節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2006年05月02日
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット
o( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・この内容には考えさせられるものがある・・・

「宇宙を味方にする方程式」より抜粋



玄米が体にいいというので、玄米だけを一生懸命食べている人がいます。
この玄米食をしている千人あたりの罹病率と、白米だけを食べている
千人あたりの罹病率を比べると、どちらが上だと思いますか?

普通に考えれば白米の方が上だと思うでしょうけれど、実は玄米食の人
のほうが罹病率が高いのです。

どうしてでしょう?体にいいものを食べているはずなのにね。それは
こういう理由です。

「これが着色料、これが添加物、これが防腐剤、だからこれも体に悪い、
これも食べちゃいけない」というふうに、体に言い聞かせていると、
食べるものがすべてからだの中で敵に回ってしまうらしい。
(そう思っているなら、食べるなよ!と言いたいけれど・・・)

「毒なのよね」と言われたものは、言葉どおり全部毒になってしまうわけです。

逆に、「私は防腐剤入りでも、添加物入りでも着色料つきでも、全部
栄養になるから平気!」と言ってバリバリ食べている人は、全部エネルギーに
栄養にしている可能性がある。人間の体の中には、一般的に毒物と言われている
ものをエネルギーに変換してしまう可能性が存在するのです。

この素晴らしいシステムを活用すれば、限りない幸せを手に入れることが
できます。




知人に病気の話ばかりする人がある。まるで病気を喜んでいるように。
と言うのは冗談で、本人は早く治って元気になりたいと言うのだけど、
これだけ病気のことばかり考えていたら、きっと治らないだろうと
感じてしまう。

余命3年と宣告された人で、「病気を治そう、治そう」とばかり考えて
いる人は宣告どおりに死ぬらしい。

それとは逆に、「3年しか生きられないのなら、その3年を精一杯生きて
充実させよう」と思い、病気のことを忘れて毎日を過ごしたら、病気は
治ったという。

人の言葉と心(考え方)にはとんでもない力があるようだ。 

宇宙を味方にする方程式
宇宙を味方にする方程式

「うれしい」「楽しい」「幸せ」の本!いま話題の小林正観さんが
淡々と語った毎日が楽しくなる肩の凝らない人生論。

【目次】
第1章 宇宙にあるさまざまな方程式/第2章 宇宙方程式でがんを克服する/
第3章 すべての苦悩煩悩をなくす方法/第4章 毎日が楽しくて仕方なくなる方法/
第5章 神様を使いこなして生きる/第6章 「掃除・笑い・感謝」で幸せになる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月02日 21時43分19秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: