節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年02月13日
XML
カテゴリ: 洋裁



習慣になっていることは頭より体が動く。
なんでも習慣にしてしまえば全然辛くないという。
もっと多くのことを習慣にして身につけたかったものだ。

大谷選手が快音!と
連日報道されているが、韓国でのオープン戦に欠場?
の報道も出てきた。
チケットを手に入れた人はどうなる?
YouTubeで見れるようだが、そんな人もがっかりよ。
人気者はつらいね。
メッシのような騒動になりませんように!





写真の写し方が悪いが真ん中のはコーラスのMさんが
バレンタイン仕様でケーキとチョコを皆に作ってくれた。
ときめかなくなったおばさんたちは
「そんなの関係ない!」けれどラム酒入りのチョコは美味しかった。
このグループではMさんがお菓子や布での手作りをするようだ。

以前は毎週お菓子を作っていた私だが
気ぜわしくなるので月一ぐらいにしておこう。


京都の娘とLINEで会話していると
既製服のほつれや、少し直したい部分のある服がたまっているという。
洋服は安くても着心地が良くて手放せない服、
高くても気に入らない服などがある。

「そんなのがあればじゃんじゃん送って!そういうお直しが私は得意よ!」
ぽっ
針仕事をすれば心が落ち着く。


一緒にいろんなものが入っていた。



最中と思ったらみそ汁だそうだ。
崩してお椀に入れ、お湯を注ぐ。


60億人の名言
(このメールマガジンが始まったときの人口、今は80億人)

歴史を学ぶと、我々は歴史から学んでいないことがわかる
ゲオルク・ヴィルフェルム・フリードリヒ・ヘーゲル
ドイツの哲学者​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月13日 20時59分56秒
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: