アラフォー世代のお買い物

アラフォー世代のお買い物

PR

Profile

fleur2005

fleur2005

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

お気に入りの器


お気に入りの器 有田焼 伊万里焼


手作りケーキレシピ ザッハトルテ


手作りケーキレシピ ガトーショコラ


国産小麦粉の山形食パン レシピ


手作りケーキ 桜レアチーズ


手作りコスメ


手作りコスメ・化粧水「クコの実」


手作りコスメ・美白化粧水 「アロエ」


手作りコスメ・美白化粧水「緑茶」


手作りコスメ ・美白パック   「酒粕」


手作りコスメ・ 美白パック   「昆布」


手作りコスメ・クレンジング  「米ぬか」


手作りコスメ ルイボス茶ヘアエッセンス


アンチエイジングクリーム 軟膏タイプ


手作りコスメ 若肌再生クリーム


手作りコスメ たるみ防止クリーム


手作りコスメ ルースパウダー


手作りコスメのススメ


体を温めれば美肌になる!


体を温めてキレイに!朝だけ断食


体を温めてキレイに!生姜紅茶


体を温めてキレイに!チャイ風生姜紅茶


エイジレス美肌になる為の食べ物・飲み物


栄養バランス


劇的効果!!インナーコスメ


キレイになる食事のバランス


美肌おやつはゼリー♪


ミネラルウォーター使い分け


天然温泉水


高地栽培バナナ


紫外線対策 生地編


超音波美顔器・イオン導入


頑張らないゲルマニウム大作戦


楊貴妃の美容法 ツバメの巣


おすすめコスメ道具・小物


ホットビューラー「まつげくるん」


マスカラ マジョリカマジョルカ


目元ケア


アルジルリン配合美容液


さらつや髪になる秘密は椿油


黒髪のおば様にびっくりのヘアエッセンス


美髪&たるみ防止の椿油頭皮マッサージ


美肌の為に休養日・肌断食


アロマテラピー


お疲れさまフットスプレー


生理痛緩和にアロママッサージ


アロマオイルで蚊対策


アロマオイルで虫よけ・虫刺され対策


ハリが出たアロマオイルマッサージ


ヤケドにラベンダー精油 


ハーブティー


PMS・生理時のハーブティー


肉料理に活用! 自家製ハーブミックス


芳香剤の代わりにハーブティー利用


アンチエイジングサプリ


佐伯チズさん使用のコスメ


ミルくクレンジング&角質ケア


母の日フラワーアレンジのプレゼント


30代からの物選び 竺仙の浴衣


有松鳴海絞り浴衣2007


有松鳴海絞り浴衣2013新作 


浴衣コーディネート きもの道楽2006


浴衣コーディネート 源氏物語2006 その1


浴衣コーディネート 湯上り風情「白地」編


浴衣選び 昔きもの風「紫・えんじ」編


訪問着


浴衣のコーディネート 撫松庵編 


ゆかたコーディネート 嵐山よしむら2006


有松鳴海絞りのゆかた 2006新作 その3


ゆかたにも合うアタバッグ


気になる流行り物 サファリ


浴衣コーディネート40選


有松鳴海絞りの浴衣4 仕立上がり編


絞りの最高峰!藤娘きぬたやの浴衣編


30代からの物選び ふだん着小紋編 1


ゆかた体型補正グッズ


かんざし選び


秋に着たい小紋4選


浴衣コーディネート 源氏物語2006 その2


レトロ…黒地・大柄模様・身丈163cm


オフィスカジュアル


オフィスカジュアル2


ゆかた選び 2006


ゆかた 2006夏


撫松庵 ゆかた 2007


お取り寄せ美味しい食べ物


アリスの焼きチーズケーキ


神戸フランツ 半熟チーズケーキ


花月堂のロールケーキ


アンチエイジングスイーツ?スイートポテト


美容・コスメ参考本


美人食&飲料


酢&果実酢


黒木瞳さんが飲んでいるお茶


身近な食材でアンチエイジング


毎日豆乳でキレイに!


ネギでキレイな瞳に


シミ・シワ対策にラッキョウ


黒豆ココアで快腸&美肌


一番おいしかった豆乳


豆乳コーヒー


佐伯チズさん直伝 美肌ジュース


スイカはリコピンがトマトの2倍


美味しいお取り寄せ スイーツ


ナチュラル&スローコスメ


大人のニキビ救急アイテム オレノデバン


安い・安全・優秀!なスローコスメ


おすすめ石けんシャンプー


おすすめコスメ クリームBEST10


おすすめコスメ カバーマークのライン使い


2005年09月04日
XML
昨日の日記の楊貴妃の美容法その1は鶏の手羽先でしたが( 楊貴妃の美容法その1
その2は「ツバメの巣」です!

世界三大美女としてしられる楊貴妃ですが実は加齢と共に太りやすく
肌荒れに悩んでいたという話があります。
夫の玄宗皇帝が医学に精通していた事もあり、様々な美容法や身体に良い食材で
努力して 美しさを手にいれたようなんですね~

その楊貴妃が美肌の為に食べていたのが「ツバメの巣」

ツバメの巣ってどんな食べ物か私もよくわかってなかったんですけど
寒天みたいな感じですよ♪
私はシロップ漬けになっている物を食べているので甘みもついてて食べやすいです

で、このツバメの巣のデザート、以前にまとめ買いをして週に一度食べ続けてましたが
もうすぐなくなりそうなのです。
以前に購入したお店は今取り扱いをしておらず入荷の予定がないとのこと(;_;)

なくなったら困るのよ~!!

ツバメの巣でせっかく何とか見た目年齢下げて年下夫との釣り合いとってるっちゅーに!
肌が年相応になっては困るの~(ToT)




と必死に探していたら、他にもありましたツバメの巣デザート♪
しかもSALE中&前買った店より少し安いかも…まとめ買いか?

毎日食べたい所ですが、それにはお金がかかりすぎるので
私は一週間に一瓶食べてます。
それでも美肌効果は充分ですよ♪
ぷるぷるっと肌に弾力の出てくる感じと肌の色つやが良くなるのが実感できます!

ツバメの巣にはシアル酸という細胞膜を再生する働きのある成分が豊富で
美肌効果があるようなんです。
このシアル酸、ここ何十年かで注目されてきた成分のようでアルツハイマーなどの
予防にも役立つかもしれないとかガン予防だとかの研究がされているようです。

美肌効果+身体にも良い効果があるとなればやっぱりこれからも食べ続けるしかありませんね(^^;)

しかし中国の人ってずっと昔から身体に良い食材を知ってて
後々研究されて科学的に証明されてしまう所がすごいですよね~


11月ご愛顧感謝セール☆ツバメの巣『スワローズネスト』6個セット

11月ご愛顧感謝セール☆ツバメの巣『スワローズネスト』6個セット










新たに参加しました~♪
楽天ブログランキング


励みになります(^^)
人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月31日 22時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[身体の中からキレイに] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: