節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2016年06月26日
XML
カテゴリ: 花・園芸

庭を作り始めて4年目。

花の名前も育て方も勉強中。

まだまだ枯らすかもしれないので高い花を買えない。

(ずっと安い花ばかり買いそう)

アンゲロニア

珍らしくはないみたいだけど初めて買った。

植えようとしたら一枝折れてしまったので

挿し木する場所に植えておいた。

挿して3週間足らずだがバッチリ根が出ていた。

ブルーサルビア

ブルーサルビアも挿し芽でいくらでも増やせると書いてあった。

日影に挿し芽する土を用意し場所を決めている。


薬品その他住友化学ルートン15g さし木におすすめ!


ルートン 20g

ルートンを使わなくても挿し芽は出来るけど、

根っこの出る確率が高いと思って使っている。

普通挿し木という言葉を使うけれど、

木を挿したことはない。

いや、挿したことはあるけど、うまくいかなかった。(´△`) 

挿し木が得意な人もいるのよね。

挿し芽用の土についた花を、あちこちに定植してから

ブルーサルビアとアンゲロニアを挿した。


年々物欲はなくなってきたが、

花を見たらすぐ買ってしまう。

今日もホームセンターへ行きたくなったが

作業をしていたら、その気もなくなった。

自分で手をかけて増やせたら、その花は

買ったものより愛おしい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月26日 22時44分04秒
コメント(4) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: