親も勉強する中学受験               2022年受験予定

親も勉強する中学受験               2022年受験予定

2019.04.14
XML
今週の予習ナビの算数は、分数でした。
帯分数とか、用語は忘れていましたが、
一応、計算として足し算と引き算くらいなら教えられました。


ただ、文章題を考えていた時に、うっかり分母の違う分数の
足し算(引き算だったかな?)の式を出してしまい、
もう引っ込みがつかなくなったので、ののちゃん(小4のうちの娘)が
習っていないやり方で解いてみせてしまって。
それはそれで正解が出せましたが


これだから、親は勉強を教えないほうがいいんですよね
でも、通信講座で自宅で塾の勉強を進める以上、まったく知らんふりはできませんし。
(ののちゃんも「ママ教えて~」って寄ってくるし)


ののちゃんの教科書ワークを見たところ、
分数の計算は、小4のうちに小学校でも習うようです。
それを知ったときに、小学校の授業がうまい具合に予習ナビの復習になるのかな、
と、ちらっと思いましたが、小学校では3学期にやるようでした。
そんな先じゃあねえ、塾で習ったことの復習にはなりません。
やっぱり塾の勉強と学校の勉強は別物と思わないといけないようです。



学校の勉強といえば、来週月曜日から、学童保育に教科書ワークを
持って行かせるようにします。
教科書ワーク、きちんと終わらせてこれるかな?
(3年生の時のポピーのように、もうゆっくりとは取り組めません)



先週土曜日の学童弁当。また新しいお弁当箱です








小4ハイクラステスト算数 新学習指導要領対応 [ 小学教育研究会 ]


基礎から発展まるわかり小4算数 [ 学研教育出版 ]


にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

サブブログ 海外ドラマレビューもあるよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.14 21:54:20
コメント(0) | コメントを書く
[中学受験 小学4年生学習状況] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

雫ママ7195

雫ママ7195

コメント新着

坂東太郎9422 @ ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
背番号のないエース0829 @ Re:沖縄  那覇から恩納村へ(07/25) うんな中学校校歌」に、上記の内容につい…
師子乃 @ Re:永華楼飯店(04/01) お世話になっております。 四街道市公明…

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: