CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2022.11.18
XML
テーマ: ザ大学(670)
カテゴリ: decade(s)企画
先日書いた こちらのエントリ についての補足なのですが、今年の福島県って、国立難関13大学の進学率が、東日本では最下位だったんですね。昨年度の学校基本調査による「全日制高校3年生+中等教育学校後期課程3年生」を分母、合格者数を分子とすると、東日本各都道県では以下のような結果となります。

北海道  進学者数1,244人 生徒数38,150人 進学率3.26%
青森県  進学者数 231人 生徒数10,162人 進学率2.27%
岩手県  進学者数 191人 生徒数10,010人 進学率1.91%
宮城県  進学者数 559人 生徒数18,374人 進学率3.10%
秋田県  進学者数 145人 生徒数 6,952人 進学率2.09%
山形県  進学者数 170人 生徒数 9,010人 進学率1.89%
福島県  進学者数 231人 生徒数15,316人 進学率1.51%
茨城県  進学者数 703人 生徒数23,998人 進学率2.93%
栃木県  進学者数 343人 生徒数16,380人 進学率2.09%
群馬県  進学者数 374人 生徒数16,245人 進学率2.30%
埼玉県  進学者数 863人 生徒数53,418人 進学率1.62%
千葉県  進学者数1,377人 生徒数46,673人 進学率2,95%
東京都  進学者数2,908人 生徒数97,738人 進学率2.98%
神奈川県 進学者数1,034人 生徒数64,663人 進学率1.60%
新潟県  進学者数 357人 生徒数17,311人 進学率2.06%
山梨県  進学者数 125人 生徒数 7,464人 進学率1.67%
長野県  進学者数 438人 生徒数17,250人 進学率2.54%
静岡県  進学者数 818人 生徒数29,834人 進学率2.74%

埼玉県や神奈川県の進学率も低めに出ますが、これは当方で選んだ難関13大学にお茶の水女子大、東京工大、一橋大、横浜国立大といった至近に所在する入試難易度の高い大学を含んでいない影響もあるので、福島県の進学率の低さは群を抜いて低いと言わざるを得ない状況になっています。
特に、長野県や静岡県との比較で、その差が顕著に出ますね。福島県を含めたこの3県は県内の18歳人口に比して県内大学の定員数が非常に少ない~従って、特に国立大学進学に際しては県外を視野に入れざるを得ない~特徴があるのですが、まさか1ポイント以上差をつけられているとは思ってもみませんでした。
ちょっと西日本の進学率についても、調べてみようと思います。ひょっとしたら福島県が全国最下位の可能性もあるので…


【中古】 家庭力 子どもの学力向上と幸せのために親ができること / 陰山 英男 / 主婦と生活社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.18 08:28:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: