可愛いですね。
こんな可愛い植木鉢がたくさんある・・そんな中に新入りですね。
ご主人が丹精込めて・・花が咲いたらGママさんがネットでご紹介。良いタッグですわ!。

毎日何か新しい題材ってのがマネのできないことです。
それにしても可愛い!。 (October 30, 2005 08:09:17 AM)

Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
ゆうひ@ Re:【二軒先のHさんを息子さんが入院してある病院に連れて行く」(04/29) 他所のお宅のお世話だったのですね。 助か…
ゆうひ@ Re:【サクランボ色づく ・ 街路樹間の草取りと掃除】(04/30) いつも回覧板を持って行く家でもこんな大…
ゆうひ@ Re:【椿 燭光錦と久留米源氏 ・ 公園野楠の枯葉に桜の蕊 ・ 樫の剪定】(04/25) 良い感じの椿ですね、まるで幼い宮様の着…
October 30, 2005
XML
カテゴリ: 好きなもの
つるぼ

【姫蔓穂・ひめつるぼ】を買ってきました。

10月の初め、いつもの山野草のお店に行きました。
今頃になると、山野草も花が少なくなります。

で、見つけました。珍しくて可愛いのでつい買っちゃいました。

丈はYahoo辞書には30センチと書いてありますが、これは5センチくらいです。
石に植えつけたら(夫が)おしゃれになりました。
ネットで見ると花は土筆のようにつくようですが、これは先だけ丸く付いてます。

大きくなるのでしょうか?
薄紫の小さな花が丸く付いてます。白もあるようです。
群生するときれいでしょうね。


*********************************************************
Yahoo辞書

【蔓穂・つるぼ】

ユリ科の多年草。原野に生え、高さ約三〇センチ。
地下の鱗茎(りんけい)から線形の葉が二枚出る。
秋の初め、花茎の上部に淡紫色の小花を多数穂のようにつける。
参内傘(さんだいがさ)。するぼ。

[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 4, 2005 10:12:18 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【蔓穂・つるぼ】です(10/30)  
空蝉3685  さん
 おやま~、ツルボまで売っているんですか、この時期には終わりましたが、少し前まではいろいろな所で咲いていて蹴っ飛ばして歩いていました。。。白も有るのですか、野生のものはピンク系が多いように思います。。 (October 30, 2005 05:44:48 AM)

Re:【蔓穂・つるぼ】です(10/30)  
ちょき25  さん
可愛い…素朴な花ですね~( ̄∀ ̄)ノ
多年草だから、ずっと楽しめそうですね。
(October 30, 2005 06:35:53 AM)

Re:【蔓穂・つるぼ】です(10/30)  
以前ご紹介されてた、
かんざしのような花ににてますね。
「ルツボ」と言う言葉が、
どういう意味だったか、
気になって
検索してみました。
なんとかの、ルツボって、いいますよね。
鉄の釜に、あわさって、どろどろになった。
と言うような意味合い?
アメリカは、人種のルツボとか・・・

そのほかにも、おもしろいことがのってました。

鱗茎は飢饉のときに食料とし役立ったようで、水によくさらしたものを煮て食べたり、粉にして「ツルボ餅」を作る地方もあるようです。

別名の参内傘(サンダイガサ)は、「公家が参内するとき、従者がさしかける長い柄の傘をたたんだ形と花序が似ている」ことから名付けられたと言われています。

(October 30, 2005 06:49:21 AM)

Re:【蔓穂・つるぼ】です(10/30)  
カズ姫1  さん
可愛い花ですね。色もなんとも優しくて。鉢植えにしておくと冬でも花が咲いているんですか。
楽しみですね。 (October 30, 2005 07:25:42 AM)

空蝉3685さん  
Gママ  さん
> おやま~、ツルボまで売っているんですか、この時期には終わりましたが、少し前まではいろいろな所で咲いていて蹴っ飛ばして歩いていました。。。白も有るのですか、野生のものはピンク系が多いように思います。。
-----
空蝉さんはご存知でしたねっ。
原野に生え・・・そのものなんですね。
山野草のお店ではそんなものばかり売ってる(ーー;)
初めて見るものは、まあ!可愛いと求めてきます。
(October 30, 2005 07:33:45 AM)

ちょき25さん  
Gママ  さん
>可愛い…素朴な花ですね~( ̄∀ ̄)ノ
>多年草だから、ずっと楽しめそうですね。
-----
ほんとに花かしらと思うくらい小さいです。
毎年出てくるでしょうか?
多年草は手が要らずに毎年咲くので良いですね。
(October 30, 2005 07:35:48 AM)

Re[1]:【蔓穂・つるぼ】です(10/30)  
Gママ  さん
なおこんこんこんさん
>以前ご紹介されてた、
>かんざしのような花ににてますね。
>「ルツボ」と言う言葉が、
>どういう意味だったか、
>気になって
>検索してみました。
>なんとかの、ルツボって、いいますよね。
>鉄の釜に、あわさって、どろどろになった。
>と言うような意味合い?
>アメリカは、人種のルツボとか・・・

>そのほかにも、おもしろいことがのってました。

>鱗茎は飢饉のときに食料とし役立ったようで、水によくさらしたものを煮て食べたり、粉にして「ツルボ餅」を作る地方もあるようです。

>別名の参内傘(サンダイガサ)は、「公家が参内するとき、従者がさしかける長い柄の傘をたたんだ形と花序が似ている」ことから名付けられたと言われています。
-----
色々調べてくださってありがとうございます。
飢餓の時は鱗茎をさらして…彼岸花も同じですね。
そんな時代もあったのですね。
(October 30, 2005 07:39:44 AM)

カズ姫1さん  
Gママ  さん
>可愛い花ですね。色もなんとも優しくて。鉢植えにしておくと冬でも花が咲いているんですか。
>楽しみですね。
-----
花が頼りなげで可愛かったものですから(^^♪
初めて咲いた花でしょうね。
来年はも少し大きくなるでしょうか?。
どんなになるか…楽しみですね。
(October 30, 2005 07:43:31 AM)

Re:【蔓穂・つるぼ】です(10/30)  
夕日620  さん

Re:【蔓穂・つるぼ】です(10/30)  
sayu-ra8343  さん
線香花火のようで綺麗ですね~
山野草って丈夫なんでしょうか?
群生したらいいですね~
(October 30, 2005 08:46:40 AM)

Re:【蔓穂・つるぼ】です(10/30)  
かわいくて、良い花ですね。
石に植付けられて良くなりましたね。

花火みたいな感じしませんんか?

(October 30, 2005 09:55:38 AM)

Re:【蔓穂・つるぼ】です(10/30)  
訂正
よくみると、「つるぼ」
だったのですね。
(恥)(-_-;) (October 30, 2005 12:39:52 PM)

Re:【蔓穂・つるぼ】です(10/30)  
野次馬女  さん
珍しい花ですね。なんともいえない可愛い花
秋~冬にかけて庭も淋しくなりますのに
いいお花を見つけられてよかったですね。 (October 30, 2005 07:24:21 PM)

Re:【蔓穂・つるぼ】です  
なんとも個性的で、そしてかわいらしいですね。
園芸のテレビで山野草が取り上げられるのを見るたびに「いいな~。育ててみたいなあ」と思いますが、沖縄では売られていないようです・・・?
これからも、色々な山野草の写真をお願いします。 (October 30, 2005 09:53:03 PM)

夕日620さん  
Gママ  さん
>可愛いですね。
>こんな可愛い植木鉢がたくさんある・・そんな中に新入りですね。
>ご主人が丹精込めて・・花が咲いたらGママさんがネットでご紹介。良いタッグですわ!。

>毎日何か新しい題材ってのがマネのできないことです。
>それにしても可愛い!。
-----
山野草は珍しいのありますから…ホントこれは可愛いですね。
おほめいただいたら恥ずかしいのですが、実は
時間がないときに、時々花になります。
昨日咲いた…のときも(>_<)
でも、時間をかけて書く花もあるのですよ。 (October 30, 2005 11:37:04 PM)

sayu-ra8343さん  
Gママ  さん
>線香花火のようで綺麗ですね~
>山野草って丈夫なんでしょうか?
>群生したらいいですね~
-----
線香花火。ホントにそうですね。
山野草割と丈夫ですよ。園芸種ではないものは自然に咲いてるわけですから…。
群生してる写真がありましたがとても素敵でした。
なるといいな~~(*^_^*) (October 30, 2005 11:44:17 PM)

事務局長@☆☆☆さん  
Gママ  さん
>かわいくて、良い花ですね。
>石に植付けられて良くなりましたね。

>花火みたいな感じしませんんか?
-----
そうですね。
石につけて一段とかわいらしくなりました(笑)
ほんとに、花火みたいですね~。 (October 30, 2005 11:46:23 PM)

なおこんこんこんさん  
Gママ  さん
>訂正
>よくみると、「つるぼ」
>だったのですね。
>(恥)(-_-;)
-----
よかった(*_*;なんと言おうかと迷って何も書かないで・・・ゴメンナサイね。
Gママも勘違いは日常茶飯事です。
るつぼって??調べてみよう。
似てる花、ヤブランかしら?
(October 30, 2005 11:50:22 PM)

野次馬女さん  
Gママ  さん
>珍しい花ですね。なんともいえない可愛い花
>秋~冬にかけて庭も淋しくなりますのに
>いいお花を見つけられてよかったですね。
-----
はい、可愛いのを見つけて良かったです。
ほんとにお花が少なくなりましたね。
春の花探してこなければと思いながら、
何日も過ぎてます(*_*; (October 30, 2005 11:53:44 PM)

とらべーCLAUSさん  
Gママ  さん
>なんとも個性的で、そしてかわいらしいですね。
>園芸のテレビで山野草が取り上げられるのを見るたびに「いいな~。育ててみたいなあ」と思いますが、沖縄では売られていないようです・・・?
>これからも、色々な山野草の写真をお願いします。
-----
園芸のテレビご覧になりますか?
山野草ほんとにお好きなのですね。
写真喜んで下さって嬉しいです。
続々??アップいたしますね。
(October 30, 2005 11:58:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: