Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
ゆうひ@ Re:【二軒先のHさんを息子さんが入院してある病院に連れて行く」(04/29) 他所のお宅のお世話だったのですね。 助か…
ゆうひ@ Re:【サクランボ色づく ・ 街路樹間の草取りと掃除】(04/30) いつも回覧板を持って行く家でもこんな大…
ゆうひ@ Re:【椿 燭光錦と久留米源氏 ・ 公園野楠の枯葉に桜の蕊 ・ 樫の剪定】(04/25) 良い感じの椿ですね、まるで幼い宮様の着…
ゆうひ@ Re:【三つ葉つつじ ・ 街路樹花壇の手入れと草抜き ・ 鯖ケチャ】(04/18) 同じ広さの花壇をそれぞれ素敵に仕上げて…
February 11, 2007
XML
しじゅうから

昨日は、久しぶりのしじゅうからのご訪問。

頭が黒く、ほおと胸は白く羽は灰色。首の後ろが鮮やかです。

めったに来ないしじゅうからが美味しそうにミカンを食べてると…、
あの可愛いメジロが追い払うんですって。ちょっと信じられませんが。

『沢山食べたからもういいでしょう』とでも言ってるのでしょうか?

りんごはなくなってミカンだけですが、十分美味しそうに食べてました。

最初アップしたとき【セキレイ】と書いてました。
【しじゅうから】の間違いです



今日は久しぶりに何もない日曜だったけれど。。。実家に行かなくては。


一昨日、兄を病院に連れて行き、頂いた薬をダッシュボードに入れて
忘れてたそうです。入れたのはGママじゃないですよ(笑)
買い物するときジャイアンが食べたらいけないと入れてたそうです。


出かける支度をしてるとジャイアンもお出かけモードになります。
何で分かるのかが不思議なのですが…
置いて行くと寂しそうにするので、連れて行きます。

道中はずっと寝てるか、前足を肘掛に乗せて、後ろ足はGママの左腕の上
に乗せて踏ん張って飽きずに外を見ています。
これがかなり重いのですがつい甘やかしてます。

でも最近は暑くなったので、車を離れるときに置いておけませんので
そろそろお留守番させなくては。
でも、雨なら連れて行きます(笑)


*********************************************************************************
Yahoo辞書より

しじゅう‐から【四十雀】
スズメ目シジュウカラ科の鳥。全長約15センチ。頭が黒く、ほおが白い。背は暗緑色で、
白い腹に黒い太線がある。平地・山地の林にみられ、都会の公園にもすむ。
《季 夏》「老の名の有りとも知らで―/芭蕉」

[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ] 凡例





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 11, 2007 12:29:28 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【セキレイのご訪問】(02/11)  
カズ姫1  さん
いろいろな鳥がみかんやりんごを啄ばみに来るんですね。木に豆の鞘のようなものが見えますが、何の木なのでしょうか。 (February 11, 2007 02:42:05 AM)

Re:【しじゅうがらのご訪問】(02/11)  
shima1228  さん
しじゅうがら、私見たことないと思います。
でも、良く撮影できましたネ。
旅は道連れ……
(February 11, 2007 10:12:55 AM)

Re:【しじゅうがらのご訪問】(02/11)  
野次馬女  さん
いろんな鳥のご訪問で~~~~~静かな住宅地なんですね。野次馬さん宅は畑の中の住宅地なので白鷺、カラスはよく目にします。 (February 11, 2007 10:25:12 AM)

Re:【しじゅうがらのご訪問】(02/11)  
夕日620  さん
鳥に詳しいGママさん!
これがセキレイですか?。
枝に止まって食べやすい位置にあればどちらも食べるのではないかな~と思いましたが・・。

ジャイアンくんのお出かけの様子を想像しました。前足を・・・後足・・・ウン?随分危ないのでは?。 (February 11, 2007 10:45:54 AM)

カズ姫1さん  
Gママ  さん
>いろいろな鳥がみかんやりんごを啄ばみに来るんですね。木に豆の鞘のようなものが見えますが、何の木なのでしょうか。
-----
すみません セキレイじゃなくてシジュウガラだそうです。
鞘がぶら下がってるのはカッシア(アンデスの乙女)です。
http://plaza.rakuten.co.jp/Gmama/diary/200508220000/
で、花が見られます。 (February 11, 2007 11:58:46 AM)

shima1228さん  
Gママ  さん
>しじゅうがら、私見たことないと思います。
>でも、良く撮影できましたネ。
>旅は道連れ……
-----
そうですか?わりと人家に近いところにいるようです。
なかなか撮れないそうです・・・一部分だけのアップです。
一緒に啄ばんでるところ…頑張りましょう(笑)

(February 11, 2007 12:00:59 PM)

野次馬女さん  
Gママ  さん
>いろんな鳥のご訪問で~~~~~静かな住宅地なんですね。野次馬さん宅は畑の中の住宅地なので白鷺、カラスはよく目にします。
-----
白鷺綺麗ですよね。川や畑でよく見ます。
カラスだけは可愛くないですね。
すぐ横(裏)が山ですから…行き止まりです。
いのししも時々見れるそうですよ(笑)
(February 11, 2007 12:03:20 PM)

夕日620さん  
Gママ  さん
>鳥に詳しいGママさん!
>これがセキレイですか?。
>枝に止まって食べやすい位置にあればどちらも食べるのではないかな~と思いましたが・・。

>ジャイアンくんのお出かけの様子を想像しました。前足を・・・後足・・・ウン?随分危ないのでは?。
-----
Gママは詳しくないのですが、セキレイと写真が違うようだったので確かめたら
シジュウガラと言った。いいえセキレイと言った。
と食い違いました。
下のYahoo辞書換えるの忘れてました。ややこしくて、重ね重ねすみませんでした。
啄ばみやすいところに下げたらとか、写真写りのようとこに下げてとかかなり注文してるのですが(笑)

ジャイアンの下には広い太ももがありますので決して落ちることはないのです。
突っ張りすごい力ですよ(笑)

(February 11, 2007 12:10:22 PM)

Re:【しじゅうからのご訪問】(02/11)  
sayu-ra8343  さん
前、千葉の野鳥の森に行った時、しじゅうから峠、という所がありました
男子陣は、私たちに向かって違う意味で「四十から峠」って笑ってました
けしからん、な思いでデス (February 12, 2007 10:08:10 PM)

sayu-ra8343さん  
Gママ  さん
>前、千葉の野鳥の森に行った時、しじゅうから峠、という所がありました
>男子陣は、私たちに向かって違う意味で「四十から峠」って笑ってました
>けしからん、な思いでデス
-----
まあ。ほんとにそんな地名があるのですね。
けしからん失礼な話ですが・・・そんなこと言い合える気の置けない間柄はいいものでしょう(笑)
今度やっつけてあげようとか(笑) (February 13, 2007 10:04:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: