おかしな寄り道

おかしな寄り道

April 6, 2021
XML
カテゴリ: 散歩に行こう

(散歩に行こう)       No .

 安曇野の風景は素晴らしいとよく言われるが、具体的に切り分けてみると、高い山を背景にしてなだらかな傾斜を持つ平原のあちらこちらに散在する屋敷林 に囲まれた集落、と纏めることが出来るだろう。
少し小高い所から見ても、屋敷林があるので家屋の姿が直接見えない。それが風景を美しくしているのだと思う。

安曇野も開発によってずいぶん変わってきた。
山はどこからでも見えるが田んぼは基盤整備で土手や水路が直線化し、しかも樹木はありませんから見通しは・・
自分一人で考えを膨らませているように思えメールを済ませ、朝散歩へ出る。
 何も考えないで歩くよりも、周囲の草花の名前を記憶したり、季節の移ろいを感じながらと言いたいが、目が開いたからといって、必ずしも覚醒しているわけではないので。
外気に触れて、五感を刺激することで、脳も刺激され、確実に覚醒するための朝散歩。
朝散歩は、ひらめきタイムなのです!

歩くコースも毎日変えているので・・家の周りに詳しくなったような?

(安曇野スケッチ:征矢野 久。一生、自分の足で歩く本:坂詰真二。

旅ノート散歩ノートの作り方:奥野宣之。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 22, 2022 09:21:08 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: