節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2020年02月03日
XML
カテゴリ: 花・園芸
何の手入れもしなかった(一度の剪定と肥料​はやった)のに
今年も実がついてると思っていたが、​
まだ時期が早いと思っていた。

​​それなのに、今日下(敷地の下に植えている)を見たら
( ̄□ ̄;)!!



​鳥にこんなに食われてしまっている。​号泣



私が見たときは鳩がいたが、この食べ方は

​狸やハクビシンのしわざ?

このままでは全部食べられてしまいそう。
早いかもしれないが、全部収穫してしまおう。



夫が植えたものだけど、名前がわからない。
〇〇柑?

早くて酸味が強いかと思ったが、なかなか美味しい。
温州ミカンのような食べ方はできないが、
中の袋がむきやすいので、汁がたれることもなく
きれいに食べられる。

「せとか」でも「キヨミ」でもなく「八朔」でもない。
汁がたれないところは、八朔や甘夏の感じ。


一度地植えした「西表朝顔」が鬼のように茂り
大量の除草剤を使ったりしたが、根絶やしできなかった。
外来種は恐ろしい。
西表朝顔は、この柑橘類にも覆いかぶさるように茂る。
(太陽が当たらない)

夏にこまめに外せばいいけれど
夏の暑さと蚊やブヨに負ける。

そんなに大変な思いをしてまで食べられなくてもいい!
と思っていたが、それでも実をつけてくれた。

去年と比べたら数が少ない。
今年は夏の間に手入れをしようと思うが
自信がない。しょんぼり

野菜も果物も栽培している人は大変よ。




さんまの夢かなえたろうか、に出ていた
ラ・カンパネラを演奏した漁師さん。
今朝はNHKでも放送していた。

早朝のニュース番組の中で、7時以降にはない
珍しい内容があったりする。
(トイレに起きて眠れないときに見る)

練習のし過ぎで腱鞘炎にもなったそうだ。
「若いお姉ちゃんにもてるのもよかばってん(佐賀の人)
子供たちにすごかね!と言われる方が嬉しかかな
と思った」って。


奇跡のピアニストと呼ばれ今は九州、関西のイベントで
月に1~2回、ラ・カンパネラを演奏しているそうだ。



趣味はパチンコだけ。音楽は演歌を歌うだけだった人が
とんでもなく変われるものだ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月03日 21時45分04秒
コメント(10) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: