D-Laboの気まぐれRC日記

D-Laboの気まぐれRC日記

Sep 13, 2010
XML
カテゴリ: クルマ
こんばんは。

今日は,15時から会議ということで,ちょっと早く職場を離れ,
会議後は,整体に行き,カラダのメンテナンスもしてきました。

さて,ナビの地デジ化の続きです。
チューナーの設置,フイルムアンテナも無事に貼り付け,
ナビをDTV(デジタルテレビ)モードに切り替えたところ・・・
画像
映りました!
綺麗です。上下に黒い帯とか「アナログ」という文字もありません。




しかし・・・?



ナビ本体のボタンを押しても,チューナー付属のリモコンのボタンを押しても
何一つ,画面に変化が表れません。チャンネルすら,切り替わらないのです。
普通だったら,地域を設定してチャンネルスキャンをするはずです。
「これはやっちまったな~」 やはり専用品でないとダメなのか???


再度,価格.comで調べてみると,どうやらナビ本体側のオプション品である
リモコンがあればチューナーもコントロール出来るとのこと。
そういえば,このサイト見てチューナー選んだのを忘れていました。

早速,お取り寄せです。
ナビ
そういえば,このナビ,リモコンが別売りでした。
タッチパネルだから,無くても使えますが・・・。
ちなみにこのリモコン5,000円前後が相場のようです。
アマゾンが送料無料でお得だったので, ポチッ としました。

UPDate
付属のCD-ROMで本体をアップデートすると使えるようです。

設定
地域を設定も無事に出来ました。
ナゼか初期設定は新潟でした。三洋の工場があったからかな?

番組表
番組表も出てきます。

リモコン
リモコンは,シフトレバーの横に設置です。
手が届くので良しとしましょう。

画面
地デジ綺麗です。
もう,アナログには戻れませんね。

もらい物ナビ+チューナー+リモコンの総額2万円+αでグレードアップです。
ナビが壊れるまで,これで十分です。
もしかしたら,車の方が先に壊れるかも知れません。

と,いうことで 予行練習終了?!

今度は,自分の車(レガシー)にチューナー取り付けです。
パナチューナー
もう,チューナーも届いています(^_^)v

シカ
地デジ化は続くよどこまでも・・・?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 14, 2010 01:24:11 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

D-Labo

D-Labo

Calendar

Comments

D-Labo @ Re[1]:明けましておめでとうございます!(01/02) GEKIさんへ 明けましておめでとうございま…
GEKI@ Re:明けましておめでとうございます!(01/02) 今年も宜しくお願いいたします、 早速出来…
D-Labo @ Re[1]:オプMIDスペ レストア その1(09/30) 高校生さんへ すっかりレスが遅くなってし…
高校生@ Re:オプMIDスペ レストア その1(09/30) このシャシーを、持っています ベルトの規…
D-Labo @ Re[1]:Miniz-Cup 北日本大会(09/09) ほそやまさんへ コメントありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: