☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(675)

多肉植物

(575)

アエオニュウム

(48)

アガベ

(145)

アドロミスクス

(10)

アナカンプセロス

(23)

アロエ

(70)

エケベリア

(743)

ガステリア

(37)

ガガイモ

(72)

カランコエ

(38)

クラッスラ

(87)

クラプトペタルム

(22)

コチレドン

(25)

セネキオ

(22)

センペルビューム

(36)

セダム

(52)

ハオルチア

(371)

パキフィツム

(18)

パキポデューム

(84)

コーデックス

(70)

メセン

(320)

ユーホルビア

(201)

サボテン

(556)

エキノカクタス

(58)

ギムノカリキュウム

(194)

コピアポア

(35)

ツルビニカルプス

(63)

テロカクタス

(50)

ペレキフォラ

(14)

マミラリア

(138)

強刺類

(20)

牡丹類

(69)

有星類(アストロフィツム)

(288)

ロホホラ

(58)

実生

(81)

接ぎ木

(153)

栽培環境

(70)

展示即売会

(72)

クラブ例会(セリ会)

(38)

業者(趣味家)訪問

(44)

プロメリア

(36)

コリファンタ

(10)

南米種

(71)

球根類

(25)

エピテランサ

(6)

メロ、ディスコカクタス

(5)

エケベリア実生

(6)

盆栽風

(3)

モンスト

(22)

珍奇多肉

(2)

アズテキュウム

(9)

エキノケレウス

(2)

多稜類(エキノフォースロウカクタス)

(15)

モナデニュウム

(3)

アズテキューム

(3)

オブレゴニア

(2)

テフロカクタス

(8)

珍奇サボテン

(9)

園芸店購入苗

(1)

ケープバルブ

(3)

アローデア

(2)

挿し木

(2)

ストロンボカクタス

(4)

オトンナ

(5)

外多肉

(2)

ユーベルマニア

(4)

毛柱

(1)

ノトカクタス

(1)

レウクテンベルギア

(1)

ヤフーオークション

(1)

ホマロケファラ

(1)

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:ハオ・ベヌスタと交配種とボイソニーほか(04/22) ❤ 神神は言った: コーランで 💓『 人々…
私はイスラム教徒です@ Re:姫春星と多稜類の竜剣丸ほか(04/01) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
私はイスラム教徒です@ Re:ウイッテベルゲンセ植替とマミ・テレサエほか(03/25) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
私はイスラム教徒です@ Re:チタノタ掻き子取りと台湾苗とパキポに蕾(03/18) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
榎本たつ枝@ 銀緑輝について はじめまして こちらより失礼いたします…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.12.04
XML
カテゴリ: メセン



あったので急きょ取り上げることに・・・・・。

013.jpg
帝玉・・・蕾が出てきた親株
春咲きの筈ですが、2007年8月実生、3回植え替えしてある。
今年の実生苗は、この株と同期の株どうしの交配で種を採取。

011.jpg
☆今年8月末に実生
すでに、大きい苗は順次植え替えしている。

014.jpg
☆上の実生苗を最近植え替えたもの
すでに、本葉2枚目(上と右の苗)が出てきている

015.jpg
☆今年最初の実生2009年6月、植え替えせずに
そのままの苗、あまり混んでなければ植え替えしなくても
好いみたいですが、今後の成長に差がでてくる。

010.jpg
☆2008年8月末の実生を2008年10月19日に植え替えした苗
今年春に同期の苗は2株ずつに植え替えした、植え替え漏れの株

☆帝玉は割合丈夫な品種、寒さにもかなり強いですし、夏場も他の多肉達
と同じように灌水していると、夏場でも少し成長しているようです。
 ☆植え替えは春と秋が好いようです、夏場はやはり根をいじるのは避けるが
冬でも0度以下にならなければ、我が家では植え替えをしています。
☆置き場は年中屋根のある、雨の当たらない棚上で陽光は十分に当てる。
冬場も寒風除けに周りをビニールで囲っているだけで、無加温で十分です。

☆綺麗な紫帝玉は夏かなり弱いです、同族の大型種も夏の過湿には注意
がいります、帝玉だけが栽培し易いようです。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
ブログランキング★ガーデニング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.04 10:45:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: