Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

Gママ @ ゆうひさんへ 写真のupが出来ず、下書きも出来ず…… 途…
Gママ @ ゆうひさんへ 珍しいですよね。 早くに地植えにしていた…
Gママ @ ゆうひさんへ 蝶々は育ててもいいかな~と(笑) あっと…
Gママ @ ゆうひさんへ 花が見られただけでも良かったねと話した…
ゆうひ@ Re:【街路樹のなのみの花柄 ラタトゥイユ】(06/02) 早起きすぎ(笑)。 その時間だと、二度寝し…
ゆうひ@ Re:【ハンバーグ素材お届け ・ Kさんの近況報告 ・ Sさんと買物2軒】(06/01) 二重咲き、珍しいですね!素敵です。 写…
Gママ @ ゆうひさんへ 朝焼け見られましたか?早起きのご褒美で…
October 5, 2018
XML
カテゴリ: ももちゃん
2018.10.4 運動会開会式
2018.10.4 運動会開会式
昨日ももちゃんの小学校の『116回運動会』が開催されました。
雨が落ちそうでやきもきしますが、中止の知らせはありません。
9時前に行きましたら、繰り上げてか?開会式の途中でした。

体操が終わり子ども達はテントの中の自分の椅子めがけて走ります。
親は濡れても、子ども達は見ている時は少々降っても大丈夫(^_-)-☆
競技が始まった頃じぃじにたろうくんのお母ちゃんも駆けつけました。

3年生のかけっこが始まると応援団がチームのテントの前で応援開始。
5・6年の男女(ももちゃんも)が初めから終わりまで応援しています。

4年生は花笠踊り。息があっていて笠をひっくり返す仕草が粋でした。
笠を返すとチームカラーですから、一斉に色別になるのが見事でした。

1年生はかけっこ。一生懸命走っている姿が可愛い!のひとこと(^^♪

4年生は校区の盆踊。来賓や地域の方も加わり賑やかで楽しそうでした。

5年生はソーラン節。法被を着て腰を落として気合が入っています。

6年生の前半は組体操。一生懸命な姿に終える度に拍手が沸きます。
逆立が出来ぬ子もいましたがバトンで鍛えたももちゃんは綺麗でした。
後半のフラッグ運動は流行のカラーガード。競技も様変わりしますね。

6年のリレーでは、ももちゃんの桃色チームが初めて1位になりました。
朝早く行き練習したとママが言う様にバトンタッチが際立っていました。


入場門から入るのはリレーの時だけ。
退場は、左右に分かれチームごとに列から離れて自分の席に戻ります。
他は現地集合、現地解散という感じで、無駄を省きスムーズでした。
シルバー席まで設けてあって、保護者にも子どもたちにも優しい運動会。

30年前に力を入れていた所と、今との違いが余りにも歴然としていて、
考えさせられる事も多かったです。

何時も自分の時と比べ、川中島やピラミッドがないと不満げなじぃじ。
事故も多いし、そこまで時間をかける事が出来ない現状でしょうにね。

Gママの時は、運動会大中小十3回ありましたから(笑)
勉強が好きではなかったから練習も3回の運動会も嬉しい季節でした。
校舎に入らぬ様に裸足で登校でした。これは60年前です。(笑)


そして何より感心したのが、
チーム席の案内・表現をする位置・走る順番を書いたプリントでした。
見ただけで、何処にいるのかどこで走るのかが直ぐに分かりました。
走る順番は自分で書き込む様になっていました。
これを見るから子ども達も、何処でするとかが頭に入るのでしょうね。

各学年、表現(ダンスや踊りに組体操など)とかけっこだけでしたが、
どの競技も見応えがあって楽しかったです。
ももちゃんには小学校最後の運動会。開催されてほんとによかった。
校長先生の開催決定の英断に拍手です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 5, 2018 09:13:57 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

横須賀市浦賀の旧跡… New! jinsan0716さん

夜来香 デズデモー… New! ゆうちゃん5702さん

2307. 蘭の豪華な花… New! カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: