2021.06.08
XML
カテゴリ: -Shopping-
汗をかきながらでも、お茶菓子にはホットの紅茶を飲みたいぱんだぬきです。

年始に​ ルピシア福袋の記事 ​を書きましたが、あれから半年が経ち、懲りずにまたルピシアの福袋を注文しました。



大人になると時間が早く進むと言いますが、この半年は特に早かった気がします。

とはいえ、大量のフレーバー紅茶にも飽きてきていたので、今度は紅茶以外も含むバラエティの福袋を買ってみました。
松竹梅のラインナップは年始のものと変わらない気がします。



フレーバードの紅茶、緑茶、烏龍茶が入っているバラエティ、竹5を購入しました。



気になる結果はこちら



日本茶と烏龍茶はフレーバーが下記4つ。
  • 完熟マンゴー烏龍
  • 白桃烏龍極品
  • ソレイユルヴァン
  • 津軽りんご
、農園指定緑茶が
  • 冬間四季春 冬片
  • 知覧ゆたかみどり
の2つでした。
あと謎に大きいパックの煎茶が入っていて戸惑いました。



紅茶はフレーバーがこちらの3つ。
  • ホワイトサングリア
  • アールグレイダージリン
  • オレンジ&ジンジャー
農園指定紅茶も3つ入っていて
  • ハプジャンパルバット
  • ドアーズクオリティ
  • カイルベッタ
でした。

フレーバー紅茶のオレンジ&ジンジャーは冬の福袋にも入っていました。

そして今回もおまけはリーフティー20gが3種類入ったものにしました。



今回のおまけは
  • アールグレイ
  • 白桃煎茶
  • ルイボスレモン
でした。

合計して13種類とおまけが3種類。大きい煎茶は予期してなかったので、出てきたときはちょっと笑いました。

フレーバー紅茶が16種類だったので気持ち多かった感じはしますが、大きい袋が100gだから2袋としてカウントすると
14種類と16種類になって、金額的には同じぐらいでしょうか。

ちなみに、冬の福袋からの現在の在庫がこちら。



結構減ったと思っていたのですが、思っていたより残っていて戸惑ってます。

16種類あったので6種類を飲み、現在10種類になりました。
白桃烏龍は今回の福袋にも入っており、前回のおまけがまだ残っているのでお友達におすそ分けしようかなと思っております。

次はノンカフェインやハーブティが気になるのですが、カモミールが苦手なため結構な賭けになってしまう気がして戸惑っております。

それ以前に、1キロ以上の茶葉を所持していては流石に悪くなってしまうかもしれないので今あるものを飲みきるまで新しいものは買わないようにします。

2021年年始の福袋、フレーバー紅茶の中身は​ こちらの記事 ​に書いてます。

Twitter => ​ @___chiha_
Instagram => @nnq0_sv2uk1
質問箱 =>  Questions





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.08 21:09:17
コメント(0) | コメントを書く
[-Shopping-] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

-すずめばち-

-すずめばち-

Free Space

1995.09.21/日本生まれ/中高大カナダ/東京在住
イエベ春/骨格ウェーブ/顔タイプクールカジュアル

Twitter => ​ @___chiha_
Instagram => 休止中
質問箱 =>  Questions

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: