節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2017年12月24日
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット

皆コンサート用のブラウスに着替えて
その上に色々着こんでくる。

ステージ用のブラウスは後ろ空きが多く
年とともに後ろのボタンをしめるのが難しくなる。
ネックレスをつけるのも若い時のようにいかない。
なぜだ?

控室で話をしていると
皆ブラウスが小さくなってきついと言っている。

みんなそうなんだ。(´▽`) ホッ
やせ型の人さえ同じことを言う。
もうこれは年のせいだ。自然なのだ。
無駄な心配はしないでおこう。大笑い


ある医者は、日本ではBMI25以上を肥満と位置付けているが
ちょっと超えたあたりの人が健康で長生きだと
言っていた。
保険会社の調査でもそのような結果が出ていた。
\(^o^)/




今年も小値賀(おじか)島より島の産物(一家で栽培)が届いた。



今年で28年目かな。
両親が作っている野菜や「かんころもち」だから
そのうちに送れないかもしれないと
聞いていたが、彼女たちが引き継いで作っているみたい。

かんころもちは買えば高い。
彼女も材料があるから作るけど、買ってまで食べないと言う。
ごねあもかんころもち大好き!という人に
あげることが多い。

このかんころもちはかなり大きいので
これだけで3000円するよ。

昔ごねあが料理を教えたことが嬉しくて
毎年贈り物をしてくれるみたい。
彼女は一番の生徒だわ。(^^)v

お返しに佐世保の銘菓などを送ることが多かったが
(ご両親が甘いもの好きなので)
去年は手作りの飾り物などを入れていたら
とっても喜ばれた。(驚かれた)
帰省したお嬢さんが持って帰りたいと言ったそうで
お世辞じゃなかったみたい。(^▽^)/


今年はパステル画と「簡単惣菜レシピ集」←製本する
を銘菓と一緒に送ってみよう。





​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月24日 20時45分48秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: