おかしな寄り道

おかしな寄り道

December 10, 2023
XML
カテゴリ: スイーツ

コーンフラワーは、とうもろこしを原料に作られる粉です。英語で「 Cornflower 」と表記します。 一般的に食べられているスイートコーン(甘味種)やポップコーンの原料となる爆裂種ではなく、デントコーン(馬歯種)やフリントコーン(硬粒種)という品種のとうもろこしが原料として使われます。

イタリア菓子: Zaletti

ボウルにコーンフラワー・薄力粉・ベーキングパウダー・グラニュー糖・レーズンを入れ、
混ぜ合わせる。 

オリーブオイルとはちみつ・牛乳を合わせたものをボウルの粉類などに少しずつ加える。
 それをラップに包み、平に伸ばして休ませる。
生地を 16 個分にわけラグビーボール型にする。 オープンシート敷いた天板に並べ、 170 度の
オープンで 20 分強焼く。冷めたら粉糖をまぶす。
 サラダ油でも サラダ油の方があっさりする分、はちみつの香りが際立ちます?

材料 :コーンフラワー 125 g、薄力粉 50 g、ベーキングパウダー小匙 1/2 ・グラニュー糖 45 g、刻んだレーズン 40 g、はちみつ大さじ2,牛乳 50 ml、オリーブオイル 50 ml、粉糖適量。

 太陽の香りがするイタリア菓子。 ザレッティとはコーンフラワーを使ったお菓子。
サクッと香ばしいコーンフラワーは、太陽の香りがします?

…ちなみにコーンフラワーという花もありますが、とうもろこし粉とは別物ですよ。

 コーンフラワーは別名、矢車菊(ヤグルマギク)ともいい地植えや鉢植えだけでなく、
ハーブ・ティーにして飲むこともできますけど~

​I `m sorry ​​​​・​ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

♡ワクワク♪ o( ・ω・ o)(o ・ω・ ) oワクワク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 11, 2023 03:38:38 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: