節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2022年05月21日
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット

脚がずいぶん軽くなった気がする。

庭の中で「ここをスッキリさせたい」と思う箇所があったが
「とても手がかかって面倒」と見ないふりをしていた。
でも今はさっと出来るようになった。
何せ以前は床に見つけたゴミを拾うことさえ難しかった。

整骨院の先生が
「あなたの股関節はボンドでくっついたような状態だから
動かないのだ」と言われた。( ̄▽ ̄;)!!ガーン

手術の時に海老のように曲がって麻酔を打たれるが
両脚とも悪かったその時は、この姿勢が辛くてたまらなかった。
「早く意識が遠のきますように・・・((((* ̄ー ̄*)†~~~」
と祈っていた。

今はその気になったらすぐに体が動く。幸せだ。
カンカン照りの日中に出かけるのは今でも嫌!




種を蒔いた翌年には咲かず、これは二年目に咲いた
その株が残っていてもうすぐ咲きそう。
背丈は1.7メートルほどになった。
去年は虫に食われて葉っぱがぼろぼろになったので
気掛けて薬をかけている。



もうすぐ花が咲きそうで楽しみ~~
去年の種を蒔いていて、今年咲くのは無理だろうと思っていたのに
背丈は低く小さいけれどつぼみがついている。嬉しいなぁ。





ナスタチュームは益々元気



ペチュニア(白)の空いたところにナスタチュームを挿していたら
いい具合になっている。花は似た形。









挿したなでしこ

撫子は挿してつきやすいが、
大株になった撫子の鉢の土は根がビッシリ。
鉢の植え替えをするときに、他の花なら7割ほどの土を使えるのに
撫子を植えた土はほとんど使えない。
土離れが悪い根だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月21日 19時00分09秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: