節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2022年09月22日
XML
カテゴリ: 花・園芸

絞り咲き百日草とジニアが風で倒れ傷んでしまったので全部抜いた。
そろそろ終わりだという感じはあった。
いくらか花は咲いているが寂しい庭になった。
花の端境期だ。

気温が低くなったら、鉢植えの花を日当たりの良い縁側に入れる。
家が広いと言っても動きにくくて邪魔だ。




今はこれだけきれいかな。(^^;)ゞ



公園の一角にヤブランが咲いていた。



ヤブランもこれだけ群生したら壮観。






季節になって勝手に彼岸花が咲いていると思われているが
その前にあぜ道などの草刈りをする人がいるので
きれいに咲くのだと書いてあった。
自然のままではきれいではない。
人間は草との闘いだ。大笑い




岸田さんはキャッチフレーズがお好きだけど
どれも浸透していないような。

今度の台風(15号になる予定?)は我々の地域には
影響なさそうで良かった。
鉢の移動も結構面倒だ。
雨戸の開け閉めも嫌い。





悪事を全部暴いて大統領選に出馬させないで欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月22日 19時00分07秒
コメント(18) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: