阪急交通社 たびコト塾 0
全88件 (88件中 1-50件目)
始めまして(*^-^*)あなたはだあれ?慌てて、iPhoneを取って来ましたが、まだ居ました。2023.7.31 ハラビロトンボ目は蜻蛉。翅は閉じていて短い。調べたらハラビロトンボの様です。2023.7.31 玄関アプローチの整姿昨日は、玄関アプローチの枯葉取り。お多福南天の枯葉を取りを整姿し、広がった檜類(翌檜?)を纏めたり、(何で大木になるのを植えたか?)料理に使おうと思うが、未だ未使用。1時間程したが月一は必要な仕事か?2023.7.31 門扉横の植込みの整姿 門扉横の植込みの鬼百合が枯れていて、枯れた枝は切り葉は取り奇麗に整えた。お隣りさんが来て、庭で冷茶でお喋り。2023.7.31 垣根根元の整姿その後、垣根の外に広がった野菊が汚くて整姿。途中で暑くてやめて家に入りひと休み。お昼は素麺。テレビを見て、3時から垣根根元の整姿と掃除の続き。外に倒れていたのを、紐で垣根に寄せ、枯葉を落として、奇麗に掃きスッキリ。ももちゃんから、うちで夕ご飯の用意をしようとライン。前日頂いた、釣果の鰺があったので…行かずに、それぞれ作ることになった。2023.7.31 鯵1 2023.7.31 鯵2 2023.7.31 鯵3 2023.7.31 鯵4 中くらいの鰺11尾。お腹は出して下ってて、頭を落として、ぜいご取り、水けをふき、塩胡椒をし、粉をつけて、弱火で長く揚げたが……骨は無理だったが、尾と背びれはカリカリ。2023.7.31 鶏の炒め煮とキャベツの甘味噌和えももちゃんちに届けて、ももちゃんが独りで使った鶏肉の炒め煮、茹でキャベツの甘味噌和えを頂いてきて、おかずが一杯の豪華夕食でした(*^-^*)2023.8.1 夜半の月 1時9分でしたから、今日ですね(笑)夏の夜半 月も暑さで おぼろげに
August 1, 2023
コメント(2)
浦島草の葉が無くなって何やらの幼虫が!不気味可愛い。棘はないから触れるかな?3時ごろから幼虫観察(笑)写真を撮り、図鑑やネットで名前調べ(^^♪セスジスズメガの幼虫かな?幼虫は食べる量が多いので被害も大きいです。と、書いてあったが…浦島草の葉が消えた。2023.7.24 セスジスズメガの幼虫12023.7.24 セスジスズメガの幼虫2 こちらは尻尾"(-""-)"2023.7.24 セスジスズメガの幼虫3何とも愛らしい。柔らかかった~~(*^-^*)2023.7.24 セスジスズメガの幼虫4緑の液体を出して威嚇すると書いてあった(';')2023.7.24 セスジスズメガの幼虫5春まで越冬との事で食べ尽されては大変。鉄道塵取り付属の金ばさみで公園に運び、様子を見ていましたが大丈夫そうでした。朝食後に戻ります。垣根の根元の、二鉢の椿鉢植えの入替え。前日思いついて、いいこと考えた!(^^♪辛夷の下に置いている椿は枝が伸びていて、入替えたら、前の家からの目隠しになった。思いついたことは、忘れぬうちに即実行。垣根の、上の伸びた枝を切りそろえて、座敷前の蜘蛛にキンチョールをかけて、(効くかはわかりませんが)以前剪定していた山茱萸の修正(笑)手を加えると良くなります。良く働いたのでひと休み。お昼は、前夕のシーフードカレー(*^-^*)3時ごろまで読書。時に椅子で寝てる(笑)2023.7.24 豚ロース・茄子・ピーマンの甘味噌炒め夕食は、得意の、時短美味しい野菜炒め系です。
July 25, 2023
コメント(2)
2023.6.10 姫檜扇2023.6.10 姫檜扇可愛いでしょう?庭の至る所で咲いています(*^-^*)5時半起床ブログアップしたり、花の写真を撮ったり……2023.6.11 ラミーカミキリ小さな紙切り虫み~~っけ。タイタンビカスの葉裏にカミキリムシが…高砂芙蓉によくいるラミーカミキリです。写真撮ってる間に逃げられた( ;∀;)他に、少し小さめのもいたのですが……朝食後、はなちゃんがやってきました。2023.6.10 キセル貝1 2023.6.10 キセル貝2仕事に行くママを送りに出て、『ばぁば~カタツムリがいるよ~』と言いますので珍しいね~と外に出たら、キセル貝でした。身体はまるでカタツムリですよね(*^-^*)はなちゃんは宿題をする予定でしたが、午後すると言って、ゲームを始めました。それではと、Gママは11時まで庭仕事。11時過ぎにmacに行き、帰ってはなちゃんは宿題、Gママは読書。2023.6.10 ???夕方庭に出て見つけました。はなちゃんと写真の交換(*^-^*)夕方、ゲームを一緒にしましたが、『ばぁばは、ひとりで練習してごらん』と言われ少し頑張りましたが分からず(';')はなちゃんは、ひとりでゲームを始め、ばぁばは、夕食の用意を始めました。
June 11, 2023
コメント(2)
IMG_3440IMG_3438大きな揚羽ですね。大型と書いてありましたが……昨日は6時起床。少し、雨が酷くなったと相方が言っていたが、通勤・通学時には線状降水帯は移動したのか…朝食後用事ができ、帰りにスーパーを2軒廻り、お得な物を色々買ってきました。豚肉角切228円の半額を三P購入。何にしよう?醤油が100円値上げになって吃驚したけれど、2軒目のスーパーは変わらず298円3本購入。安かった小麦粉に酒・味醂は2本ずつ購入。最近値上げが多いから上手に買物しなければ。帰って仕舞い甘夏シロップで一休み(#^.^#)先日のグリーンボウル?また買ってきました。グリーンボウルではないが嬬恋村の産との事。でも、まるでグリーンボウルなのですが?JA嬬恋村に伺うとグリーンボウルではない。キャベツは8種類程あり出荷しているとの事。上下に切り分け上は生下は炒めて使うと言うと、よい使い方ですねと褒めて下さいました(*^-^*)農家さんとっておきレシピも教えて下さり、千切りキャベツの上に、缶詰の鯖を乗せて食べるそうです。水煮でも味付けでも良いと仰っていました。嬬恋村って、長野県と思い話していたら群馬県ですね。とんだ間違いでした。失礼しました(._.)色々と教えて頂きありがとうございます。保冷剤が沢山で使い道を調べたら、保冷材の活用法はこちらから。袋から絞り出し木の根元に置きました(^^♪2022.7.17 中公園 雪柳に蜂の巣up 8時29分17日に、公園の築山で蜂の巣を見たので、2022.7.19 中公園 雪柳の蜂巣 マーク朝、区役所にメールしました(写真添付)18時前、業者の方が撤去してくださいました。その日の内で仕事早かったです(*^-^*)スマホの写真を見ながら探してありました。場所は、お教えしましたが……(*^-^*)世はスピード時代。ネット様様ですね(笑)2022.7.19 すき焼き夕食はすき焼き。白菜の茎は削ぎきりにしてチンしておき、糸こんにゃくは切って乾煎りしておきます。下拵えをしておくだけで、味が違います。水分が出ないので味が薄くなりませんし、短い時間で出来上がりますよ(*^-^*) 醤油 3.5T 味醂 2.5T 砂糖 0.5T2軒分です(*^-^*)
July 20, 2022
コメント(2)
2022.3.20 肥後椿 王冠今年の一番乗りです。覆輪の幅が広い様な気がします。色が濃い?開いてないからか?この時期の、朝一番の仕事は……下のお宅に落ちている花柄掃き。のり面で敷地は我家なんですけど。2022.3.20 もぬけの殻 蔦が丸まっていたので、虫かと思い、切って中を見ましたら、抜け殻('_')黒くて大きい。もしかと調べたら、アケビコノハの蛹かな?一番下です。アケビコノハの幼虫は面白いです。5年前にアケビを食べていましたが、今年もつるっぱげになるかな?成虫はまだ見ていません"(-""-)"2022.3.20 植木鉢の整理車が出たので、車庫の掃除。ついでに、周りの植木鉢の枯葉取り。植木鉢を置換えたり花柄を摘んだり。車が帰って来たので水をかけ車の掃除。ノブの内側が取れなくなっている…室内は省略。草を抜いたり、球根を植えたり、垣根の整姿の続きをしたりと……お昼はスパゲティー笑顔まんてんタビ好きを見て、新婚さんをみて、51年間務めた司会から勇退との事。最後の収録また庭仕事。何をしたか??忘れますね~。カモミールが出たとローボウルに植替え。よ~~~く見ると、花が変なのです。同じことで悩んだ方がありました。雑木と香草の庭からマメカミツレと言うそうです(^^♪やっぱあれは草だわ(笑)昨年もビオラと思っていたのが草で、あの時は育てて分かりましたが(笑)出たり入ったり、5時近くまで……2022.3.20 冷凍椎茸2022.3.20 冷凍準備使ってしまったので次の準備。2022.3.20 鶏肉の塩焼き野菜添えと言う訳で、使った料理ですが……厚いのは薄切りで使った方がいいかな?緑は蕾菜。レンジの根菜にしたのか?柔くて柔くてたまらんかった~"(-""-)"
March 21, 2022
コメント(2)
2022.2.20 メジロ1 寄ってこないで~~2022.2.20 メジロ2蜜柑が新しくなっとる(^_-)-☆2022.2.20 メジロ3誰も来ないよね!2022.2.20 メジロ4誰もいないかな?2022.2.20 メジロ5写真撮りよると?と言ったかな(笑)寄れないのでiPhoneでは綺麗に取れず、デジカメを出してズームで撮りました。以前から何故か撮った写真が見れず、写真の削除もできなかったのですが、差し支えはなく、そのまましてて(笑)メジロさんを写した後花を撮るのに、マクロが作動せず、録画も作動せず、MENUも開かず設定初期化も出来ず。昨日、ニコンカスタマーセンターに電話しました。電池を外して、眼鏡拭きの様なもので、金属部分を拭いて下さいとの事ですが、何処も変わらずで、設定変更が出来ず。修理しかなく、15,000円位と送料('_')持込みすると修理料金は分かるけれど、福岡は無くなっていて大阪と東京だけ。iPhoneで撮るから!と諦めましたが、物は試しで電池を外し何度か磨いたら、一部を除いて、動き出しました(笑)フラッシュ・自撮り・マクロ。録画。これだけ出来れば文句はない(*´▽`*)使わないから、ストライキだったか?久しぶりにマクロで花を撮りました。午後、Amazon primeで、あなた、その川を渡らないでを見た。韓国の田舎で仲睦まじく暮らしている、結婚76年目の老夫婦に密着取材した、2014年のドキュメンタリー映画(^^♪主人公は98歳の優しいおじいさんと、89歳の可愛くてお茶目なおばあさん。何気ない生活が、美しい季節を廻り、おじいさんを見送る迄を描いてあり、心が温かくなりました。あなた、その川を渡らないでウキペディアよりテレビを消してパソコンでみると、電気代の節約にもなるかな~(笑)
February 22, 2022
コメント(2)
2021.12.6 ジョウビタキ?家の中から動画で撮りましたが、あっという間に飛んで行ってしまい…多分、ジョウビタキと思いますが?一昨日、大山農協のアンテナショップで、新しくて安くて美味しそうな野菜を見て、つい、つい、買い込んで来ました(^^♪蕪は、スライサーで下ろして塩をして、前回と同じにしたけど何が悪かったか?水が上がりません。厚くしたからかな?2021.12.6 渋柿皮むき2021.12.6 渋柿皮むき完了 渋柿は、億劫だなぁと思ったけれども、ピーラーで皮を剥いたら一瞬でした(笑)紐で吊りました。今は家の中です。烏が食べるらしいのでどうしたものかな。皮を網に入れて、外に干しましたが……大根は10cm長さで5mm厚さに切り、笊で干しています。漬物にします。平たけは裂いて干しています。急ぐのは何とか始末しました(*´▽`*)後、鬼柚子と頂いた花梨が残っています。昨日は暖かかったので、薔薇の手入れを。玄関横の薔薇を難波野茨前に植えました。根が深くて大変でしたが、頑張りました。南東に植えたので水を枯らさぬ様に……挿し芽のアンジェラを大きな鉢に植替え、大鉢に植えてた薔薇は小さなのに植替え、残りの薔薇が同じではなかったかな?残った1本で一鉢にして土を足しました。昼はスパゲティー。相方は、カルボナーラが好きだそうです。昼からは動けず…テレビ。4時半に、相方は、ももちゃんとはなちゃんの迎え。その間、途中迄だった、玄関横の植込から掘起した球根を片付け、5時半にふたりを迎えに行き、ももちゃんを塾ではなちゃんはピアノに、其々送り帰宅。歳末ですものね。混んでました。抜道を通り(Gママのナビで)セーフ(^^♪夕食は直ぐ出来る、すき焼きにしました。ももちゃん所の分もありました。ママは、ピアノのはなちゃんを迎えに行き、塾が終わったももちゃんの迎えがあります。仕事帰りですが、頑張っています(*´▽`*)相方月・火は酒を飲まぬと宣言したのに、今日は飲もうかなといいます。こんな時に、舌下の根も乾かぬうちとて言いますよね。
December 7, 2021
コメント(2)
2021.11.21 柊木犀1 密やかに棘の間で咲いていました。2021.11.21 柊木犀2金木犀は香りで直ぐ見つけますが……銀木犀も柊木犀も自己主張しませんね。うっかりすると花は終わりかけ…とか(-_-;)2021.11.21 上臈蜘蛛1月桂樹の前に巣を張っていました。色が鮮やかです。年増で艶やか…かな(^^♪ピントが合わず腰が痛くなりました(笑)2021.11.21 上臈蜘蛛2 既に餌を確保しています(笑)2021.11.21 上臈蜘蛛3 腹側かな?背側も鮮やかでしょうネ?足の先まで5cm程。大きい。3時過ぎから、久し振りの雨。鮮やかだったもみじは、散り始めました。TVer(ティーバー)で、ドクター-X~外科医・大門未知子~を観て、夕食の準備。日曜はすき焼き。簡単で美味しい(笑)今日のお昼はすき焼きうどん(^_-)-☆
November 22, 2021
コメント(2)
IMG_8881前日も山茶花に止まっていたのです。元気がなかったのですが???透明な粒を出したような?昨日夕方、メルカリに出品していた、printerink1ケース+ばら4個の内、黒だけが欲しいと、コメントが入り、価格や送料を連絡。黒1個で出品する為写真を撮り直し、以前のを編集で変更しても表示されず、再度アップしたら、また注文が入り、ダブルブッキング状態になった(-_-;)後の分は丁寧にお断りしてんやわんや。1ケースとバラ3個で別々に写真を撮り、編集して再度アっプし直しました。11時過ぎ1ケースも注文が入りました。そろそろ年賀状の時期ですからね(^^♪バラバラが3個残りましたが……慣れない中で、発送2件無事に終わり。今日午前中ポストに投函して来ました。集荷が11時過ぎ。2日位で届くかな?1月にプリンター買替時のブログです以前のは、下取りで1000ポイント付き、EPSONさんに送り、インクの下取りは、格安で、メルカリに出品したのでした。何処かの方が、使って下さるのならば、こんな嬉しい事はないです(*´▽`*)何か見つけてまた出品しようかな?
November 20, 2021
コメント(4)
朝、木槿にラミーカミキリがいました、買ってきたばかりの木槿です。2021.6.28 ラミーカミキリ 少し前、相方が撮って見せた分です。『模様が顔みたいね』と呑気な事を‥‥‥それから半月近く。住みついたか?2021.6.15 ラミーカミキリ前 それより前にGママが撮った分です。と言う事は、間もなく一月になります。2021.6.15 ラミーカミキリ横奇麗な色と思っていましたが‥‥‥これからは、即退治しないといけません。虫取り網が要るかな(*'ω'*)2021.7.8 肉じゃが3鍋 昨日は、おかず3軒分作成の日。じゃがいもが沢山あったので肉じゃがに。大きいのを16個。ひたすら皮むき(笑)同じ塩梅にしましたが、色が違います。鍋で煮え方や煮汁の蒸発の仕方が違う?届けて帰り、夕飯は直ぐに食べました。アカモク・床漬け・いりこの佃煮等ご飯炊き忘れてサトウのご飯でした(笑)幾つもはできなくなって……朝、鍋のじゃがいもはなくなったけれど、煮汁も他の材料も沢山あって‥‥‥じゃがいも4個の皮を剥き小さめに切り、レンジの根菜で10分設定。茹でたのを、お鍋にいれ砂糖と醤油を足して煮ました。2021.7.9 肉じゃが 絹莢は色が悪いけど、他の材料は沁みて肉は解れていい色。美味しそうでしょう(笑)煮汁は使いきり環境に優しい生活です。
July 9, 2021
コメント(2)
2021.7.3 ツマグロヒョウモンチョウの幼虫 はなちゃんが見つけました。 ツマグロヒョウモンチョウは触るのOK。 朝食前、街路樹花壇の水遣りをした後、 メドウセージの小苗を3ヶ所に植えて、 朝食を済ませ、はなちゃんちへ届け物。 花壇の草が凄く種が落ちてはと草抜開始。 はなちゃんも出て来て遊ぼうとする(笑) メダカを見せてカエルも飼ってると言う。 ダンゴムシ大中小をバケツに放り込んで、 ツマグロヒョウモンチョウの幼虫は大中小で抜殻有り。 2021.7.3 カナヘビ1 2021.7.3 カナヘビ2 カナヘビも見せてくれ『触って』と促す。 触ろうとすると、芝生の下に隠れるから、 『怖いんだよ』と言うけれど触りたがる。 ニコニコ顔で尻尾を捕まえ宙吊りにする… 『木にぶら下げる様な物だから、可哀想。 優しくしなさいね』と言い草取りの続き。 餌の蜘蛛やコオロギの在庫が沢山あり(笑) 聞いてない?けど、 コミカン草・メヒシバ・カヤツリ草・片喰等、 草の名を教えて、生活科のお勉強1時間半。 草取りも 孫と一緒は 時間を忘れ ママとももちゃんは、30分程前出かけ、 『ばぁば、帰らんで~』と言うので、 『パパと一緒に、うちにおいで』と言うと、 『コロナだから家に居ないと……』とパパ。 で、雨が降り出し、傘を借りて帰宅。 11時頃から買物。食料品を色々買って、 ハンバーグ弁当と、海鮮巻を買って帰宅。 昼食後は録画三昧。 夕食は、トロットロで甘~~い焼茄子と、 豚肉・ゴーヤ・玉葱・人参・えのきの炒め物。 夕食後も録画三昧。 時にウトウトで巻き戻しを何度したか(笑)
July 4, 2021
コメント(2)
2021.6.15 ラミーカミキリ横 朝7時前芙蓉の葉に止まっていました。初めて見るカミキリ虫(多分)綺麗!!2021.6.15 ラミーカミキリ前一寸顔が恐い(笑)ラミーカミキリ国立環境研究所のサイトよりラミーに付いて日本に入って来たとか。木槿とか食べるらしいです。丸いから、お腹が大きい?写真に写してる場合じゃなかったかな?2021.6.15 玄関前(左)の整理1朝食後玄関前の植込みの整理をしました。波瀾の芽が出て来たので枯れたのを切り、棕櫚竹の鉢を整えて少し前に出しました。置き石を裏返して、少し左に動かしたら、少し掘っただけで白川石が出て来ます。お宝20粒ほど、座敷前に散らしました。今迄土の中にあったのがバケツに2杯位。こんもりなって、石を踏んでる感あり(笑)鉢底石も白川石も、出たのは仕分けします。亡くなった義姉が『味噌もくそも一緒』と言った事をふと思い出しました(^^♪2021.6.15 玄関前(右)の整理2 スタンドの鉢の移動スタンドを乗せたブロックを、広げて置くと、植木鉢が、沢山置けるようになりました。半年に一度は整理するといいでしょうね。2021.6.15 盆栽の伸びた蔦藪柑子の新芽が、蔦の中に埋っていて、絡まっているのを丁寧に解しましたら、1m程もある蔦が巻き付けてあり吃驚。これからどう料理しましょうかね(笑)2021.6.15 玄関前の整理2 盆栽を置いて相方盆栽を頂いたまま何もせず伸び放題で、Gママ、最近松の芽摘みを始めました。ネットで見乍らで合ってるか分かりません。お洒落になったか?前よりいいのは確か(笑)お昼前で止めて歯医者に。終わって買物を。LINEで「16日からガソリンが上がる」と来ていたので、給油して帰りました。相方『お腹が変だ』との事で夕食は食べず。Gママ、パンとサラダで夕ご飯(*´▽`*)
June 16, 2021
コメント(2)
2021.5.14 マツカレハ幼虫1 鉢植の椿を動かしていたら目の前に!写真で見たら目が蛍光色(笑)馬ずらですよね。2021.5.14 マツカレハ幼虫22021.5.14 マツカレハ幼虫3背中の模様が綺麗。亀甲の大島紬(笑)2本の黒い横線が目印?マツカレハ幼虫4 まるで枝です。擬態でしょうか?福岡市動物園の『動物相談』で聞いたけど、動物ではないので、分からないそうですが、毒を飛ばす事もあるから気を付けてとの事。ペストコントロールセンターを紹介して下さり、メールで連絡するも返事はなく、夕方も動かずで、動くことなく夜が明けて、前日と同じ様に、枝にしがみ付いていて、なに物か?生かすべきか?退治すべきか?もう一度、ネットでよ~~~く調べました。多分マツカレハの幼虫らしい。公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会読み物コーナー 虫の話庭の刺す毛虫 刺さない毛虫。他にも色々二日がかりで調べました。2021.5.15 マツカレハ幼虫5最後の見納め。枝になりきって見事。2021.5.15 マツカレハ幼虫6顔かお尻か???2021.5.15 マツカレハ幼虫7 火箸で挟んでビニール袋に入れ、2021.5.15 マツカレハ幼虫8 退治『油汚れマジックリン』を掛けました。袋を間違って開いたらいけないので、生ごみの袋に入れ固く閉じてゴミ箱に。ゴキブリも見つけたらマジックリン。今年は見ませんが…・・・(*´▽`*)
May 16, 2021
コメント(2)
昨日は、友人に花韮の鉢植えをお届けに。まだ4本咲いていましたから……友人からは、『胡蝶蘭の8個目の花が咲くよ』『月桂樹の花が咲いたのよ』と報告。Gママは、元のお宅の、花盛りの写真を撮っていて、携帯写真を見せあいながらしばしの逢瀬。相方が、車で待っていましたので(-_-;)2021.4.3 コアオハナムグリ1 出かける時に、朝は蕾だったのが開いて、可愛い虫が来てると思いIphoneを出すと…2021.4.3 コアオハナムグリ22匹居たけど??一匹は飛んで行ったか?と思ったら、なんと仲良くしてました(笑)2021.4.3 コアオハナムグリ3コハナムグリであっているかな?初めて見ましたよ。丸っこくて可愛い。金曜の出勤途中、植込みにカラスノエンドウが茂っていて、何処もここもで思わず写真を撮りました。Gママの街路樹花壇にも生えていました。今年の雑草はこれが主流かもしれません。種はまだでしたが、根が深くて抜き難い。そして植込みの中は取るのが大変ですね。2021.4.2 カラスノエンドウ1 2021.4.2 カラスノエンドウ22021.4.2 カラスノエンドウ3ほぼカラスノエンドウ。2021.4.2 カラスノエンドウ4金糸梅(キンシバイ)が乗っ取られそうです。昨日は、あちこち寄って買物をして帰り、夜はお肉とお豆腐と葱と糸コンニャクで、すき焼きにしました(^^♪白菜を入れぬと味が濃い(笑)
April 4, 2021
コメント(4)
昨日も雨。お茶を飲んだら、外に出ます。雨が振ろうと風が吹こうと花柄拾い(笑)2021.3.13 椿 王冠の雌蕊花が咲くのは既に種を作っている事と、花柄を摘んで分かったGママです。2021.3.13 肥後椿 大阿蘇の雌蕊めしべは紅色を帯びて美しいと記載あり。だからこれは大阿蘇だろうと…9時、相方の友人から、パソコンSOS。始めの画面が消えてお気に入りが出ない。InternetExplorerが消えるのは、MicrosoftEdgeを使えと言ってる事です。ツールバーの・・・ ⇒ 設定 ⇒ 既定のブラウザー ⇒ InternetExplorerの互換性 ⇒ 四角の中のスピンボタンで互換性のないサイトのみ (推奨)を選ぶ富士通のサポートで教えてもらった現象。印刷が出来ないとの事で、wordやExcelの様にメニューはないので、印刷機のマークがツールバーに出ている。『書かないと分からない』と言いました…簡単に書かれたのでは分らなさそうで、検索画面をPrt Scで、wordに貼り付け、コメントの挿入ですべて書き留めました。何故かと言うと何度も何度もなるのです。帰宅したら、相方の友人が見えていて、庭仕事ばっかりで家の中は凄かった(笑)お昼はお饂飩。天ぷらに若芽に切って来たチャービル(葱)テレビを見ていて、ウトッとしてしまい、元気になって始めた庭仕事は、草むしり。2021.3.13 草取り前石を抜けると下にしっかり生えています。種が出来る前に抜いておば、安心ですね。2021.3.13 草取り後この草は抜くのが簡単です(^_-)-☆2021.3.13 チドメグサ まだ小さいですが……これが抜けない・・・・・2021.3.13 チドメグサを抜いた後 引張って抜き、土も取ったような(笑)2021.3.13 地蜘蛛が袋から出る所右下角ブロックに、綿状の袋が縦に着いていて、引張ると、何か入ってて…出てきた(;_;)2021.3.13 地蜘蛛と袋(右)出て来た時はひっくり返ってました。薄茶で、透明感ありお尻が丸く2cmほど。初めて見たけど……きっと蜘蛛だ。2021.3.13 地蜘蛛 背中側は色が薄く、お尻はプリップリ!どうしていいか分からず相方が、公園の木の下に埋めて来たって。あ、名前は『地蜘蛛』わらべうたは平和の匂いがした💛すり傷に貼って治す地蜘蛛の巣(ジグモ)想像力から医療の世界へ、地蜘蛛とは・・・愉しく拝見しました。ジグモの勉強(^^♪庭仕事ここ迄で終了(*´▽`*)夕ご飯はハッシュドビーフ。夜中…紅茶に、蜂蜜を開けて入れました。美味しいし~。あわせな時間(*´▽`*)東大寺の、お水取りの中継があっていて、今夜も生でさだまさしスペシャルは、~まだまだ皆でがんばらんば~ 日程:3月14日(日) 時間:0:05~ ※3月13日(土)の深夜です。 放送局:NHK総合宮城県気仙沼市からの放送予定です。3時間45分の拡大版だそうです。ガンバレ!
March 14, 2021
コメント(2)
2021.1.11 欅に止まるメジロ メジロは目の周りが白いので遠くても分かります。蜜柑に寄ってきますが遠くから様子見でしょうね。2021.1.11 ヒヨドリこの方が来ると皆逃げてしまいます。見かけで判断してはいけませんが貪欲な親分みたい(笑)2021.1 ステックブロッコリー で、誰が食べたか?どんなに見回しても幼虫はいませんから、きっと鳥。昨日から寒中見舞いを出すために整理をしています。年賀状収めと書いてあるのに、見落としていたり、年明けて喪中はがきを出されていた方がありました。喪中だったと寒中見舞いを下さった方もありました。落ち着いて安否を尋ね合うのも一つのありようですネ。差出人がないと電話で尋ねて来られた方がありました。差出人の未記入、毎年1・2人はいらっしゃいます(笑)同じパターンだと名前が無くても分かりますが(^^♪昨日は5時過ぎからももちゃんを体育館迄送りました。帰りに買い物。お惣菜買って帰りました(*´▽`*)相方唐揚げ、Gママは牡蠣フライ。美味しかった。
January 13, 2021
コメント(2)
2020.10.31 山茶花 桃とミナミアオカメムシ?の幼虫2020.10.31 山茶花 桃とミナミアオカメムシ?の幼虫ピンクの山茶花が咲き始め、門扉の外に出しました。散歩されていた方が、『可愛いですね~~』と声を掛けられ、暫くお花の話で立ち話をしました。カメムシも幼虫は綺麗ですね。これ成虫になると緑一色(笑)昨日、朝の3時過ぎに腰が痛くて目が覚めました。早くから寝ていたので、しっかり目が覚めて……朝迄録画を見ていました。原因は竹箒で落葉掃きをしたからと思い当たったけれど、腰が痛いとか重いのとは別に、ひりひりするのです。乾燥しているからかと、ハンドクリームを塗りました。朝食後も治らず、右側のお腹周りが、ピリピリと痛い感じで、ネットで調べ、これって帯状疱疹ではと皮膚科に行きました。赤いポツポツが出ていない今の状態では分からないとの事。帯状疱疹のウイルスは水疱瘡のウイルスでみんな持っている。免疫力が落ちると出るし、出ないで良くなることもある。『赤いポツポツが出たら来て下さい』と保湿剤を戴きました。帰ってホッカイロを貼りましたら、少し和らぎました。夕ご飯は帰りに、出来合いのおかずを買ってきました。夜はテレビを見てたら寝てしまい……今朝は、右前腹が痛痒く、ホッカイロを貼りました。温めると加減がいいです(*´▽`*)どんなに働いても翌日は回復すると思っていた不死身のGママ。ですが最近働きすぎでした。自分を労わらなくてはいけません。「『安静にしなさい』と言われた」と、相方に言うけれど、ご飯が出てくると思っている人は、何のことやら分からない(;_;)喪中の葉書を…と他所から来たので言いだして……今言うか!?このまま出ないで、良くなるといいけれど……
November 3, 2020
コメント(2)
2020.10.14 蝶の幼虫 食べつくされていた、イタリアンパセリに新芽が出ていて、復活した所を写真に撮っていたら、また蝶の幼虫2匹発見。2020.10.17 蝶の幼虫 幼虫は、三日で左の奥から前に動いて成長しています。食べつくす前に、蝶になって飛んで行けばいいけれど、蝶々は子孫繁栄ですがパセリは食べるの遠慮してます。何方が先か競争ですね(笑)2020.10.16 三つ葉の救出1辺塚蘭の枯葉を切っていたら、三つ葉を発見。結構大きくて、引っこ抜こうと思ってもびくともせず……硬い土を左右に動かすと少し根が見えて来ました。窮屈に折りたたんだような花も見つけました。延ばしてあげましたが、今年は一輪だけかしら?2020.10.16 三つ葉の救出2三つ葉の根、結構太くてようやく抜けました。プランターに植え直しましたが、育つかな?三つ葉は、庭のあちこちで出てきています。種が飛んで行くのかな。着きやすいのですね(^_-)-☆2020.10.16 ガーデンシクラメン 発芽ガーデンシクラメンから沢山芽が出ていました。嬉しい時です。が……育てられるかな(-_-;)相方の姪の所に届け物をしたり、買い物をしたり……昼はお饂飩。夕方、ももちゃん所に豚汁を届けました。ノートをひろげたまま、はなちゃんがテーブルでウトウトしていました(*´▽`*)里芋は皮を剥いて直ぐ煮なければ外側が硬くなりますね。ほっこりなりません。翌日回しはいけませんでした(笑)
October 17, 2020
コメント(4)
2020.9.3 嵌ったカナヘビ?トカゲ? 内から 台風9号が通過した、翌朝の勝手口のガラス戸です。如何した閉り込んだのか?網戸が外せず、どうしてあげようもなく出れないまま夕方。2020.9.3 嵌ったカナヘビ?トカゲ? 外から 手が可愛いでしょう?どんなにか怖かったでしょうかね?相方にどうにかしてと頼みました。ガラスを上げ下げして開け、内からと外からと追い込み、網戸の隙間から漸く出たので、ほっとしました(*´▽`*)土の上に置いたら、暫くしたら逃げて行ったそうです。あのまま干上がったら可哀そう。夢見も悪いですよね(笑)2020.9.3 夕焼け 木曜の夕焼け。たろうくんちからの帰りは西向きですから(笑)2020.9.3 夕焼け とても奇麗でしたよ。何時も綺麗なのかもしれませんが……日が落ちるのが早くなりました。6時51分です。7時は遅い(笑)
September 5, 2020
コメント(1)
2020.6.30 幼虫蔦葉雲蘭の葉の上にいました。何の幼虫でしょうね?蝶々ならオレンジの所があるのでツマグロヒョウモン?昨日は、葬儀後の整理に証券会社への提出書類を済ませました。きちんとつけてる積りでも抜けがあります。その後、運転免許の高齢者講習の申し込みをしました。コロナで多かったでしょうから、そろそろいいかな?と。早めに受講しておこうと思ったのに、あにはからんや満員。誕生日の5日後受講となりました。免許証・葉書・証筆記用具・めがね・手数料5,100円。持ってくるものの最後に、マスクを忘れない様と言われました。コロナ過が何処までも影響してきますね。義姉の老人ホームや家から持ち帰った食器類やグラスを、食洗器で3回に分けて洗いました。何処に仕舞うか……、パパは法事でママは仕事。はなちゃんももちゃんは学校で、はなちゃんはうち迄ひとりで帰る様に言われていました。昨日朝電話で『自信がない』というので迎えに行きました。ももちゃんが、学校の帰り迎えに来て家に帰る予定でしたが。ももちゃんは風邪で朝病院に言ったそうで、学校の近くで待ち、一緒に車で連れて帰りました。ももちゃんが、『風邪がうつったらいけないから、はなはばぁばの所に行っとき』と言うので、ランドセルを置いて我家に連れて来ました。はなちゃんの面倒を見るのがきつかったのでしょう?じぃじばぁばはラーメンを食べましたが、要らないといいます。3時になって漸く、ママの作ってくれていたお弁当を食べます。玉蜀黍が美味しいお肉が美味しいと言い、最後にご飯で完食。『あ~~~美味しかった」と言っていました。3時間近くビデオを見ていましたからお腹が空いたのでしょうね。3時から6時迄一緒に遊びました。ディズニーのボールペンがインクが出ず、他の芯で代用したら、書けるようになって大喜び。迎えのママに報告(*´▽`*)暫くはボールペンの修理に励んでいました。根気があります。終わったら字を教えてくれました。先生の真似が飛びっきり上手。混んでたそうで、6時頃ママが迎えに来て帰りました。ももちゃん熱下がったかな?
July 5, 2020
コメント(2)
2020.529 クロマルハナバチ1働き者です。朝6時半からお仕事をしています(^^♪2020.529 クロマルハナバチ2コロコロッとしてお尻が丸くてかわいい蜂です。2020.529 クロマルハナバチ3 左右の白くて丸いのは花粉でしょうか?2020.529 クロマルハナバチ5何匹も来ていますよ。マスク届きました。【タウンプラス 料金後納】で送られてきました。ひと月近くかかりましたね。2020.5.29 マスク1 2020.5.29 マスク2 一住所当たり2枚です。13.5cm*9.5cmで小さいですが、布製(ガーゼ?)で、何枚も重ねてあり厚みがあります。【洗剤を使って洗う事で、何度でも再利用可能】と記載。昔、救急箱に入っていたような懐かしさがあります(^^♪ありがとうございます(_ _)
May 31, 2020
コメント(2)
2020.3.14 プランターの草を抜いたら昨日プランターの草を抜いていたらかなへびが居ました。2020.3.14 あらっ見つかった 2020.3.14 かなへびの目覚め 何するの?動きません。寝ていた様で何事かと考え中です(笑)2020.3.14 もう一度寝るとするか…… 2020.3.14 では潜ります啓蟄は過ぎましたが『まだ眠い』と思ったかは分かりませんが、『かなへびくん』再び潜っていきました。2020.3.14 もう一度花をかぶせました一昨日、ビールを手に取ったらカレーが付いていました。で、迷わず6缶パックをもう1個買いました。〔グリコの熟カレー〕大箱1個分ゲットです(*´▽`*)2020.3.14 今なら、「カレー」ついてくる!カレー200円位するでしょう?有難い。まだあるかなぁ??
March 15, 2020
コメント(2)
1月6日は折角来た目白さんの写真が撮れなかったので、居間の前の紫陽花の枝に蜜柑を差しました。2020.1.7 目白1 ガラス越しに見えても恐れず?目白さんが来ました。左見て…2020.1.7 目白2右見て…2020.1.7 目白3 少し斜めで…2020.1.7 目白4正面です。ちよっと怖いですか?きっと写してるGママは見えていますよ(笑)可愛い顔をしていますが、雀を追いやるのですよ。そういえば、よく見ると眼も嘴も鋭いのですね。今日は暖かくていい天気です。10時から団地の公園で新春もちつき大会がありました。2時間位前から会場準備をしてありました。前日から餅米を洗い道具の準備など、大変だった事でしょう。何臼つかれたのか?つき初めのひと臼分を落としたとか(-_-;)おぜんざい、大根下ろし、お醤油、黄粉と、選り取り見取り。つきたてのお餅はほんとうに美味しかったです。子や孫や家族揃っての所も多く、頂きながら挨拶を交わして、久しぶりにお会いする方々と色んな話をして、写真を撮って、『これでお葬式の写真が出来た』とか冗談を言い合いながら、昨年の事が、一昨年の事だった話が2件もあり笑いました。相方は出て来ませんでしたが、『〇〇さんが来られたよ』と呼びに行くと出て来ました(笑)はなちゃんとパパとやってきましたが、はなちゃんは黄粉餅を少ししか食べませんでした。『おぜんざいは保育園で食べたことあるし…』と言います(-_-;)ママがいなかったから遠慮してたかな?『天気が良くて喜んで下さったのが何よりでした』と役員さんが。今日のお昼はここで済ませました(*´▽`*)
January 11, 2020
コメント(2)
水曜は有休消化で午前中休み。結局庭仕事(笑)2019.11.13 セスジツユムシ1 振り向いて『何か用?』と聞いてるような(笑)2019.11.13 セスジツユムシ2 格闘のあとでしょうか?右の触角と右の後足がありません。何にやられたのでしょうかね?2019.11.13 セスジツユムシ3 動けないかと思い掌に乗せて下ろしていたら、タイムのプランターの中に飛んで行きました。意外と元気だったのでホッとしました(*´▽`*)
November 15, 2019
コメント(2)
2019.11.3 ツマジロエダシャク1 先週の日曜、山茶花の垣根に落ちてる欅の枯葉を落としていたら、枯葉にそっくりな……何か張り付いています。2019.11.3 ツマジロエダシャク2 面白い形でしょう?調べてもヒットしませんで・・・・・戦闘機ではなく飛行機で調べたら分かりました。ツマジロエダシャクだそうです。2019.11.3 ツマジロエダシャク前から 前からは怖いかな?と思って撮ったけれど、上手く撮れませんでした。ツマジロエダシャクの幼虫は楠の葉を食べるとか?我が家の前の公園にそれはもう大きな樟があります。寒くなったらどうなるのかな。冬を越せるのかな?我家の前は公園。山も近いし庭には様々な木はあるし……自然がいっぱいのいい所に住んでるらしい(笑)
November 12, 2019
コメント(2)
2019.6.13 朝焼けの百道浜 久しぶりの5時起き。 玄関を出ると朝陽が射す百道浜が見えます。 左の屋根がないと福岡タワーもバッチリですが(笑) 2019.6.9 紫陽花とツマグロヒョウモンチョウ 日曜の写真ですが、蝶がたくさん飛んで来ていました。 揚羽が番いで仲良く飛んでいましたし、白蝶も。 6月になったのに、 梅雨には入らず、まるで5月の爽やかさ。 朝・夕は肌寒くさえあります。 仕事ですが29・30年度の仕事を遡ってます。 不思議なんですがインデクスが出てないのです??? 綴間違いに題の入力ができてないので探し難い。 ドッジファイル14冊の内11冊完了。 先が見えてきました。 今年度はi一年分のindexを作って. A4用紙に貼って置くで了解頂きました。 文書を挟むだけになり、 間違ったり滞ったりしないと思う。 文書題も背表紙も7冊分貼るだけにしておくといいのだけれど。 今日には仕上げて次の仕事。沢山あるのですよ(*´▽`*) 今日は早めに出勤します。
June 13, 2019
コメント(2)
2018.2.21 ひよどり1 この枝にとまるまで10分以上離れた所にとまってました。家の中から写真を撮ってても我関せずで様子を伺っています。2018.2.21 ひよどり2 ようやく食べ始めました。顔を突っ込んで夢中で突いてます。2018.2.21 ひよどり3 まだまだ残ってるようです。ひよどり4食べ終わったようですが様子伺いかな?この後、少し離れた枝に10分程とまってましたから、『まだ要るってよ』と言うと、相方が下げに行きました。ちょっと離れてましたが、直ぐにやってきて……(*´▽`*)雀もちょろちょろしますが構わずに食べてます。食べてしまって雀さんには残らなかったようです。今朝もいらっしゃいました。家の中で動いても逃げて行きませんよ(笑)
February 22, 2018
コメント(2)
2018.1.31 水仙とトゲカメムシ この冬、最後の花かな?と水仙を撮ってたら黒い虫が見え、左手で上を向けて写しましたが、旨く全体は撮れませんで……図鑑やネットで調べ、肩が尖がってるからトゲカメムシ…かな?!模様が面白い?ちょっと不気味?色は割合綺麗です(笑)ご存知の方いらっしゃいませんか?昨日は寒かった~~。何処にもいかずでネタも無し(笑)そういえば、一昨日の講習の後、電気屋さんに修理の為デジカメを持参しました。保証には入ってるけど、無料か有料かはメーカーでないと分からない。修理に2週間ほど掛るそうです。スイッチを入れるとズームのレンズ間に黒い輪っかがぶら下がって、そのうち外れて……影響は感じないのですが修理に出しました。そういえば1月程前からスイッチを入れても直ぐに切れてました。再度入れると普通に撮れてたので、故障と思わなかったのですが、原因は輪っかだったのでしょうか?ブログの写真は撮り貯めてましたが、早く届いてほしいです。もちろん無料がいいですがちょっと心配。
February 1, 2018
コメント(2)
2017.9.10 アケビコノハ蛾の幼虫 下の家の車庫から我家の蔦や木通や枯葉を整理してて、不気味な物を発見。色も形もケバく『毒きのこ?』かと思いましたが、枝にしがみ付いてる様なので虫だろうと調べました。木のメモ帳さんの『アートする虫たちに』『アケビコノハ蛾の幼虫』と掲載されてました。2017.9.10 アケビコノハ蛾の幼虫2 大きな二つの丸いのは目玉ではなく胴体の模様。巻いてるのが伸びるとかなり長い様です。何度も見てると愛嬌があるようにも感じます。そ~~っと触ると、とても柔らかで気持ちいい(笑)(触ってる画像があったので…)お隣さんが来られた時連れて行ってみせて、相方が帰ってきたら連れて行ってみせて…(笑)孫達が見に来ないかな?とラインで画像を送りました。次女からは吃驚アイコンの返事が届きましたが、長女は返事なし。電話した時『気持ち悪い!』って(笑)感想が来ないので、孫たちは見なかったかな( ;∀;)アケビコノハの幼虫は木通の葉を食べるとか。今迄何が食べてたのかは??ですが、毎年つるっぱげ。これから蛹になり蛾になるそうです。羽化させたらとも思いましたが毒ではないが被れるかも…と書いてあったので止めておきます。一寸心残りですが、時々見に行ってきます(^^♪蔦をフェンスに絡ませてて『チカッ』と刺されました。イラガです。写真はカラフルで蛹になる途中かな?普段は体中トゲトゲで鮮やかな黄緑一色です。刺されたときはガムテープで棘を剥ぎ取って、石鹸を付け、スポンジでそ~~と何度も洗います。薬より効きますよ。お試しください。
September 11, 2017
コメント(2)
始めての訪問者でトンボの翅が出来てる途中か?と思ってたら、福光村・昆虫記のサイトでトンボではなく塩屋虻と分りました。しっぽの白い所が塩の塊に似てるから付いた名だそうです。昨日は胡瓜の配達に4軒行って、ディーラーで車の点検日を決め、リサイクルを持って行って色々と片付きました。いろいろ持ち込んで未使用の噴霧器込みで410円でした(^_-)-☆道中、車のテレビを見てたら川が氾濫してて、こちらは曇ったり晴れたりでしたから他所かと思ったら、福岡県との事で吃驚。数十年に一度の大雨で朝倉市では1時間に129.5mmの雨が降り、福岡県や大分県に始めての大雨特別警報 が出されています。福岡では夕方からは1時間おき位に竜巻注意報が出てますし、ひっきりなしに雷が鳴っています。大きな被害になりませんように祈ってます。
July 6, 2017
コメント(1)
2017.7.2 ツマグロヒョウモンチョウ2 翅に白い部分があるのは雌だそうです。2017.7.2 ツマグロヒョウモンチョウ1少し暗いけれど綺麗な模様が良く分かります。少しずつ少しずつ片付けてます。昨日の台風休校日。午前中はしたい事があると言ってたももちゃんですが、お昼に電話したら『12時半に迎えに来て』との事。宿題は持って来てなかったから終わってのかしら?お昼は冷やし中華でしたが、『あまりお腹が空いてない』と3分の1は残してました。で、おやつはあげてません。PCで動画を見て、碁目並べや碁石をおはじきにして遊び、録画してた『101』(ワンオーワン、原題:101 Dalmatians) 鑑賞。1996年制作のアメリカ映画。『101匹わんちゃん』を原作とする実写映画。との事底抜けに面白くて、ももちゃんは何度も大きな声で笑ってました。じぃじも並んで座って笑って見てました。ダルメシアンが助けられてぞろぞろ出てくるところが圧巻で、『これはアニメでは分からない面白さね』と言った事でした。ホームアローンを見てるようと思ったら、(マコレーカルキン主演の1990年のアメリカコメディ映画) 何方も製作・脚本:ジョン・ヒューズでした。やっぱね(笑)
July 5, 2017
コメント(2)
昨日はフォト蔵さんが開かずに…アップが遅くなりました(*_*;2017.6.5 屋久島紫陽花 花火のような?2017.6.5 屋久島紫陽花up ぱ~~っと広がって涼しそうでしょう?昨日朝、水遣りをしながら、垣根の山茶花を見てたら、何かおかしい??新芽が沢山出て、中が見えなくなった筈だったのに隙間だらけ。2017.6.6 丸まった葉を開いたら 天辺の若い芽は、巻いてペタッとくっついているし、よ~~く見たら、至る所に虫を発見Σ(・ω・ノ)ノ!卵に幼虫に成虫になんでもござれです。キンチョールで退治しよう!と出して来たら中身がござんせん。使った人…残り少なくなったら買っておかねばでしょう(*_*;畑から帰ったじぃじに、キンチョール買って来て貰いました。2017.6.6 幼虫を食べる蟻さん これは吃驚。なんと蟻さんが何かの幼虫を食べてます(*^。^*)このまま食べさせてあげましょう。2017.6.6 フタホシテントウムシ 2017.6.6 これもテントウムシ? 2017.6.6 テントウムシの幼虫? 2017.6.6 ? 沢山食べて育ったのか?明らかに虫が付いてるのは、葉を切り取って棄てて、切りたくない残したい葉には、キンチョールをかけました。こんなもんじゃなくて、まだまだいましたから…新芽が沢山出たのに隙間だらけになったのも頷けます。最後の取って置きの面白いもの。クサギカメムシとの事。これは幼虫で可愛いいのですが…成虫はカメムシ。ももちゃんのママが気持ち悪いというので下にアップします(*_*;虫が好きではない方はここでお仕舞にしてください。2017.6.6 クサギカメムシ 我が家の庭の生き物たち(都内の小さな庭で)さんのサイトです。様々な虫さんをいろんな角度から生き生きと写してあります(^^♪一つひとつの昆虫に詳しく説明がありますので物語の様です。お気に入りバーに追加させて頂きました。
June 7, 2017
コメント(2)
2017.5.31 ベニヘリコケガ最近珍しい昆虫がやって来ます。これも初めて見るのですがベニヘリコケガとの事。なかなか綺麗でしょう?翅のヘリ(縁?)が紅色で、ジグザグの模様が面白いです。何を食べて育ってるのかしら?揚羽蝶や蝶は梔子を食べて羽化してました何時も下に糞が落ちて、上を見ると何匹も居て(笑)我家の梔子、ツルッパゲになりますから花は滅多に咲きませんで、とうとう春に枯れてしまいました。そういえば…今年は小さな蝶は見ますが揚羽蝶は見ません(*_*;
June 5, 2017
コメント(2)
2017.5.25 スズメバチの巣 昨日写真を撮ってて大きな蜂が飛んで行った先を見たら、花梨の枝の奥の方にこんなのがありました。10cm位?4・5日前、ここらの長く伸びた枝を切ったのですよ。知らぬが仏でした。カマキリの巣にしては大きいし何かしら?と調べました。『漏斗を伏せた形』でネットで調べてたら、『徳利を伏せた形』が出て…なんとスズメバチの巣(゚Д゚;)これが大きくなって縞模様が入るのでしょうね。市役所に聞いたら、駆除はしてないので、電話帳で業者を探して下さいとの事。で、業者に頼む前に、もう一度ネットで詳しく調べたら、この状態では女王蜂と幼虫だけなので素人で駆除出来る。朝早くや夜は活動しないからその時にするといいそうです。大きなゴミ袋を掛けて落とし、口を閉じて殺虫剤をかける?スプレーで固まる糊を下の口から注入と言うのもありました。昨日は出かけので、今夜じぃじがするかな?と思ってたら、朝、高枝挟で巣を落としたと言うのですよ。またまた吃驚。『外に出て育つよ』と言ったらその後叩いて壊したそうな。柔らかだったそうで『巣が壊れたら大丈夫』と言いましたが…女王蜂はどこかに飛んでいきました。またひと月ほどかかって巣を固め幼虫を育てるのかと思うと刺されては困るけど、可哀そうでじ~んとしました。確か、難波野茨の横を大きな蜂が飛んでた事があります。まさかと思ってたのですが…昨夜見つけた面白いサイト。【爆笑】その発想はなかった!子供達のおもしろテスト珍回答50選!!発見。お時間があったらどうぞ。笑います。
May 26, 2017
コメント(2)
2017.5.20 オリエンタルリリーと虫 足が花粉まみれです。可愛いですね(^_-)-☆オレンジ色がテントウムシの幼虫みたいですが…昆虫の図鑑で探したけれど分かりませんでした。昨日は、じぃじは午前中畑の水遣りに行って、昼食後、同窓会に出かけました。お泊りですヽ(^o^)丿お昼にパリパリ焼きそばをしたので…野菜炒めを残してて、一人分の夕食は中華丼にしました。味が薄かろうとお醤油を足しましたが一寸微妙(笑)でも、炊立てご飯でしたから美味しかった(笑)2017.5.23 差し入れのおかず 6時頃、はなちゃんとママがおかずとドーナツの差し入れに。おかずは今日に回しましたヽ(^o^)丿一昨日、大きくて綺麗なラッキョウを見つけたので、じぃじが居ないので頑張って漬けようと2kgも買いました。出初めで高かったけど、時間と余裕がないと出来ませんから…2017.5.23 ラッキョウ皮剥き終り1洗って砂を落とし、皮むきと根を切るのを頑張りました。ドーナツでお茶の時間をしながら、時々録画を見ながら…2017.5.23 ラッキョウ皮剥き終り2洗って水切りしてる所です。上を切り、甘酢を沸騰させて漬けますがレシピが見つかりません。昨年4月にパソコンが壊れ、復元して貰ったディスクを捜したけれど…何処に仕舞ったか見当がつきません。名前を見た記憶はあるのですが。
May 24, 2017
コメント(2)
2017.3.12 石垣蝶2珍しい蝶が椿の花で羽を休めています。動物園に電話すると分野が違うと油山自然観察の森 の電話番号を教えて下さった。蝶に詳しい女性に肩が出てくださり、ネットで調べたら石垣蝶のようですが、と特徴を言うと、『間違いないですね』との事。始めてみましたが?と聞くと、『油山には沢山いますが、住宅地では珍しいですね」との事。犬琵琶の実を食べ、犬琵琶の葉に産卵しますとの事。確か2頭いたけど・・・2017.3.12 石垣蝶2 まるで地図帳。等高線の様です。2017.3.12 石垣蝶3模様が良く分かります。2017.3.12 石垣蝶4 これはさかさま?暖かくなったら遊びに行こうかしら(^◇^)
March 16, 2017
コメント(2)
山茶花に珍しい小鳥が飛んできてこっそり撮りました。仕草が可愛いです(^_-)-☆2016.11.25 山雀(ヤマガラ)2016.11.15 山雀(ヤマガラ) 始めて見るので、小鳥・茶・白・灰・黒で検索したのですよ(笑)C.E.Cさんのサイトの、CEC徒然野鳥記 のカテゴリーに掲載してありました。最近会社や大学等のサイトで専門外のリンクがあるのを時々見ます。こちらのサイトもですが、科技研さんとか大学とか、それぞれ素晴らしいサイトですよ。一日が短いと感じるこの頃ですが・・・よく考えたら朝が遅い。夏は夜が明けたら5時すぎとか起きてたけれど、最近は7時とかですから短いはずですね。そしてBSの朝ドラが終わって食事の支度しています(*_*;ところで、ホームページをパソコンで見るのはいいですが、印刷するのに便利な方法はないのかな?と考えるこの頃です。それぞれのページを開いてコピー&貼付けですから結構な作業です。リンクの分を全て開いくと膨大な量にもなりますし(笑)ま、楽しんではいますけれど…(笑)そして、Windows2010に入ってるWord2016の行の設定がおかしくて??段落のインデントと間隔にレ点が入って広くなってるのです。普通に狭めたのを規定にしも、新規で開くと広くなってます。都度都度、設定し直さなければならず困っています。午後は出かけますが、それまで勉強しましょかね?掃除日和ではありますが・・・(笑)
December 2, 2016
コメント(2)
2016.7.16 キアゲハの交尾1 じぃじ発見。直ぐにカメラを取ってきて14:27写しました。 2016.7.16 キアゲハの交尾2 羽根を広げて2016.7.16 キアゲハの交尾3羽根を少し閉じて2016.7.16 キアゲハの交尾4 また羽根を広げて2016.7.16 キアゲハの交尾5 また羽根を少し閉じて2016.7.16 キアゲハの交尾6 2016.7.16 キアゲハの交尾7 1羽お邪魔。どうなることかとびっくりしましたが、直ぐに離れました。2016.7.16 キアゲハの交尾8 下の蝶は何もつかまってまってません。2016.7.16 キアゲハの交尾9 離れる前 上の蝶が細い足で二羽分を支えてるのですよ。すごいですね。上は雌と書いてあったり雄と書いてあったりで…??ですが。これが雌ならなお凄いです。力持ちですね(笑)10分後位にじぃじが畑から帰った時は居なかったそうです。写真はあんまり代わり映えしませんが(笑)最近白や黄色の蝶に揚羽蝶が良く飛んできます。幼虫が育ったらまたクチナシに金柑など食べつくすでしょうね(*_*;
July 17, 2016
コメント(3)
夕方、薔薇の鉢を移動させて枝を止めてたら、通りかかりのドッジボール応援の親子に話しかけられ、道に出て、年中の男の子とママとしばらくお喋り。2016.5.13 蜘蛛の子1 ふと、垣根の山茶花に不思議な物発見。綿屑?髪の毛?何かしらうじゃうじゃと??即、カメラと殺虫剤を取ってきました。カメラのレンズが当たり塊が一斉に散って広がります。2016.5.13 蜘蛛の子2 よ~~く見ると足が長いから生まれたばかりの蜘蛛の様。その時分かりました。【蜘蛛の子を散らす】という慣用句の意味。2016.5.13 蜘蛛の子3初めはこんな綿屑か髪の毛かのような塊だったのです。ゴメンね~と言いながらキンチョールを掛けました。蜘蛛は虫を食べてくれるとか言いますが、庭中の木に蜘蛛の巣をかけてあばら家の様になるのですから。ティッシュと割りばしで後始末をし葉っぱは水で流しました。動画より 1.蜘蛛の子を散らす〔クモの子の入っている袋を破ると,多くの子が四方八方に散らばることから〕 大勢の者が四方八方に逃げまどうさまにいう。大辞林 第三版クモ用ハンター 蜘蛛用の殺虫剤あるのですね。これをかけておくと蜘蛛の巣も張らないそうです。
May 14, 2016
コメント(2)
連休もあっという間に後半。渋滞が始まりますね?昨日の暴風雨の影響で風は強いけれど、雲一つない五月晴れ。洗濯物を干して、花の写真を撮ってたら珍しいもの発見。カメラ近づけても動きません。胴の模様が虎を思わせますが、名前には関係ないようです。2016.5.4 ユウマダラエダシャク(夕斑枝尺) チョウ目 シャクガ科 エダシャク亜科の昆虫 株式会社 科学技術研究所(略称:かぎけん) さんの、趣味のページ / 日常の科学で確認させていただきました。花とか分からない時、お世話になってます。幼虫は、黒い尺取虫のようなので食べつくすらしい。綺麗だけど退治しないといけないかな?そういえば…イガイガのない太めのを以前見たような。窓を開け放してたら心地良いを通り越して…寒くなりました。閉めてきま~~す。
May 4, 2016
コメント(2)
2016.4.22 長崎揚羽金曜朝、外を掃いていたじぃじが『カメラ!揚羽が…』って呼びに来ました。動きませんから『羽化したばかりかも?』と言いました。開いて止まるのは蛾では?と一瞬思いました。蝶らしくないからです。しっぽ(尾状突起)がなくて丸い。今からできるはずもなく…根気よく調べましたよ(笑)尾状突起がなく、前翅の付け根に赤い斑紋があるのは、長崎揚羽だそうです。尾状突起はたまにはあるのも出るそうです黒揚羽は前翅に斑紋はありません。黒揚羽で片づける所でした(笑)2016.4.22 長崎揚羽 上から触角と足は鋭いですね。顔もです。背中に毛も生えてます。クリックを2回すると元画像になり鱗粉も分かります。ナガサキアゲハ(長崎揚羽) ウィキペディアより。「ナガサキアゲハ」はシーボルトが長崎で最初に採集したことに由来する。との事。我が家は蝶がよく飛んできます。クチナシの恩返しで飛んできてると思うのはGママで、ちょうちょ様方は卵を産みに来てるのでしょう(笑)今年は芽が出てないのに何を食べて育ったのかと思っていたら、蛹で越冬するらしいですよ。何処に隠れてたかな(笑)ブログのおかげで賢くなります(^_-)-☆6時10分に撮ってました。早起きでしたね(笑)
April 24, 2016
コメント(2)
2016.1.25 目白 先日アップした分ですが、4枚の写真のうち、ぷっくらと膨れてるのがアクセスが多かったです(笑)動画も撮ってましたが、今までアップできなくて、ユウチューブにアクセスしてお試ししてみましたら、アップできました。暗いですがご覧ください(*^_^*)蜜柑を啄ばむ目白←クリックしてください。記録的な寒波の襲来の日、目白がやってきました。庭木に下げた蜜柑を、辺りを伺いながら交代で啄ばみます。一生懸命で可愛いです。昨日、久しぶりで車の運転しました。便利ですネ(^^)vが、股関節が痛くなった。吹かしすぎてはないから…脚が遠かったか?時々はしてないといけませんね(笑)
January 28, 2016
コメント(2)
昨日9時半ごろ、吹雪の中を目白が何羽もやって来ました。庭木の枝の蜜柑が目当てです。2016.1.25 目白 (1) ちょっと暗いですが…可愛いですね。左を見たり、2016.1.25 目白 (2)右を見たりと、用心しながら、2016.1.25 目白 (3) 一生懸命ついばんでいます。2016.1.25 目白 (4) 目白さんも寒いのですね。時々真ん丸になってました(*^_^*)久しぶりに買物に出ました。お米が少なくなってて…団地を出ると雪は溶けてました。ここは余程寒い?他所よりは2度ほど寒いのかも?安売りのスーパーは相変わらず人が多くて、何時もと変わらぬ日常が戻ったみたいでした。昨日韮とじ・今朝ほうれん草の胡麻和えと新鮮野菜(料理?)ビタミンたっぷりで風邪予防です(*^_^*)臨時休校も昨日だけでした。日曜で観測史上…連絡される方も頂く方も大変だったでしょうが、子どもたちは家でゆっくりできたのかな(*^_^*)今日は3日ぶりに登校です。仕事のとき買ってた3ヶ月のグランドパスが昨日で期限切れ。車はじぃじが仕事に乗って行きました。バスで出かけて乗り替えたりすると千円以上かかります。じっとしとくしかないかなぁ(*^_^*)
January 26, 2016
コメント(2)
2015.10.22 杜鵑の蜜を吸う蜂 頭を突っ込んで一生懸命蜜を吸っています。可愛いですね。何処に運ぶのかしら?床下に蜂蜜とか出来てないかな?(笑)先週金曜に仕事場に挨拶に…階を間違えて…(@_@;)あ、義姉を補聴器を買いに連れて行った日です。この日他にも用事があり忙しかった…言い訳ですが。前途多難(+_+)昨日から2カ月ぶりの仕事開始。12月25日迄。あっという間に夕方になりました。そしてあっという間に年末になるのでしょう(笑)書類を探すのに時間が掛かりましたが、仕舞い場所が大幅に替わってて…新たに印刷したりして、なんとか軌道に乗りました。相変わらず室温の高い事。下着なしで薄手の七分で汗びっしょりになります。冬の恰好してる人も多いのですから不思議です。朝は少し肌寒かったのでストールを持っていこう(*^^)v
October 27, 2015
コメント(4)
2015.9.23 ホタルガ 逃げそうで傍にはいけませんでした。クリックで大きくなります。【蝶】で調べても出てこないので、名前が分からず、【蝶に似た 頭が赤い 触角】で検索したら、ホタルガだそうです。ウィキペディアに載ってました。黒は艶消しと書いてありました。斜めの白い帯がくっきりして綺麗ですね。幼虫は黄色と黒斑点を持った毛虫で毒を持っている。と書いてありましたから気を付けなくっちゃ。またまたショウリョウバッタですが、昨日は赤紫蘇にとまってました。一昨日のかしら?小さいのは沢山います。2015.9.23 ショウリョウバッタ大きさが違い過ぎるからこれは親子でしょうね(笑)2015.9.23 ショウリョウアバッタ 家族かも?(笑)
September 24, 2015
コメント(2)
連休最後の日になりました。Uターンラッシュで大変でしょうね。2015.9.14 バッタ 暫くの間は、紫蘇の葉にとまってました。写真はワイルドストロベリーの葉です。大小あり、親子かとウキペディアで調べたら、雄は5cmで雌は8cm。雄と雌でしょう。天と地程の違いがあるそうです。勿論大きい方が雌です(笑)カメラを近づけても逃げないのですよ。『今から何処行く?』とでも話してるのか?可愛い(^-^)2015.9.14 バッタ 大きい方だけ。貫録があります(笑)ウキペディアよりショウリョウバッタ(ショウジョウバッタ) Acrida cinerea頭が三角形に前方にとがっている。オスは体長5cmほどだが、メスは体長8cmほどもあり、オスとメスでは体の大きさが極端に違うのも特徴である。オスはよく飛び、羽ばたいて飛び立つ際に、翅を打ち合わせて「キチキチキチッ」と鳴く。メスはあまり飛ばず、ジャンプ力も強くはない。オスにはキチキチバッタ、メスにはハタオリバッタの別名がある。この違いを天地霄壤(テンチショウジョウ)に例えたこと、また成虫が旧盆(精霊祭)の時季に姿を見せることが名前の由来になっている。漢名は長頭蝗
September 23, 2015
コメント(4)
2015.9.2 槿を食べるコガネムシ(アオドウガネ)夢中で食べてますからカメラを向けても逃げませんでした。蕾の半分は突いて食べてますね(;一_一)椿の蕾も良く食べられてますが、犯人はコガネムシかな?一昨日docomoshopに寄って、案内メールが来てた『シニアスマホ割』の事を聞いてたら、聞くだけのつもりだったけど…契約しました。じぃじの仕事仲間は、皆スマホだそうで換えたかったのです。昨日はももちゃんの所でママに使い方を教えて貰いました。仕事から帰ってきたパパに、『スマホデビューよ』とママが(笑)ももちゃんを連れて帰って来ました。作ってくれた夕ご飯と一緒です。いいでしょう(*^_^*)しかし、予定に無かった事で、家にはアイスもお菓子もジュースもない…(笑)
September 5, 2015
コメント(2)
2015.8.27 旗竿桔梗の蜜を吸う黄蝶 紋がないのは黄蝶だそうです。網戸越しでぼやけていますが…この一生懸命さが可愛いなぁとデジカメを取りに行きました。くっきり写せたらと、網戸を開けてカメラを向けましたが、ピントを合わせてる間に逃げちゃいました(-"-)昨日は色々と繕い物など致しました。針を持つのは久しぶり…義姉のパジャマのゴムの入れ替えとボタンつけ。他にも色々。…書けませんが(笑)じぃじの半袖カッターシャツの補強。鎖骨の当るところが薄くなってて『ふせられないか』と言うじぃじに、『目立たぬようにできると思うよ』と1週間位前に受け合いました。薄くなった所の裏に接着芯を張り、周りを押さえ縫いしました。表に出す針目はチェックに合わせて、ちょこっとだけだから目だたない。こんなにまで着なくてもいいと思うんだけど、勿体ないですものね。お気に入りですし…暫く着るでしょう(*^^)v昔はこんな時ふせると言ってましたか?Yahoo辞書で出てこない。ネットで暫く探しましたら、大辞林 第三版の解説にありました。6 衣類をつくろう。補修する。 〔日葡〕 〔「伏す」に対する他動詞〕正しい日本語だった(笑)眼鏡さえ合えば針仕事も愉しいですけど…拡大鏡が欲しい。
August 28, 2015
コメント(0)
2015.8.1 ウスバカゲロウ金曜の朝…4時36分 場所はトイレ。寝ぼけ眼でトイレットペーパーを引っ張り出してたら、何かがぶら下がってついてきます。驚いたのなんのって…向こうも、突然回り出して、生きた心地がしなかったでしょうが…玄関のドアを開けた時に紛れ込んできたのでしょうか?写真を撮ってたら見失って,夕方逃がしてあげました。元気がなかったけれど熱中症じゃなかったかしら?(;一_一)
August 3, 2015
コメント(6)
2015.7.12 産まれたばかりの蝉1 12:5912日の日曜に水遣りをしてたらバタバタッと音がして??何か分らなかったのですが・・・一回りして戻ったらテラスに産まれたばかりの蝉が居ました。バタバタッは蝉が生まれた時の音だったのです。2015.7.12 産まれたばかりの蝉213:01車庫周りの水遣りをして戻ったらすでに壁を登ってました\(◎o◎)/!羽は完全に伸びないままなのですが。2015.7.12 蝉の抜け殻 13:02 すぐ傍の秋明菊の葉の上に脱け殻を発見。ここで生まれて、バタバタッはその時の音だったのですね。まだ蝉が鳴き始める前でしたから今年の一番乗りだったかも(*^_^*)今日は台風がそれて久しぶりに晴れてます。待ちかねた様に蝉が鳴き始めました。この夏初めての蝉時雨。夏真っ盛りですが…室内は24℃で足が冷たいです。昨夜は長袖のパジャマを着ました。
July 18, 2015
コメント(6)
全88件 (88件中 1-50件目)