全83件 (83件中 1-50件目)
長い間ごぶさたでした。このあいだにエノにゃんだんだん体調悪くなり・・よく吐く→目からたくさん赤い涙がでる(昔から)→便がゆるい→くしゃみ鼻水→ぜんそく様→息が苦しそう→息のたびに体が大きくふくれる→ごはんたべない→見えないところにうずくまってでてこないでした。ちかくの病院にずっと通っていました。薬の大嫌いなエノにゃんは、どんなに工夫したりグッズを利用しても味のある薬は食べないし飲みません。猫はむりやりすると、肺に水が出てとてもいけないそうです。飲む薬だけ、「おくすりちょうだい」に練ってあげました。でもこれもなめなくなり苦しそう。これは覚悟かな・・でも、、、10年前茅ヶ崎にいたころ、うわさで西鎌倉にいい病院があってどこに行ってもだめだった瀕死のワンちゃん助かったの・という話を思い出しました。車の苦手なエノにゃんですが、土曜日の閉まる前駆け込みました。それまでの血液検査やレントゲンでの話、投薬のリストなどもって。西鎌倉のお医者様まそれは丁寧で、落ち着いていて信頼がおける感じでした。点滴のような注射をじゅーーーっとして、帰ってくると・・あら不思議!1回で魔法のようにエノちゃん回復!ご飯も食べるようになったし、ぜんそくみたいな息もほとんどなくなりました。それから1週間。エノにゃん食べまくってます(お薬以外は)ごろんとおなかを見せてごきげんポーズも何か月ぶりでしょう。うれしくてブログにアップしたくなってしまいました。世の中に動物病院多々あれど、治療内容やそのレベルはいろいろあるんだな、と思いました。特にお薬飲まないエノにゃんみたいな子は選ばないといけない。早く西鎌に行けばよかったです。
2014/10/27
コメント(2)
ねえねえ遊んでよ、起きてにゃーしっぽブンブンしちゃう!ヨンハ大きくなりましたエノにゃんにとってはいつまでも小さな遊び相手!
2012/07/10
コメント(0)
お休みしていた間いろいろブログを試してみました。初めてブログを解説したのがこの楽天でした。ブログサイトもいっぱい増えて、FACEBOOKやその他発信するツールはそれぞれです。でも楽天懐かしい。時々はこうやって戻ってアップするのもいいのかな、と感じています。**お休み中いろいろ引越して、今は下で続けています。きまぐれですみません。http://kirakiramieta.blog.fc2.com/
2012/03/28
コメント(0)
おはよー新聞読んでる?ヨンハにいにいは新聞中遊んでくれない!!でもくっついてるよ
2011/10/30
コメント(2)
今日の朝9時ごろの空を見た方はいますか?鎌倉の空は、みずみずしいブルーにおぼろ昆布のような白い雲が薄く薄く広がっていてそれはそれは大変美しかったです。空ってこんなに綺麗なのね。と感心してしまいました。仕事中だったので、撮ることができなかったけど、きっと忘れない。そんな空を眺めながていると、吉田拓郎の「明日に向かって走れ」が頭の中で流れました。「もう君に逢うこともない。心が揺れても。」「だから、明日に向かって走れ・・」苦しいときの歌。支えてもらっているのかな。*久しぶりに拓郎まとめて聴きたくなりました。レコードでね。
2011/10/25
コメント(0)
横浜美術館のホール階段をあがると見えてきた銀色の球体。ライアン・ガンダー 「本当にキラキラするけれど何の意味もない物感想「まるで宇宙からやってきたみたい。」「だから言葉は通じないのよ。」固い金属が集まっているのに冷たさを感じない。見ていると、なぜか「希望」という言葉が浮かびました。太宰府天満宮に展示してもあったようだけど、この美術館の空間にぴったりだと思いました。ホール下のオノ・ヨーコやイン・シウジェンの作品と続き、すっきりとしたかっこよさを感じさせる展示です。
2011/10/22
コメント(0)
日本郵船海岸通倉庫会場でまず目についたのがヘンリック・ホーカンソンの「根の付いた木」です感想「天井から木の根っこがぶら下がってる!」「どういう意味?」と考えてしまいます。ちょっと残酷なような感じです。根の下にしばらくいると、根っこが伸びて来て、冬虫夏草になってしまいそうな気分。頭の上に根っこがあるというのはちょっと不気味でもあります。と思ったら、幹はずっと三階までぶち抜いた仕掛けで枝葉をつけていました。 そこにはもう一つ同じくヘンリック・ホーカンソンの「倒れた森」倒れた・・倒されたではなく自然の脅威を感じました。古くて太いコンクリの柱、窓もない会場に置かれていますが不思議と目には馴染んで見えます。個人的には柱に荷重(坪)六.六tが気になって仕方がありませんでした。坪あたりに6.6トン。一体何を保管してたの?床にはドラム缶の後とみられる食い込んだ輪の後が!扉はあつーーーい鉄のスライド。昔剥がされた「立ち入り禁止」の表示。日本?燻?蒸株式会社??ミステリーです。
2011/10/22
コメント(0)
植物に話しかけるといいんだよ。という話を聞いたことはありますか?これは温室の植物に音楽を聞かせるライブコンサートのシリーズだそうです。ミュージック・フォー・プランツ ピーター・コフィン*感想「うーーーん!自由でいいな」好きな感じです。中にドラムセットやアンプがあって・・・水がかかったら大変(笑)植物は音楽を選ぶのかな?様々な観葉植物がひしめいていましたが「これはいいね♪」「この曲はボツ」・・・なんていいあってたりして!?そんな想像もしてしまいました。この建物「ヨコハマ創造都市センターYCC」も明治の建物なのでしょうか。天井も高く、照明のシャンデリアもレトロな感じで素敵でした。中でこの温室を見ながら「オーガニックリンゴジュース」をいただきました。おまけ建物の外の旗に注目。これもこの作家のものだとボランティアさんが教えてくれましたなんと!手のひら後ろに大きなビルが見えてしまっているのが残念
2011/10/22
コメント(0)
前の記事に関係しますが、携帯で投稿しやすい機種に替えました。この携帯デザインが気に入りなかなk機種変できなかったです。ただ画像が投稿すると落ちてしまい、ちょっと残念で使用していませんでした。最後にエノちゃんに持ってもらいました。
2011/10/16
コメント(2)
玉三郎の「楊貴妃」は本当にこの世のものとは思えないほどの美しさでした。舞踊のことはわからない私ですが、ただただ引き込まれていました。衣装や舞台の色彩の世界、一生忘れられないものとなりそうです。花魁の「傾城」のあでやかさ、圧倒されました。「藤娘」かわいらしさやちょっと酔ったコミカルな雰囲気、艶っぽさ。そしてパール輝きのような「楊貴妃」の舞台。仕事帰りちょっと無理して出かけましたが、心まで浄化されたような気持になりました。是非もう一度観たいです。@日生劇場も海の底、マーメーイドラグーンのようで素敵でした。この建物についても知りたいと思います。
2011/10/09
コメント(2)
ジョン・レノンのイマジンがだぶるオノ・ヨーコ この夏は広島でも企画展があって注目されていた。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・横浜美術館 *感想 迷路に入ってしまったら先を探す。 その先にはいつ鳴り出すかわからない彼女からの電話。 それも一方通行。 ぐるぐると移動し、電話の前に立ち、どうしようかと考える人。 その様子がこのように上から横から クリアな壁を通して見える仕組みになっている。 これは電話に出た人の反応を見せるため? *ワタシノメッセージヲモシカシタラ *ラッキーナアナタハウケトレルカモシレナイワヨ 何だろうこれは? うーん。彼女の立ち位置が気になる。 クリアでかっこいいけど・・・ もうすこし彼女の作品を見ないとわからいなー。
2011/10/05
コメント(2)
なんと今の家は でっかいムカデが 年に二回出る!!1 初めてお風呂場で 赤緑の手のひらサイズのムカデ1っぴきを見たときは(6月)わーギャー この家失敗した。と後悔してしまった。もちろん殺した(熱湯をかけて)2 次の10月、またお風呂場で1っぴき遭遇目地をパテで塗り捲り侵入阻止。3 昨年10月、今年6月 台所でまたでかいムカデ台所でギャーと騒ぐも一人どうしようこのまま仕事に行けない殺すまでは!と、「1時間遅刻します」と連絡し捕獲する葉山に住む人のアドバイスにより準備してあったトングで生け捕りその人は油につけるんだって!!そしてムカデエキスを作るらしいおそるべし、葉山住人けれど、そんなことできないから生け捕ったのを鳥肌立ちながらガスで焼こうと火であぶったら、むかで飛び跳ねどこかへとんでった「ばななん ばななん ばーなんなん♪」ってかんじまた、一人でキャーと叫びおそるおそるすべてのレンジの五徳やカバーをとってみたもうそこにはいなかった・・職場でいきさつをそっと逗子の先輩に話したら「そんなことで遅刻?うちはもっと出るよ」「けっこういじめてるじゃない」と言われてしまった。*鎌倉、逗子、葉山の古民家に憧れている人、ムカデに注意です(うちはそこらじゃないけど)6月と10月は繁殖期で出てくるみたいわたしはヒノキで忌避です。
2011/10/05
コメント(2)
京王線のホームのポスターが気になって行った。 うらわ美術館と埼玉県立近代美術館で同時開催 瑛九(えいきゅう・本名:杉田秀夫)というアーティストは知らなかった。昭和の戦前、戦後に評論や前衛的な作品をたくさん模索していたよう。何点かフォトグラムを見たときに、この夏、京都国立美術館であった「モホイ=ナジ/インモーション」で見たものと似ているなーと思った。海外からの新しいアートに触れいろいろと実験的なことをしていたんだな、ということがわかった。クレーのような画風のものもあった。私は、このポスターのほか円をたくさん描いたもの、昔のお風呂のタイルみたいな絵や(失礼)点描のような抽象的な作品が気に入った。色が綺麗でね。中にはまったく何も表現したくないんじゃないかな?と思う作品もあったりした。50歳になる前に他界されてしまった。長生きしていけばもっと独自なスタイルが確立したのかな?とも思った。中庭から空空を撮ったテーブル(お茶や食事ができる)(ここは椅子がよいの)
2011/10/02
コメント(4)
積んどく本の中からやっとばななさんの本。(なぜかこの作家は「さん」つけしたくなる。)ばななさんの小説にいくつかある、大切な人を亡くした喪失感に向きあう話。しずかな水面を思わせて嫌いでない。(何度か読み返すものもある)今回も、友達を亡くした女の子(女性)と植物人間の状態の奥さんをがいる男性との話。女の子(女性という程大人でもない)は、その男性から十分すぎるほどのお金をもらってマンションに住んで、彼からの電話以外は特にすることもなく寝てばかりいる。彼を思って他のこと考えられなくて、奥さんの事や彼の奥底の気持ちを考えてぐるぐるして疲れて・・・結果寝てばかりになっちゃう。・・・楽そうに見えて苦しいんだろうな。・・・さわがなくてしずかに沈んでいってる。(エネルギー体として落ちている)辛そう。そのうち夢の中で彼の奥さんの化身と会って「肉体を使った仕事をするように」と言われる。それをきっかけに「生きている」という実感と小さな幸福に気づき再生していく・・@物語の結末はほったらかしではなく、児童文学のように未来への結末がある。そのあたりが「ばななさんって生きることに対して誠実な人なんだ」と思う。けれど、この女の子とこの恋 ワタシスキニナレナイ それは、バイト先で仕事が回ってこないようにばかなふりをすること。それを見抜かれ「バイトですから」と言って恋が始まるところ。バイトでも手を抜いた分それを補う人がいるもの。これを要領のいい、世の中うまく渡る生き方っていうんでしょうか?仕事に誠実でない人ってどうなんだろう? と、読み終わって2,3日した今、私の現実とあいまってだんだんむかっとしてくるのでありました。
2011/09/28
コメント(6)
お墓参りに行ってきました。東京を通るので、美術館めぐりも一緒に。(切符を上手に買ってね)うちから電車代を思うともったいなくて東京を素通りできない・・・「目黒庭園美術館」「松岡美術館」「新橋パナソニック」とはしご。「うらわ美術館」「埼玉県立美術館」の『瑛九』・・この機会に昨年からのアート巡りを記録しようと画像を見ていたら昨年、瀬戸内国際芸術祭で行った高松でこんなお店があったのを思い出しました2010年10月高松にて 「ベンツ」と名乗るおでん屋さんがありました。ちょっと入ってみたかったです・・マークに注目!
2011/09/25
コメント(4)
先日の台風で草木がとても痛んでしまった・・普段それほどでもないけれど、嵐の後は潮害が出る車も塩でべっとりだから葉っぱはすぐに茶々けてしまう園芸家の人に教わった通り、翌朝起きてすぐにシャワーをかけましたが・・週末、どんどん枯れが進んでしまい心が痛む。。 気に入っていた斑入りのシマトネリコの葉がまっ茶色・・・・★・・作物が台風でやられてしまう方々はどんなに辛いだろう・・
2011/09/24
コメント(6)
秋の日はマーラーにゃん。指揮棒が気になるにゃー。音楽聞いたら 眠くなったにゃん♪あれれっ
2011/09/23
コメント(4)
小栗康平監督の第一回監督作品ということだった。昭和31年は亡くなった姉が生まれた頃。モノクロームな映像は、その頃の家族のアルバムを思い出し懐かしく、そしてもの悲しい。私の記憶の中にも、あの頃のどうにもならない悲しさがある。それが七色の彩に塗り替えられて、うきうきと希望が見えてきたように感じられたのは個人的には1970年の大阪万博からのように思う。私は静岡にいて、まだ電話もカラーテレビもなく友達の家も五右衛門風呂が土間にあった。・・・そんなことを久々に思い出しながら最後まで観てしまった。とても丁寧なつくりの映画。日本の映画もこんなに素晴らしいとは。特に田村高広。最初はうどん屋のおやじさん?にしては二枚目すぎると思ったけど語り方や間、目の表情がなんとも言えない。昔、「霧の旗」という松本清張のドラマで弁護士をやっていて、すごく印象に残っていた。加賀まりこもいじわるさがなく綺麗だった。子供のころの大人達が映画の中にいるような感じだった。以前『死の棘』を観て、嫉妬の深さ抉り出し、狂気の世界にをわーっ、もうやめて、って思ったけどこの監督の作品とは知らなかった。これからは日本映画の監督や役者さんにもっと注目してみたい。*話は映画や宮本輝の原作を読んでくださいね。女性作家の小説が好きだけど、宮本輝は時々読む。彼のお父さんとの世界がちょっと覗けたようにも思う。
2011/09/19
コメント(4)
朝日新聞、今日の全面広告に「自由の森学園の卒業式」の写真が載っています。ニノ君数年前に卒業しましたが、完全生徒主導の運動会、学園祭そして入学式、卒業式・・特に卒業式、本当に素晴らしい。一人一人の3年間、あるいは6年間(それ以上!?)を尊重した心あたたまる長丁場の式です。母が息子からの手紙に涙を流して抱き合うシーンもあったり・・最後の合唱のシーンが映っていますが、今思い返してもジーンとくる。素晴らしい学校でした。感謝しています。いつか親子で恩返ししたいと思っています。*この価値観の多様化しひな形の生き方が示されない今、自分の人生を生き抜こうとしている多くの若者がもがいています。ニノ君もそんな一人ですが、この「自由の森」で過ごしたすべてが彼の支えの大きな一部になっていることを確信しています。*********暑がりのエノにゃん、結構長い、そして太い。皮がたるんでるの。おうちニャンコは運動不足になりやすいのかなエノにゃん寝てばかりいないでアンチエイジング!!恩田陸の『中庭の出来事』昨日は帰りの電車で読もうと思ったけど、事故で混んでいるし、話が重層していて途中でギブアップ。
2011/09/18
コメント(4)
京王線の明大前ホームで午後、ベビーカーに乗ったにゃんこがいました。白いかやのようなカバーがかかっていてわかりにくかったけど茶トラのエノにゃんといっしょだったのですぐにわかったよ!どこにおでかけだったのかなエノもベビーカーでお散歩?できるかな?
2011/09/17
コメント(4)
「クロイツェル・ソナタ」確かに心揺さぶられる曲この映画、ベートーベンの曲がベースになってどんな展開か?と期待して観たけれど「愛と官能の二重奏がもたらした嫉妬と絶望の無間地獄」だったはーっピアニストでアーティストなんだもん表現力のある奏者がいれば感心するだろうし一緒に演奏したくなる夫は自分が入っていけない世界がたまらなかったのとピアニストの奥さん(スタイルが良くてなぜかそばかすがあるの)を独り占めしたかった独占欲、支配欲、そして嫉妬この苦しみを無間地獄っていうんだと思う・・・なんでもなかったのに 「人生は自分の想像に引き寄せられる」@恋物語の悲劇はほとんど妄想による嫉妬でおきてるお話でも実生活でも昔から繰り返されるテーマむかし百恵ちゃんは「私嫉妬の感情はない」と言ってすごくびっくりしたけどあれからもそうなんだろうか、とふと思うのでした
2011/09/12
コメント(2)
瞬間的に目に浮かぶ図や模様、絵のようなものをずっとほっておいたのですが、去年あたりから紙に書き留めるようになり、だんだん形にしたいなーと思うようになりました。作っても置き場もないし「何やってんのかな」と思うのですがとにかく楽しい。「いつも自分をまとめなくちゃ」と自分が二つに分かれているような変な感覚もなくなってきました。更年期からの解放になりそうです。
2011/09/11
コメント(4)
東京電力の領収書、電気使用量のお知らせで「昨年同月より14%減少しています」とあった。1、リビングのクリプト球を半分はずしたこと。 2、夜は防犯の柵を内側からつけたルーバー窓を二か所開け、(これネットで探した業者さんだったけど、熱心で親切でした。外からの枠は外されるけど内側なので 破られない!) 寝室もそうしたらなんとクーラーいらずで朝まで快適。工夫すれば出来るじゃん。半年前は狭いDKのキッチンのコンロから出る鍋の柄がこわくて、オール電化のキッチンに替えようか?と迷っていたけど、オール電化の推進は原発で作り出される過剰な電力の消費のためと聞いてさめました。真面目なエコ家ではないけど、数値であらわされると励みになります。
2011/09/11
コメント(2)
予選通過よかったー。仕事から帰ってきて、0-1だったけど何となく元気がない なでしこあと少しってところなんだけどあまり優位さを瞬間感じなくて危ないなーと思ったら同点♪でもよかった!とにかく五輪出場!!**きっとスケジュールや環境がとても悪いんでしょうね友達が気学で今回の出立や方位をみてみようかなと言っていたけどどうなんだろうでも、中国あたりまえにそのあたりきにしてるかなそんなことふと思ってみました
2011/09/08
コメント(0)
・・・母の呪縛から解放され自立するのはこんなに壮絶なこと・・2002年 米美しく独占欲の強いアーティストの母が、あっさりプレイボーイにフラれ逆上して挙句の果てに男を殺してしまう。母の言動に縛られ、里親とどうしてもうまくいかなくなり転々とする。感想☆ホワイト・オランダーとは白いキョウチクトウ。牛乳に挿すところから常軌を逸脱している。ここまですごくなくても、母に精神的に縛られて自立が難しい娘って多いと思う。自由に生きるって言葉よりずっと大変ね。☆映画の中のアートな写真や、スーツケースのデコパージュが素敵だった。ホワイト・オランダー - goo 映画
2011/09/06
コメント(0)
2005年仏仏蘭西の50歳とはこんなに良い感じに渋い。孤独、責任、諦観、それから憧れ、夢、失望、怒り、再生。途中、フランス版シャル・ウィー・ダンスなの?と思ったけれどね。話は静かに進行するけど、最後までじっくり観てしまった。人生に疲れた人には訴えるもの大かな。http://www.cetera.co.jp/tango/intro/index.html#pagetop
2011/09/05
コメント(0)
みんなだらだらしてあそんでくれない晴れているのにざーっと大雨が降り昨日はほんの1、2分でびしょ濡れになりましたこんな量がずっと降り続いている場所はどんなに危険かと心配になります日本の台風もハリケーン並みになったのでしょうか?・・・・・・
2011/09/04
コメント(0)
エノにヘッドホーンで聞かせてみようとしましたが・・耳の穴が前向きなのね、猫ってアタリマエジャン(エノ)台風来る前の雲(お隣さんの庭の上) 運転中すごい雲をみたの 雲のふちに光があったって 黄金に縁どられた神の像みたいだった 脇に停めて撮るべきだったなー
2011/08/31
コメント(2)
金曜日から鼻風邪。土曜日の朝、耳鼻科へ。(ちょっと夜更かししてしまった)睡眠不足の朝、ひどい頭痛。日、月、火、水と頭が痛いのーーー。バッファリンプラスを飲んでるけど、胃がいたくなるからもう飲めない。。。どうしちゃったんだろうな。
2011/08/30
コメント(2)
何年か?お休みしていました。エノも私も元気です。ずーーと前に行った21世紀美術館に行ってきました。 (あの頃中2だったニノ君、大きくなりました。) *もう数分早ければ1万人目?だったみたい(地元のニュースで夕方みたわ)ブログも使いやすくなってるみたい。休んでいる間に世の中もいろいろありましたね。こうして元気でいられることに感謝です。この夏は、うん十年ぶりに高校の同窓や、中学の同窓会が続けてあって懐かしかったです。仕事は相変わらず続けていますが、「やってみたいことをやってみよう」と再び訪ねた金沢で思い至りました。*この何年か「現代アート」に興味を持っています。わからないことの方が多いけど、なんかオモシロイ。
2011/08/27
コメント(2)
ベルン郊外の山間の小さな集落刺繍を施したランジェリー店を開いたマルタ彼女はご主人を亡くし生きる気力も無くしていた時きっかけがあってベルンへ布を買いに行く若い頃は刺繍の職人だった彼女は昔の夢を思い出し 友人の勧めもありとうとうお店をオープンさせるしかし とても保守的な集落の中で中傷や妨害がある・・・それでも夢の力は周囲をも徐々に変える・・・・・小さな集落で長年生きていくというのはどんな感じだろう?引越しが多くて 長く知っている親しい隣人もいないわたしは晩年をこうやって女友達と切れずに支えあえたらいいなと思う日本とちょっと違うのはお茶飲み友達というより おたがいちょっと自立した感じが見える芸は身を助く 思いは通じる☆ この頃 強く思い願ったことが叶うという 小さな体験を 二、三回経験した 良い思いにもそうでないものにも わりと早く自分にかえってくる 先のことはよくわからないけれど 「助け合って生きること」への 素直な関心が最近生まれてきました
2010/05/28
コメント(0)
大学1年生の時姉の本棚にあった、河合隼雄の箱庭療法の本をなにげなく手にとって 衝撃を受けてしまった(月並みな言い方だけど本当にびっくりした)その時私が思ったのは「人の悩みに真剣に取り組んでいる人がいる。それが学問としてある」と言う事だった尊敬する河合先生の本とは そういう出会いだったそしてもう一つ村上春樹の本 最初に読んだ「羊たちの冒険」はぜんぜん解らなかった(私には解らない本がたくさんあるけど)短編集はちょっこっと読んではいたけど「ノルウェーの森」を読み終わった時はなんて自分の気持ちに誠実に向き合える人なんだろう と主人公に感動し読後 私の心のどこかが確かに変化した(もっと早く読んでいたら 人生が変わっていたかもしれない とも思う)『村上春樹 河合隼雄に会いに行く』この本はもう十数年前のものだけど最近「ねじまき鳥」を読んだ私には衝撃を与えた二人の対談がとっても興味深く「わっかっている」二人がただただ すごいな と感心してしまう今 河合先生が生きておられたら「1Q84」について何を語られるんだろう本に限らず 音楽でも わからないことの多い私は「わかるようになりたい」と思う**民主党の「仕分け」でばっさり切られた小中学校で配っていた「心のノート」は河合先生が心を砕いて作られたすばらしい教科書です「心のきれいなひとになろう」という呼びかけからその本をめくってみているだけでずいぶん気持ちが落ち着く感じがします本当に中身をちゃんと読んだのか手に取ったのか 聞いてみたいです
2010/05/24
コメント(3)
う~ ~ん真犯人がほんとにわからない・・・それらしい人はいるけれど満喜子の「ある人になりきってしまう」「他人になる願望・・」っていうのもキニナルちょっと前にクレア?かなにかでで桜庭一樹の「魂の百冊」っていう紹介があって読書の幅を広げようとそこに揚げてあった本をあれこれ読んでいる この秋すごく楽しいけどはまって読むと睡眠不足家や子ども、仕事や楽しみなどの両々両立ってむずかしいなーブログもその一つね
2009/11/14
コメント(2)
ヨンハにいにい シンガタいんふるなおったけどおうちにずっといるんだーエノにゃんうれしいsayu-raママも ジタクきんしんって?エノにゃんママのシンブンであそんでたらねむくなっちゃたよきもちよかったにゃん
2009/09/02
コメント(4)
エノにゃん「おひかえなすってにゃー」 にみえるかな?? (あそび)台風の影響で涼しいです小雨が気になり朝9時に投票にいきましたこの時間でここの投票所、前回は6パーセントが18パーセントの投票率ズラーっとならんでましたsayu-raも投票「~党」を「~堂」と書き焦ってしまいましたこれでは無効になってまう!!アホです・・・消しゴムもらい消して書き直しました(消しゴムはブースには置いてないのですね)今日はイモトさんもキニナル変な天気で気分もそぞろです 秋の寄せ植えとシマトネリコの葉を食べるエノ
2009/08/30
コメント(4)
エクステリアのリフォームが終わって半月夏のお盆に終わったので植木や草が心配でした前から植えてあった白朝顔白雪がやっと咲き始めました
2009/08/28
コメント(2)
あつい あつい あついにゃ~みんな げんきい?エノにゃんもう のびのびだらだらこうやって ちゃだんすにくっついてっとあんまりひえないにゃ@
2009/08/23
コメント(5)
ミスターツカムさんの 今日のブログより(sayu-raお気に入りリスト)★誰かを祝福すると、今度は祝福される。★誰かを応援すると、今度は応援される。
2009/08/02
コメント(0)
さゆーらママがそふぁでねてるからおなかかりたよそしたらえのくさいってしゃわ、されちゃって ぬれねこにゃんふろあがりのたたみべやきもちいい
2009/07/25
コメント(2)
ということで、雨の合間の雲の切れ目から見えましたby・sayu-raのお友達ナオさん激写はなから他人事だった日食ですが見えたらやはり感動!何も用意なかったけど曇っていたので裸眼で大丈夫三鷹の友達にすぐ連絡したけど雲が厚くて見えないって・・・日本の他の地域ではどうだったのでしょうか
2009/07/22
コメント(2)
これ ぜんらっていうのか?にゃエノにゃん ピアノのうえだよヨンハがちゅう2でいそがしいんだってえのにゃん つまんないよーー(くさなぎくんはいえのなかとまちがえたのかな にんげんのどうとくってたいへん)
2009/04/26
コメント(5)
エノにゃんですさむくなったにゃエノにゃんおこたがだいすきだけどスイッチなかなかいれてくれない・・ショウエネ なんだって (ふけいき?えこ?せつやく?)sayu-raまま 「ふるくてあたらしいおうちにすむから」ってなぞなぞみたいなこと いうんだにゃだから こたつ虫じゃなくてふとん虫!ここも なかなか!つぶれそう? だいじょうぶ!にゃ
2008/12/14
コメント(4)
(最近のアップは携帯です。画像悪いです)これから家族が寝ようとする時エノにゃんの夜回りがはじまりまります一度で済めばいいんだけど仕事熱心なエノにゃんは二、三回見回りします誰もいない虚空に向かってダッシュ&ニャーオー(これいったい何?)朝は本当に私が起きたい時間にたたき起こしに来てくれます(ニャオー、スリスリ、ちょんちょん、それでも起きないと怒って威嚇ダッシュ!)家族が皆起きると、押入れに入って寝るのがいつものパターンこんなことするのはエノにゃんだけなのかな
2008/12/01
コメント(2)
エノにゃんですみてみて エノにゃんの冬のおうち!あったか こ・た・つエノにゃん 気持ちよくお昼寝してるのに時々けられちゃうんだよだから ふとんのすきまから入ってきそうな足があったら「えいっ」って猫パンチ!☆と言うわけで、せっかくコタツ出しても満足に入れないsayu-ra家族コタツ近辺を歩く時も要注意爪有り!一本取られます(フユノコタツエノニャンハ キョウボウネコニャン)
2008/11/29
コメント(3)
寒い風が吹くようになると景色が綺麗になってくる今日はいろんな色が混じっていつもより素敵な交差点になっていた・・元気です
2008/11/20
コメント(4)
宮城・岩手、その他東北地方で地震の被害情報が流れるたび、天災の恐ろしさを思い知らされますみなさんご無事でしょうか・・・~ ~ ~おひさしぶりの エノにゃんですエノにゃん じつは シッポおれました・・・とてもイタイタで おみずもごはんもたべられなかったですsayu-raママがてですくって おみずやヨーグルトをくちのまえにはこんでくれましたエノにゃん くびまげられなかった。。でも、いまげんき!しっぽはすこしまがって でも すいへいまではあがるよsayu-raママもおしごとでケガろうさいっていうんだってエノにゃんといっしょときどきおちこむけど げんきだよまたね
2008/06/15
コメント(4)
煮詰まっています 家の中 けどヨンハもがんばっています 自分で課題みつけてやってる・・もう中学生みたいだ「ほんと充分だよおかあさんは 何も言う事ないよー」塾を辞める時「無謀だ」と言われて やはり結果はとても気になるけれど勉強していくとはこういうことだ と解ったと思うけれど どうしてこんなに問題を難化させていくんだろう同じ学校でも5年前より明らかに難しくなっている小学生に時事問題の記述がそんなに必要だろうか(犬)さんのブログであったような 食料自給率やフードマイレージを語る小学生っていてもいいけど もっとほかにたくさん経験する事が必要なのではないかといまさらながら思います「終わったら僕は楽しむよ」とヨンハそうです やりたいこと先ずやることが一番、いくつになっても☆さて、エノにゃんでしたエノにゃんを あまり構ってあげられなくて明け方4時半ぐらいから 鳴き続けます (うるさいよー)仕方ないのでやっとおきてあげてそれから一緒にトイレに入るのが 日課になってしまいました抱っこしてゆらゆらして よしよし布団の足元に入れてやっと大人しくなるご飯作ろうとすると 流しの立つ位置に どでーんまさか エノをおんぶして調理するわけにも行かず・・あと10日もしたらエノにゃん いっぱいあそんであげるからねー(賃貸、立て付けがちょっと悪くてすきまあいてる!)
2008/01/27
コメント(2)
ねこのてもかりたい?かしてあげるよまるつけするよでもなー じゃまだよって いわれちゃうんださいきん
2008/01/22
コメント(2)
まるくならないよこたつでのびのびよるはだいうんどうかいだよ
2008/01/20
コメント(2)
うえをむいていこうにゃ!
2008/01/04
コメント(2)
全83件 (83件中 1-50件目)