おかしな寄り道

おかしな寄り道

May 14, 2021
XML
カテゴリ: 散歩に行こう

Let's take a walk (散歩に行こう)       No 16 .

そうそう・・スプレー薔薇(スプレー菊)と呼ばれる花?

お花屋さんの切り花の名前でよくあるのが「スプレー」という言葉。

例えば、スプレーバラ、スプレーカーネーション、スプレーマム(菊)など。

スプレー( spray )を直訳すると「「しぶき、水煙、しぶき状のもの、スプレー液、噴霧器」
などの意味があるようでが、お花で使われるスプレーという意味はというと

お花の名前で使われるスプレーとは、しぶき状(放射状)に枝分かれしたお花のことです。

一本の茎に一輪のお花が咲くタイプのものに対して、スプレー〇〇という名前のお花は一本の茎から枝分かれしたお花が複数輪咲いているものをスプレー〇〇。

スプレーバラ全体の花言葉は「温かい心」「包容力」です。
アローフォリーズ スプレーバラ(薔薇)

スプレーマム (スプレー菊) の花言葉は「高潔」、「清らかな愛」、「あたなを愛す」、
「気持ちの探り合い」です。

びっくり…ええぇ~?菊のイメージはどうしてもネガティブな印象が~

さてと・・散歩を―――

散歩のとき、体はもちろん一歩一歩前進しているのだが、気持ちも一緒についていっているか、という疑問が残る。むしろ気持ちの方は一点にとどまり、体が通り過ぎた跡をじっと見つめているような気がする。

体と気持ちがちょうどいいスピードで切り離され、心の底のもやもやとしたうす暗がりにも視線が届くなんて・・・言ってみたいけど?

さて私も2年以上、朝の散歩を続けてきた。なぜ歩き続けるのか?

歩いているときにやっていることから考えてみました。

・写真を取る、自然を感じる、動く、考える(ある意味、瞑想の「想」ですね?)

なるほど・・・どうも歩くことは、メインではないようです ( )

頭の中が、どんどん空っぽになる??

しかしこれは健康のためだけなのだ?
`m sorry ​​​​ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

今日も・・・。 :. ゚ヽ ( ´∀ ` ) ノ゚ .: 。 ゜グッジョブ !!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 22, 2022 09:27:25 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: