全3件 (3件中 1-3件目)
1
この春、ボンは中学に入学する。新しい年を迎え、最後の3学期が始まった。小学生生活も残すところ、数カ月、数日。楽しく充実した毎日を過ごしてもらいたい。中学入学を前に、ボンへエールを贈りたい気持ちになった。少しづつ、何気ないなんてことない事を、のんびりと綴っていきたいと思う。 「行ってきます!」 「ただいま!」 毎日大きな声で言えていたね。 何気ない、挨拶だけれど、 6年間、しっかりと言えていた事を褒めたいよ。 ちなみに、「ただいま~!」 には、リズムがあったな~。 た・だ・い・ま~ こんな感じ。^^
2013.01.20
コメント(0)
寒いながらも、陽があたって気持ちの良い日だったので、冬休み最後の日だし、家族そろって近くの広い公園へお出かけ。バトミントンにフリスビー、テニスと体を動かして遊ぶ遊ぶ。やっぱり適度な運動は、気持ちがいいし、夕飯も美味しくいただける。楽しいひと時でした。明日は三学期の始業式。インフルエンザにかからず、元気にこの冬越してほしいものです。
2013.01.06
コメント(0)
『あけまして おめでとう ございます』2013年がスタートしました。子供たちが小学校へ通うようになってから、月日の流れを、早く感じるのは小学生ママなら皆同じかな?本当に早いもんです。今年の春には、ボンは中学生。嬢は小学四年生になります。そして私は、内職(パート)を長く(4年ちょい)続けていましたが、今年から保育士として、少しずつ復帰いたします。きっと生活のリズムが大幅に変わりそうな予感。そして体力が問われる予感。体に鞭打って、しばらくは慣れるまで、辛抱+忍耐です。しかししかし、楽しみたいとも思っています。母も、生き生きと~を目標に、「ぼちぼち」を合言葉に頑張っていこうと、心新たに思う新年でありました。元旦の今日は、相変わらず父は仕事。ご苦労様です。そして、わたしの保育士復帰を応援してくれて、「ありがとう!」慣れるまで、しばらく厄介掛けますが、よろしくです。さあ~、今年も元気に笑顔ですごせますよ~に!我が家の初詣は、もう少し先になりそうです。家族そろって、足を運びたいと思います。
2013.01.01
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1