☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.01.24
XML
カテゴリ: 接ぎ木

自家産実生苗を昨年7~8月の暑い時期に発芽苗をキリン団扇に置き接ぎした。
キリン団扇は高温が大好きで台木は休眠中ですが、半年経った現在の様子です。

IMG_1666.jpg IMG_1667.jpg

アストロフィツム・スーパー兜と花園兜(右)
短い刺が有る瑞鳳スーパー兜?。兜は毛羽立ち白点タイプ。
夏まで接木状態成長させて、7~8月以降に接ぎ下ろす予定。

IMG_1668.jpg IMG_1670.jpg

テロカクタス・紅鷹(左)と緋冠竜(右)
テロは7月前半に接いだ。上の兜よりは大きく育っている。
接木期間も長いが、成長速度も早いようです。

IMG_1673.jpg IMG_1674.jpg

ツルビニカルプス・バラ丸
沢山接木したが小さい頃に虫に食べられ随分減った、1年未満で開花しそう。

IMG_1679.jpg IMG_1678.jpg

エキノカクタス・太平丸
太平類の実生はこ高温が要るので8月以降に接木した。養分の
供給が良いので仔吹きした苗が多い。切り取って別台木に接ぐ。

IMG_1676.jpg IMG_1672.jpg

エキノフォースロウカクタス・紺碧玉Hyb(左)とテロ・大白丸(右)
紺碧玉は振武玉との交配苗。大白丸は接木半年で1番成長が早い。

IMG_1677.jpg

ツルビニカルプス・精巧殿
2012年接木の3年目苗、頭が重く添え木がいるので今年は下ろそう。

IMG_1669.jpgIMG_1675.jpg

アストロ・複隆磐石(左)と右は何でしょう?テロカクタス?
フエロカクタスは蒔いたっけ?自分で種蒔きしておきながら分からないとは(>ω<)

<告> 1月25日はKSC(京都シャボテンクラブ)新年総会に参加します。
よって、25日は終日留守になります。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.24 08:45:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: