節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2017年05月09日
XML
カテゴリ: テレビ番組
電話会社のCMに始まり、ストーリー仕立てのCMが多い中、
この会社は17年間同じCMを流しているそうだ。
このCMが聞こえたら赤ちゃんが泣き止むと聞いていたので
興味があった。

ピアノ売ってちょう~だ~い!のタケモトピアノ。

1980年代に売り上げのピークだったピアノは
今はその何十分の一?という少なさ。
弾かなくなったピアノを安く引き取り
修理、きれいに磨き上げて販売するのがこの会社。

重いピアノを楽々運べる機会も自社開発されていた。
グランドピアノはくるっと横向きにして運んでいた。

でもどこで誰が買っている?
全部輸出されているそうだ。
輸出先の一位は中国、二位ベトナム、三位ドイツ。

ドイツには良いピアノがあるが高額。
安くて性能の良い日本製のピアノは大人気!

新品のピアノも中国が一番買ってくれている。
民間では中国と仲良しなのにね。


昨日国道沿いを歩いていたら
この黄色の花に目を奪われた。



うちの庭にあるセダムと同じで、花が咲いたらこうなる。



草をきれいに取ったらいいのにね。
セダム、セダムと呼んできたけれど、
セダムは多肉植物の総称?




どうも調子が悪い。
リンクしていないのにこうなってしまう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月09日 12時07分54秒
コメント(6) | コメントを書く
[テレビ番組] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: