節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2022年08月20日
XML
カテゴリ: 生活

そのうちに涼しくなるだろう。




ももいろハートはずっときれいに咲いている









花が少ない


今日の街角ピアノは広島
地下街にピアノは置いてあったと思う








広島の平和を願った歌だった



なんとこの方は脳溢血で倒れて、左手は動かなくなったが
自分でアレンジして右手だけで弾きながらの
弾き語りだった。




大豆で作ったソイミートはだんだん知られてきたが
今度は麹菌+酒粕+砂糖+水 で
作った肉の 菌肉 。(筑波大学で研究)



日本では米の代わりに大豆栽培というのがなかなか増えない。
収入的に難しいので輸入が多かった。
でも麹菌と酒粕が材料なら、日本ではこちらの方がいいのでは。
見た感じでは大豆肉より 菌肉 の方がおいしそうだった。
菌肉は天候に左右されず作れる。



ロシアの天然ガス、サハリン2を日本は再契約しそう。
ロシアもそうしてもらった方がいいらしい。
でも、ヨーロッパへのガスは3日間停止すると言っている。


中国とロシアが大の仲良しかというとそうでもないようだ。
今はロシアから安く原油を買っていて中国にはありがたい。
中国からロシアへの輸出は、ものすごく増えていると思っていたら
38%減だそう。
ロシアの味方ではなく中立。

中国は血を流さずに実質国を奪っているのだから
ロシアより断然頭がいいと思う。(褒めていないけど)

世界中から嫌われたロシアは
大きな北朝鮮になり果てるというのが専門家の見方。

エネルギーと食糧があるから大丈夫と思ってきただろうが
技術面では遅れている。

奪ってしまった515機の飛行機も
そのうちに飛ばせなくなってしまう。

それにしてもフランスは猛暑から一転大雨で地下鉄は浸水。
スペイン、メキシコは干ばつで牛が死ぬ。
中国の長江も干上がっていて、発電農業に苦心する。
イタリアのカルダ湖は岩だらけ。
フランスのロアール川も今までにない水量の少なさ。

日本は今日も大雨で困っている地域が多い。たまらない。


ザポリージャ原発調査にプーチンは協力すると言ったみたい。
色々困っているはずだから、いい加減に妥協してもらわねば。


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月20日 19時40分06秒
コメント(14) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: