Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【綴じる文具色々 ・ 印刷に四苦八苦 ・ 開きの焼き魚の置き方】(02/16) New! 閉じるのにいろいろとあるのですね。私が…
ゆうひ@ Re:【都市高速からの風景色々 ・ ONE FUKUOKA BLDG ・ 夕食はチヂミ】(02/17) New! こういう橋は写真撮りたくなりますね。 今…
Gママ @ ゆうひさんへ 美味しいから食べたくなりますよね。 ちか…
ゆうひ@ Re:【区役所に行くはずが…… ・ 鯖と大根の味噌煮】(02/04) 納骨堂の話。 どういう事かと思ってました…
ゆうひ@ Re:【 生姜スライスの砂糖漬けを煮魚に ・ 学校迎えとバトミントン送り】(02/11) 数日前、寝ていてなぜかレンコンのきんぴ…
Gママ @ ゆうひさんへ 今年は雪がよく降りますね。 直ぐに溶ける…
Gママ @ ゆうひさんへ 今頃はおばけのような薩摩芋が安くで出て…
Gママ @ ゆうひさんへ 流しの上に置いたままでした(笑) 冷蔵庫か…
ゆうひ@ Re:【吹雪の中お米を買い ・ 玉葱の葉をすき焼きに】(02/08) 7日前後は大雪が降りました。 買い物大変…
ゆうひ@ Re:【スィートポテト ・ チャプチェ】(02/07) 作ったことが無くて、人が作ったものを頂…
August 19, 2016
XML
カテゴリ: ももちゃん

岩田屋 で開催された夏休みのイベントです。
ももちゃんは博多人形作りを体験。
1時30分から3時30分までのコースで2時間みっちりでした。


2016.8.18   博多人形作り1
2016.8.18 博多人形作り1
終了30分前に行くと先生に教わってるところでした。
神妙な顔をしてました。普段はなかなか見れません(笑)


2016.8.18 博多人形作り2
2016.8.18 博多人形作り2
集中してます(^_-)-☆
梅の模様を何度も何度もお試しをしてました。
初めに中心を押して、周りの花びらを5個均等に押します。
着物の色も模様の位置も自分で選んだようです。

2016.8.18 博多人形作り3
2016.8.18 博多人形作り3
目も可愛く描いて、
頬もはうっすらとスポンジで伸ばしてました。


2016.8.18 博多人形師 松尾吉将先生ご夫妻
2016.8.18 博多人形師 松尾吉将先生ご夫妻
博多人形は400年以上の歴史をもつ福岡県の伝統的工芸品です。 人形の実演見学や絵付け体験を通して、より一層郷土への関心を深めてください!
とサイトに講師メッセージがありました。
優しくて丁寧で何よりやる気を起こさせるご指導でした。


早くできたらおはじきを頂いて…
赤富士を描いてましたよ。


当日は朝のバスで義姉の貼る痛み止めを大学病院に貰いに行き、
ホームに届けた後、デパートでももちゃんと待ち合せました。

おしごと学校の、博多人人形作りとラインに申込みをして、
着く時間になって電話もなく、電話しても通じず…

探しに行き地下二階でうろうろしてた二人を発見。
じぃじ携帯を車に忘れ、ももちゃんのは電池切れと笑う事(*_*;
イートインコーナーでパスタとジュースを詰め込んで…

GママのiPhoneの電池が少なかったのでdocomoshopに充電に行き、
講義中の写真も何とか撮れました(*^-^*)

おしごと学校は22日月曜までです。

ママに報告があってました。
余程楽しかったでしょう。いい顔をしてました(^_-)-☆


2016.8.18   満月
2016.8.18 満月
そしてこの日は満月でした。
ほんの少しですが秋の気配も感じられます。


福岡市熱中症情報
08月19日 07時発表
★本日のWBGT(暑さ指数)
予報値(環境省提供)
09時 29度 厳重警戒
12時 31度 危険
15時 32度 危険
18時 29度 厳重警戒
21時 29度 厳重警戒

「危険」時間帯の外出はなるべく避け、
涼しい室内に移動しましょう。
高齢者は安静状態でも危険性が高くなります。
特別の場合以外、運動は中止しましょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 21, 2016 09:53:03 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: