アラフォー世代のお買い物

アラフォー世代のお買い物

PR

Profile

fleur2005

fleur2005

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

お気に入りの器


お気に入りの器 有田焼 伊万里焼


手作りケーキレシピ ザッハトルテ


手作りケーキレシピ ガトーショコラ


国産小麦粉の山形食パン レシピ


手作りケーキ 桜レアチーズ


手作りコスメ


手作りコスメ・化粧水「クコの実」


手作りコスメ・美白化粧水 「アロエ」


手作りコスメ・美白化粧水「緑茶」


手作りコスメ ・美白パック   「酒粕」


手作りコスメ・ 美白パック   「昆布」


手作りコスメ・クレンジング  「米ぬか」


手作りコスメ ルイボス茶ヘアエッセンス


アンチエイジングクリーム 軟膏タイプ


手作りコスメ 若肌再生クリーム


手作りコスメ たるみ防止クリーム


手作りコスメ ルースパウダー


手作りコスメのススメ


体を温めれば美肌になる!


体を温めてキレイに!朝だけ断食


体を温めてキレイに!生姜紅茶


体を温めてキレイに!チャイ風生姜紅茶


エイジレス美肌になる為の食べ物・飲み物


栄養バランス


劇的効果!!インナーコスメ


キレイになる食事のバランス


美肌おやつはゼリー♪


ミネラルウォーター使い分け


天然温泉水


高地栽培バナナ


紫外線対策 生地編


超音波美顔器・イオン導入


頑張らないゲルマニウム大作戦


楊貴妃の美容法 ツバメの巣


おすすめコスメ道具・小物


ホットビューラー「まつげくるん」


マスカラ マジョリカマジョルカ


目元ケア


アルジルリン配合美容液


さらつや髪になる秘密は椿油


黒髪のおば様にびっくりのヘアエッセンス


美髪&たるみ防止の椿油頭皮マッサージ


美肌の為に休養日・肌断食


アロマテラピー


お疲れさまフットスプレー


生理痛緩和にアロママッサージ


アロマオイルで蚊対策


アロマオイルで虫よけ・虫刺され対策


ハリが出たアロマオイルマッサージ


ヤケドにラベンダー精油 


ハーブティー


PMS・生理時のハーブティー


肉料理に活用! 自家製ハーブミックス


芳香剤の代わりにハーブティー利用


アンチエイジングサプリ


佐伯チズさん使用のコスメ


ミルくクレンジング&角質ケア


母の日フラワーアレンジのプレゼント


30代からの物選び 竺仙の浴衣


有松鳴海絞り浴衣2007


有松鳴海絞り浴衣2013新作 


浴衣コーディネート きもの道楽2006


浴衣コーディネート 源氏物語2006 その1


浴衣コーディネート 湯上り風情「白地」編


浴衣選び 昔きもの風「紫・えんじ」編


訪問着


浴衣のコーディネート 撫松庵編 


ゆかたコーディネート 嵐山よしむら2006


有松鳴海絞りのゆかた 2006新作 その3


ゆかたにも合うアタバッグ


気になる流行り物 サファリ


浴衣コーディネート40選


有松鳴海絞りの浴衣4 仕立上がり編


絞りの最高峰!藤娘きぬたやの浴衣編


30代からの物選び ふだん着小紋編 1


ゆかた体型補正グッズ


かんざし選び


秋に着たい小紋4選


浴衣コーディネート 源氏物語2006 その2


レトロ…黒地・大柄模様・身丈163cm


オフィスカジュアル


オフィスカジュアル2


ゆかた選び 2006


ゆかた 2006夏


撫松庵 ゆかた 2007


お取り寄せ美味しい食べ物


アリスの焼きチーズケーキ


神戸フランツ 半熟チーズケーキ


花月堂のロールケーキ


アンチエイジングスイーツ?スイートポテト


美容・コスメ参考本


美人食&飲料


酢&果実酢


黒木瞳さんが飲んでいるお茶


身近な食材でアンチエイジング


毎日豆乳でキレイに!


ネギでキレイな瞳に


シミ・シワ対策にラッキョウ


黒豆ココアで快腸&美肌


一番おいしかった豆乳


豆乳コーヒー


佐伯チズさん直伝 美肌ジュース


スイカはリコピンがトマトの2倍


美味しいお取り寄せ スイーツ


ナチュラル&スローコスメ


大人のニキビ救急アイテム オレノデバン


安い・安全・優秀!なスローコスメ


おすすめ石けんシャンプー


おすすめコスメ クリームBEST10


おすすめコスメ カバーマークのライン使い


2005年08月29日
XML
ローズヒップティーは別名ビタミンCの爆弾(!)とも言われるくらい
ビタミンCが豊富で以前からよく飲んでいます。
美白、抗酸化、疲労回復などビタミンCはいい所ばっかり!!
ローズヒップに含まれるビタミンCはレモンの20倍と言われています。

以前に夏のローズヒップドリンクを日記に書きました
その時はミルミキサーにかけて粉々にしてたんですがちょっと口当りが悪かったんですよね
そこで最近は水出しにしてみました!
コップにローズヒップを入れ水を入れて冷蔵庫へ入れておきます
これだけで1~2時間も経てば水出しローズヒップティーの出来上がりです♪

私は 茶漉しつきマグカップ にセットしています。
結構多めに大さじ2杯位は使ってるので3回は続けて作れます。
ティーポット にたくさん作っておくってのも良いですね♪
茶漉し付きだと後で実の部分を出す時便利です。

酸っぱいので蜂蜜を入れたり、汗をたくさんかいた後は塩をほんのひとつまみ入れるのもおススメ!

残った実の部分はふやけて柔らかくなっているのでヨーグルトに蜂蜜と混ぜて食べてますが甘酸っぱくて美味しいですよ~♪

簡単なので毎日3杯ずつ飲んでますが、お肌の色つやが良いです(*^^*)

ローズヒップにはビタミンCの他にもビタミンA、B群、Eやリコピン、フラボノイドなども含まれています。
美肌や疲労回復効果のほか、便秘、生理痛、生理不順、
タバコ・アルコール過剰による免疫力低下などにも効果ありです!

「野生」というのに魅かれて購入しました。
確かに味わいが深くて美味しいと思います↓
”美味しさが違います!”最高のビタミンC含有率!野生ローズヒップティー<完全無農薬>SHELL...




新たに参加しました~♪
楽天ブログランキング


励みになります(^^)
人気ブログランキング











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年09月04日 16時56分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[身体の中からキレイに] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: