節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2023年10月11日
XML
カテゴリ: 花・園芸



再生医療を希望することを2週間前に伝えて話をしたけれど
ドクターは何にも言わない。
100%の効果があるわけじゃないからだろうか。

私も是が非でもという気持ちではない。
費用は手術の方が断然安いけれど、ひざの手術は考える。
(術後のリハビリが大変そうだし、麻酔薬に弱いから)



今日は日差しが強い




ジニアを真ん中にしてマリーゴールドで囲むのもいいな。




国道沿いの他の花壇より市役所前はきれい。
それだけ手入れをされているのだろう。




チェリーセージが茂りすぎていたので大幅にカット。
花を捨てたらかわいそうな気がして花瓶に挿す。
でも外で揺れる姿の方がいい。





ミセバヤの色が少し濃くなった。




ポーチュラカはもう終わり
よく咲いてくれた




夏は休んでいたけれど又咲き始めたマリーゴールド。
挿したらよくついていて、それがもうすぐ咲きそうだ。
12月まで咲く。




サンマの焼いたものを買ってしまった。
焼き魚を買うなんてなかったことなのに1度買えば癖になりそう。
サンマを焼くと家中ににおいが充満するのがイヤ。



『60億人の名言』

 多くの戦争が過ぎ去って、両方とも打撃で疲労困憊し、 とうとう、平和が訪れてきたとき、結局人々は何を得たか ?

 ああ、税金、未亡人、義足、そして借金。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月11日 20時23分27秒
コメント(14) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: