節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2017年03月18日
XML
カテゴリ: 最近読んだ本

伝えることから始めよう


伝えることにこだわった結果、メーカーも驚くほど
商品が売れたというお話。


小さなカメラ店だったころは、旅館や旅行に随行し
明け方まで現像プリントして
朝食時間に間に合わせていたので
睡眠時間もなかったそうだ。

常にどうしたらお客を喜ばせることができるかを
考えていたら今のジャパネットたかたになった。

いかに伝わるかを考えている人だから
文章は語り掛けられているようで、とっても読みやすい。
厚めの本だったがあっという間に読み終えた。


カメラ屋さんの前には外国で仕事をしていたので
留学して英語とフランス語を勉強し直すのが希望。




前向きを撮れなかったが、うちの猫のココアです。
オスだから甘えん坊。
性格はおとなしいが、時々噛むのが玉にきず。
噛むのはどうも愛情表現のようだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月18日 22時52分07秒
コメント(6) | コメントを書く
[最近読んだ本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:楽しく読める「伝えることから始めよう」(03/18)  
かきつばた さん
私も読んでみます。日本の実家に送って置けば忘れませんね。

通常、言った事、というのは8割もその真意が伝わらない、というようなことを会社の研修でやった覚えがあります。どうしても伝わらないんです。でも、それをやってのけたのが高田さんなんですね。すごいですね。

この前届いた不幸のメールですが、彼女とわたしのやりとりメールをちょっと冷静になって読み返してみたんですが、どう読んでも、わたしは攻撃を仕掛けてはいないし、正当なことを言っている・・・と思うのですが、悪意を持って読まれると、そこだけ拾われるのでしょうね。

あなたは下品で、、、なんて言われたけど、下品な表現は使っていなかったですし、彼女からのメールは英単語だらけで何を言いたいのかわからない状態。

ま、わたしがマトを得てしまったがゆえに、怒り心頭に達した、というところでしょうか。あ、伝わりすぎた?なんて。ははは。

ごねあさんは前向きでほんとにすてきな人だと思います。自分でしっかりと自分を楽しませてあげている。ガーデンにしても、水彩画にしても。人生のよきお手本と思っていつも読ませていただいています。 (2017年03月19日 02時13分31秒)

かきつばたさんへ  
ごねあ  さん
☆自分のことを周囲の人に100%伝えている人はほとんどいないでしょうね。
興味を持たない人には伝えられませんが。

そのメールの人はもういいじゃないですか!
断捨離しましょう。

今の私は自分の好きなことができるので幸せです。
食べることを忘れるように趣味に没頭したいものです。(笑)



>私も読んでみます。日本の実家に送って置けば忘れませんね。

>通常、言った事、というのは8割もその真意が伝わらない、というようなことを会社の研修でやった覚えがあります。どうしても伝わらないんです。でも、それをやってのけたのが高田さんなんですね。すごいですね。

>この前届いた不幸のメールですが、彼女とわたしのやりとりメールをちょっと冷静になって読み返してみたんですが、どう読んでも、わたしは攻撃を仕掛けてはいないし、正当なことを言っている・・・と思うのですが、悪意を持って読まれると、そこだけ拾われるのでしょうね。

>あなたは下品で、、、なんて言われたけど、下品な表現は使っていなかったですし、彼女からのメールは英単語だらけで何を言いたいのかわからない状態。

>ま、わたしがマトを得てしまったがゆえに、怒り心頭に達した、というところでしょうか。あ、伝わりすぎた?なんて。ははは。

>ごねあさんは前向きでほんとにすてきな人だと思います。自分でしっかりと自分を楽しませてあげている。ガーデンにしても、水彩画にしても。人生のよきお手本と思っていつも読ませていただいています。
-----
(2017年03月19日 11時32分52秒)

Re:楽しく読める「伝えることから始めよう」(03/18)  
kororin912  さん
直接会って話をしても、なかなか真意が伝わっていないことがありますよね。ブログの世界でも、なかなか本当に言いたいことは伝わっていないのかもしれません。
でも、言うことで、書くことで、何かほんわか暖かい物が伝わっていくといいな・・・と思います。

(2017年03月19日 13時10分39秒)

Re:楽しく読める「伝えることから始めよう」(03/18)  
キララ8653  さん
ネコが顔をかむのは愛情表現なのだそうですね。
噛まれた方はたまったものではないけど。

伝えるというのは本当に難しいです。
中には曲解して誤解して、怒る人や、「どう解釈したら、
そういう風に決めつけられるんだ?」と理解に苦しむ人も
います。
なかなか難しいですね。
(2017年03月19日 16時39分51秒)

kororin912さんへ  
ごねあ  さん
☆伝え方は難しいものですね。
ブログは好みもありますからね。
ブログが突然消えて突然お付き合いも消えることを何度か経験しました。

>直接会って話をしても、なかなか真意が伝わっていないことがありますよね。ブログの世界でも、なかなか本当に言いたいことは伝わっていないのかもしれません。
>でも、言うことで、書くことで、何かほんわか暖かい物が伝わっていくといいな・・・と思います。


-----
(2017年03月19日 22時09分18秒)

キララ8653さんへ  
ごねあ  さん
☆噛むのは腕なんですけど(甘噛み)噛まれたらたたいてしまいます。

言葉は受け取る方の気持ちで意味が変わってしまいますね。
そのずれを縮める努力が必要だと思います。
人同士の付き合いでは顔や姿を見た瞬間に、相性が判断されているようですが。

>ネコが顔をかむのは愛情表現なのだそうですね。
>噛まれた方はたまったものではないけど。

>伝えるというのは本当に難しいです。
>中には曲解して誤解して、怒る人や、「どう解釈したら、
>そういう風に決めつけられるんだ?」と理解に苦しむ人も
>います。
>なかなか難しいですね。

-----
(2017年03月19日 22時16分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: