全818件 (818件中 1-50件目)
ご無沙汰しています。きっと誰も見てないだろうと思うのですが、子供たちの近況を書こうと思いました。いつか、子供たちが、私が見返してあんなことがあったなぁと笑えるかなと思って。まず、ホノカ。今高校2年生です。そして、現在スイスへ留学中。来年はダブりで再び高校2年生として、夏に帰国予定です。ほぼ1年間の留学で、きっと流行りの異世界転生したような気分なのでしょうかね。我が家にはほぼ連絡がないです(涙)ようやく、ナチュラルに現地語で話しかけてくれるコが現れたとかで、その子と仲良くなれそうと言ってました。(その後の経過は知らないんですが…)素晴らしいホストファミリーのおかげで、とても楽しく過ごせている様子。でも、元が甘えん坊なので、通話連絡をするとボロボロに泣いちゃうのです、可哀想に。なのでこちらから連絡しない、向こうが必要な時にメールで連絡をくれる、そんな感じです。留学を勧めたのは価値観を変えて欲しかったから。決して語学目的ではありません。まるで異世界のような場所で何を得て帰って来てくれるのか、これからの人生がどう動き始めるのか、とても楽しみです。コロナ禍で、家族で出かける機会さえなかったこのご時世に、運良く留学することができて、本当に良かったと思います。とにかく、無事に元気に帰って来ますように。
2023年02月13日
コメント(3)
久々にパソコンを開いて、久々にパソコンのアップデートなどをしていたら書いてみたくなったので、久しぶりに書こうかなと思います。どうして書かなくなっちゃったかというと、そろそろ子供の写真を載せ続けるのも限界かなと思って(苦笑)ホノカが中学3年生、ハナミが小学6年生、カイが小学4年生。もう喜んで写真に写ってももらえないし、更に載せるとなるともっと子供らに怒られて、もう撮らせてもらえなくなっちゃう(涙)******ホノカ中学3年生です。受験の悩み、将来の悩み、容姿の悩み。色々悩みは尽きません。中でも一番しょうもないのは、前髪の悩み。(爆)毎日毎日、なぜあんなに前髪を気にできるのか。そういえば自分が中学生の時、前髪を気にしすぎる軍団が校内にいたことは覚えていますが…。「その前髪、変」(←私から見れば別にいつもの前髪と大して変わらん)と友達?に言われては傷ついたと言い、前髪のほんのちょっとしたコンディションにこだわり続ける。えー、しょーもない。気にするなよー。つか、そんな気になるならもう前髪なくしちゃえばいいじゃーん。それからそれから。できていたことがどんどんできなくなる。自分の身の回りのこと、家族のフリースペースを独占すること。(レベル的には幼稚園の時に習う程度)忙しいのはわかってる。やってあげたい気持ちもある。家でも何度も喧嘩した。私たち親の仕事は、「やってあげること」じゃなくて「自分でできるようにしてやること」できると思っているしその程度の時間ぐらいあると思っているから、自分でやれと言っている。もうすぐ家を出ていくかもしれない。数年後には一人暮らしを始めるかもしれない。だから、必死で教えているけど、届かない(笑)なぜなんだか、だんだん私もわかってきたのです。それは、子供から見て、私が頑張ってないから。毎日必死で頑張って来る子供たちに、親の頑張りが見せられていないかも。あんなナマケモノのような暮らしをしていて、子供らが「ただいま」って帰ってきたらテレビ見てたりするクセに上からキーキーキャーキャー言われても、効き目ないのです。子供らにとっては、これが一番面白くないわけです。なので、受験生のホノカと張り合って、ちょっと資格の勉強をしています。これが難しくて難しくて…(涙)ずっと苦手だった分野なので。。。単語の意味が、一つ一つわからん(笑)でも、別に期限も決まっていないので仕事が休みの日と通勤の合間に、コツコツと眺めております。が、がんばるぞー。あ、今日はこのへんで。またいつか他の子のことも書きます。
2020年11月16日
コメント(0)
いじめられっ子問題その後。あのあと、なんやかんやありまして。でも快方に向かっています。ちょっと詳しく言うと、あのあと、もう一度ボス的な子にちょっとやられちゃったのですが、そのときにはクラスメイトが先生に言いつけてくれて。話はすぐに決着がついたんです。…でも、うちの子の心はそこで折れてしまった。『もう、こんなの二度といやだ』そう思ってしまったんですね。そうすると、もう、何も起こっていなくても『またなにか言われるかもしれないから』と思うようになってしまって。授業で苦手があったりと、クラスメイトより悪い方へ目立ちそうなことがあると『学校に行きたくない』となるんです。何も起こっていない。だけど、なにか起こるかもしれない。そう思うようになってしまうと、相手がどうというよりもう自分との戦いですよね。私も『学校なんて行かなくていい』と考えてはいましたが、いざ『行きたくない』と言われると…、確かに、その日1日は休んでいいと思うけど…このパターンはもう、行くきっかけがない限りずっとずっと通えなくなるパターンだ…と思うと。。。とりあえず本人に許可をとって、担任の先生に相談。先生も本人と話をしてくれて、ちょっと気持ちが落ち着いて勇気を出して登校してみるというような感じで。友達と少し言い争いになっただけで嘔吐。苦手な科目で腹痛。…など、相当限界でした。もう、次何か起こったらもういいや、休ませよう。景色の良いところへドライブにでも連れて行こう。そう思っていたのですが、あるときから急に学校で楽しい出来事がたくさん起こるようになってきたようで。あの子とあんなことがあってね、楽しかったーとか、明日はクラスの仕事があるから早く集合って約束しているから早く行かなくちゃとか。楽しく通えるようになってきました。ただ、まだメンタルは完璧とは言えず、班での話し合いでクラスメイトに少し意見を言われただけで号泣してしまい、教室を退室することになったりと…まだまだ、長くかかりそうです。『「ありのままのあなたでいい」そう言ってあげなさい。』なんていうけれど、いじめられた子にそんな言葉は響かない。だって、ありのままでダメだって言われたようなもんなんだから。努力は必要。ただ、自分なりに頑張っていたのにダメだったならそれは『頑張ったんだから仕方がない!』って開き直っていい。努力の方法が見つからなければ相談して。できることから少しずつ、やってみよう。毎日楽しいことを考えながら眠ろう。お風呂で楽しい曲をかけて、全力で歌おう。(うちの子の場合は、これで深い眠りの時間が増えるみたい)今はそんなところです。これで本当に正しいんだかわからないまま、私も悩み続けていますが…このまま少しずつ、少しずつ、良くなってくれたらいいなぁと思います。以上。次回は遊びに行ったときの写真などアップします~。
2019年11月29日
コメント(0)
秋ですね。我が家は、忙しいです。これが金木犀というものだよ、ほら、ニオイがうわっとくるでしょう?とか、これが彼岸花だよ、ほら、あのアニメでも見たことあるじゃん?とかこれがススキだよとか、そろそろカエデの葉の色が変わり始めてるねとか、もう、初めての『秋』というものを教えるのに必死(笑)空が高く、風がひんやり冷たくなってきた。快晴の日も多い。『秋』ですね。っていうか、寒い。子どもたちがすでに寒い寒いと騒ぎ始めています(笑)先日、地域の秋祭りがあって、神社にのぼりがたって、一体何をするんだろうと見物に行ったら、神輿を担いで地域を回るだけで終了で、べつに屋台も何も出ないし踊りなどもないということがわかりがっかりして帰ってきました。。神社の秋祭りも、初めてだったのになぁ。先日、パパの実家で栗ひろいをしました。『ひろい』というか、『収穫中』。落ちるとすぐ虫がつくからと、台風が来たりして落ちる前に収穫しているところ。でも、どう見たって時期が早すぎでした(汗)現在まだ冷蔵庫で追熟中。そろそろ取り出して食べてみなくては。
2019年10月18日
コメント(0)
我が子の中の誰とは書きませんが、クラスでいじめられっこになってしまったようです。本人からは、一応、1人の子(A)が、こんなことを言う、する、されたと聞いていました。しかし、味方の友達もいるし、1人の子から嫌われることはある、大丈夫そうだと思っていたんです。でも、一昨日、冗談まじりにですが、「自分のノートの端っこを持ってばい菌を触るように扱ったんだよ、 しかも、その後、壁に手をなすりつけてた、ひどいよね!」と言ったんです。それはもう、忙しかったら「ふーん」と聞き流されるような、話題の合間に、普段の会話の合間に、普段と同じ明るい口調でそう言ったんです。「ん?」と思って、「え、なにそれ?誰に?(A)にやれれたの?」と聞き返したら、普段から名前が登場していた子(A)ではなかったんです。その子は(A)と友達の(B)でした。「えー、それはひどいね!(B)は普段からそうなの?」と尋ねると、「今日は教室のドアのところでぶつかっちゃったときにも、 ぶつかった部分を触って壁になすりつけてた」と答えるのです。他にもちょっとした、『他の子からも嫌われているかも』と思えるような話もあり、私では抱えきれなくなって、子供と一緒に放課後、担任の先生に会いました。先生は、紙と鉛筆を持って、警察官の取り調べのように、再現までしてと言って、やられたことをメモしていました。先生は「これは『やっていない、気のせいだ、誤解だ』などと言い逃れする子に 言い逃れさせないためのメモです」とおっしゃっていました。「明日、この子たちに話を聞いてみます。 こういう場合、『先生に言いつけた』って余計に嫌われたりする心配をされるかもしれませんが 言いつけていいんです。 その後、誰かになにか言われたら、それもまた、先生に言ってください。 やられる子の大半は、『アイツは先生に言わない。抵抗しない』と思われているんです。 だからこそ、黙ってちゃあいけないんです。」そして次の日。かなり明るい顔で学校から帰ってきました。夕方、先生からも電話がありました。先生は、その日1時間目から4時間目までぶっ通しで1人ずつ呼び出して話を聞いていたそうです。本当なら(A)と(B)だけですむ話だった…と思っていたのだけど、他にもボロボロと「アイツもやってました」という名前があがり、結局全員に「そういうことがあったのを知っていましたか?誰がやっていましたか?」と聞いて回ることになったのだそう。 私が家で聞いた感じでは、2人から菌のような扱いを受けていること、他の子からも嫌われている…かも?程度で話をしに行ったのですが、こんなのガチのいじめられっ子じゃん!と認識させられることとなりました(涙)やっていたのは6人(!)そのうち、やった理由が言えたのは2人。そのうちのどちらも挙動が怪しく、再現させると話が変わるため本当かどうかは微妙。他の4人は何もやられていないけど話を合わせるために陰口を言ったと認めた。クラスの子は、そういう事実を全員が把握していたが、誰も止めず、先生にも報告しなかった。という結果が出ました。母としては、辛すぎる。「気のせいでしたよ、お母さん。 一時的な喧嘩があっただけで、いじめなんて考えすぎです」的な結果が来ると思っていましたよー(涙)なんでそれでうちの子が明るい顔で帰って来たかと言うと、嫌われるきっかけの出来事があったのは2人であって、他の子には何も悪いことをしていなかったんだ、良かったー。という安心感からくるものでした。ほんま泣けるわ。さらに、「本当かどうか怪しいと先生は言っていたけれど、きっかけの出来事を言っていた2人には謝りたい。」と健気なうちの子。今日再び道徳の授業があって、その後で謝りたいならそうしよう。という話なんだそうです。でも、やっぱりやられる側にも大なり小なり問題があるわけで。ここだけは家でなんとかしなくちゃいけない。先生に言われたわけではないけれど、我が家で話し合った対策はこちら。まずは『清潔感』。寝癖のまま学校へ行かない。きちんと朝、身だしなみを整える。ノートの字をもっときれいに書くよう気をつける。学校の机の中や筆箱の中身もきれいにする。とにかく周囲に不快な印象を与えない程度に清潔感を保つ。それから、『ナメられないためのオシャレ』。流行のものに全く興味がないのがダメなわけじゃない。ただ、ダサいとナメられるのは大人になってからでもよくあること。そこそこ、まあまあでいいから、取り入れられそうなものがあれば。とまあ、こんな感じ。うちの子の中では、一番清潔感に頓着しない子だったのでとりあえずそのあたりからスタートしてみます。いろいろやってみてダメなら、転校でも何でも。担任の先生は良い先生なのですが。来年また良い先生とは限らないし、一度やられた子というのは、みんな覚えているものでまたやられやすい。とにかく、こちらも変わらねば。いじめられにくい子、でも、今まで通りやさしい子。親子でがんばっていこうと思います。
2019年10月18日
コメント(0)
ご無沙汰してます。実は、食中毒になりましたー。テレビで見て美味しそうだなーと思って作ってみた鶏ハム、中身までちゃんと火が通ってなくて、追加で茹でようと思ったのですが「美味しいし、このままでいいよ」って家族に言われ、それでも一応火が通っていない部分を私がなるべく食べるようにしてたら、私だけ食中毒になりました(笑)ナイスセーブ。高熱と下痢。熱も珍しく数日下がらず、下痢も続き、やがて粘血便に。ネットで調べたら、鶏の食中毒だろうとわかり、自然治癒を待ちました。3日ほどしてようやく熱が下がったら、今度はひっどい頭痛で。あまりに辛いので頭痛薬を飲んだら(しかも2錠飲むところを1錠だけ)30分後に蕁麻疹が。全部の腫れた模様の地図がつながって、足から始まった腫れと痒みが顔にも手のひらにもいっちゃって、パパが買ってきてくれた蕁麻疹に効く市販薬も全く効かなくて、次の朝、日曜診療でみてもらいました。食中毒の抗生剤と、蕁麻疹のお薬とで、3日後にようやく普通になりました。その後も普通の調子に戻るまで、けっこうかかりました。(スポーツできるくらい快調!となると、1ヶ月かかったかも)いやー、食中毒、ヤバい。(笑)たまたま実家の方で秋祭りで、子どもたちをばぁばの家に泊まらせておいたので、目まで腫れて全身蛍光色みたいになったひっどい姿を見せずにすみました。皆さんもお気をつけて。
2019年10月18日
コメント(0)
夏休みがおわりました。初めて川で遊んで初めて海で船に乗って釣りをして親戚にもたくさん会えた夏でした。(たくさん会えたけど、宿泊しなくなったので 会えた時間はとても少なくなった感じです…。)↑海岸でウミウシをつかまえたときの写真あーつかれた。↑ホノカとパパ。釣った魚を民宿に持ち帰ってるところ。ホノカは新しい学校では帰宅部ではなく、バレー部。部活の時間帯にスポーツをして、これまでスポーツに使っていた18時以降を塾にあてる。問題は、学校でやれそうなスポーツがなかったこと。本人は体力キープのためにそれなりにキツい部活(←校内では)に入りたいと。…で、バレー部に入りました。結果、夏休み中かなり時間を取られた上、ずっと球拾いだそうです。それなのに、膝を早くも痛めてます。ジャンプは苦手だそうです。…致命的。(爆)週末にも練習または練習試合。(で、補欠にも入れないのでずっと応援)部活では結果を残せそうにないので、水泳の試合に練習なしで出場してみたりしてかなりトンチンカンなことをやってます。(もちろん速いわけではないので、ギリギリ県大会という感じ)その水泳の県大会で、ホノカのはとこちゃん、見かけました。一緒に試合観てたカイにも「あの子、あんたの親戚よ!見てて!」って言ったけど、まー、もー、めちゃくちゃ速かった。カイが感激するくらい。あの子の遠い遠い親戚なんだってことがカイから見ても誇らしくなっちゃうくらい速かった。(笑)ホノカは試合の日、話しかけに行ったそうです。1日目、その子は「え??」っていう反応だったけれど2日目にはこっちを見て笑顔で手を振ってくれたと言ってとても喜んで帰ってきました。さて、まだあと少し水泳も試合があるみたいだけど。今後もずっと練習せずに出場するつもりなんでしょうか、うちの子は(苦笑)(しかし部活で体力づくりはやっているので本人のベストタイムぐらいで泳げている)*****8月の終わりから急に寒くなって。雨が降って湿度が高いからドライでエアコンかけたら寒すぎて消すという作業をずっと繰り返しています。。夏がもうおわるのか…。沖縄は11月頃まで夏だったからなぁ。なんだか忙しい。まだまだなれません(笑)
2019年09月02日
コメント(0)
梅雨が来ましたー。内地の四季は忙しいですね。自分が子供だった頃、サービス問題としか思えなかった四季についての問題、うちの子どもたちには難しいみたいです。桜やいちごの季節を間違う意味がわかりませぬ…。確かに、沖縄では桜は12月だったし、いちごは店でしか見たことないので年中あるものだし。広島は、カープばっかりですね。どこのお店にもカープのグッズがあって、曲が館内放送で流れて子どもたちもカープグッズばっかり持ってて。ハナミはリコーダーの授業でもカープの曲を練習したと言っていました。自分の地元ながら、ここまで来るとドン引きです(笑)それから、広島風お好み焼き。すごく美味しい。そして、スーパーでは、その具材がやたら安い。そうなると、自然と週一でお好み焼き。子どもたちはそろそろ飽きてきたようです。。(苦笑)スーパーで売っているお野菜が美味しい。どれも甘い。それから、肉が高い。沖縄のスーパーには必ず冷凍肉コーナーがあって、海外産のお肉も必ず置いてあったのに広島のスーパーには冷凍肉コーナーもないしほぼ全部、国産肉。それから、刺し身もすごく高い。でも、すごく美味しい。沖縄では安い日には鮪はグラム100円だったのに…。3倍以上の値段。ついでに言うと、先日デパートで買った沖縄のお菓子サータアンダギー。沖縄のより美味しかった(爆)美味しいものばっかり食べているうちに、太ってしまいました。広島の海。潮の変わり方なども沖縄と違うので、まだ遊び方の勉強中。越してきて初めて川遊びもやってみましたが、まだイマイチ何が危険かわからないので学校で配布されたプリントにあった川遊びイベントの申込みをしてみました。今年も場所は違うけれど、楽しい夏になりますように。
2019年07月01日
コメント(2)
今年最初の投稿です。 我が家、引っ越しました。 その間にも色々ありまして、 沖縄→東京でハナミとカイの表彰式→ 広島(実家)→東京でホノカの撮影→ 広島(実家)→広島の新居 となりまして、子供たち、なかなか学校に通えませんでした。 何せ沖縄からなので、荷物が届くにも最短で1週間。 ようやく子供たちが学校に通い始め、 10日間の通学で春休み。 そして明日から学校です! ハナミとカイの表彰式は自由研究。 たまたま起こったすごく珍しい出来事を 必死でまとめたらすごい賞をもらえちゃった、 そんな感じです。 ホノカの方はもうすぐオンエアですかね。 ただ、契約が厳しく、何も言えないのですよ。 だから、何に出るのか言いませんが、 伝えたい事を少しだけ。 ホノカの集めた化石が出てきますが、 産地は秘密です。 それは、ホノカが独り占めしたいからではなく、 どっと人が押し寄せたら、 その場所の環境が変化して、 生き物の生態系も、全部変わってしまうから。 実際にほかの海であったことだと聞いています。 みんなが海岸の泥を掘り起こして、泥が水中で舞い上がり、 水質が悪化して生き物が死に、さらに遠くまで泥が運ばれて 近くの漁場にまで影響が及んだとか。 そんなの知ったこっちゃない、 とにかく化石。 …そうならないよう願います。 勝手に探すのは自由だと思います。 ただ、ネット上に 「俺知ってるよー、テレビに出たアイツはケチだけど 俺優しいから拡散するわ」 というような安易な行為は控えてください。 あと、泥を掘り返して化石を探すのはやめてください。 海が汚れます。 私たちは引っ越して沖縄から出ました。 だからもう化石も探しに行けないかも。 だから、別に私欲のためではないんです。 これまで産地で採集しているシーンを撮影させてという テレビのオファーはたくさんあり、 場所をボカすなら…とか、産地じゃなくて研究シーンではどうかなど、 こちらからもたくさん提案しましたが、全て断られてしまいました。 ホノカはその度に、事前アンケート的な書類の返信など、 時間をかけて考え、きちんとこたえてきました。 (そして、ボツになり続けてきました…) そんな中、今回は産地は伏せたままで大丈夫という条件で 出演させていただきましまが、 おそらくホノカからでは産地を伏せる理由をうまく説明できなかったし、 一応理由も撮影中には話していますが、 制作の方がどう扱ったのかはオンエアされてみないとわかりません。 (制作の方も、司会の方も、 めちゃくちゃ良い方々でした!一生の記念です!) ああ、引っ越しの話が撮影の話ばっかりになっちゃったー。 次回は引っ越し後の話など…。
2019年04月08日
コメント(4)
久々更新。まずは、骨折しました、私。笑カイの学年レクで、五色綱引きというのがありまして。保護者の部ですっ転んで右手の薬指を剥離骨折しました。他の保護者も我が子も見てるし、もう恥ずかしいから早く起き上がることばかり考えてて、どうやって転んだかも覚えてない。しかも、綱引きなのに綱まで行く前に転んだし!!そりゃあ早く起き上がらねばだったのですよ!ただ痛くて、イベント中ずっと心臓より高い位置にしれーっと上げてた。(>人<;)他のママさんと談笑しながら、ずーっと痛いの隠してました。でもね、いつも頑張らないかわいいかわいい末っ子に、「ママ、頑張ったけどダメだった」を見せないとイカン時だったのですよ。こりゃあ転ぶなと思っていても、転ばず無難にヘラヘラやって終わるより頑張って転ぶ無様な方を選ばねばならん時があるのです。これが今のママの精一杯でした。運動不足だったからゴメンね。そう言って謝って。でも、家に帰ってから、指も曲がらないし伸びないし、夜も痛くて眠れないし…で、翌朝病院へ行ったらやっぱ折れてました。( ; ; )指先から2番目の骨の付け根側が剥離骨折。。子供に、お母さん昔は運動できたなんて言って自分のハードル上げちゃイカンですね。汗悪いけど、もうそれをお披露目できる年齢と運動量じゃないのですよ。普段から運動してるお母さんならまだしも。若いお母さんならまだしも。ジム行ってない、でも学年レク出られる、予定の空いたお母さんへの公開処刑ですか的なイベント辛い…(T_T)まあ、そんなこともありまして。もう1ヶ月経ったのですが、まだ指がちゃんと曲がらず、伸びず…です。外食と惣菜メインになっても仕方がない、そう思って覚悟していましたが。パパが非常に張り切ってくれて、毎日仕事から帰って夕飯を作ってくれました。指の一本折れただけで、エラい苦労しますね。人生初骨折、勉強になりました!!
2018年12月23日
コメント(0)
ホノカ、思春期です。笑セーラー服着て登校してます。台風など、風が強い日はスカートを押さえながら歩かなきゃいけないから面倒とか、(当然最近の女子はみんな1分丈スパッツ履いてるんだけど)スカートの前後押さえてたら傘がさせないとか、まあどのみち台風の時には傘させなきよねとか、だからって雨に濡れたらイヤだとか、そんな事を延々と話せるお年頃です。反抗期ではないです。毎日機嫌良い。笑毎日楽しそう。好きな人もたくさんいるっぽいです。幸せ者め。夏休みが終わってからスタートした水泳の授業。(もちろん男女別)やはり沖縄でも最近とても涼しいのでプールは寒いらしく、先生から「きゃーきゃー言ったら近所迷惑になります! 寒くて声を出したい時には低めの声で『もー』と言いなさい」って言われ、女子たち全員でもーもー言ってたんだよー!すごくおかしかったと言ってました。プールの授業、200メートル泳力テストがあるそうなのですが、体力云々より、泳力より、あの濁った屋外プールの水の中を泳ぐメンタルがまず一番大切なんだそうです。ホノカが一緒に授業を受けている女子たちの中では、ホノカしか泳ぎ切れなかったんだとか。笑どんだけ水汚いんじゃ。悩みは、ネットとか、LINEとか。ほとんどの女子が知ってる動画サイトがあって、みんな休憩時間にある動画を真似するんだけどホノカだけわかんないという話をしていました。そういえば私も全然そういうのにはついていけなかったなぁと思い出し、「その動画サイトを少しも観る時間が無いとは思えない。 流行にある程度ついていくのも悪い事じゃないと思う。 だから、自分で隙間を見つけて観たければ観ればいい。」って返事したら、「うーん、別に観たい訳でもないんだよね…」って悩んでました。LINEも、アカウントは持ちたいけれど、みんなみたいに夜中までひたすらLINEっていうのは嫌。だから、今はまだ困ってないし、いらない。だそうです。私のアカウント使って時々お友達と遊ぶ約束してますが、一言ずつ送信してくるので、少し間をおくとすぐに未読30件とか…。汗どこへ遊びに行く?から始まり、時間と場所が決まるだけで決定までに2時間くらい。ひたすらにグループLINEでやり取りが続くという。。。夜9時から始まれば、11時まで続く。LINEの合間に別のことやりながら…なんだろうけど、みんなよくそんなに時間割けるなぁ。。っていうのが本音のようです。思春期だのぅ…。進学についても悩んでる。別に高校はレベル低くても普通科じゃなくてもどこでもいいやと言い出した。別に絶対なりたいものがあるわけじゃないし。学校の成績だってフツーだし。だ、そうです。なりたいものと、現実とのギャップに気づくお年頃。悩め、若者よ。笑↑身長もマイペースですがだんだん私に追いついてきました。残念ながら、まだ負けてません。来年には負けられるだろうか…。
2018年10月15日
コメント(0)
ずいぶん長く書いてなかったですね…。ご無沙汰しております。いや、もう、写真つけるのが面倒で。夫の実家から栗をいただいたので、記念写真です(笑)木の実を集めるのが趣味の我が家としては、食べるのではなくて記念にとっておきたいような特大サイズ。もち米買うの忘れたので、皮を剥いて一旦冷凍しました。台風も過ぎたし、早く買いに行こう。それにしても、台風すごかった。街路樹が折れて、倒れて、落ち葉だらけ。停電もとても多かったみたい。そこにさらに台風25号。小学校では秋休みが一日早まったから、子供たちにとっては、少し嬉しかったかな。この夏はお出かけいっぱい。海・海・海。GWに買った水槽で、生き物の飼育を楽しんでいます。海で熱帯魚が採れるってステキ(笑)しかも、カイが採るの上手。昆虫の飼育はコバエと匂いとの戦いで、掃除、掃除、掃除でしたが…。水槽、匂いもキツくないし、魚たちもそれなりに懐いてくれるし、水換えはあるけど、ちゃんと環境さえ作れば、水槽掃除はそんなに必要ない。海水を灯油タンクに度々汲んで来なきゃだけど。。筋トレだと思ってこのぐらいは頑張る(爆)カイは8歳になりました。最近急に太った!急にTシャツがピタTになって、ズボンのウエストからお腹がポヨンと出て買って間もない上履きがキツいと言い出した。それでもまだ、クラスでは大きい方とかじゃなくて、小さい方から普通の間ぐらいなんだろうけど。。相変わらず、運動とか無理(笑)運動もできん、ゲームもできん(ついでに勉強もできん)男子はイカン。…と思って、お誕生日プレゼントをゲームにしてみました。これまではゲームをやっても「ママできなーい。代わりにやって」だったんですが、やっと、一人で頑張ってます。ボケーッとテレビ観てるよりマシ。そこそこカッコいい動きになってきました。(ゲームの中の人が)7月には鹿児島へ。お姉ちゃんたちの試合があったので。試合の結果は…どうでもいいんです。とにかく、沖縄は小さな島だから、島で小さく臆病にならないようにって思って機会があればできるだけ出ていくわけです。うちの地域ではみんなそんな感じで、空手でも、ダンスでも、何でも。とにかく、一芸。でも、なんだかダメですね。子供の習い事に親がヤラれてます。島から出て試合に行くのはとてもお金がかかること。だから、親が口を出したくなる。子供たち同士のゴタゴタ。それから親同士のゴタゴタ。ギャラリーで他の子の陰口を親が言う。それを親たちの意見としてあの子はチームから外せとコーチに言う。もう、ドロッドロです。こんなののために習い事を頑張らせてるんじゃない。私はもっと、子どもたちに美しいものをたくさんみせてやりたい。一芸、自分に自信を持つにはとても大切なことと思いますが、ちょっとこういうつもりじゃあなかったな…と。美しいものを…と言えば、ハナミはこの秋、ヨーロッパへ行きました。私の姉夫婦と、ばぁばと4人で。行きは関空からドイツ直行…の予定が、あの台風でものすごい被害を受けた時期と運悪く被ってしまい、那覇→岩国→名古屋→北京→ドイツと、ものすごく経由しなきゃならなかったり。ばぁばがドイツで転んで手首を骨折。そのままドイツで入院して手術して、ドイツ製の高級チタン?を埋め込まれるという。かなり大したアクシデントがあったようですが、無事旅行の続きも楽しんで帰ってきました。そして、ばぁばは帰国後に姉に携帯の機種変もしてもらいスマホもゲットしちゃったりして、元気そうです。ハナミの方は。帰ってきて早々、秋休み前のテスト三昧、授業に追いつくための自宅勉強、運動会の練習、恐ろしいほど山のような宿題(←多分秋休み前の調整分)。それから自由研究の県出品のためのパネル作り、習い事。目の回るような日々でした。よく頑張ったと思う。珍しく、泣き言言わなかった。今日から秋休み。旅行の写真、整理しようと思います。
2018年10月05日
コメント(0)
いろいろあって疲れ気味ですー( ; ; ) 昨日は、カイがお友達に怪我をさせたとかで学校から電話がありました。 学校帰りに、逃げるお友達を追いかけて、待ってと言ったけど、それでも止まってくれないからと、ランドセルを引っ張って転ばせたそうです。 ご近所さんだったので、すぐにお伺いして平謝りです。 どちらが怪我をするかもわからない状況だったし、お互い気をつけましょうですませてくださいました。 良い方で良かった…(涙) ランドセルの首元の引っ掛けを引っ張る遊びを別のお友達がやっていて、真似してしまったそうです。 肘を擦りむいたところに多分石があって、ちょっと深く傷ついてしまった様子。 ギリギリ縫わなかったけどテーピングで安静と聞きました。 男の子同士のじゃれ合い、怖い…。。 縫ったといえば、ハナミも。 2月だったかしら? クラスメイトと押し合いして遊んでて、下駄箱の木箱に耳をぶつけて縫いました(^_^;) あの時は、学校での出来事だったので呼び出されて、 押した男の子が泣きながら私にまで謝ってくれて… 翌日お母さんからお手紙までいただいて。 「一緒に遊んでいたのに急に泣き出して、血が出て、 ケガをさせた方もとてもショックだったと思います。 ハナミの耳はキレイに治してもらいました。 1週間で治ります。 だからそれ以上引きずらないで。 また仲良くしてやってください。 これからもよろしくお願いします。」 ってお返事しました。 子供の怪我、したさせた、本当に大変(涙) 親も子も、した方もさせた方も、相当にショックです。。 でも、こっちの方がまだいい。 厄介なのは、精神的なヤツ。 妬み、嫉妬、対抗心などからくる ソフトな嫌がらせ、仲間はずれ。 先輩からの、「教育」という名の腹いせ。 ハナミ、シンクロでチーム入りすることが決まりまして。 それはめでたいのですが、入れたら入れたで チームの先輩(って、ハナミが最年少なので全員)から 後輩なのに言うこと聞かない、挨拶がない、片付け遅い、 まー、アレですね、一言で言えば「気に入らない」 ってヤツですね。 これまで耐えてきましたが、 今朝とうとう号泣。 何がどう嫌だなんて言わない。 でも多分、ただ疲れた、辛い、休みたい。 そういう感じだと思います。 今日は微熱ということにして、学校を休ませました。 多分眠り続けていることと思います。 女子同士の世界。 大変ですね。。。 でもやりたいんだってさ。 そんな中、カイがせっせと持ち帰る海の生き物たち。 最高の癒しです。。 まあ、お気に入りが別のヤツに食べられちゃったり することもあるのですが^_^; それも勉強。 小魚ちゃんたちは案外人なつこい性格で、 すでに長年飼われた金魚ちゃんのようです。 エサくれーって寄ってきます。 海水をタンクに入れて運んだり、 色々手間はありますが、 今のところは毎日が発見で、とても楽しい。 早く外の嵐が過ぎ去ってくれますように…。
2018年05月30日
コメント(0)
梅雨ですが、良い天気が続くこの頃です。 カイはザブザブと海へ入り、せっせと魚をとってきます。 もう、写真見れないようなので、方法変えてみました(^_^;)そうだった、先月の写真を1つ。 何だと思いますか?近所の公園の街路樹です。トックリキワタという、綿の実のなる木で、冬に花が咲き、4月になると実が弾け、綿が出てきます。この白いのは全部綿。綿の木もなかなかかわいい。 手に持つとこんなに大きな実です。さ、今日は写真を乗っけられたかチェックなので、このへんで。
2018年05月15日
コメント(0)
すみません、写真がグーグルのシステムの都合で入らなくなったみたいなったのですが…。とにかく近況を。ホノカ、中学生になりました。靴下などがこれまでのじゃあ子供っぽくて恥ずかしいだの、色々言うようになりました(笑)シンクロはやめて部活をするように勧めましたが、どうしても続けたい…というので続けています。入った時から、よそからの移籍だったのでなかなか馴染めず、言いやすいので諸々の的になることも多々あり、頑張っているのに補欠扱いなので指導もあまり受けられず、更に中学生になり学年区分が上がったのでずいぶん上達したのにまた下層に逆戻り。自宅でも相当な時間をシンクロに費やしているのに…と親はとっくにブチ切れている状況なのですがやりたいんだって。一応、成績に条件(平均点取ること)をつけて許可しました。将来の夢はCAさん。シンクロの女子同士のあれこれとか、先生方の厳しさとか、美しさの追求とか(笑顔から姿勢まで)、必ず役に立つはず。がんばってー。やるならやるで、応援してるよ。ハナミ、4年生になりました。昨日急にスイミングの年上の子に告られたーと言って帰ってきました(笑)ぽっちゃりさんだけど案外モテる。相変わらず体型も泳ぎも人魚にはなりそこなって、ハナミティ(マナティ)。ハナミティはシンクロでは非常に甘やかされてる。あんだけホノカが頑張ってるのになぁ。。ホノカとハナミ、得意なところと苦手なところが違う。それが多分、コーチから見て、とても重要らしい。ハナミのはそのうち、または早いうちに改善されるであろうというヤツ。ホノカのは、改善されるであろうが相当の努力と時間が必要。(足先まで力が入っているとか、踊るセンス的なもの)ハナミは水の中でしか生きられない生き物のようなのでがんばれー。(多汗症だし、陸で走ると30分くらい咳が止まらないらしい…。 アレルギー値が高いのは知ってるけど、喘息気味なんだろうか??)学校では、担任の先生が変わってとても落ち着きました。見てもらえているって素晴らしいデスね。とてもお若い、美人の先生でした。前の先生は、ベテランっぽい私よりかなり年上の女の先生でしたが。年齢関係ないですね。勉強になりました。。カイは2年生になりました。2年生になり、4月の時点で学校へお世話になること2回。理由その1は、時間割を書いて帰って来ないので。2日連続で書いて帰らなかったので、1日目は全教科体育着まで持たせて学校へ。2日目は学校まで書きに戻らせました。近頃はね、宿題は親が丸付けするんです。登校前に忘れ物がないかも、親がチェックすることになっています。つまり、忘れたら親にも責任があるのですよ。『お子さんが忘れ物をするととても不安になるので、親が詰めるのではなく、子供が詰めたものを親がチェックしてください』と指導を受けています。時間割を書いて帰らない→宿題ができないし、忘れ物も発生すると考えるとですね、小学校2年生で時間割の書き忘れを子供だけのせいにしてはいけないと思うのですよ。つまり、あんだけ自宅からの忘れ物について親に指導があるぶん、時間割書き忘れは担任の先生にも責任はあると思うのです。モンスターペアレントになりたくなくて、先生にクレームできませんでしたので、我が家の冷蔵庫には、「じかんわりをかきわすれたら かんじを4ページやります。 かい」って書いた誓約書が貼ってあります。(笑)当然、二度と書き忘れなくなりました。2度目の問題はソフトいじめ。名前のいじめ。誰でもよくある事ですが。クラスメイトのツボにハマっちゃったらしくて、プチ流行しちゃったようです。朝、学校へ行きたくないと言って泣いたんで、休ませることにしました。1日休めば、そんな流行すぐに終わると思ったからです。これに関しても、特に学校に対応を求めるつもりもなかったのですが担任の先生がすぐに対応してくださいました。多くのクラスメイトがあやまってくれて、二度とからかわれなくなったようです。それ以来、学校はとても楽しそう。漢字を全く覚えて帰らないのは困ってますが…(涙)GW中、シンクロで忙しいお姉ちゃんたちに付き合ってどこにも遠出できなかったので…水槽を買ってやりました。プールの近くはステキなビーチ。カイはそこで色々つかまえ放題。ハンター・カイは足までの深さのところでハリセンボンを手づかみで捕まえられます…。何度か持って帰ってパパが味噌汁を作ってくれたけど、今は水槽で1匹観察中。カイ、大喜びです。海の生き物って、知っている生き物でも動いている姿は見たことがないので…楽しいですね。今年の自由研究、面白くなりそうです。がんばれー。
2018年05月10日
コメント(0)
ホノカ、もうすぐ中学生。先日、ホノカが通う予定の公立中学校の入学説明会がありました。ものすごく、ものすごーくショックを受けて帰宅しました。。。ホノカを受験させなかったのは、シンクロや研究など、公立の方が時間が持てると思ったから。今通う小学校は新設校で、新しいipadなどを使う授業、電子黒板、廊下のない繋がった教室。いろいろ取り入れている学校なので、同地区の中学校だって、先進的な学校であろうと思っていました。…が。説明会で言われたことは、平たく言うと「てめぇら、大人しく、言われたことを粛々とこなせ。 じゃないと高校受験に影響するぞ。」でした。ものすごーく昭和のかおりのする先生方でした。髪型から服装まで、小学校とは比べ物にならないくらい制限があり、その細かい校則などを見て思うことは『あなたのお子さんのことなんて これっぽっちも信用していませんから。』というメッセージばかりで全く子供のために作られたルールではなく、管理する大人たちの都合のルールばかりでこれから羽ばたこうとする子供たちの檻のようなものに感じました。でも、こういう校則を作ったところで、守らない子は守らない。だから、守らないとと必死になる真面目な親子がバカを見る。うちの子、絶対にグレたりしませんけど。そう思うからこそ、最初から子供を信用しようとしない先生方に授業中でも、普段の生活でも、うちの子が多方面から無駄な圧力を受けるんじゃないかととても心配になってしまいました。ルールは厳しくすれば厳しくするほど守らない子との差が大きくなる。大人たちに余裕のない感じが、本当に残念で仕方がありませんでした。なんと言うか、先生のエネルギーを向ける方向が私が思っていたものと全く違っていました。高校入試を脅しのように使うなんて、それもまたどうかと思いました。沖縄は、他県と比べて入試当日のテストより内申点の比率が高いのだそうで、先生の発言もまた、ただの脅しというわけではなさそうです。そんなところへ、うちの天然で頭のふわふわしたかわいいホノカを預けようとしてたなんて。私のバカ。もっと事前にリサーチしておくべきだったのよ。小学校のクラスの半数がやるように、私立受験させておくべきだったのよ。なんて、後悔しております。ホノカも、入学説明会の帰り道、非常に暗い顔で「行きたくない…」と言っていました。本当に、なんて説明会だ!(怒)生徒の補導数とか、本当に酷かった!(5年前で約700件とか!昨年は25件!それでも多いわ!)きっと、ホノカなら、それでもやっていける。3年、耐えよう。「もしホノカがね、『いじめを一緒にやらなければ お前のこといじめるぞ』って脅されたら、どうすればいいの? ホノカ、いじめるのもいじめられるのも、嫌だ」ホノカが、昨日、心配そうにパパとママに聞いてきました。「そうだねー。そんな時には 『誰がそんなことやるか!バーカばーか!!』 って言って、走って逃げて帰って来い。 そんで、『パパ、ママ、ホノカ逃げて来たよ!引っ越しだ!!』って 引っ越せばいいんじゃない?」って、楽しく話しました。パパもママも、そんな時のホノカを放っておかないし、そのままにする気もない。どうか、ホノカが楽しい中学校生活を送れますように。
2018年02月10日
コメント(0)
ハナミの骨折その後ですが…。骨折から3週間過ぎまして、ようやく学校送迎を終了し、自力で学校へ通えるようになりました。昨日までテーピング&片足だけクロックスでしたが、今日から、運動するわけではないからテーピングはいらないと言って運動靴で学校へ行きました。体育はまだお休み。陸上でバンバン動くのは難しいけれど、少しずつ、復帰してます。痛みは全く無いそうです(笑)1月28日(土曜日)ハナミの研究発表会でした。本当はホノカも参加予定でしたが、学校の6年生で県の合唱祭に出場するとかでホノカだけそちらへ参加。ホノカは夕方帰宅して、頭が痛いと言っていましたが、疲れたせいかなと、軽く考えていました。。おでこも冷たかったし。それで、シンクロのメイク講座に夕方から参加して、そこで熱が急激に上がり、急いで帰宅。翌日、シンクロとダンススイミングの子たちが沖縄で初めて行う発表会だったんです。ホノカは1人で出ることになっていたので、ホノカが休むと、演目が1つ無くなる。なんとか今夜中に下げると言って食事もそれなりにとって寝ましたが…夜中、何度熱を測っても40度。朝6時、39.9度。もうこれは、欠席以外にあり得ない。あれだけ、コーチから『演目に穴を開けるな。体調管理を怠るな』と言われていたのに。。みなさんに『40度の熱が続いています。欠席します。ごめんなさい』メールをして、日曜診療へ連れて行き、(インフルエンザは陰性で、喉風邪との診断)ハナミは出場するのでパパとハナミをプールへ送り届け、ホノカは家で薬を飲んでひと休み。発表会、出たかったんでしょうね。眠ってるけど、目が開いてる。2時間ぐらいして、急に解熱。抗生剤がめちゃくちゃ効いた様子。本人の「コーチにメールして。」で、『ホノカ、今解熱しました。 発表会、出たいそうです。出てもいいですか?』とメール。即座に『是非!』とお返事をいただいて、準備を始めたのが14時。発表会は15時開始。ふらっふらのホノカ。自宅で水着に着替えて、髪の毛をアップにしてゼラチンで固めて。お守りに解熱剤持って会場へ。とにかく、この一瞬、持てばいい。他のお母さんにヘルプの電話をして、車をプールに横付けして、ホノカはそのお母さんに連れられてすぐメイク室へ。メイクが終わったと同時に開会。オープニングの笑顔。出番はその後すぐでした。出来栄えとかよくわかりません。涙でよく見えませんでした(笑)他のお母さん方も、事情を知っている方はみんな、涙、涙。ホノカは笑顔で、踊りきりました。その後、ホノカはエンディングまで出番がなかったので、控室で体を温めて…。でも、思っていたより、みるみる元気に。なんだよー!もう復活かよ。じゃあ、最初からピンポイントで体調くずしてるんじゃねーよ!って、冗談が言えるぐらい、本当にすぐ元気になりました。(その後打ち上げまで参加して帰ってきた)シンクロの先生は「これから先、人生で思わぬアクシデントに出会うことがある。 本人が望んでいなくても、体調が崩れるときもある。 でも、こうやって乗り切れたのはすごいね。 この経験を自信に変えていこう。」と言ってくださいました。頑張ったね。いつの間にか、体力もついちゃって。いつもいっぱい食わせておいて、本当に良かった良かった(笑)あ、忘れてはいけません。ハナミも折れた足で参加したのですよ。肌色のテーピングをして参加しました。普通に歩いて、普通に踊っているように見えますが、床を蹴ったりするのは片足だけでやっています。そう見えないところがすごい。完全に隠しきっています。ハナミ、今はただのぽちゃぽちゃですが、シンクロの先生からは目をつけていただいている将来のエース候補なんです。…あ、いや、シンクロの先生の見る目を疑うわけではありませんが、とてもそんな風には…ねぇ(滝汗)柔軟もサボりにサボって身体もガチガチに硬いですし。。泳ぎだってやる気スイッチが見つからず、『泳ぎながら寝てる』状態(笑)このブログもスタートさせて12年。。。いつか、『ついにハナミがエースになりました!』なんて言ってみたいものです(苦笑)おたのしみにー。
2018年02月01日
コメント(0)
新年一発目のブログです!実家に帰ってのんびりして、ホノカとハナミは私の実姉夫婦に旅行(白川郷)へも連れて行ってもらって雪というものにほぼ初めてガッツリ触れ合い大満喫して沖縄へ戻りました。その翌日。次の日から学校なので、学校行く支度や、机周りの整頓、帰省中の荷物の片付けなどをやらせていた最中、なぜか、なぜか布団へもぐったハナミは布団に足を引っ掛けて小指を骨折しました…。「なんか『ボキッ』って言った~!」と言って、一応半べそでやって来たのですが、まあ忙しかったし、「そうね、たまに『ボキッ』って言うよね」なんてあしらっていました(苦笑)それでも、腫れる様子も一応確認。赤くなって指が腫れてきた。でもまあ、捻挫かなぁ…程度で。ネット検索して骨折の場合にやる方法でテーピングしてその夜プールにも行かせて。でも、帰って来てテーピングを取ったら…「あ、ヤバい!(汗)」という程度に腫れが広がり。。(と言っても、足の甲のごく一部分ですが)翌朝、大して痛がってもいないのに、念のためと連れて行った病院で「折れてます!」と診断いただきました。ネット情報大事ですね。。普通にクツも履けて歩けていても折れている場合があることなど調べておいて良かった…。記念写真撮りました。お、折れてますね…。。本当はテーピングのみでOKだそうなのですが、ダンススイミングの発表会があるし、とにかく早く直すのを優先したかったので。。。こんなことになりました。松葉杖。足はL字に折れ曲がった板の上に足全体を乗せて包帯で固定してます。というわけで、毎日学校送迎、毎日包帯洗濯など、いろいろ手間が増えてます。。松葉杖で学校に行った翌日は包帯をカバーしたビニール袋がビリビリに破れ、書き初めで使った墨が包帯にも松葉杖にもついて真っ黒で帰宅したおてんば娘。松葉杖で追いかけっこして遊んだらしいですよ。。包帯の墨を落としながら、めちゃくちゃ説教したのは言うまでもありません。骨折から2週間過ぎましたが、まだまだですかね。先日からテーピングと松葉杖無しに変更になったのですが、多汗症のハナミにはテーピングが厳しかった様子。テーピングに変更した翌日に足の甲がかぶれてしまいました。今はL字装具+包帯+松葉杖で登校に逆戻りしてます。帰宅後は素足に厚手のスリッパで防御して普通に歩いていますが。プールはすでに再開。プールの間だけ、テーピング+定規で指を曲げられないように固定してます。泳ぐというより、足をついて踊るだけなので…片足で楽しくやれるようです。本人全くと言っていいほど痛がらないので油断しがちですが、ナースのお友達が↑のレントゲン写メを見て「全治2ヶ月だな」って言っていたので、慎重にいこうと思います。とにかく、早く治りますように。。
2018年01月20日
コメント(0)
子供たちの通う小学校で音楽発表会がありました。1年生は、『学校の生活』とかいうタイトルで、カイのクラスはおそうじのシーン。で、ダンス。運動会で踊ったきゃりーぱみゅぱみゅの『にんじゃりばんばん』もそうだったのですが、カイのダンス、なんか変。とっても一生懸命だし、真顔で頑張ってるのですが、タイミングがちょっと違ってたり、頑張るポイントがずれている(笑)今回のダンスは、両手と同時に片足ずつテンポよくあげる踊り。カイは足をあげるのを頑張りすぎて、手が上がらない。でも、膝曲がり腰曲がりですごく必死に足をあげて踊ってる。ホノカから「カイのダンス、すごいがんばってるから楽しみにしてて」と、前日に言われていたのですが、この事か!!でした(笑)姉たちも、カイの必死なダンスを笑わない。担任の先生も、「ダンス、かわいかったでしょう?」と私に聞いてくださったので、温かく見守ってくださっている様子。カイは幸せ者だね。そんなカイのクリスマスのねがいごと。学校の廊下に掲示されていました。『いつもいっぱいたべれるように。 ごはんもたべれるように。』…。ひもじいのぅ…(涙)カイ、食いしん坊すぎて、好きすぎる食べ物は食べすぎてアウトしてしまうので(入学式の帰りに寄った回転寿司でやっちまって なま物を扱うお店に非常に迷惑をかけてしまった事アリ。)お腹の膨れ具合でパパとママがストップさせることがあったり本人もここらへんでストップ、と制限するようでとにかく、おなかいっっぱい食べたいのだそうだ(爆)…普段から大人一人前は余裕でペロリと食べるんだけどね。私より毎日確実にご飯もおかずも多く食べてるんだけどね。でも、細いし背も低いしね。担任の先生はいつも給食をおかわりするから大食いなの知ってるけど。…全校生徒のみなさまとご父兄に、どう思われてるかな(笑)とにかく、もっと胃の許容量が増えるといいねぇ。
2017年12月19日
コメント(0)
ご無沙汰しています!7月からブログ更新していませんでした!毎日バタバタと過ごしています。11月5日運動会がありました。1週間前の予定でしたが、台風で延期。おかげで快晴&とっても涼しい!!カイ1年生、ハナミ3年生、ホノカ6年生。最初で最後の、3人一緒の運動会でした。カイ、1年生の徒競走。競技前の説明で、みんなまっすぐ走れないとか言ってましたがコースも線引きされていましたし、まさか~!と思って見ていました。すると…!カイの目の前に蛍光キイロのクツの男の子が!!(笑)beforeで確認いただけるとわかりますが、この男の子、カイの両隣りの子ではありません。カイの3人くらい隣のコースから、たまたまセンター付近を走っていたカイのコースに乱入。カイ、それでも負けるって!まあ、そのぐらいの走るスピードということです(笑)ハナミは徒競走じゃなくてリレー。毎年我が子の出番で抜かれませんようにと願い続けていますが。ハナミ、抜かされたよ(苦笑)相変わらず重たそうな走り方。むー。やっぱ重すぎるのか。話は少し変わりますが、ハナミは私に似て非常に通る声をしているのと、あの人懐っこい性格のおかげで、860人近くいる全校生徒の中から朝の校門での挨拶が上手にできる児童第一位に選ばれました(笑)(児童会のお兄ちゃんお姉ちゃんが選んでくれたそうです)お昼の校内放送で発表されたそうで、ハナミのクラスと、その姉弟のクラスで大盛り上がりだったそうです。という前置きで、話は運動会に戻りまして。リレー前のクラス代表で掛け声をかける役をもらいました。残念だったのが、マイクの方を向くのを忘れていたこと。でも、生でも一応聞こえるくらいの大きな声でした。そして、ホノカのリレー。6年生のリレー、とにかくカッコいい!!!!しかし、アイツはまた今年も、今年も!!間違えた方をパパとママに伝えました。逆側を走られて、写真がありません(笑)またか。しかし、走りは普通でしたよ。最近少し足に筋肉がついてきました。やっと。前を走る子にかなり追いついていました!!(しかし、決して速いわけではないです。 50メートルのベストタイムは9秒台だそう…。)PTCAのリレー。保護者だけではなく、6年生もチームを組んで出るのですが。選抜ではなく立候補。女の子の候補者が足りなかったとかで、ホノカも出てました。普通の走りでしたよ!6年生チームなのに、急遽人数が足りなかったのか、だれかお父さんらしき人が1人だけ出ていたのですが、そのお父さん、バトンを渡す直前に足をやっちまった感じで、6年生チーム、ビリになりました。お父さん張り切ったんでしょうね…。。。つったというより、切れたんじゃないかなと思います…。健康第一ですね(涙)カイのもう1つの参加競技は玉入れ。もう、うちの子が投げたものが入ったんだか入っていないんだか、よくわかりませんが。そうそう、写真をよく見ればわかりますが、上前歯の真ん中が一本抜けたのです。抜けたまま、スペースが足りないようで長い間生えてきません。喋るたび、かわいらしい。只今その隣りの前歯もぐらぐらし始めました。もし正月頃に抜けたら、是非見せびらかしに帰省したいと思っています。もう、カイと話すたび、ニヤケが止まらないハズ(爆)(一応、今年の帰省はホノカとハナミの二人だけに してみようかと思っているのですが。)ハナミは障害物リレー。ムカデ足のやつでした。身長順なので一番うしろ。かなーり慎重に歩いた結果、後ろから来た運動神経良さそうな男の子チームに小走りで抜かれる(笑)それでもマイペースでした!午後は親子ダンス。6年生の親と子でダンスをします。毎年このダンスを見て、お母さんよりもはるかに大きな子供たちが嫌がりもせず手をつなぎ、踊る姿に感激していたのですが…。私とこの身長差です(苦笑)ホノカ、まだ150cmもありません。まだ成長期はこれからなんですかー??おおきくなってよー(笑)そして、最後にホノカのエイサー。カッコいい。体幹ぶれない。でも、ぶっちゃけると、前方で踊る選抜隊のオーディションに落ちたそうです。親子ダンスの練習に行った時、エイサー披露をしてくれたのですが、確かに、上手じゃなかった。本人は、何故落ちたのか全然わからなかったようなので、動画を撮ってやって、確認→自分で修正したみたい。いつもシンクロでやってる作業だものね。練習動画→確認→修正。修正したホノカは、本当に上手だった。と、いうわけで、ほぼうちの子が出番!という忙しい運動会が終わりました。楽しかった!!!
2017年11月07日
コメント(0)
7月ですね。6月中は健康診断に行ったり、偏頭痛が再発してお友達に紹介してもらった漢方外来を受診し一気に良くなって「こんなに効く人珍しいですよ」って言われたり、ホノカの衣装を作成したりでいろいろありました。髪の毛にゼラチン塗る練習したり。そんなわけで、長崎で行われたホノカの初試合、行ってきました。水着姿なので遠目。きっとどれがホノカかわからないと思いますが(笑)試合当日に我が子のヘアのセットとメイクをしてやるだけのために子供たちとは別に格安便や格安宿をとってついて行く母たち。子供たちのいないシングル部屋で一人過ごし、近所のホテルのお母さんと一緒にプチ観光。旅は好きだったのだけど、すっかり忘れていたこの感覚。荷物も自分のだけだから最小限。めちゃくちゃ楽しィィィ!!というわけで、中華街で皿うどんと水餃子とか食べて豪雨と思っていたのに曇り空で済んだので朝からホテル近所の坂道を延々登ってみて足がパンパンになったり空いた時間にグラバー園に行ったりして満喫して帰ってきました。パパに下の子供たちを預けての旅。私が不在の間、パパがカイとハナミを海や大きな公園へ連れて行ってくれたようで2人ともとても楽しそうにお話してくれました。パパ本当にありがとう。仕方がなかったのー。お母さん全員ついて行かなくちゃならなかったのよー。せっかく行くならプールと空港だけじゃあ勿体無いよねー。てへ。ホノカはテストで一度落ちてしまったので、試合の出場規定に届きませんでした。順位がつかず、点数だけつけてもらうオープン参加という枠で参加させていただきました。今回のは練習。きっと次回からは本参加で頑張ってくれることでしょう。
2017年07月10日
コメント(0)
6月になってしまいました。あっという間ですね…。子供たちの様子。まずはカイ。先日の参観日では、手悪さが止まりませんでしたが(笑)、普段は真面目だと思います。真面目だと思う理由は…がんばりノート。明日の時間割、とってもキレイに書いて帰ってきます。文字の入りにちゃんと力が入っているのは丁寧に書こうとしている証拠。本当に素晴らしい。ただ…、ただ…、どんなに丁寧に書いてもなんて書いてあるのか読めない(爆)日々、すこーしずつ、覚えてきていますが、まだ算数の問題が読めなくて不正解だったりと、苦労しているようです。宿題も、たった2枚のひらがなプリントに1時間かかる。丁寧に、丁寧に書いています。ホノカは、作業は遅いが出来栄えは人並み。ハナミは、作業が早く出来栄えがすごく雑。カイは、作業が遅く丁寧。3人とも性格が違いますねー。昨晩も色塗りの宿題で、色分けに悩みすぎて何時間も宿題をしておりました。。はやくー!って言ってはダメだとわかっていますが、バカ丁寧&バカ真面目なのでつい『マジメか!』と心の中で突っ込んでしまいます。。せっかく真面目に宿題やってるんだから、その勢いでひらがなさっさと覚えてくれー。まだまだ安心して見ていられません(苦笑)続いて、ハナミ。特に言うことナシかな。しっかりしてきたなと思います。3・4年生は宿題の量がめちゃくちゃ多いんです。ホノカの時にもそうでした。(高学年はそれぞれの道を極めるべく 自分磨きを頑張っている子供が多いので、 宿題は減る傾向にあります)大量の宿題にも負けず、とても雑に(笑)そして早く、仕事をこなしております。泳ぐ姿はまだ『頑張っている風』全くエンジンがかかりませんが、きっと、近いうちに。最後に、ホノカ。現在全てのスケジュールがホノカのシンクロを中心に動いている感じです。ただ、その伸びは本当にすごい。まだ始めて4ヶ月。できなくて当たり前、練習についていけなくても仕方がない。だって、やったことないことばかりなのだから。でも、日に日に成長を感じる今日このごろです。先週末、シンクロメンバーで水泳の試合に参加したのですが、前のスイミングクラブのお友達やコーチがその試合に来ていて、ホノカの泳ぎを見てものすごくビックリしていました。『泳ぎが変わった!』『速くなったね!』たくさん声をかけていただきました。そのぐらい、成長中。泳ぐ度にベストタイム。楽しいよね。続けていて良かったね。身長の伸びはまだのようなので、もっと成長できそう。7月には長崎でシンクロの初試合です。楽しみ!!****我が家のごーやとトマト。朝収穫すると栄養が豊富だということで、寝起きの不機嫌で収穫(笑)プチトマト、ちゃんと写ってませんでしたー。ベランダ菜園、日陰でなかなかちゃんと育ちませぬ。今年はこれでもマシな方。グリーンカーテンとは言えない茂り具合…(^^;でも、そろそろ食べたいなぁと思った頃に実ってくれるので楽しんでます。毎年育てて、菜園もスキルアップ頑張りまーす。
2017年06月07日
コメント(0)
子供たちの成長。まずはカイ。小学校、とても楽しいみたいです。今週から給食もスタートしました。初日の給食はチキンカレー。近頃、大好きな食べ物を与えると好きすぎて、食べ過ぎて、最後の最後に全てアウトしてしまうという事が増えてきていたので、大好きなカレーが給食メニューと聞いてとても心配していましたが、「おかわりは、2回で我慢した!」と、自分なりにセーブした事をアピールしていました。お勉強は、全然ダメっぽいです、今のところ。学校では、ひらがなの勉強がスタート。ベネッセのチャレンジタッチも4月から始めさせてみました。学校からのお宿題も出ているし、家でもひらがながわからないことで困る出来事にたーくさん遭遇しているハズなのに、まだ、覚えようという気持ちが全くない。ビックリするぐらいに、覚えない。実際、喋っているのを聞いている範囲では頭の中身は普通そうだし、勉強が始まったばかりでスパルタもかわいそうなのでもう少し本人が楽しんで自然と覚えられるように何かないかなぁと思っているところです。(一昨年あたりから、ずーっとそう思っていたのですが、 結局今の今までひらがなに興味を示さずにきているのですが…)今のところ、時間割が読めません。(もちろん書けません)字が読めないので、教科書が何の科目なのかわからなくて、自分で学校の準備ができません(爆)いつかこれが、笑い話として話せるようになりますように…いや、しなきゃね。。。(苦笑)と、いうわけで、カイは『伸び期』ではなくて妖怪ウオッチでいう万雄獅子です。(↑この妖怪の口癖は「まだ、その時ではない」です)では、次。ハナミさん。3年生になりました。体重がとうとう30kg。時々、食べ物をセーブさせています。食べるの大好き、家では大抵座っていなくてどこでもゴロゴロ寝転んでるし、暇さえあれば眠ってる(笑)でも、多少動けるぽっちゃりさんのようで、泳ぐのも踊るのも上手だし、その時だけはとても動いてる!運動会で、徒競走はいつもビリッケツでお腹を揺らして走る姿がとてもショックだったのだけれど、昨日スポーツテストでやった『シャトルラン』というやつは、得意だったみたい。「クラスの女の子の中では2番だったんだよ!」と嬉しそうに話してくれて、ビックリしました。私の時代にはなかったテストなのでよくわかりませんが、ネット情報によると、20mの距離を規定時間内に走りきるというのを体力の限界まで繰り返すというもののようです。(※規定時間は回を追う毎に早くなる。)つまり、持久力の測定に使われるものらしいです。良かったなぁ、また得意なものが見つかって。ハナミは精神面でもすごく成長してくれたと思う。2年生の頃に色々怒られることをやらかしまくってくれて、本人が納得して二度とやらないようになってくれるように説得(説教)するのにものすごく時間が必要でした。(他人に平気でウソをつくとか、そんな内容です)結果、落ち着いてくれたと思っています。ハナミはこれから、全てにおいてドンドン伸びると思います。がんばれー!応援しているよ!!最後に、ホノカ。ホノカだけ、古い画になっちゃったけど。(昨年11月のもの。現在はシンクロのために前髪を伸ばし中。)誰からも褒められる美脚。背もさぞかし高いのでしょうね…と思われるかもしれませんが、身長は6年生になった今も146cm。今調べたら、11歳4ヶ月の平均身長ドンピシャ(笑)身長の伸び期はまだ先のようです…。ただ、どんだけやってもつかなかった筋肉や体力が少しずつ、ホノカなりに、良くなってきたように思います。スイミングをやめてシンクロに入って、超真面目に通って練習を始めたことでスイムのタイムがものすごく上がった。(シンクロでもスイムのテストがあるんです。 200m個人メドレーは3分以内で合格。)柔軟の縦開脚がたった2ヶ月半でできるようになったし。腹筋は割れそうになってるし。『今まで積み重ねてきた努力は、決して無駄じゃない』ホノカにそう声をかけてやってはいたけれど、周囲の子たちの伸びがすごすぎて、ホノカには届かなかった。自分に失望して、自信をなくして。私は、伸びるのが何でも早かった方だったから伸びるのが遅い子が、こんなに苦しいと思わなかった。(伸びるのが早い子はこの後辛いのだろうけど…)みんなに比べて得意な方だったから…良かれと思ってやらせたのに、こんなことになるなんてとママもすごく悲しかった。でも、もうすぐ、シンクロのタイムも合格できそうだよ。ママは水泳得意だったけど、一緒に泳いだらもう負けちゃうね。バッジテストはケアレスミスで落としちゃったけど。今のホノカなら大丈夫。やっとキタ!ホノカなりの伸び期!!楽しんでね~!!!!
2017年04月26日
コメント(0)
カイ、一年生になりました。ギリギリに届いたランドセル。筆箱、えんぴつ削り、下敷き。揃えるのがだんだんギリギリの時期に(笑)算数セットの名前つけ。3人目にもなると、だんだんコツが掴めてきたのと年々バージョンが変わってシールが貼りやすくなってきたのとで思っていたよりも楽に付けられました。あ、あと、下の子がいなくてシール貼りの邪魔をされなかったとかそういった理由もあるのかも。楽になったよ、本当に。もう送迎もしなくて良い。徒歩で2年間、附属幼稚園に通ったので道順も交通ルールもバッチリ。安心して送り出せます。初登校だぜ!大好きなノースリーブで(笑)↑沖縄でもこの時期ノースリーブは珍しいので『ノースリーブ男』と呼ばれている。この写真だけ、何故だか何度アップしても出てこない~!!!なぜだー!!(ずっとアップやりなおしてるので新着になり続けててスミマセン)ただ、学童に入れてもらえなかった(涙)フルタイムの方優先と言われ、断られました。育児を真面目にしようとすればするほど、国の制度からこぼれ落ちる。仕事もできるだけ増やさないで、普段は真面目に子供たちの面倒を見ているんだよ。でも、この日、この時間だけ、どうしても面倒が見られない。そういう、一番困った時に、誰も手を差し伸べてくれない。ご近所さんに預かってもらうとか、甘えた事言いたくない。幼稚園の延長預かり保育(有料、日割りも可)のように学校がもう少しなんとかできる世の中になれば良いなと思います。(現在学校では預かりのようなことは一切しないということで 放課後に図書館すら利用させてもらえない状況です…。)こんな状況で専業主婦を減らすとか、良く言うわ。…と、わざわざブログで愚痴ってみた!ネットで同じ愚痴が増えれば、世の中少しずつでも変わるかも!なんて。話は変わりますが、春休み中に初めて歯が抜けました。笑う度、喋りにくそうにする度なんともかわいいです(笑)おとなりの歯もグラグラしているのでもう2本目も近いうちに抜けそうです。背はちっちゃいし、歯が抜けるのも遅いけれど、案外、足のサイズは大きいんです。1年生になるので上履きと運動靴を新調しましたが、サイズは20.0cm。2学年上のハナミ(背は大きめ)が21.0cm。まあとにかく、1年生の平均からすれば、大きめサイズです。大型犬みたいに足がデカいと大きくなる~みたいなのがあればいいな(笑)パパが、「前はもっとどんな写真でもかわいく見えたんだけどなぁ…」と愚痴っていました。今は、色々選ばないと顔がブサすぎて良い画見つからないらしい。ま、それは仕方がないよね~。学校は楽しいようです。幼稚園の頃の虫仲間と同じクラスだし、先生もベテランのステキな先生だったし。これからも、元気に楽しく過ごせますように。*********トマトのおばちゃんへ先日はトマトありがとうございました。ブログ見ていないかもなので、ホノカがお礼のお手紙を出しました。内容についてですが、ホノカの気持ちでやったことなので何か失礼なことがあってもどうか笑って受け流してやってください。(私、きちんと確認していません。すみません。)本っっ当に美味しかったです。ありがとうございました。
2017年04月14日
コメント(0)
ホノカとハナミ、自由研究の表彰式がありました。ピンぼけで残念だけど、ハナミ。こちらがホノカ。ホノカは同じく自由研究で、県代表として全国へ。全国4位になりました。ただ、昨年の自己推薦で出したコンクールではないので、今回は東京へのお呼ばれもなく、賞品としていただいたものも、記名など何もない何の変哲もない目覚まし機能付き置き時計、地方新聞などの取り上げもナシ、表彰式は小学校でのみという、ちょっと悲しい感じでした(笑)(昨年出した方のコンクールでは全国7位 新聞からの取材アリ、 東京で表彰式&祝賀パーティ 賞品はオリンパスの上等デジカメ…でした)かわいそうなので、お寿司ぐらい、食べさせてやりました。食べているけれど、みるみる痩せてるホノカ。年末の旅行で4kg太ったその後はシンクロにドハマリして、超真面目に週5日もプールに通い続けた結果、痩せました。練習前におにぎり2個、練習後にご飯もいっぱい食べさせています…。米が尽きるのが早すぎな今日このごろです。。柔軟は、その後あまり変化がないようですが縦開脚の方はあと一歩というところまできました。練習中、肩に力が入っているのを注意されるので首を伸ばして生活するよう気をつけるようになりました。姿勢が良くなって、柔軟性もついて、おまけに体力までついて、本当にありがたいです。ホノカは4月1日にシンクロのテストのため東京へ。合格すれば7月の長崎での試合に参加できます。今はその追い込みのため、テストの技を磨く途中。技…と言うべきか。まだ超基礎の基礎のテストです。音楽に合わせて踊るのではなく、一人ひとりが審査員に指定されたものを見せるだけ。どのテストの内容も、『姿勢良くまっすぐに浮かぶ、まっすぐ進む』というようなものです。でも、このテストに合格できなければ大会に出られない。わざわざ東京まで行っての一発勝負。怖いですねー。ハナミも、ダンススイミングがとても楽しいらしくてギャラリーで見学してても、私と一度も目が合わない(笑)超集中。ハナミの方はのびのびやってます。11月には大会に出るらしいのですが、直前まではまだ楽しく逆立ちの練習とかが続くらしいです。いっぱい運動して、いっぱいご飯食べてがんばってー。私は頑張って米を炊くわー。
2017年03月21日
コメント(0)
カイの卒園式がありました。式の内容とかはまあ、どうというわけではないのですが。修了証書を受け取る時、名前を呼ばれて「はい!」と返事をして壇上に行き「ありがとうございます!」と言って受け取る。ここで、先生から『大きな声で、元気よく!』と言われていたのでしょうね。いつもみんなの前では控えめなのに聞いたこともないような大きな声で「ありがとうございます!」と言えたカイに成長を感じました。カイ、相変わらずちっちゃい子。背の順だと真ん中よりは確実に前の方。ご近所さんからいただいたお下がりのスーツは110サイズ。小さめだから背が伸びたら着られないかも…と思っていたもののピッタリだったね~。卒園おめでとう、カイ。小学校へ行ってものびのび元気に育ってくれますように。********カープパレード!! 沖縄いえーい、見に行ってきました!パレード、オープンカー2台、あとは徒歩!選手が目の前を徒歩!!!パレード30分前で最前列がとれちゃって、目の前を歩いてくれた!エルドレッド、めちゃくちゃ大きかった~!!声をかけると確実に振り向いてくれるんですよ、球場じゃあり得ない。だからこそ、声かけて良いものかとみんな遠慮がちに声をかけていました(笑)通り過ぎるのも一瞬だったけれど、行って良かった!
2017年03月21日
コメント(0)
カイの話。先日の発熱の後、ご報告を忘れていました。インフルエンザではありませんでしたー。学校でも幼稚園でもすごく流行っているようですが、元気いっぱいです!!それから、先日幼稚園発表会がありました。末っ子だからでしょうか。かわええ~。(笑)発表会当日、暖かかったんですよ。最高気温24度ぐらいだったと思います。カイはとても暑がりなので、このくらいの気温だと、普段から半袖で登園しています。それで、幼稚園Tシャツ(半袖)1枚で行かせたら、発表会のプログラムにちっさく書いてあったんです。「園Tシャツの下に黒い長袖Tシャツを着せてください。 ズボンの下に黒いタイツをはかせてください。(もし履く場合)」まあ、こんな文面でした。で、多忙な母ちゃんは、末っ子のお便りなんかは特に、斜め読みしてばっかりですので”Tシャツも着せる場合には黒を着せてください”と解釈し、すっかり黒Tシャツを忘れ、こんなにピッタリのTシャツを幼稚園からお借りして出演させていただいてしまいました。幼稚園のお便りがやたらに文字が小さい。この文字の小さなお便りも来月号でおしまいだー。側転してた!できるのも知らなかったし、ここでやるとも知りませんでした。相変わらず、園生活が謎の人。そうそう、ランドセルを買いました。いや、買おうとしました。アマ○ンでネット注文しました。日本製じゃなくてもいっか、カイが気に入ったんなら。と、注文したのですが、届いたのは全く別のランドセル。しかも、調べたらそっちの方が安い。で、違うから返品したいとショップに問い合わせたら、旧正月のため対応できないと言われ、旧正月開けにもちゃんと対応してもらえなかったのでアマ○ンに問い合わせ、返金はしてもらえることに。そのランドセルは諦めて、次に気に入ったランドセルは、お店に飾ってあったもの。直接買うなら安心だよね、やっぱり。で、レジに持っていくと、現在品切れ中とのこと。届くのは3月26日だって。(展示品で良いと言ったのに、断られてしまった(泣))でも、これが良いというので仕方がない。入学式に間に合いますように。
2017年02月17日
コメント(0)
ホノカとハナミの話。これまで、スイミングを頑張ってきたんですが。特にホノカの方、もう精神的に通えなくなってしまって。伸び期っていうものは永遠に続くわけじゃない。身体の成長のリズムと同じように、人それぞれ。ホノカは、それがやって来なかった。ずっとマイペースにやってきた。選手として、そんなに伸びて欲しいと思っていたわけじゃなくて体力づくりのつもりで通わせていたけれど、本人はどんどん追い越されるのをただひたすらに泳ぐということを、辛いと思っていたみたい。でも、プールは好きだよね。何か良い方法はないものか…。このまんま『逃げ出した』感じじゃなく終わらせてやりたい。そう言えば、スイミングのお母さんが「ホノカちゃんって脚長いよねぇ ダンスも好きなら、シンクロやってみたらどう?」って、シンクロチームの話をしていたなぁ…と思い出し、ネットで検索したら、体験会がちょうど1週間後。これはやってみろっていう事なのかも。そしてホノカもハナミも、体験会に参加。シンクロの下のクラスのスイムダンスクラスの体験。正直な感想。楽しそうだけれど、これを習うために通うのはちょっと…でした。だって、もうすでに大体できてた。(特にホノカ)でも、終わった後、コーチが来て「ダンスの方は今日で大体できていたし、泳力も体力もある。 もって生まれたプロポーションもありますし、 よかったら、シンクロチームに入りませんか?」と、お誘いくださったんです。ええ、あんなに褒められたのは初めて…。それで、家族会議をして、チャレンジしようということになりました。相当にキツイはずと本人に念を押しましたが、シンクロの練習見学に行ってみて、目がキラッキラになり「あんな風になりたい!頑張ってみたい!!」というので。だがしかし、実際通ってみるとできないことだらけ!!!身体も硬いし、新人クラスでも超落ちこぼれ(笑)(みんな通常はダンスクラスから上がってくるもので 体力と泳力はあまりなくても水中ダンス基礎はほぼ完成している)なんですが、本人はものすごく楽しいらしいです。女子らしく、全てが『美しく!』に繋がる訓練がとても楽しいそうで。これまで水泳でもバトンでも柔軟はやってきたけれど硬いまんまだったというのに、朝に晩に柔軟も頑張るようになりまだ3週間も経っていないのに、開脚して身体もベタッとつくようになりました。(開脚の女王のテレビ見たりして学びました(笑))それでもまだ柔軟は必要だそう。今までの努力が無駄になるようなことなんて絶対にない。私も頑張って応援します!でもね、本当はハナミの方が合ってる気がするのです。踊るの好き、水の中大好き、浮かぶの得意。ハナミはダンスチームに入ったのですが、ガッツがあると褒められています。やりたい!やろうという気持ちがものすごいらしくて(笑)スイミングも、頑張れば彼女はもっともっと速くなるんだろうなぁと思っていたので少し勿体無いけれど、ホノカと同じようにダンスの方をやらせてみることにしました。ホノカの練習はまだ基礎練。ハナミの方は早速ダンスの振り覚え。ハナミ、コーチが撮ってくれた動画を自宅で100回ぐらい再生して次の練習までに覚えて行きました。二人共、このガッツがあればもっと水泳も速くなっていたのでは…(滝汗)まあ、頑張るのは良いことだ!これを期に、そろそろ習い事をまとめる時期かも。今までとこれから。どんどん変化がありそうで、楽しみです!
2017年02月17日
コメント(0)
随分ご無沙汰しております!12月、いろいろ忙しく過ごし、帰省して、子供たちの冬休みの課題でガミガミ言って過ごして、それでも終わらず、冬休み最終日1日前に沖縄に戻り、沖縄で宿題の総仕上げをして、翌日子供ら初登校、私も初出勤。帰宅後から調子がおかしく、翌朝から発熱→インフルエンザA。それから元気になって出勤と週末のイベントをこなしたところで今朝からカイが発熱。ものすごく元気だし、熱も低いけど、インフルエンザの可能性が高いです。今年に入ってまだ2週間とちょっとだなんて、とても信じられない(笑)忙しい!!さて、12月の話に戻ります!12月の最初の週末。ホノカ、サメとエイのシンポジウムに呼んでいただきまして、ホノカと2人で東京へ行っておりました。ここで先生方の前で自己紹介。翌日、小中学生のお友達の前で自由研究の発表もさせていただきました。熱く語るサメマニアの小学生たちの中で、ホノカって、そこまで熱さもなければサメに関するすごい量の知識があるわけでもない。ピンポイント、研究範囲だけ、多少詳しい…みたいな。それなのに、すごい経験をさせていただいて、本当にラッキーな子です。子供の研究なんて行き当たりばったりの風まかせ。ステキなご縁もあったりしたので、今後に活かせるといいのだけれど…^^;さて、東京でホノカと別れて、ホノカは広島へ。私は沖縄へ。広島空港が濃霧のため、ホノカの乗るハズだった飛行機が途中で引き返す可能性などがあり、キッズサポートも拒否。(そんな不安定なフライトに子供を預けてくれるなということで)仕方がないのでキッズサポートは断念し、大人と同じ扱いという条件で乗ることになりました。不安でホノカは泣くし、かと言って、他の選択肢もないし。まあ、結局無事に広島空港に飛んでくれたのですが。博多にでも着陸した場合、自力で移動してもらうしかありませんでした。ホノカなら、きっとそれも可能だろうと思って行かせましたが。良かった!とにかく良かった!!そしてホノカは実姉夫婦と実母と一緒にニュージーランドへ。学校はサボりです。いっぱい写真も撮ってきてくれましたが、正直どこがどこだかわかりません!沖縄へ帰宅後、すぐインフルエンザだったし!!(涙)はい、ニュージーランドの件はまた今度ということにして、その間にハナミの音楽発表会など、イベントもあり、それから冬休みに帰省。私の弟のところに生まれたベビーちゃんに会いました。ああ、忘れてた、ホノカにも久々の再会。大人たちよりいっぱいいいモノ(質的にも量的にも)を食べていたんだそうで顔がまるまるしてました(笑)3週間で4kg太ったってあり得ない!!(沖縄に戻って2kg落としたようです)子供たちは私の実家と夫の実家を毎日往復。誰がどっちに泊まるか、毎日言い争ってました。だってママの実家だとママに宿題させられるからねー。カイは、夫の実家に男のロマンを感じたらしく、甘えん坊からすっかり卒業して「カイくんはじぃじのお手伝いをしなきゃいけないの!!」と、毎日張り切ってじぃじのお手伝いをしていたようです。じぃじもカイができるお手伝いを探すの大変だったって(苦笑)と、いうわけで年が開けたよ!おみくじは大吉だよ!(笑)今年もよろしくお願いします。
2017年01月16日
コメント(0)
小学校の運動会がありました。今年、カイが年長さんとしての特別出演枠があったので、初めて、初めて!!パパとママの2人だけで行きました。なんて楽~~!!!カイは幼稚園の運動会でもやった、巨大バルーン。風が強いし、体育館でなく土だったし、大変そうだったけど、無事やり遂げました。ホノカ、クラス対抗リレーがありました。まさかの、だんとつトップでバトンを受け取り、次の子にバトンパスの段階で抜かれるという…うちの子で、大ブレーキ的な。。。。(涙)ハナミの方は徒競走。うん、もちろんビリっけつだよ。二人とも、フォームは悪くない。ただ、どうして足の回転があんなにスローなのか!!!!!びっくりするよね、本当に。なんでこんなにうちの子たちって足が遅いんだろう。でも、こうなることは毎年のことでいい加減想像できていたので、薄目で遠くから見てたので、見えなかったことにします。でもね、運動会は走るだけではないのだ!踊りは、一番上手だったよ。ハナミはソーラン節を踊りました。すごく格好良かった!!めちゃくちゃ上手だった!!姿勢も良いし、とにかく、上手で目立ってた!ただ、『どっこいしょ~!どっこいしょ!!』の部分で、一旦伸脚した状態で深くしゃがみ込み、すぐ立ち上がり、また逆方向に伸脚してしゃがむという踊りの部分だけね、体が重くて立ち上がれなくて毎回手をついて起き上がってて、しかも曲についていけてなかったよ(笑)重いんだろうね…やっぱり。。もうちょっと痩せたらいいんだけど(苦笑)いつかスッキリするのかしら。ホノカは5・6年生合同のエイサー。何かのショーを観に来たんじゃないかってくらいとっても揃ってた!ホノカも上手で目立ってた!ただ、バチの使い方がイマイチだったかなー。来年はもっと頑張るそうです(笑)それから、来年ホノカがガーエーをやりたいと言っていました。毎年、エイサーの前に5年生の代表の王(男の子)と6年生の代表の王(男の子)がお父さんたちの担いだ台の上で演武をします。これを、あの大人しいホノカがやりたいと言うとはしかも歴代男の子しかつとめていない役をやりたいと言うとは思いませんでした。まあ、立候補するだけしてみればいいんじゃなーい?応援してるよー。と、言いましたが、どうなるのかな。来年。エイサー後のかちゃーしー。みんな照れてやってなかったけど、やっぱりホノカ、上手だった。踊りが上手で、良かった(笑)
2016年11月09日
コメント(0)
こちらも1ヶ月以上前の話ですが…ハナミ、8歳になりました。マイペースちゃんです。自分の興味ある方向へしか走らないっていうか、走ってるの見たことない(笑)怒られるとスネてやらない怒らなくても面倒くさがってやらない。じゃあどうするんだよー!きー!!という感じで。学校の個人面談でも先生からボロッカスに言われ(苦笑)なのに、体だけは強い!1年以上、熱も出してない、学校も休んでいない。だったんですが、先月末、水疱瘡になりました。全然周囲で流行していないのに、何故このタイミング??と、周囲も驚く時期に、一人1週間学校を休むことに。幸い、予防接種も受けていたもので軽症で熱もない、体もそこまで痒くない。元気いっぱい。ただでさえ遅れているお勉強、これ以上遅れてなるものかとホノカに頼んで聞いてきてもらった宿題をこなしながら習っていないであろう分野は私が自宅で教えて。そうしたら、私が教えた分野だけ100点取れたよ(爆)もう、学校休めばー?と冗談の飛び交う今日このごろです。中間子、オマケに体が強いので姉弟の中で一人だけ欠席することもない。圧倒的なコミュニケーション不足。ハナミにとっては水疱瘡が転機だったのではないかなと思います。ママと二人、勉強したり、ドライブに行ったり(車からは降りないけど)。いっぱい喋ったり、多分、こういうのが必要だったんだと思います。やっと、耳に入るようになってきた気がします。私の言葉。先生の言葉。私にもやっとわかってきた、ハナミの気持ち。水疱瘡、良かった(笑)ハナミの成績、学校での態度、現在急上昇中です。。ハナミの自信回復にもう1つ役に立ったのは自由研究。姉妹で最優秀賞をいただいてしまいました。県の小学生で各分野(生物・地学・化学・物理・環境)、各1名。姉妹でいただけるなんて!!!賞の順に席が並んでいたので、席も隣り同士♪ホノカの方は全国への推薦権もいただいたのですが、ハナミは県止まりで、それを本人はすごく悲しんでいましたが、いやいや、充分だよね。もちろんまとめ方だって評価の内ですが、考察が非常に良かったということで、ハナミの考え方が面白かったのには間違いありません。最大限にお祝いしました。ハナミにとっては、初めての表彰式。相変わらずマイペースで、寝るなよ!とあれだけ言ったのに、初っ端の研究発表等で寝てしまったのだそうです(苦笑)ははは。これからこれから。ステキな女の子になって欲しいでーす。あ、ついでに。ホノカもおめでとー。ホノカの方は、継続研究4年目。継続すればするほど、ネタは尽きる。毎年同じ事だけを繰り返しても評価はされない。たとえ好きなことでも、続けててやっぱり評価されなくなるのは悲しいから同じ事をやりながら、疑問を探して、探して、探して…。それでも疑問は普通なかなか見つからない。なのに、ホノカはどっかから降ってくる。急に誘われて遊びのつもりで行ってみたら…とか。周囲の皆さんのおかげ。私達親ではもう、知識も、機材も足りない。貸してあげるよー教えてあげるよー連れて行くよーという方々に支えられて、もう今年は無理かな?と言いながらやり続けて、でも、それに応える結果が出せて良かったです。もう、ここまで来るとアスリートみたい。評価してもらえるところがまたすごい。毎年、『今年が限界』って思ってるのに(笑)これからどう転ぶのかわからないけれど、評価の続く間は、本人も頑張るそうです。来年は自由研究3人だぞー、がんばれー!
2016年10月19日
コメント(0)
カイの誕生日がありました。幼稚園では、虫博士みたいになっているようです。毎日登園時にパパと虫を捕まえては持っていく。夏にはセミ、セミの時期が終わったらバッタとトンボ。公立の幼稚園のせいでしょうか?歌やお遊戯、字に時間を取らない代わりに、子供たちが自分で工夫をして何かを作ることや、生き物を観察したり捕まえたりすることなども良いこととしてくださいます。虫を持って行っても、怒られません(笑)カイは色んな虫を幼稚園の園庭でも捕まえたりしてお友達と遊んでいるようです。幼稚園にも虫仲間がいるみたい。夏休みに実家で捕まえてカブトムシ、まだ生きています。もう2ヶ月飼っています。お世話しているのは私ですが(苦笑)カブトムシ、義実家で捕まえたメスとの間に40匹近くの子供がうまれました。少しずつ病気?で減りつつありますが、それでもまだまだ幼虫だらけ。そんなに虫が好きなら、ちゃんと面倒見ればいいのに(涙)先週末、運動会がありました。えー、走るフォームは素晴らしいですが、足は、速くはないです(笑)そして、非常に真面目です。(先生から、指先を伸ばして目線もそちらに向けるようにと 教えてもらったのだそうです。)そして、少しビビリです。スポーツには少し身が入らないようですが、勉強はどうなんでしょうか(笑)来年は一年生。ランドセルと机はまだ買っていませんが、年末までにはランドセルだけでも準備できたらいいなぁ。
2016年10月11日
コメント(0)
夏休みが始まり、終わって、そして秋休みになってしまいました…。写真メインでざーっと振り返ります。夏休み、実家に帰省し、そこから瓶ヶ森へ行ってきました。とっても良いお天気でした!久々にアブの襲撃にあいました。軽くパニックになる私と、冷静なカイ。静かにしようね、落ち着いてね。暴れるとアブがいっぱい来るからね。とか言いながら、一番パニクっていたのは私(汗)子供たちは、山というものが初体験。カイが一番感激していました。見下ろす景色、最高だね!!昔登った時にはずっとこんな風に笹が低い位置だったのですが。近頃は温暖化の影響か、人気がなくなって管理不足のせいか、笹が育っちゃって。カイ、笹に埋まる(爆)でも、みんな元気に喜んで歩いてくれて、行って本当に良かったです。宿は山荘しらす。ここに住んでいる女の子が、夏休みだし、ご近所の子は遠くて会えないしでとってもうちの子たちが来たのを喜んでくれて色々遊んでもらいました(笑)宿のお部屋。ベッドがたくさん。楽しかった!
2016年10月10日
コメント(0)
7月2日(土曜日)渡名喜島へ行ってきました。2年前まで、離島旅行の補助制度があり、フェリー代金などの補助が出で格安旅行ができるので毎年応募し、旅行に出かけていました。しかしその制度もとうとう終了。次はどうやって旅に出ようかと考えていたところ…そうだ、研究という事で行ってしまえば良いではないかと思いつき、申請が通ったところで旅に出ました。(自由研究に助成金が出るという企業の公募があったんです)自由研究をするのは、ハナミさん。海で遊びながら自由研究を終わらせちゃえ~!!(まとめないとならないので終わってないけど)と、いうわけで、台風も発生していない、梅雨も上がった週末を利用しまして渡名喜島へ一泊旅行。フェリーで約2時間の旅です。島に来るのはこれで2度目。なーんにもない。だから嫌い。という人となーんにもない。だから好き。という人に感想がバッチリ二分してしまう島。戦争の被害がなかったようで、町並みはそのまま。舗装されていない白い砂の小道とフクギ並木。赤瓦の屋根のお家。とても小さな島で、町の人もすれ違うと必ず挨拶してくれて小道も綺麗に掃除されていて葉っぱも落ちていない。とても平和でのーんびりと時間が流れる島。難点は、土日に昼ごはんが食べられる店が1件しかなく、しかも開店している時間が2時間ぐらいしかないのでこれを絶対に逃してはならないという事とか。(数件あるらしいけれど、交代でお休みするらしい)日曜日に売店やフェリー乗り場の唯一の土産屋が閉まっているとか。海は綺麗だけど、他の離島と比べ、ダイバーさんに好まれるような珊瑚礁スポットはないとか。夜はフットライトが点灯して、とてもステキです。そんなことはどうだって良い、旅行できて綺麗な海で泳げたらいいんだもーんという子供たちは大喜び。もう、今年はママは海へ入るのをやめました。だって波酔いするしね(苦笑)(あんだけプールで泳げるのにもったいないよね)子供ら泳げるから心配いらんしね。パパ一人が入っていれば大丈夫。目を離して心配なのはカイだけど、カイだって多少泳げるようになってるからお姉ちゃんたちといれば大丈夫。潮が引いてて遠浅だったもんで、子供たちが遊んでいる姿が岸から見えず、焦ったりもしました。。(パパが一緒にいるから大丈夫ははずだけど)海岸はもう、暑くて暑くて…。木陰から出られなかったよ。そんなこんなでしたが、調べて、遊んで、遊んで、調べて、自由研究もそれなりに良い結果が出たのではないかと思います。今回の自由研究が成功すれば、また離島旅行に行ける予感がするぞ!あとはまとめだ!頑張れハナミ!!(笑)
2016年07月15日
コメント(0)
カイ、もうすぐ6さい。幼稚園で描く絵は、あまり上手ではない方のように見えます。ただ、家で時々描くカイの絵はとてもステキだと、私は思います。今日はカイ画伯の絵をご紹介します。こちらは、昨年4歳の時に描いた、家族一人ひとりの絵。うんうん、言いたいことはわかります。ぶっ飛んでる…よね??(汗)しかし、それぞれが楽しそうで、個性があって、なかなか良いのです。(え??私だけ?)それから、こちらはつい最近。5歳になってからの絵。ヒーローか何かを描いたのかな?とても繊細。生き生きして、とても楽しそう。伝わってくるものがあります。お姉ちゃんたちの絵は、もう、かわいく描きたいとか、図工で習った構図などが先行してて、もう、目が死んでる感じなんですが…カイはまだ、好きに描いている感じ。幼稚園で描くクレヨンの絵が普通なのは細かい線が書けないからなのかもしれません。そして、最後に、一昨日の絵。ホノカに定規を初めて借りて、それを使っていたのでこれは絵というか何というか…。でも、細かっ!!!A4のコピー用紙ですよ。2時間ぐらい、黙って真剣にやってました。私はいつもののびのびした、楽しそうな絵の方が好きだけどな。まっすぐなラインが書けることが、とても楽しかったようです。前々から思ってたけど、カイって細かいよね…。と、いうことが再発見されました(苦笑)普段は絵なんてめったに描かないのですが、また時々、描いて欲しいなと思います。
2016年06月24日
コメント(2)
5月も終わりです。5月にはGWがあって、母の日があって、他にもいろいろ。GW前に、ホノカは熱を出しました。いつもどおり、すぐに下がるさと思ってたら毎日少しずつ弱っていき、発熱4日目に病院へ行って、抗生剤でようやく解熱。急性扁桃炎でした。そのままGW突入(苦笑)琉球大学に石の会の講義を聴きに。GWは元気いっぱい過ごし、また元気に学校へ通っておりましたが、24日からまた発熱。また急性扁桃炎。今度は早めに病院へ行き、今朝ようやく解熱しました。5年生になって、何日学校を休んだんだか…。5年生のクラス、とても楽しいと言っているのに。。。何故かカラダが弱っているようです。話は戻って、5月8日、母の日。カイから母の日のプレゼントをもらいました。牛乳パックで作った入れ物に入ったネギの鉢植え。しかもカード付き。”いつもありがとう いかより”名前、前後間違っちゃったね。。。(笑)カイの先生との面談がありました。特定のグループに属さない、今年初めて入ってきた子ともすんなり仲良くなれました。そして、一人で遊ぶ時間も大切にしたい子のようだとお話してくださいました。背はずっと低い方だけど、それなりに背も伸びてきた。暇さえあれば虫を捕まえてて、ろくにひらがなも書けないくせに、かなりマニアックな虫の名前も登園中に覚えて来る。毎朝幼稚園へ歩いて連れて行ってくれているパパの英才教育(笑)大きくなったらどうなるのか、とても楽しみです。ハナミの方は。学校の勉強が相変わらず頭に入らない(爆)ホノカもそうだったけど、低学年は本当に大変。夏休み明けには掛け算が待っている。ああ、恐ろしい…。。。ホノカが風邪で習い事を休みまくったついでにハナミも一緒にサボりまくり。おかげで多少勉強も追いつけたかなと。大事なのは、自分で授業を聞かなくてはと気づくこと。それまでは、落ちこぼれギリギリで頑張りまーす。
2016年05月28日
コメント(0)
春休みが終わりました。子供たち、それぞれ1つ進級しました。カイは年長さんに。ホノカは5年生。始業式、楽しみで、楽しみで、本当に楽しみで…。当日の朝、4時半に起きてきて、べらべらと喋りまくり、最後に一言、「ママ、熱がありそう…」で、熱をはかったら、なんと40度(滝汗)絶対インフルエンザだー!と思いましたが、そこからすごい勢いで微熱まで下がり、翌朝解熱。と、いうわけで、1日だけですが、始業式から欠席しました(苦笑)5年生になった今年は、ネイチャースクールとかいう、1泊か2泊ほどのキャンプ?か何かがあるらしくて。そのせいもあり、クラスメイトが誰なのかというのは、非常に重要なことだったのだそうです。ホノカのクラス、今回初めて、大人しそうなメンバーです。。。穏やかに5年生を過ごせるといいなと思います。海にあおさを採りに行きました。美味しかった!ハナミは2年生に。今回初めて、男の先生だそうです。それ以外特に情報がないのですが…。。毎日楽しそうに学校へ通っています。ハナミ、今年はスイミングの試合、期待されてます!!速いとか速くないとかは二の次なんですが、出場区分がありまして、1~2年生という区分で出場するものでまあ、1年生よりは速く泳げるし、そもそも低学年は出場者が少ないので競技によっては簡単に一位を狙えるという(一人しか出ない競技もあったりする)チームとしては点数稼ぎに必要不可欠な存在になるわけなのです。アダ名が『ねぶた』の彼女。(ものすごく食べ、そして、暇さえあれば寝る。)春休み中の食費も半端なかった。。何度子供たちに「もう食べるな」と言ったことか。菓子パン一人3こ食べて、それでも足りんとバナナを一房食べ、まだ何かないかと言うので冷蔵庫に大盛りに残ったパスタを一皿食べ、まだ物欲しそうな顔の子供らを必死で止めて、母は食べるものナシ…みたいな。ちゃんと食べたぶん、カラダ動かしてください。。カイは相変わらず、太らない。最近ちょっと縦長になってきたような気がしますが。スイミングの級の進みもゆ~っくりです。長いバタ足の期間が終わり、ようやくクロールを習い始めました。お姉ちゃんたちと違い、楽しすぎてコーチの話なんて聞いてない。なので言われた事ができない。まあ、まだ楽しければいいや、と放置。ストライダーも身長的にそろそろ卒業の時期。自転車にも乗れるのですが、自分で運ぶ時に軽いのが良いようで自転車よりストライダーを好みます。春休み、宿題もほとんどないのでのんびり過ごしすぎた~。これからがんばります。
2016年04月13日
コメント(0)
3月になりました。桜の季節ももう終わってしまいまして今日の最高気温は24度。子供たちは半袖で元気に登校していきました。先月、実姉夫婦が来沖していました。美味しいものをたくさん食べに行って嵐のCMで有名になったとかいうハートロックを見に行ったり(岩を重ねて見るとハートの形だとか、 岩の隙間が逆さハートだとか…らしいです)野球も見に行ったり。沖縄にいながら、初めて行った場所がほとんどでした。楽しかった!2月もイベントいろいろ。カイの発表会。またホノカの行事とかぶったので見てないけど(涙)ホノカの行事(表彰式:佳作)後にあった実験ブースにて。タマネギのDNAを抽出したり、細胞を観察したりさせてもらいました。科学者気分でウキウキのホノカとハナミ。ビー玉で万華鏡づくり。それからバトントワリング。まだ自前の衣装がないもので、いろんな方からいろんな衣装をお借りして着ることができるので衣装もお楽しみの一つです。とてもかわいい♪♪ホノカはいい加減この年齢でバトンを持っていないのが恥ずかしいらしく早くバトンを持って踊れるようになりたいと練習を頑張っている様子。もうすぐ春休み。がんばろー。
2016年03月08日
コメント(0)
ただいま戻りました。実家へ帰ってゆっくりして、その後はカレンダーが真っ黒です(汗)初めてムーチーを作ってみました。大寒の日だったかしら?に沖縄ではムーチーを作って食べる習慣があるのです。去年までは子供たちが幼稚園でもらってきたものを食べていたのですが今年は幼稚園が変わった&卒園したもので、もらえない…。子供たちの方が作り方をよく知っているもので子供たちに教わりながら作りました。が、しかーし!甘くない…。。。幼稚園のものにはお砂糖がたくさん入っていたようで。来年こそは美味しいムーチー作りますっ。ホノカそして、バトンの初出演。まだバトン持ってないグループだけど。(衣装は借り物です)ハナミ初めてのことだらけであたふたしました…。衣装、皆さんの汗と涙の結晶。『縫い物苦手で…』とか皆さん言ってましたが裏地付きだし、コンシールファスナーだし、見るとかなりの難易度のお仕事をされていました。今秋には私も衣装作りに参戦!楽しみですwそして、雹の降った日、海にいたり…。(ちょっとご案内する用事があったもので)参観日なんかもありました。ハナミは学年レクだったので授業中はハナミと一緒に遊び、その後でホノカの保護者会にも参加。初めて聴く話ばかりでびっくりしました。なんと、学級崩壊してました…ホノカのクラス。ホノカが私に言わなかったのはホノカの中ではまあOKの範囲であったのではないかと。(本人もそう言っていましたし)まあ、他の子の中では全然OKではなかったのですね。学校での全ての出来事を親に話し、学校へ行きたくないと言ってた子もたくさんいたようで。まあ、ホノカがOKなら私もOK。メンタルの強い子で良かったです、多分。保護者会の後、担任の先生が今季は病欠ということとなり新しい先生がいらっしゃいました。55歳で早期退職された男の先生。問題ある我がクラスのため、復職されたのでしょう…。。。今後に期待ですっっ(笑)そしてそして、ホノカの表彰式のため、東京へ行っておりました。何年ぶりの東京だろう??もう二度とないことかと思い、盛大に祝って来ました(笑)また行きたいな、じゃあ、また目指そうよ。そう思えるように。またいつか、ステキな事が起こりますように。
2016年02月03日
コメント(0)
ホノカが誕生日だったので、ホノカについて書いたけど、ハナミのこともカイの事もお誕生日に書いてやらなかったなと反省。。夏休みと夏休み明けのバタバタ途中だったのよ…(涙)今日はハナミについて。夏休み前まで、お友達が多分とても少なかったんじゃないかな。一緒に登校してくれる子はいるけど、あとは学校で一人ぼっち…とか。心配で、ホノカに時々探ってくるように言ったら「えっと、2校時と3校時の間の休憩に見に行ったんだけど、 一人で自分のランドセルの蓋を開け閉めして遊んでた」とか(苦笑)さりげなくハナミ本人に「今日は何して遊んだの?」って聞いたら「え~っとね…。つま先で立つ練習してた!(一人で)」と言ってたし。嫌われているわけでもない。でも遊ぶ子もいない。そんな感じだったようなのですが、まあ学校に行きたがらないわけではないしそっと見守っておきました。最近は男の子たちとよく遊んでいるのだそう。出てくる名前が男の子ばかりなんだけど、楽しそうです。ハナミ、好きな男の子がいます。同じクラスの子で、なんとその子は双子ちゃん。「教室で会うと○○ってわかるんだけどね、 廊下で会ったら、どっちだかわからないんだよ~(汗)」って言ってました。好きな人なのに(爆)一卵性双生児ですごくよく似てるのだそうで、ホノカも見分けがつかないと言ってました。で、運動会の日に、どっちがハナミの好きな子なんだか、ハナミが見分け方を教えてくれました。「緑の靴が○○くん。オレンジの靴の方が△△(兄)くんだからね。 緑の靴の方、できたら写真撮って!!」って。なるほどなるほど。運動会ですれ違いましたが、靴の色が違わないと髪型まで全部同じで全くわからない…。。。そのハナミの好きな男の子。あちらもハナミの事は多少気に入ってくれているようで、帰り道にツーショットを撮らせてくれましたよ。(パパ、ここで焦って痛恨のピンぼけ!!)さて、相変わらず歌と踊りが大好きなハナミ。今週末の音楽発表会でアニーの歌『トゥモロー』を歌うのだそうで。全員で歌うだけでなく、ソロパートがあるらしいんです。大きな声で楽しそうに歌うハナミを見て、先生が言ったんでしょうね「ハナミさんもソロパートのオーディション受けてみれば?」とか。でも、ハナミはそれで自分にソロパートが決まったと勘違いしてしまったんです。だから、オーディションが別の教室で行われた時、別の件だと思って行かなかった。後で、もうオーディションが終了したことを知って…。家に帰って来て、号泣。泣いて泣いて、何も手に付かない。先生にその後何か言われたらしいのに、それすら、全く思い出せないぐらい、混乱していました。まあ、こんな事で親が出て行くのも…なんですが、何があって、先生はなんて言ったのか、それを聞いてからきちんとハナミを納得させようと思いまして、先生に話を聞きに行きました。そうしたら、先生が「オーディションはやってみましたが、 受けた子全員とても上手で、大して差はなく、 でもステージにいざ立った場合に色々差がでるかもしれないから 今回だけで決めることはやめにしました。 なので、ハナミさんにもまだチャンスはあるから 頑張ってねって伝えて下さい」と、気を持たすような事を言ったから。一体今後どうやって決めるんだろうと思っていたら、希望者だけが全員で歌うという『ソロパート』に変更になったのだそうです(汗)ははは…。これだから、横並び教育ってのは。でも、ハナミ、一生懸命だったんです。必死だったんです。家でもパパとママが冗談半分で「歌ってよ」って言ったらソファに立って、全くフザケたり恥ずかしがったりせず歌ってくれました。パパもママもその時思ったんです。「この子、本気だ」本番は明後日。少し風邪気味だけど、本人が納得できるように歌えますように。お勉強。ハナミ、カタカナを覚える時にもそうでした。読める読めると思っていたら、絵などから察して読んだフリをしていただけで。絵本も丸暗記。国語の音読だって、丸暗記。なので、漢字が読めないまま。プリントの宿題でたまにこういうミスが見つかります。完全フィーリングじゃん!!!(汗)そんなに変なできごとって…。ハナミも漢字を覚えさせるの、大変そうです。。
2015年12月18日
コメント(0)
ホノカ、10歳になりました。いろんな事が、ようやく実を結び始めた感じです。ずっと苦戦していた事、例えば、漢字を覚える…とか(笑)漢字なんてモンはね、絶対に覚えなきゃいけないことなの。これだけは、日本人である以上、逃げられない事なの。だからね、何度もやらされるのが嫌なら授業を必死で聞いて一発で覚えて来い。一日多くても2個ずつぐらい覚えれば、全部覚えられるんだから。と、一年生から言い続けて、言い続けて、それでもやっぱり覚えて来なくて漢字のまとめテストなんかは予行演習では50点前後しか取れなくて。4年生から漢字につまづく子が増えるよと聞いていたのだけれど(漢字を覚える量が増えるから)最近逆に、すんなり覚えられるようになってきました。見たことがある『へん』や『つくり』が増えたからなのか、よくわかりませんが、ようやく、コツをつかんできたようです。ホノカは小さいころからボキャブラリーが異様に少なくて、自分の思ったことをうまく表現できない、こちらが伝えたいことは、少しでも回り道すると意味を汲み取ることができないというようなところがありました。最近、パパ・ママが直接ホノカが見て欲しいものを見ずに(テレビの内容とか、宿題のわからない箇所とか)言葉で説明してもらって返事をもらうというのを繰り返し少しずつ、言葉の意味にも興味を持ち始めたように思います。(ついこの間まで、電話だと何の話だか全く意味不明だった)全然上達しないけど、本人がやりたいと言うし、好きならいいかと4年間続けていた琉球舞踊。(月謝かからないですし…)先日イベントに参加して、(お昼の地域のニュースにチラッと出てたらしいです)その時に観てみたら、ものすごく上手になっていました。ここ1ヶ月ぐらいで急に、何かつかんだらしいです(笑)小学校で習ってる子の中でもう一番の古株。継続は力なりですかね。継続は力なりと言えば、自由研究では、継続研究の件で賞をいただく事が内定したようです。来月、上京して表彰式。逆に、まだまだ苦戦しているのは一番続けているスイミング。やめたくて仕方がありません。勝ち気な子が多いのも、嫌な原因の一つかも。追いつめても仕方がないので、新しく習い事を始めました。バトントワリング。(月額500円也w)ハナミはまだ一年生だから良いとして、ホノカはもう4年生。遅かった感が半端ないですが、仕方がありません。カラダは硬い、側転できない、逆立ちできない、バトンはうまく回せない…で散々なのですが、楽しく基本の運動が学べるのでまあいいや。足もスラっと長くて、バトン向きに見えるのに…やらせるとすんごい下手(爆)ものすごく食べる割りに細い(肥満度-5.7%)のは、やはりスイミングのおかげだと思うので(給食おかわりしているのはクラスの女子で一人だけらしい)ペースを落としてでも、続けてほしいなと思います。
2015年12月16日
コメント(0)
11月の終わりに七五三撮影をしてきました。もうね、週末は別の用事で出かけたいし、出かけないならゆっくりしたいし、写真撮影に一日とか、もうやりたくないんです。っていうか、まず予約に一日費やし、(メニュー決めとか、衣装決めとか)後日撮影で一日費やしとなるので実際は貴重な休日を2日も使うことになるんです。ハナミです。今年はハナミとカイが7歳と5歳。ダブル七五三。行かないわけにはいかないか…。と、重~い腰を上げ、面倒なので近所で適当に済ませちゃえ~と、値段の割にいろいろサービス付きの地元(少々遠い)の写真館ではなくごくごく近所の、徒歩で行けるスタジオアリスで撮影してみようと平日にふら~っと、買い物がでら話を聞き、「あ、衣装は1着ずつでいいっす。 プラン?今どうせ決めてもまたこのポーズもいいねとかで 決め直しになると思うんで、まあざっくりですが、こんな感じがいいです。 明日子供ら早帰りなんですが、明日空いてますか?? じゃ、明日学校帰りに行きまーす」と、適当に予約を取り、ホノカは少し遅れて学校から一人走って写真館に来させて(校区内なので…)パパっと撮影してもらいました。まだ帰らなーいと泣いてるところ。これで遊びすぎて、親指付け根に豆ができて、それが破れて化膿して…と、なかなか大変っす。平日14時台。七五三ピーク期というのに、誰もいません(笑)衣装も誰かとかち合うこともなく、選び放題。控室も広々。もう赤ちゃんたちとは違うもんね!私達、カメラ向けられると、すぐニッコリできちゃうもんね!!という感じで、すごい早さで撮影終了。いつも変顔をしてしまうカイ。ちょっと緊張気味で笑顔が引きつってる写真が多くてほぼ変顔か真顔の選択肢しかありませんでしたが、まあそれも良しです。やっぱりカイは少し真面目なのよね、そういうところ。言われた通りのポーズ、必死にやってたものね…(笑)15時台からポツポツ撮影の方が来られていましたが…七五三が2人もいた我が家だのに17時には写真選びも終わり、全てが終了していたのでとても良かったです。(写真選び中も暇した下の子2人、先に家に歩いて帰らせて ホノカと2人でゆっくり選んだし)数年前、某チェーン店で撮影した時、縦に撮った写真を切り取って横入れにできないとかでうちのパパがキレて全国チェーン店を非常に警戒していたんですが、横撮りとか縦撮りとかなく全て縦撮り統一だったものでそんな揉め事もなく終了。撮影翌日には待受画像ももらえたし、大満足でした。今年の七五三ヘアの流行って、毛でリボン型にしたつけ毛?を頭に乗せるスタイルだそうですよ。いやー、撮影は平日に限りますね。やれやれ、終わったー!!
2015年12月02日
コメント(0)
カイの運動会がありました。この日はホノカの表彰式もありまして…。ホノカは表彰式内で行われるプレゼンを任されていたのもあり、午前からリハーサル。午前のみなので行ける予定だったカイの運動会も私は見ることができませんでした。パパとハナミがカイの運動会へ。私はホノカの表彰式へ。3人いると予定もだんだん重なってくるものですね。。後でカイの運動会はDVDを買って観ましたが、いつもカメラの前で変顔をする子の割に徒競走も踊りも真面目にこなしていました(笑)ホノカ。プレゼンもあったりで「緊張する~!」とか言いながら直前にガツガツ唐揚げ食べてました(爆)そして、11月に入って、ホノカとハナミの運動会。ハナミです。加工が面倒だったので徒競走の写真ではありませんが…ビリッけつだったうえにデブちゃん走りだったのにショックを受けたママ。ハナミのダイエットを開始しました(爆)(子供なんで、まあかなりゆるめのダイエットです。 お肉を減らして、公園へ追い出す程度です。)そして、ホノカ。クラス対抗リレーの練習を一度しかしかなったんだそうで。自分が走る場所を真逆でパパ・ママに指示していました。なので、写真はありません。本当に、オバカ。空手の演武。腰がすわってて、格好良かった!!!ホノカだけ衣装を着ていますが、これは有志で演武の後に旗頭をやるからです。この旗を一人で支えて上下させます。疲れたり、よろけたりしたら次の子と交代。(それでも、運動会なので長くても一人5秒程度でした)希望者を募り、竹棒の先にタイヤのついた練習用のもを持たせて、力の足りない子や練習に来ない子をふるいにかけ最後まで頑張った子たちのお披露目の場でした。4年生には重すぎる。練習から帰るととても疲れていました。ほんの一瞬の勇姿だったけれど、ちょっと感動。少し風が吹いていたのでほぼ一人で持てなかった子も。ホノカはなかなか安定してました。今年はホノカとハナミの2人出てくれたので運動会が暇じゃなかった!来年はカイが年長組として参加するので3人出るぞ!楽しみ~!!
2015年11月24日
コメント(0)
ブログ更新しまーす!お久しぶりです。おかげさまで充実した毎日を過ごさせていただいております。まずは先月のお話。実姉夫婦と実母が来沖しました。そして、座間味へ一泊旅行。台風が接近中で高速船の午後便が欠航になるほどの波の高さ。ビーチの波も高くて、それに風が冷たくてカイはすぐにギブアップ(笑)でも、青い海ときれいなお魚はちゃんと見れて喜んでたから良かったです。ハナミです。この日一番海を満喫してました。ホノカです。とても短い間だったけど楽しかった~!!実姉夫婦とばぁばは旅行となると、鬼のように歩くので(爆)我が家も足を鍛えなくてはと、最近ちょっと歩き回ったりしてます。いつか遊びに来てくれるはず~!と8人乗りのファミリーカーを7年前に買ったのだけど、ようやく役に立った!(爆)また来てくれるといいな~!!!
2015年11月24日
コメント(0)
ハナミ、前歯が抜けました。グラグラしているのは1本だけと思っていたのに、1本抜けたらもう1本もグラグラ。抜けた翌日、もう大人の歯が見え始めました。は、早い…。もうちょっとこのオマヌケな顔でいて欲しい(笑)さてさて、休日は相変わらず、子供行事、会社行事、あとは海。それから虫捕り。カイ、虫が大好きです。9月に入ったばかりの頃、イモムシを虫カゴに入れて幼稚園からお持ち帰り。(幼稚園では自由の外遊び時間があります。 カイはいつも虫捕りをしているみたい)ぎゃー!!やめてよー!!!!明日お外に返してきてね!何の葉っぱ食べるかもわからないし!!と説教した翌朝、蛹になっていて逃がすことができず蝶になって逃がしてやるというパターンを2回。(別に蛾とかじゃなく、オレンジ色の綺麗な蝶になったんですが)パパが登園中に虫の名前を教えてくれているみたいで、「これは○○蝶だよ!」とか、オオゴマダラに関しては、わざわざ蝶を寄り付かせるために好む植物を植えたりしている地域も多いみたいなので「これは捕まえちゃダメな蝶!」と私に教えてくれます。虫を持って帰って来るのは嫌だけどねー。男の子が虫ぐらい触れなきゃって思うので…でも、でも、持ち帰りは本当にやめてほしい(涙)さて、これは夫の会社のイベント。ビーチクリーン活動。浜を清掃した後、バーベキュー。子どもたち、もう泳がない季節かなと思っていたけれど、この日がまた、ものすごく暑い日だったので、服のままで泳いでました。カヌーにも乗せていただきました。(私は、足すら水に浸からずビール飲んで見てただけ(笑))子どもたちが溺れないって素晴らしい!(いや、カイはまだ溺れるけど。 スイミングでも、小学生クラスで深さがあるので毎回溺れてます…。 なので、溺れない幼児クラスに変更しました(汗))まあ、泳げるおねえちゃんたちがついてるし。その、泳げるお姉ちゃんですが。ホノカ、反抗期。「別にいいよ」(逆ギレ)が大流行中です。別に良くないし!今後のことをもっと考えてから発言しろ!10年早いんじゃ!です。まったく。でも、頑張っていることも、たくさんある。まあ、逃げてる部分もたくさんだけど(苦笑)今週末はホノカの表彰式(2回)、学校区の盆踊り、カイの運動会。そしてそのまま3人共秋休み突入です!カイは胃腸風邪で一昨日と昨日は珍しくダウンしてたけど…10月は予定てんこもりなので、元気に楽しめるといいな!
2015年10月06日
コメント(0)
ようやく夏休みの宿題を提出し終えました。7月末までフルタイムでお仕事をしていたのですが、その間に子供たちだけで絵の具を取り出して書いた絵。下書きで書いた線から絵の具がはみ出しまくってもう、何の絵かすら怪しい超悲惨な状態でしたが、そのまま提出。。。。今日は参観日で、その悲惨な絵が堂々と飾られておりました(苦笑)ホノカも、ハナミもね。他のお母さんに聞きましたが、やはり絵もつきっきりで指導しないとダメなんですね…。来年は、もうちょっと見てやることにします(笑)(私も絵心ないんで、ついて見てやっても知れたモンだはず。)反対に、つきっきりで頑張ったのが自由研究。今年は2人分。(分野は全く別です)来年はもっと早くから始めよう…って毎年思っているのにいつもギリギリ。提出できて良かった(涙)さて、楽しかったころの夏休みのお話を。(笑)スイミングの合宿もサボって、ホノカとハナミだけでの帰省。行きがちょうど台風とかぶってしまい、到着地が離陸後に決まるというミステリーツアーのような状態でしたが、無事に広島に着陸してくれました。その後、8月に入ってから私とカイも実家へ。レジャープールを楽しみました♪カイは私の仕事のせいで3か月ほどスイミングをお休みしていたので久々のプール。最初は超ビビりまくりで『もう帰る』を連発していましたがゴーグルを付けると途端にテンションアップ。もう私、水着でついててやる必要ないかも(笑)それからそれから。実姉の旦那さんがパソコン前に張り付いてゲットしてくれたファミリー席でのカープ観戦!!子供たち、初のスポーツ観戦で大興奮。カープ応援用にTシャツと帽子をプレゼントしてもらったよ♪カイ、普段は赤い服やら帽子やら、着てくれないんですがね。女の子っぽいものを、ものすごく嫌うので。。でも、カープのは大丈夫(笑)コストコでピザとドリンクを買って…ドリンクを再度満タンにして、球場へ!天気もいいし、風もあるし、そして、試合の結果も点取り合いの末の勝利という、初観戦には最高のシチュエーションでした。ホームランボールも3つ隣りぐらいの席に飛んできたし。子供たちの興奮はまだ続いているようで今もカープの歌を口ずさんで3人で合唱しています。学校へもカープのTシャツを着て行ったり、帽子を被ったりして行っては誰かに突っ込んでもらえるかウキウキしているようです。ハナミの方は今のところ担任の先生だけが気づいてくれたとか(笑)(ホノカの方は野球少年たちがすぐ気づいてくれるみたい)また見に行けたらいいねー。(沖縄ではカープの試合観られないから忘れそうだよー(涙) せめて、冬のキャンプは一度観に行ってみよう♪)実姉ちゃんありがとう。
2015年09月01日
コメント(2)
子供たち、夏休みに突入いたしました!!去年までセミの抜け殻しか触れなかった子供たち。今年は素手でセミを捕まえてます。ただ、素手で捕まってしまうくらい弱ったやつなので、翌朝には死んでしまっていたりするわけです。それが毎日のように新しい”死にかけ”と入れ替わり虫カゴには常にセミがいる状態…(汗)海へ行けば虫カゴはカニだらけ。公園へ行けばバッタだらけ。当然、キャッチ&リリースです。蚊に刺されても腫れなくなったし、日焼けも大丈夫。強くなったなぁ。。ハナミ。一年生になって、いろんな得意、不得意が見えてきました。得意なことはお友達を助けてあげること歌や音読不得意なことは問題の意図を読み取ることこだわりが強くて、自分の中の『NG』がたくさんあることで協調性に欠けてしまったりすること(一人だけ急に恥ずかしがったり、急にキレたりするんです)協調性に欠けるのはホノカも同じことですがホノカとはまた少し違う。ホノカが『誰に何と言われてもやりたい”何か”がある』のに対して、ハナミの協調性のなさには全くこだわりを感じない。っていうか、気分。みたいな(汗)学校の宿題。ハナミは常に満点。それで大丈夫だと思っていたのですが、どうやらホノカがこっそり教えてやっていたみたいなんです。ホノカのいらぬ優しさが裏目に出まして、先日テストが返って来たのですが、散々の結果でした(苦笑)ホノカに説教(笑)教えるのは悪いことじゃないんだけど、もっと教え方を工夫しないとね…。夏休みで取り返さなくちゃ!
2015年07月19日
コメント(2)
ようやくブログが書けました。。。最近パソコンを買い替えたのですが、(毎回大したことない用事でも最低30分仕事だったので…。 画像取り込むのに半日かかったことも。。)今までと設定が変わってしまい、写真がアップできずにいました。今朝、ようやく解決!!!またこれから、ゆっくりと近況を綴っていこうと思います。ハナミ、1年生になりました。あ、そうそう、髪も切ったのですよ。ホノカが切ったので我慢できなくなったんです。毎日のように言うもので、同じ美容院でカットしてもらいました。まるで別人になってしまったので遠目に我が子を探すときにまだ見つけられません(爆)(髪型で区別がつかなくなったので、 大きめのポチャポチャの子…で探します(笑))ハナミ、元気に学校へ通っております。給食も始まり…、美味しすぎてたくさん食べて…最後に苦手な牛乳を飲んで全てリバースするという事件を起こし(しかしリバース後もまだ食べたいと言って食べ続けたという…)クラスのお友達に嫌われちゃった。。。(涙)と、翌日一日だけ学校をズル休みしたりしましたが、それ以外は元気です。カイも幼稚園を転園し、どうなることかと不安でしたが、毎日とっても楽しそう。前の幼稚園よりフリーの時間が長いようで毎日とても満足して帰ってきます。ホノカは鼻も復活、その後に捻挫した腕も復活。4年生になっても忘れ物が非常に多いのでハナミが日々お届けするという有り様…(苦笑)さてさて、忙しい時間になってきたので近況はまた後日。
2015年05月07日
コメント(0)
連投です。いろいろあったんです。やっと書けるようになったのです。ホノカです。先日、全国紙にも載りました。賞もいろいろいただいたりして、表彰式なんかもあったり、そこで代表でプレゼンなどもさせていただいたりして少々天狗になっていた(かもしれない)矢先、学校の体育の授業で鉄棒から落ちましてまさに鼻をポキッとやっちゃったのであります。学校から携帯に電話があり、すぐに病院へ連れて行ってくださいとのこと。職場が近いパパがすぐに迎えに行ってくれて、タクシーで大きな病院へ直行。夫婦で病院へ駆けつけたところで特に何ができるわけではないのですが、仕事が手につかないし、職場の方も「こういうときにはお母さんにそばにいてほしいものだよ」と言って送り出して下さったので少し遅れて、私も病院へ。病院で寝ている我が子を見るだけで、本当に嫌です。痛々しく目頭あたりが腫れて、私を見て、笑ってくれるのがまた切なく、私は病院で泣き続けました。足が届かないほど高い鉄棒にぶら下がって鉄棒に足をひっかけようとしたところ、失敗したのでそのまま足から着地するつもりが、何故だかこうなったのだと。膝にも多少かすり傷がありましたが、膝に打撲もない感じを見ると、一番に地面に付いたのは顔面だったかも。CTなども受けて、結果、脳などに異常はなかったのですが、ただ、鼻骨が折れていました。よく折れる場所だと知っているけれど、知っているけれど、でも実際に我が子が骨折して腫れた顔を見てしかも、ギブスなどもできないからこのまま様子を見ましょうと言われても、全然納得がいかないのです。放置ですよ、放置。CTでは副鼻腔に何か溜まっているのが見えて、これが鼻水なのか血液なのかはわからないので念のためにと渡されたのは抗生剤。以上。みたいな。いやいや、風邪じゃあないんだから。折れてるのに、こんな顔になってるのに、放置だなんて。大混乱で帰宅して、とにかく安静にさせて、さらに驚いたのは翌朝。腫れが広がり、目が開かないほどに腫れていました。鼻筋から頬までのくぼみが一切なくなって、目の上下が腫れて、まるで土偶のような顔になったのです。これには本人も非常にショックを受けていました。もう、人相変わっちゃって、誰だかわからない状態。しかし、そんなホノカを一人家に置いてカイの修了式に出なくてはなりませんでした。(パパ、繁忙期で2日連続では休めないとのことで)午前で修了式は終わるので、午後からまた病院かなと思っていましたが本人は痛みが広がったわけでもなく元気そうなのでそのまま自宅で経過観察。いつもなら真っ先に実母に電話するのですが、「いつもいつも遠くから心配するだけで何もできないから 解決してから言って」と言われていたので、この私の「どーしよー!!!!!(泣)」の矛先は実姉に向けられまして。実姉にこの日撮ったホノカの写メを送ってしまいました。ゴメン、実姉。そして、いろいろありがとう。本当に救われました。腫れは、日に日に良くなりました。ただ、青あざ後の色素沈着もひどくて、すぐに治る感じではありませんでした。長い長い髪の毛を洗ってやるのにも非常に気を遣うし、人相が変わってしまった気晴らしも兼ねて、美容院で髪を切っていただくことにしました。髪の毛は、医療用ウイッグを作るところに寄付することに。(長さが必要なんだそうです。)怪我から4日目のことです。かわいい服を着て、カット後に髪の毛をアイロンで巻いてもらって最高に嬉しそうなホノカ。美容院は生まれて初めてのことだったし。でも、切なくて。顔、元の顔と全然違うし。↑これでも、随分、随分マシになった写真です。夜一人で寝るのも怖がって、とてもかわいそうでした。(朝起きたらまたすごい顔になっていたらと思うと すごく怖かったのだそうです)そして、怪我から10日目(←昨日)。目頭が広がっている感じはありますが、ようやく、見てホノカだとわかる顔に戻りました。もう、これ以上は戻らないのかもしれませんが。もしこれを治すのなら、全身麻酔だそうなので。このままで良しとしようと思います。そろそろ安静解除です。春休みは、ゆっくりゆっくり過ごします。
2015年03月29日
コメント(0)
更新できませんでした…。いろいろありすぎて。本当に、いろいろ。まず、2月の中旬から、私が10年ぶりに仕事に出ることになりました。超短期、期間限定1か月のみ。その仕事も、昨日終了。実際のお仕事はとても楽しくて、こんなことでお金がもらえるんだなぁと、非常にうれしかったです。専業主婦というのは、節約第一。世間的地位はとても低く、家族にも大切にされない。褒めてもらえない。お金ももらえない。深夜の仕事は当たり前、休日なし。部屋が片付いているのはあたりまえ。ご飯ができているのもあたりまえ。育児の責任の重さと、家事の大変さなど夫には知ったことかと言われ、「じゃあ、私が働きに出るから一日だけでも 家事と育児をきちんとやってみてよ」と言ったところ、「お前は仕事の大変さがわかっていない。 そっちこそ、仕事、 やれるものならやってみろ!」と言われて、相当にカチンときまして。たまたまお友達から仕事のお話をいただいて、やれるものならやってみたわけであります。結果ですね、夫はイキイキと働きながら「こんなんでお金がもらえるんだねー」と言っている私を見てヤバいと思ったんでしょうね。育児と家事をかなりサポートしてくれるようになりました。ホノカの宿題の丸つけなどはもうすぐ4年生になるわけですが、初めてのことだったと思います。私がほぼ一人でやっていた、子供をきちんと育てるという、目に見えない非常に非常に重大な任務が初めて夫と分け合えた気がしているこの頃です。なので、我が家にとってはこの方が家族のバランスが良い気がして今後も私が働くことについて考えているところです。***さて、話は戻りまして。ハナミの卒園式がありました。ホノカの卒園の頃ほども気合を入れて行ったわけではないんですが、両隣りママたちが号泣でして、ついでにハナミも号泣で(←園児で号泣なんて、初めて見た)それにつられてハナミの前後の女の子も号泣で、私も含め、涙・涙の卒園式でした。とは言っても、ハナミはまだ預かり保育があるので30日までは普通に登園していますが(笑)ハナミ、卒園おめでとう。ホノカの卒園式に比べ、今年は謝恩会もなしだったし、シンプルにさらっと終わった感じだったけれど、それはそれで良かったかも。あともう少しで、ドキドキわくわく、一年生です。
2015年03月28日
コメント(0)
全818件 (818件中 1-50件目)