節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2016年07月18日
XML
カテゴリ: 今日の作業

夫が亡くなる少し前からガーデニングは

自分一人でやっている。

業者に頼むことは一切せずに自分で出来る範囲での

ガーデニング。

真南向きで日当たりの良いのはいいが

そこが悩みの種でもある。

ガーデンパラソルを設置したのは2年前。

パラソル1

両脇の木は大きくなったが、

向こう側が南なので、この場所は日影にならない。

このパラソルの下は9kgはあるが、

少しの風ですぐ倒れる。

高台でなくても倒れるのでは?

見た目が悪いので下の部分を入れていないが、

その後100kgほど、羽根つきのコンクリートブロックを

針金で止めている。(作業が大変だった)

それでも強い風が吹くと飛んでしまいそうなので

パラソルを閉じてしまう。

心配で開いたまま外出はできない。

傘はときに凶器になるし、この大きさが

どこかに飛んで行ったら大変なことになる。


梅雨が明けたの言うので

久しぶりにパラソルを開く。

その時に 「穴の開いた傘」 のことを思い出した。

普通の傘も強風では飛ばされそうになり

それを止めようとすれば力が必要。

逆止弁というのがついたビニール傘はとっても高い。

傘に穴が開いているので、下から入り込んだ

風は抜けるが雨は中に入らない。

風のために力を入れる必要がない。

皇后さまの要望でこの傘は誕生したという。


もともとうちのパラソルは日除け用に設置している。

少々の雨は入っても構わないし、

たぶん雨の日は閉じている。

パラソル2

線香はすぐ折れるので、蚊取り線香で穴をあけた。

パラソルの影に水玉模様の光が見える。

これで少々の風に心配せずにいられたらいいな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月18日 22時28分47秒
コメント(8) | コメントを書く
[今日の作業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: