節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2018年08月31日
XML
カテゴリ: 花・園芸

でも、大した水量ではないと感じていた通りで
「ダムの水が少なくなっています。節水に心がけてください!」
と放送されている。

蛇口を締めるように言うのもいいけれど、
現行の10㎥ごとの水道料金表を改め
5立方メートル(㎥)←この文字はアップできたかな?
ごとにすればいいのだよ。

10㎥ごとでは節約し甲斐がない。
10㎥を少しでも超えれば、次の料金になり
大幅アップする。
10㎥以内に収めるのは一人暮らしでも難しい。

これはどうも全国的な料金設定のようで
決めてる人は( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!じゃないかと思う。

どんなに節約上手な人でも
水道代は節約のし甲斐がないと言う。
お風呂は嫌いと言う人は出来るだろうけど。( ̄ェ ̄;) 

得をさせる方法を考えると節水はうまくいくのにね。




ノボタン



kororinさんから、ごねあ宅の標高は?と訊かれていた。
そんなこと調べられるの?と思っていたら、


市のホームページに住所を入れたら標高が出てくるようになっていた。
おぅ、感激!!



大したことはなかった。

国道からいくらも離れているわけではない。
そのまま上に登ったところだ。
元気な時は200段の階段を2~3回往復していた。(本当よ!)



ついでに我が家に来る元気なKさん宅を検索。
Kさん宅は


Kさんは普通どこまでも歩く。
Kさんのことを思えば、弱音は吐けないけれど
買い物が大変。

ごねあはそう思うのに、Kさんはよく野菜を運んでくれる。
野菜は重いのでありがたく感謝感激!
Kさんは87歳。



アップルミント








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月31日 21時21分10秒
コメント(8) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: