Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

Gママ @ ゆうひさんへ 写真のupが出来ず、下書きも出来ず…… 途…
Gママ @ ゆうひさんへ 珍しいですよね。 早くに地植えにしていた…
Gママ @ ゆうひさんへ 蝶々は育ててもいいかな~と(笑) あっと…
Gママ @ ゆうひさんへ 花が見られただけでも良かったねと話した…
ゆうひ@ Re:【街路樹のなのみの花柄 ラタトゥイユ】(06/02) 早起きすぎ(笑)。 その時間だと、二度寝し…
ゆうひ@ Re:【ハンバーグ素材お届け ・ Kさんの近況報告 ・ Sさんと買物2軒】(06/01) 二重咲き、珍しいですね!素敵です。 写…
Gママ @ ゆうひさんへ 朝焼け見られましたか?早起きのご褒美で…
October 6, 2021
XML
カテゴリ: Gママのレシピ集
2021.10.5 アメリカ芙蓉・藤袴・成屋蘭
2021.10.5 アメリカ芙蓉・藤袴・成屋蘭
左からアメリカ芙蓉、藤袴(下)、成屋蘭。
昨日、成屋蘭を蘭鉢に植替えました。
今日、アメリカ芙蓉を地植えにします。
一日一鉢(笑) 
ナリヤラン ウキペディアより
和名のなりや成屋蘭の成屋は西表島の内湾にある小島、内離島にあった成屋集落(現在は廃村)に由来すると言われている


2021.10.5 虎豆と胡瓜の佃煮
2021.10.5 虎豆と胡瓜の佃煮
朝食に、一昨日出来上がった煮豆と佃煮。
それに、飲み込み難い薩摩芋サラダ(笑)


昨日、NHKプレミアムシネマ観ました。
愛と悲しみの果て
1985年公開のアメリカ映画で、
第58回アカデミー賞作品賞他。
第43回ゴールデングローブ賞
   ドラマ部門作品賞受賞作品。
2時間42分の大作。

アフリカの自然も、生き物も美しく、
胸が締め付けられる様な映画でした。

面白かったはずで、
監督は。シドニーー・ポラック。
他にもこんな映画があります。
 1982 トッツィー
 1993 ザ・ファーム 法律事務所


昔々、友人と映画に行きました。
 1988 カミーユ・クローデル
 1989 ニュー・シネマ・パラダイス
  座れずに立って見たのです(笑)

1990年に今の所に引っ越して来て、
また映画好きの友人ができて、
 1993 ザ・ファーム 法律事務所
 1998 ライフ・イズ・ビューティフル
他にも見たけど思いだしません(笑)


2021.10.5 樫の新芽60本
2021.10.5 樫の新芽60本
夕方、酔芙蓉の花柄を切った後に、
30㎝程伸びていた、樫の新芽を剪定。
60本、高枝狭で切りました((+_+))

その後、道路の落葉をブロワーで集め、
掃くのは相方に頼み、Gママ夕食の準備。

相方はももちゃんの迎えと塾への送り。

2021.10.5 塩をしていた真鯛3枚下し
2021.10.5 塩をしていた真鯛3枚下し

2021.10.5 昆布に挟んで1
2021.10.5 昆布に挟んで1

2021.10.5 昆布に挟んで2
2021.10.5 昆布に挟んで2
ラップでキッチリ包み15時間です。
お刺身を挟むと、短い時間でいい様です。
鯛の押し寿司の予定が其の儘頂きました。
写真撮り忘れ((+_+))

メインは、
鶏肉の塩焼き(ロースター)野菜添え。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 6, 2021 09:36:39 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

横須賀市浦賀の旧跡… New! jinsan0716さん

夜来香 デズデモー… New! ゆうちゃん5702さん

2307. 蘭の豪華な花… New! カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: