節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2018年01月07日
XML
カテゴリ: パステル画

今でも出している。

紋切り型の年賀状はつまらないので
今年は自分で描いたパステル画を挿入。
文章も一人一人違うことを書く。

そうしたら一人の方から
「素敵な年賀状、ありがとうございました。
良いご趣味ですね!」とメールをいただいた。
一度しかお会いしたことはないのに嬉しいな。スマイル

調子に乗ってlineで他の絵も送ってしまったよ。m(__)m

しばらく会話ができて楽しい一日だった。
欲しいと言ってもらえたら
またまた調子に乗って送ってしまいそう。
r(^^;)ポリポリ






今日は西郷どんの一回目を見た後、人体を見た。
骨が記憶力、免疫力をはじめ、
全身の若さを保つ役目を果たしているという。

一日中坐っていると若さを保てない。
骨が何もしなくていいと判断するそうだ。
骨に負荷と衝撃を与えないといけない。

歩いたり走ったりするのは大切。
幼児がよくピョンピョン飛び跳ねるが
自然に骨を強くしているのかな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月07日 22時25分01秒
コメント(4) | コメントを書く
[パステル画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: