節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2022年04月05日
XML
カテゴリ: 生活

19:30ごろには東北地方で
22:30頃には東京で地震が起きた。
恐ろしいことだ。
他国のことを心配をしていられないような状態になりませんように!

それでも地球は回っているので
いつの間にか朝日で目が覚める季節になった。




ビオラは白もあります



ずいぶん遅く蒔いた種から今頃咲き始めた。
気温が高くなったら終わりになるのに。




花がまだ少ないけれど、あちこちにシレネが咲きだした。



オステオスペルマムも一応咲いてます。(^^;)ゞ



21世紀の世界でこんな戦争が起きるとは誰も思わなかった。
話し合いで解決するように
いろんな組織も出来ているけれど、
決まったことに従わない馬鹿者はどうにもならない。

民主主義の国と独裁国はどこまで行っても相容れない。
世界中がウクライナのことに気を取られている隙に
中国は大国が見向きもしない国を
懐柔しようとしている。したたかだわ!
日本も見習わなければ!
お人好しでは世界では渡り合えないみたい。


ロシアはクーデターが起きればいいのにと思う人は多いが
そう簡単にはいかないと専門家。




FSB(ロシア連邦保安局)から内部告発のメールが
多数送られてきている。




告発文の出所を突き止めようと躍起になっている。


ロシアには貯金をするという文化(習慣?)がないそうだ。
それだけロシア紙幣には信用がない。
今までに何度も紙くずになった経験があるからとのこと。

その点、円は信用があり過ぎ。
使いなさい!ともらっても皆貯金している。大笑い
円安になっても全然心配していない。(σ(^_^)アタシだけ?)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月05日 20時58分57秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: