Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

Gママ@ ゆうひさんへ 考える事も楽しいですがそれが成功したら…
Gママ@ ゆうひさんへ 100円ショップの品物、我家にかなりありま…
Gママ@ ゆうひさんへ 片喰はほっているとどんどん増えます(笑…
ゆうひ@ Re:【100円ショップのピンセットで草抜き ・ 椿の鉢植えの整理 ・ 塩鯖】(06/12) 100円ショップの品をバカにしてました…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇の片喰抜き ・ 鶏唐揚げとマカロニサラダ】(06/08) カタバミ全部?爽快でしょうね~! わが家…
Gママ @ ゆうひさんへ 花が可愛いですよね。 お花を頂くのは嬉し…
Gママ @ ゆうひさんへ 写真のupが出来ず、下書きも出来ず…… 途…
Gママ @ ゆうひさんへ 珍しいですよね。 早くに地植えにしていた…
August 28, 2015
XML
2015.8.27 旗竿桔梗の蜜を吸う黄蝶
2015.8.27 旗竿桔梗の蜜を吸う黄蝶

紋がないのは黄蝶だそうです。網戸越しでぼやけていますが…

この一生懸命さが可愛いなぁとデジカメを取りに行きました。
くっきり写せたらと、網戸を開けてカメラを向けましたが、
ピントを合わせてる間に逃げちゃいました(-"-)


昨日は色々と繕い物など致しました。針を持つのは久しぶり…

義姉のパジャマのゴムの入れ替えとボタンつけ。
他にも色々。…書けませんが(笑)

じぃじの半袖カッターシャツの補強。
鎖骨の当るところが薄くなってて『ふせられないか』と言うじぃじに、
『目立たぬようにできると思うよ』と1週間位前に受け合いました。

薄くなった所の裏に接着芯を張り、周りを押さえ縫いしました。
表に出す針目はチェックに合わせて、ちょこっとだけだから目だたない。

こんなにまで着なくてもいいと思うんだけど、勿体ないですものね。
お気に入りですし…暫く着るでしょう(*^^)v


昔はこんな時ふせると言ってましたか?Yahoo辞書で出てこない。
ネットで暫く探しましたら 大辞林 第三版の解説 にありました。
6 衣類をつくろう。補修する。 〔日葡〕 〔「伏す」に対する他動詞〕

正しい日本語だった(笑)
眼鏡さえ合えば針仕事も愉しいですけど…拡大鏡が欲しい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 29, 2015 04:59:20 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

着物リメイク スカ… ゆうちゃん5702さん

2308. 夕暮れの細い… カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: