節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2020年12月15日
XML
カテゴリ: 気候

地面に落ちたら解けてしまう。
これが本当の冬だ!と思う。

子供の頃は頻繁に雪が降っていたので、もっと寒かったはず。
窓もサッシではなかったので隙間風も入っていただろう。
それなのに暖房は火鉢一つだった。
つららもよく下がっていた。

強かったねぇ、昔の私たちは!


「愛の不時着」は途中で観るのをやめて整骨院へ行く。
今日は今までで一番軽く足が運んだ。\(^o^)/
嬉しいな。

私がベッドにいるときに、聞こえる声が似ていると思ったら娘も来ていた。
整骨院が終わったらゴミ処理場にごみを捨てに行くと言う。
家族に片づけをさせたら8kgの処分品が出たらしい。
この前も捨てに行ったので全部で13kg。

ゴミ処理場の近くにホームセンタ-があるので
「私が捨てて来るまで買い物すればいい!」と娘。
捨てるだけにそんなに時間がかかるのか聞いたら、
年末は多くの人が捨てに来るので並んでいて、計量に時間がかかるそうだ。
〇?キロ以上は料金がかかる。


福岡の大学で勉強中の孫はお正月に帰省する(成人式まで)
というが、大丈夫か?σ(^_^)アタシ大笑い
福岡の感染者数は多い。桁が違う。


さあ、愛の不時着の15、16話を観よう。
これで終わってしまう。寂しい気がする。
だからって何度も見ないけど。




主人公の二人とも何度も殺されそうになる。
ずっとハラハラドキドキ・・・












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月15日 20時53分18秒
コメント(16) | コメントを書く
[気候] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: