全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日は、長女の授業参観でした。五時間目に道徳で「金色のクレヨン」と言う短いお話について。友達の金色のクレヨンを借りた時、真ん中からポキッと折れてしまって、ちゃんと「ごめんね」と謝った男の子と、大事な新しいクレヨンを折ってしまった友達を「わざとじゃないから、いいよ」と許してあげた女の子の話でした。先生は、金色のクレヨンを友達が持っていたらどう思う?とか自分がもしクレヨンを折ってしまったらどうする?友達になんて言う?など、お話の中の子の気持ちになって考えられるように上手に誘導してました。みんな、「はーい」と一生懸命手を上げてました。その上げた手も様々。娘達のクラスでは、パーで上げたら発表、チョキは前の発表した子の意見と同じだけど、足りない分を言いたい時、グーは反対意見の時という決まりがあるようです。一年生のうちは、まだ発表する事自体に恥ずかしいと思う子は少ないのか、みんな何度も何度も一生懸命手を上げてました。わが子はと言うと、手はしっかり上げてました。…が、口に指を入れてみたり、私の方を見て後ろの掲示板を見て!とジェスチャーしてみたり、大あくびを連発してみたり…。本当に、落ち着きが無い。よその子が横を見ようと、ほか事をしようと気にならないのに、やっぱりわが子は何をしていても気になります。先生に指名させて発表する時なんて、本人より私の方が緊張してたんじゃないかな?でも、入学当初からしたら、クラス全体とても落ち着きが出てきて、授業らしい風景でした。もうすぐ二年生。まだまだ家では甘えん坊の長女。でも、少しずつ確実に大きくなって、親離れする日が近づいてるんだなと思います。・授業参観の後は、次期役員の選出が行われました。うちの学校では、一子一回と決まっているので、一年生で役員を務めた方は除外。あと地域の委員に決まっている方も除外されます。それ以外の全員で、くじ引きで決めました。学年で四人。辞退を申し出たのは一名だけで、くじ引きで当たりを引かれた方に決定しました。今回はセーフでしたが、六年間のうち、いつかは当たるような気がする。誰もやりたくないけど、誰かがやらなきゃいけないんですよね。くじだから、後腐れないって言えばそうだけど、当たった方が母子家庭だったりすると、やっぱり気の毒に思います。だからって、じゃあ代わりにやります!とも言えないですけど…。とりあえず、来年度一年は役員じゃないので、自分の目標に向けて確実に進んで行くことに専念したいです。それから、自分の事に必死になり過ぎて、子供達に目を向ける事を忘れたり、話を聞いてほしがっている時に後回しにしたり…と言う事にならないようにしたいです。
2009.01.30
コメント(2)
先週の日曜日、忙しくて行けなかったスケートに、一週間してやっと行って来ました。今シーズン、長女と私は三回目。次女は二回目。旦那さんは初めてです。転んでべたべたになるので、子供達はスキーウェア。長女は、もう一人でスイスイ滑れます。次女は前回行った時に、少し一人で前に進める程度でした。最初はおっかなびっくり、足を動かしてもなかなか前に進めなかったのが、二時間ちょっとで、結構滑れるようになりました。今日はすごい人出で、長女はなかなか思うように滑れないからか、すぐに飽きてしまったようです。私も毎回だいたい二時間くらいしか滑らないので、そう言ったのですが、旦那さんはせっかく行ったら一日滑ろうと言ってましたが、やっぱり駄目でした。長女も次女も二時間位で足が痛いと言い出して、今度は公園に行きたいだとか、たこ上げをしたいと言って聞かないので、一度家に帰ってからすぐにたこ上げをしに河川敷に。凧揚げするには風の無い日で、長女は必死に走り回っては、「上がった上がった」と喜んでいました。私も子供達と一緒に縄跳びをしたり、追いかけっこをしたり、結構いい運動になったかな。こちらも真剣に遊ぶと、子供達はとても楽しそう。今日はブーツを履いていて走るのに向いてなかったとはいえ、長女が鬼で鬼ごっこをした時は、真剣に捕まりそうでした…。運動不足ですね。たまにはこうして外で思いっきり遊ぶのも良いですね。でも、かなり寒かった。だから動かずには居られなかっただけかも。
2009.01.25
コメント(4)
今朝起きた時まではなんともなかったと思うんだけど…右目にコンタクトを入れてすぐ、異物感があってすぐに取り出しました。その時ちょっと爪が眼球に当たった気はしたんだけどわかるかな…?すっぴんで、クマが目立ちますが。白目の一部が真っ赤です。充血とかではない、本当に真っ赤。でも、仕事なのでとりあえずそのまま出かけました。鏡を見ない限りは痛くも無いので、そんな事になっているのも忘れてしまいます。今お風呂から上がって撮った写真です。朝より若干赤い部分が大きくなったようないやいや、気のせいだと思う…明日また大きくなってたら、やっぱり病院に行ったほうがいいかな・・・子供がすごいゲテモノを見るような目で見てきます
2009.01.21
コメント(4)
次女の保育園で、今年度役員をやってました。今日、その仕事がひと段落。役員をするのは初めてで、しかもいきなり会長と言うことで、精神的負担がかなり大きかったです。くじで決まった会長。本当に私が会長でいいの?っと本当に不安だった年度初めでした。それでもなんとか今までやってきて、大きな催しは今日で終了です。〆の挨拶は、相変わらず緊張しまくりました。もう二度とやりたくない・・・。でもいい経験ではあったかな。保育園の役員は、もう当たる事はないけど、小学校の方ではまだ当たってないので、六年間のうちに当たる気がする。小学校の役員は本当に大変そうです。実際、精神的に病んでしまう人もいるくらい…。誰かがやらなきゃいけない事だけど、やっぱり出来ればやりたくないです。
2009.01.19
コメント(4)
ぼーっとしている間に、年が明けてもう半月経ってしまいました。前回の日記から、またまた数ヶ月が過ぎています。今年はマメに更新していく事を目標に、日記を再開します。これからも宜しくお願いします。自営業の家に嫁ぎ、義両親と共に仕事をする毎日に疲れ果てて外に働きに出るようになって、やっと一年と二ヶ月。小学校に入学した長女は、毎日嫌がらずに学童保育に行ってくれて、心配な事はありつつも、なんとかここまでやってきました。…が、ここに来て問題発生。来年度から規約が変わり、自営業の家の子は学童に入室できないと言われてしまいました。近くに祖父母が居る場合や、自営業で親が家で仕事をしている場合は基本的に入室できない事になったようです。家で仕事をしているといっても、月の半分は現場だし、祖父母も一緒に出払うことも多いので、絶対に誰かが居るわけではないのですが…。せっかく今の仕事にも慣れて、同じ課の人たちとも楽しくやってこれていたのに、この先の事を真剣に考えなければ。学童に入れないという事は、低学年のうちは帰宅時間が大体三時半前後。私が帰宅する五時頃まで、家で一人で留守番させると言う手もあります。でも、夏休みは?前々から考えていた資格取得に本腰を入れ、今の仕事は夏休みまでに辞める方向で考えています。資格試験が11月なので、夏休みは勉強に専念するのもいいかもしれない。でもその勉強も、なかなか独学では要領が掴めず、今通信講座を受講すべきか悩んでいます。学童保育、本当にありがたいと思っていたのに、こんな形で切られるなんて。子供達がもう少し大きくなるまで、本格的に働くのは無理と言うことでしょうか。来年は下の子が小学校入学です。出来れば子供の帰宅時間までに帰ってこれる仕事をパートで見つけたいけど、こんな時期にそんな都合のいい仕事あるんでしょうか。資格が取れたら、それに関連した仕事をしたいと思ってますが、どうなるでしょう。今日、上司に話をしたかったけど、外出中だったので会えませんでした。引継ぎの事もあるので、なるべく早く話をした方がいいと思うので、明日には意向を伝えたいと思います。突然の事だから、驚かれそうです。今の職場、本当に出入りが激しくて、ついこの前も私の後輩が辞めたばかり。私もこういう話がなくても、今年の資格試験に合格したら辞めるつもりでしたが。何ヶ月か無職の状態と言うのは出来れば避けたいけど、(収入が減るのは困る)ある意味勉強時間に当てれるから、本気で合格目指そうと思います。結局、会社に一番迷惑かかっちゃうから、今までお世話になった方々には本当に申し訳ないと思います。でも、切り替えて頑張っていきます。
2009.01.16
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1