林(偏差値39)
 上位6校平均偏差値42.5 上位12校平均偏差値44.2
◎コメント
仙台市青葉区北部にある、文理両系に医療系学部も備えた総合大学。とは言え設立から日が浅くかつて学校法人内でゴタゴタがあった影響も相俟って、学生集めに四苦八苦している印象があります。仙台都市圏内の偏差値55以上の高校ではこの大学への進学者が皆無に近いという状況なのですが、裏返せばその分仙台都市圏内外を問わず多様な高校から学生が集まる傾向があるようにも見えます。実業系高校からもある程度学生が進学しており、この辺は「仙南・普通科系」からの脱却が課題となる尚絅学院大とは対照的です。

(石巻専修大)
1位 石巻商(偏差値35)   17人
2位 登米(偏差値39)    12人
3位 石巻北(偏差値33)   6人
   石巻工(偏差値40)
5位 松島(偏差値36)    5人
   小牛田農林(偏差値39)
   登米総産(偏差値36)
   石巻西(偏差値44)
9位 石巻(偏差値52)    4人
   気仙沼向洋(偏差値39) 
 ※この他、気仙沼(偏差値47)が7人の合格者を記録しており、ベスト10入りの可能性がある。
 上位8校平均偏差値37.8 上位11校(気仙沼含む)平均偏差値40.0
◎コメント
石巻市に所在する、文理両系の学部を備えた大学。進学者が多い高校の顔ぶれを見ると、地元石巻市を中心に仙台市以北の高校で占められているのが大きな特徴です。ただ、その一方で、石巻、石巻好文館、あるいは佐沼といった地元の進学校系の高校からはソッポを向かれているという悲しい現実があり、仙台都市圏、進学校双方へどうやって食い込んでいくかが、今後の課題と言えそうです。
逆に、仙台市以北の高校であれば、どんなに小規模でも大半の高校には進学者がいます。大学の方が学生集めに奔走している様子が伺えますが、仙台市とは比べ物にならないこの地域の急激な過疎化と今後どのように向き合うのかも、気になるところです。


今選ぶなら、地方小規模私立大学! ~偏差値による進路選択からの脱却~ [ 大森 昭生 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.21 07:09:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: