アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2005.11.25
XML
カテゴリ: 美術館・展覧会
大和文華館

関西文化の日で無料だったので、近鉄の学園前駅近くにある
大和文華館 に23日に行って来ました。
「物語絵と縁起絵」という展覧会がされており
国宝「寝覚物語絵巻」をはじめ、平安から江戸の物語を描いた絵画作品と
寺社の草創や霊験を描いた縁起絵が展示されてました。
国宝の作品は痛んでたので、国宝じゃない作品の方が楽しめた。
中国や韓国の物も展示されてありましたが
知らないで見たら日本の物だと思ったでしょうね。
沖縄の物もあり、モンゴルっぽい鎧を着てました。
色んな巻き物が展示されてましたが
中にはとてもユーモラスな物もありました。
巻き物といえば堅苦しい印象がありましたので意外でした。
この美術館の真ん中にガラス張りの吹き抜けがあり
中には竹林があったのにも驚きました。
建物の周りに文華苑という自然に富んだ庭園があり
良い雰囲気です。梅の季節に来たかったですね。

文華苑

大和文華館の近くにある中野美術館も無料だったので
もちろん足を運びました。

中野美術館

靴を脱いで館内へ。
小さな美術館でした。
村上華岳、入江波光、梅原龍三郎、岸田劉生、須田国太郎、高村光雲など
近代日本美術界を代表する作家の作品が展示されていましたが
デッサン画や小品が多く物足りなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.25 09:54:33
[美術館・展覧会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

あんなに負けたのに … New! 徳虎さん

才木君完封で5勝目… New! タイガース非公式サイト2代目さん

ロッテ3連戦 New! トラトラ甲子園さん

幇間腹(古今亭菊之… New! 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: