PR
『お食い初め』
子供が一生食べ物に困らないように
と願う、日本の素敵な儀式
生後100日頃(地域によっては120日頃)
に行うもので、子供用の食器を用意し、
一汁三菜
(赤飯、尾頭つきの焼き魚、煮物、香の物、お吸い物)
を食べさせるもの
とは言っても、赤ちゃんはまだ食べられないから
箸に1品ずつつまみ、赤ちゃんのくちびるに
ちょんちょんとつけて食べさせる真似をするの
料理には地域で異なるようで中には
シワシワになるまで、健康で長生き
という願いをこめて、 梅干
を添えたり
丈夫な歯が生えるようにと 小石
を
添えたりするところもあるんだって
そして、我が家のお食い初めはと言うと
まず、器
赤ちゃんから大人まで一生使えるようにと
用意する家庭もあると思うけど
我が家では出産前にお祝いで頂いた中に
食器セット
があったので、これを使う事に
これにフォークとスプーンが付いていたんだけど
この日の為にと義姉夫婦がプレゼントしてくれた
由羽の名前、出産日時や体重、身長
が刻印されている 銀のスプーン
を使うんだ
用意した料理はと言うと
焼き魚(鯛)
唐揚げ
レンコンの炒め物
納豆
麦ご飯
お味噌汁
ブルーベリー
パパイヤ
えっ、赤飯じゃナイし、尾頭付いてナイし
煮物でもなければ香の物もお吸い物でもナイって~
だから、 『なんちゃってお食い初め』 なんだよ
そして、由羽に食べさせようとしたら・・・
ミルクの後だった為か全く見向きもしない
口にちょんと付けて、次の品、次の品へと
変えて与えての繰り返し行って、儀式終了
由羽が一生食べ物に困ることなく
幸せになりますように
このお食い初め
箸を使うことから 『箸初め』
百日目位に行うので 『百日の祝い』
とも呼ばれているとの事で
昔は生まれて3~4ヶ月位までの生存率が
低いこともあり、赤ちゃんが元気に
育ってくれたことに対する両親の喜びと
大切な家族の一員として迎える
赤ちゃんの成長を願う
日本の素晴らしい伝統文化なんだよね
嘔吐もあり病院へ(≧д≦) Jul 2, 2008
私に何かあったら・・・ Jun 30, 2008
また少し、大きくなったね♪ Jun 29, 2008