節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2017年09月14日
XML
カテゴリ: 花・園芸

コーラスグループ。(指導の先生が同じ)

もう一つのグループ(ごねあが入っていないグループ)では
代表者が誕生月に花や観葉植物の鉢をプレゼントして
ハッピーバースデーを歌うのが習わしになっていた。

2つが一緒になってもこの習慣は引き継がれ
ごねあも何鉢もらったことだろう。

でもふと気づいたら、いつもプレゼントしている彼女は
花鉢をもらっていない。
というか自分で自分にあげられないよね。
会計からの支出だから遠慮しているのだろう。


まったく関係ない話の時に誕生月だけ聞いていた。
しつこく聞いたら、ごねあの計画がばれる。大笑い

9月ということだけ聞いていたので
ごねあが育てている植物からチョイスして
これだけあげることにした。



カランコエは花が咲いていないけれど、
本職の花屋ではないので許しておくれ!
もうすぐ咲くんじゃないかな。

このカランコエはごねあの4月のバースデープレゼントに
もらったものを刺し芽して増やした。
なんでも注意深く見ていれば上手になっていくものだ
と自分に感心する。大笑い


今日のおやつ(というかお惣菜も最近多い)。



薄揚げにいろんなものを詰めて煮込んだもの。
しょっちゅう作っているが材料はいろいろ。
今日は鶏肉、大豆、ひじき、人参、もやし、卵、牛蒡、片栗粉。
季節によって中の野菜が変わる。
ゴーヤの浅漬けも持って行ったが、写真に入れるのを忘れた。


自分の作ったものを、強引に人にあげるのが好きなごねあだ。
迷惑がられているかもしれん。r(^^;)ポリポリ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年09月14日 18時12分55秒
コメント(4) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: