革人形の夢工房   leather doll

革人形の夢工房 leather doll

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.05
XML
オーブンクレイでねむりネコの原型を作ったら、型取りをする。
今回は、シリコンゴムではなく、「お湯まる」を使う。
これは、熱湯につけると柔らかくなる素材で、価格も安い。

原型をどのように二分割するか、検討してマーカーで点線を引いていく。
それがすんだら、油粘土にその点線まで埋める。

お湯まる二本を鍋にいれ、柔らかくなるまで煮る。
ころあいをみて、ワリバシで取り出し、型取りし易いように
お湯まるの形を整え、原型にかぶせて四方から押し付ける。

この押し付け方で型取りが決まる。
もし、失敗してもお湯まるは、またお湯に入れれば柔らかくなるので
満足できるまでやる。

型が出来たら、これに銀粘土を入れて型抜きする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.05 20:47:52
コメント(0) | コメントを書く
[銀粘土 ホワイトメタル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

革人形の夢工房

革人形の夢工房

Free Space



作品が掲載されています

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: