全521件 (521件中 1-50件目)
旅の荷解きも終わり、ようやく一息個人的にかなり濃い旅だったので、なにから書こうか・・・という感じです。イギリス、最高すぎましたとりあえず今後数日にわたって、時系列で旅日記を続けようと思うので、しばらく自己満足にお付き合いくださいまし(v_v)ところで何の脈絡もないけど、これは「アッシリアの人面有翼獣とワタシ。」の図(笑)。ずっと憧れていたこのコが、(大英博物館の)入り口に無造作に置かれていたので、ちょっとビックリあと、市内ではモチロンこういうこともやってしまいました「英国紳士とワタシ」(爆)。紳士「ピースサインを発明したのは、チャーチルなんだぜ?」私「マジで?」みたいな。・・・なかなかバカは治らんねぇ。
2009.05.28
コメント(37)
今、イギリスにいます☆今まで旅行した中で、(といっても10カ国ぐらいだけど)唯一、「ここに住みたい!」と思った国。特に、オックスフォードは良い!住みたい!不思議の国のアリスの街☆大学の博物館は、剥製&化石&骨好きにとっては聖地でした(涙)。ドードー鳥の骨も見られたし。甲殻類のコレクションもすごい!(涙)あとは、オスカー・ワイルドが常宿にしてたホテルなどにも遊びに行きました。そしてロンドン、すごくチープな上に人気もないとされるシャーロックホームズ博物館ですが、シャーロキアンにとっては、やはり聖地・・・!1人で行ったんだけど、小道具の鳥打帽とかかぶって、そこらにいる人に撮影をお願いするほど熱狂した(笑)。(お客さんは大体みんなシャーロキアンだから、そういうことをしても、あんまり恥ずかしくない。)ディケンズの家にも行きました☆ちなみに夫とは別行動も多く、彼はブランドショップめぐりをしている様子。わたしは博物館めぐり。笑(ふつう、逆では・・・?!)明日は、ロンドン世紀末&古代エジプトを楽しんできます~♪本気で素敵です、イギリス☆☆☆
2009.05.24
コメント(8)
たのしみもともと、旅のスケジュールを考えるタチではないのですが、今回はちょっと事前にガイドブックもいろいろ買ってみたりして今回の基軸は3つ「不思議の国のアリスをたどる旅」「古代エジプトに出会う旅」「世紀末のロンドンを歩く旅」になりそうです3つとも、小学生の頃から憧れていた世界観(というか、自分がなぜ今までイギリス旅行を避けていたのか不明・・。きっと、アドレナリン放出しすぎて怖いからだろう・・笑。)タイトなスケジュールになりそうだけど、愉しくお酒も飲んで、ゆるりと満喫しようと思いマスワクワク、ワクワク
2009.05.21
コメント(0)
なぜか、なぜか、KAT-TUNのコンサートに行ってきました@東京ドームナツコが、「チケット余ってるんですけど、どうですか?」ってメールくれたからわたしはKAT-TUNを(メンバー名すら)まともに知らなかったし、特に興味もなかったのですが、“1度はジャニ・コンなるものを見てみよう”と思い、のっかってきましたはじめてのジャニコン・・・感想は・・・・・・す、スゴイいや~・・・あれはサルティンバンコですか?それとも女性にとってのディズニーランドですか?わりと仰天ノリはちょっと、六本木のショーパブ風(もしくは、「踊り子に触れないでください!」by浅草ロック座)いろんなメタファーで隠されているけれど、実は、けっこう淫靡でいかがわしいんですよね・・・特に、花魁みたいな衣装をつけて、白い布(ふんどし!)をたぐりながら宙を舞い、男たちから水をあびまくるカメナシくん・・・(^ー^;)そして、“深窓の令嬢”のような格好をして、傷ついた様子で鍵盤を叩き、舞い落ちる羽根と共に、高い声で歌いあげるウエダくん・・・(^ー^;)こ、これは・・・・(汗)・・・わたしは、「接吻」という言葉も知らない9才のとき、三島由紀夫脚本&美輪明宏主演の芝居『黒蜥蜴』を祖母&母に観に連れてってもらって、(美輪明宏によるセリフ「接吻するわ!」乱舞。)そこで初めて、「性」の雰囲気を、強烈に肌で感じた気がしますが・・そのときと、ちょっと共通した感覚すらありました(^ー^;)*******************************************あーー驚いたしかし、プロのアイドルというものは、すごいものだと思わされました今日のドームだけで、動員5万5千人!のべ13日で、71万5千人つまり彼らはふだん、何百万人もの日本女性(しかもいろんな世代)の愛情を一身に受けてるっていうことですよね~・・。女性の愛を背負うのが、お仕事なんですよね~・・。(と、実感しました。)ジャニーズの人気アイドルって、存在するだけで重労働なんだろうなぁ・・・と思わされましたちなみに今回のコンサートは、制作費20億円、東京公演の宣伝費だけで1億円以上それを、6人の20才(ぐらい)が背負ってると思うと、すごい金額だよね~(しかもスポーツ選手や歌手と違って、純粋にアイドルとして。)はーーーなんとなく知恵熱です今までKAT-TUNの存在意義がよく分からなかったのですが、いやーすごいわー。すごいわー。すごいわー。純粋に感動(笑)。ジャニコン、かなりおもしろかったです「ザッツ・エンターテイメント」アイドルというものもすごけりゃ、ジャニーズ本体もすごいシステムだね
2009.05.19
コメント(4)
昨日のお客さま(新婚さん)から、おみやげに、すばらしい花束と内祝いにマイセンのフラワーベースをいただいてしまいましたわたしにとっては、何よりもうれしいものです~~大きい花束だったので、2つに分けて生けました上の写真は、マイセンクリスタル、芍薬とピンク色の百合・・・美しいわ~そして、残りのお花は、試験管のかたちの花器に入れてみましたリビングが、すっごく良い香り
2009.05.17
コメント(0)
この週末は、お客さまでした先日、夫が結婚式の主賓をつとめた新婚夫婦さんが、遊びに見えるとのことで・・母が「京都モリタ屋」さんの和牛を送ってくれていたので、メインは悩まずにすみました今回のおしながきは、初夏の雰囲気を出すよう、考えてみましたー****************************************************☆初夏の前菜5種(ズッキーニの酢の物・空豆のクリームチーズサンド・帆立の味噌漬け・プチトマトの酢の物・大根田楽)☆夏野菜の冷製(ミョウガ・トマト・かぼちゃ・オクラ・なす・れんこん)☆茶碗蒸し☆和牛ステーキ、おろしワサビをそえて☆空豆のおこわと、ミョウガとじゅんさいのおすまし、お漬け物☆イチゴとココナッツ・クッキー****************************************************おみやとして用意したのは、手作りの田楽みそと、空豆おこわをパックに詰めたもの、ラスク。フォーマルな感じのお客さんって、疲れるけど、こっちも頑張れるからいいよね
2009.05.16
コメント(0)
暑くなってきたので、すこしずつ、お花も夏モードに青いトルコギキョウを入れて、ちょっと夏らしくしてみましたフルートグラスに生けていますそして、先日Y姉よりいただいた芍薬たちは、そろそろ傷みはじめてきました1本残ったコを、すこし短く切って、ガラスのベースに入れ直しこのガラスの花器が、持ってる中で1番シンプルで使いやすくて、好きバカラですちなみに、うしろに飾ってる本は、ヤン・シュバンクマイエルの描いた「不思議の国のアリス」ポストカードは、エルテここも、そろそろ夏モードに変えなくちゃなぁ~。
2009.05.13
コメント(0)
なぜか突然、イギリスに旅行することになりましたしかも、あれよという間に、出発はもう来週にせまり・・・といっても、4泊6日のショートコースなんですけどねロンドン3泊、オックスフォード1泊、です旅の目的はもちろん買い物(笑)雑貨、買ってきまーす安くて素敵なアンティーク雑貨、ほしいそしてオックスフォードではおそらく、「不思議の国のアリス」グッズを買いあさることになるでしょう・・・(笑)あと、最近バカみたいにエジプト熱が再発してるので(じゃあエジプトに行けよ。笑)、大英博物館(強奪の権化やけど。)で、ファラオ達やアヌビス達に会ってくるわ~アヌビスLOVEそしてミュージアムショップで、ツタンカーメン型の文房具とかを買いすぎて、帰国してから後悔するパターン(笑)。シャーロック・ホームズ博物館でも、ワトソン君グッズとかを買いすぎて、何故かパイプのレプリカとかもうっかり買っちゃったりして、帰国してから更に後悔するパターン・・・目に見えています(笑)。
2009.05.12
コメント(14)
今夜も夫は会食なので、わたしはおうちで1人ごはん&ワインスープ&パスタの、シンプルごはんにしましたスープは、人参のポタージュパスタは、水菜とツナのオイルベースけずったチーズがすこし溶けて、おいしいわたし、パスタを作るのが下手なんですが、今夜はすごくおいしくできて満足です人参のポタージュは、黄緑色のル・クルーゼと色がよく合うわ~
2009.05.11
コメント(2)
今日はがんばった!ので、お疲れさまスパークリング(と言うと、いつも飲んでるやん!とつっこまれそう。笑)いつも、200mlのミニ・スパークリングを冷やしてるんですよね常備です(笑)。このシーズンになるとそろそろ、夕方ちょっと外に出ると、カフェのテラス席で、お酒を飲んでる方がちらほら恋人同士らしきヒトたちもいるし、女友だち、仲間たち・・・etc風はすこし蒸れていて、みんなおいしそうに冷たいお酒を飲んでいて、おしゃべりも楽しそうで・・・その光景を見るのが、わたしはとても好きですちょっとウルっとくる。しあわせな気分になりつつ、いそいそと帰宅して、1人でお酒を飲むのが、これまたしあわせで(笑)さて、今夜はなにを食べよう?
2009.05.11
コメント(0)
我が家の今日のお野菜大根・絹さや・ルッコラ・小松菜・水菜夫の通っているスポーツクラブでは、土日限定で野菜が売り出されますあるトレーナーさんのご実家が、農家だそうで、そこからとれたての有機野菜を送ってもらうのだそうですほりぐち農園http://homepage1.nifty.com/muyan_farm/夫がスポーツクラブから帰宅して、リュックからいろんな野菜を取り出すのは、めっちゃワクワクする瞬間(笑)また、ほりぐち農園には平飼いのにわとり達もいて、野菜にわとりの循環する農業が可能とのこと(野菜くずをにわとりの飼料に→にわとりの糞を野菜の肥料に)今はネットショップは停止してらっしゃるようですが、(注文に追いつかないそうです)ブログや野菜レシピなどとてもおもしろいので、ぜひぜひご覧になってみてください~「農園ブログ」http://nousagyou.cocolog-nifty.com/「農園レシピ」http://homepage1.nifty.com/muyan_farm/レシピ集といっても、“野菜そのものの楽しみ方・使い方”という感じなので、ベジタリアンの方のご参考にもなると思います
2009.05.09
コメント(0)
今週日曜は、母の日ですね~毎年お花を送っていたのですが、今年は香りものにしてみましたCASAのルームディフューザー&ルームスプレーですCASA ルームディフューザーCASA ルームスプレーCASAの香りものには、「メディタラニアン・ミスト」(地中海の風)「フレッシュバジル&オリーブ」など、素敵な種類がいっぱいなので、贈りものにもオススメちなみに、去年の義母へのBDプレゼントには、サンタ・マリア・ノヴェッラのクローゼット用アロマを選びました香りもの続き・・・ですねぃ
2009.05.07
コメント(0)
この前のイベントでは、空き時間もけっこうあったので、他の出店ブースを回ることもできましたでも、不特定多数の集まる会場で、スピリチュアル系のセッションを受ける気にはなれず・・・しかし、手相は1度みてほしかったので、手相ブースに行ってきましたー20分2000円なり地味なオバサマ手相見さんだったけど、こっちからじゃんじゃん笑いを取っていったら、ノッてくれて、いろいろと教えてくれて楽しかったでもほんと、けっこう当たっててビックリしたよーーーまず手を見た瞬間、「あなた、優しい性格でしょ!でも、優しすぎるの。他人のことをすべて受け入れて、悩みなんかも引き受けてしまうでしょ?!それはあなたには良くないわ。すごく心配よ。」とバッサリで、「ものすごく読書が好きなんじゃない?」「美しいもの・・・そうね、アートや芸術品が好きでしょ?」と続いたので、マジ驚きですへい、おっしゃる通りで。笑んで、わたしの右手は、「変形ますかけ」らしいでもって、両手にくっきりと成功運があるらしい・・・が、それも鑑みて、手相見さんいわく、「あなたの人生は、ホームランか三振かどちらかになる可能性が高い」マジすか!どうせならホームランがいい三振は嫌だ~~~~~~というわけで最終結果は、☆とにかく、優しすぎるのが気になる。心配。☆常に美的感覚を磨き、芸術方面or先生方面でうまくやっていけるよう努力精進すべし。☆占い師もまことに推奨すべき職業。☆ずっと忙しい人生。☆30ー32才で転機となる出会いがある。☆夫は大きな浮気しない。☆機会があれば、手のほくろをレーザーで消すべし。☆「仏眼」の相があるので、先祖の加護がある。☆晩年の経済運良し。お金を残す。てことでした意外とものすごくおもしろかったよでも、もう1人か2人ぐらいに手相をみてもらって、総合判断を下したいところですね
2009.04.30
コメント(1)
この前書いてた占いイベント、無事終了しました黒字だったよ、うれしー(でも、すぐに飲み代に消えた。笑)・・・が、個人的にはいろいろと思うところありますた。占いブログの方には書けないので、ちょっとこっちに備忘録として書いてみる不特定多数の人が集まるイベントに出るということは、その分、危険性(というと大げさだけど)も大きいということ(しかも今回は「スピリチュアル」を題材にしたイベントだったし。)特にわたしは、けっこういつもニコニコしてるし、多分わりと雰囲気も柔らかいと思うので、いろんな人が寄ってくる。となると、ちょっとアッチの世界に傾倒している方達の、すこし危なっかしいトークにも足を踏み入れないといけない事態に陥る。1番の問題は、わたしが心のどこかで、「そういう人を相手に占いをしてもOK」と思ってること。でもそれは、若干20代で、占いをはじめたばかりで、まだまだ世間も知らないわたしが見るにはあまりにディープな世界で、危険だなーと思う。今回それを実感したこりゃアカンわちゃんと今度から、自分がどういう人を占って、どういう人を(今のところ)断っていかないといけないか、その位置付けをちゃんとしとかないとねそうしないと、わたしも弱るわ・・・事実、今回のイベントを終えたあと、どっと疲れたからなぁ。うーーーん・・・まずは、「受け入れ系」の占い師はやめて、「ポジティブに人生を楽しもう!だからこそのHAPPYな占い」っていう感じの、オシャレな雰囲気をつくっていくことですかねでも、それだけでもなんか自分に合わない気がするので・・熟考が必要ですなお客さんを区切れるのは自分しかいないから、鉢巻きをしめなおして、しっかりとコンセプトを決めていかないととにかく、今回の出店経験は、いろいろと考える良い契機になりましたヨカッタ!!
2009.04.29
コメント(0)
ネットから小さい画像を探して取り出して、デコメにして、親友に送ってみたタイトルは「うふふ☆」本文は、ピンク色の背景に、赤い文字でLOVEと点滅させて、ピンク色&水色の小鳥がkissする絵のラインを入れて、画面中央に、三浦春馬の写真親友は仕事中だったのか、帰り道だったのか、メール見て引いたっぽい。「今わたし、人目をはばかった(笑)!」ってレスがきた。笑。********************なんかねーーーも1個のブログ(占いの方/アメブロ)を真面目に書くあまり、こっちのブログではアホなことを書きたい今日この頃今日はじめてアメブロの占い系のプチオフ会に行き、すっごく楽しかったし、みんな素敵な人で、かなり勉強になってHAPPYだったんだけど、帰宅してメールボックスを開くと、「○○さんは(わたしの占いネーム)、神秘的な雰囲気を醸し出しておられるのに、実際お話しするとフレンドリーで、そのギャップがおもしろかったです」みたいなメッセージがばかり届いてて笑った。やっぱ顔出ししてしゃべるとダメだわ、あたし(笑)。だって関西人のお笑いの血が流れてるからさぁ!神秘的を装っても(いや、幻想小説とか大好きだし、脳内はマジで神秘的なんスけどね。笑)、実際に会って話すと、化けの皮がはがれるなーーー。もういっそのこと、「笑えるヴィジュアル系占い師」とか目指せばどうやろう・・。・・・いやいや、こんなこと言ってる場合ではなく、明日は横浜で初のビッグイベント参戦ですよ横浜のとあるイベントでの占いブースに出ます。黒いロングドレス着ていくよ。蜘蛛モチーフのアクセサリーをつけていく。今から、黒いマニキュアも塗らなアカン
2009.04.27
コメント(6)
先週、草刈民代さんの引退公演に、行ってきました*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*2009/4/23(木)・24(金)草刈民代 Esprit~エスプリ~Les Ballets de Roland Petit~ローラン・プティの世界~http://www.koransha.com/ballet/esprit2008/@オーチャードホール*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*実は、「引退公演」ということ以外、なんの前情報もなく行ったんです(チケットは、友人が取ってくれていた)会場に着いて初めて、プログラムが全てローラン・プティ作品であると発覚・・オムニバス形式だったので、たくさんのパ・ド・ドゥを観ることができて、すっごく楽しかった覚えている範囲で書くと・・・(バレエには詳しくないので、間違ってるかもだけど)個人的には、「タイスの瞑想曲」のパ・ド・ドゥでの、天使のように軽いリフトにうっとり・・・(草刈民代さんではありませんが)そして、「プルースト~失われた時を求めて」(フォーレだっけ?)の男性2人のパ・ド・ドゥも、すごく綺麗でした・・・まさに画家の金子國義の油彩の世界(笑)チャップリンでは会場に笑いが起きていて、良い雰囲気だったほんと、「ヒゲダンス」みたいだよね、あれは(笑)コッペリアも、かわいかったな舞台で開けてたシャンパンは、moet et chandonでした、飲みたくなった(笑)あとは・・・切り裂きジャックや、サティのジムノペティなどあり、舞台のモダンさを際だたせてましたそして。ラストをどうやって締めくくるのかなと思っていたら・・・演目ラストは、Cheek to Cheekゴシックな、かっこいい黒のミニの衣装で出てきた草刈民代さん(ちょっと、野宮真貴ちゃんぽい)ものすごい脚線美で、大人のお洒落さ・モダンさを見せつけるようにステップを踏んでくれますカーテンコールには出演者がみんな出てきて、客席の手拍子にあわせて、何度も何度もチーク・トゥ・チーク草刈民代さんの引退公演・・今まですべてをつぎこんできたバレエを引退するのって、人生においてものすごく大きなことだと思うんだよねだから、この引退公演は、草刈民代さんの愛する世界観をすべて打ち出したもののはずその集大成が、粋にアレンジしたCheek to Cheekだったんだな~たぶん、クラシックを踊るよりも、こういう、技術より雰囲気を重んじる作品で幕を閉じたかったんだろうなぁ。草刈民代さんは足を痛めてから、もう「白鳥の湖」を踊ることはできない・・と聞いたことがあります。しかしそれを転換して、このプロデュース公演はタイトル通り、まさにエスプリのきいた大人のオンナ像を前面に押し出す舞台に作り込まれていましたそれは、色っぽい草刈民代さんにしかできないことだし、素敵だ最後にこんなシンプル&モダンな舞台をプロデュースしてバレリーナとしての役割を降りた草刈民代さん、シックだわ~かっこいいわ~と、憧れちゃいますビッグ・スターの節目となる舞台を観て、肌で空気を感じることができて、本当に良かったです深紅の薔薇だけ使った祝い花、公演にピッタリでした~
2009.04.27
コメント(0)
来週4月29日(水・祝)、「横浜スピリチュアルマーケット」(通称スピマ)に出店しますもちろん、出店ブースはタロット占いです****************************************************第15回 横浜スピリチュアル・マーケット開催日:2009年04月29日場所 :横浜ワールドポーターズhttp://spima.jp/yokohama/****************************************************占いチーム「美☆占」のみさきのゑ先生や、先輩の玉樹奈々先生にお誘いいただきました出店ブース名は「タロット占いチーム 美☆占」(出店ブース一覧はコチラから→)わたしは、13時半~16時を担当しますお時間のある方は、ゼヒゼヒいらしてくださーいどうぞよろしくお願いいたしますお会いできるのを、楽しみにしていますちなみに、実はわたしは、占い師ネームで、アメブロでちまちまとブログを書き始めてるよそっちはわりと、真面目にUPしてます。わりと本気に真摯です(笑)「旬LOVE」とか「春馬かっけー、愛してる」とかは絶対書かないブログ(笑)こちらの楽天ブログとも、まだリンクしないつもりですなので、もし横浜スピマにご興味のある方や、占いにご興味のある方は、直接メールやメッセージなどくださいっよろしくですなんだか最近、いろんなことが動き出しそうですよちいさなネットショップも作っちゃうかもよ日々ポジティブ&元気です!楽しいっす!
2009.04.25
コメント(0)
この前、友人宅へ遊びにいった話のつづき盛り上がったトークのひとつ、「大地を守る会」について書きます~おいしいオーガニック革命「大地を守る会」http://www.daichi.or.jp/これは、有機野菜を中心とした、食材の宅配サーヴィスみたい消費者に旬のものを安い値段で提供し、農家の野菜在庫もへらすという、一石二鳥のセットシステムを利用するには、まず「お試し野菜セット」というのを取り寄せればいいようですお試し野菜セットhttp://www.daichi.or.jp/start/trial/(S・M・Lサイズあり)これは良いねちなみに友人は、東大で農業を勉強していた友がここに就職(?)したらしく、その関係で取り寄せてみることにしたとのことそしてたまたま、わたしが遊びにいった日に、第1回の野菜が届きましたワイワイ言いながら段ボールを開けると・・・泥つきの、イキイキした野菜が山もりわたしは田舎で生まれたので、「そうよね、野菜ってこういうものですよ、そもそも」と、嬉しい気持ちになったり有機野菜なので、たしかに少し割高かもだけど・・しかしわたしは、ふだん都内のスーパーで、不当に高い(と思わされる)、小さな野菜を買っているので、それに比べればこっちの方が断然イイと思いましたしかも、配送用ダンボールは簡単につぶせるようになっていて、次回の配送時に引き取ってくれるみたいぜひわたしも、お試しセットを取り寄せてみようと思いますお買い物の重さも減るしね(ほんと、じゃがいもや大根、玉ねぎ、牛乳とかを一気に買って歩いて帰るのは・・重いよ・・・)宅配サーヴィスって利用したことがなかったけど、運転できない主婦にとっては、便利なものに違いないはず
2009.04.22
コメント(2)
今日は、1時間ほど電車に乗って、船橋へ大学のときに知り合った友人が赤ちゃんを生んだので、会いに行ってきました友人・・・といっても、5年前ぐらいに、2度ほど一緒にごはんを食べただけの仲でも、出産メールをくれて、うれしくて、なつかしくて・・・再会できて良かった~学生時代は、10代ならではの未熟な苦しさや、悩みなどいろいろあったけれど、お互いこうやって、結婚して、家庭を築いて、5年前と比べるとすこし大人になっていて・・・なんだかグッとくるものがあります彼女は、優しくてりりしいお母さんに変身していて、本当にすごいでも、こんなかわいいベビーちゃんがいると、強くならざるを得ないよね(ほんと、ハーフみたいな赤ちゃん!色白で、めっちゃかわいい~)誇りに思える友がいて、わたしは幸せ者ですこれからはちょくちょく会いに行って、いろいろ主婦トークをしたいな~(笑)ちなみに今日は、「大地を守る会」というグループの宅配野菜の話で盛り上がり、良い「アースデイ」にもなりました「大地を守る会」のお野菜については、また次回記事にしまーす
2009.04.22
コメント(2)
画家のお友だち橋村至星さんが、グループ展に出展されたので、先週末に観に行ってきました*************************************************************『9 stories 2009』会期:2009年4月8日(水)~4月18日(土) @九美洞ギャラリーhttp://kurohani.blog.so-net.ne.jp/2009-04-05*************************************************************今回の出展された新作2作は、ゴスロリ兎ちゃんと、ゴスロリ猫ちゃんの絵かわいい!かなりツボですなにせ、ゴスロリ大好きっこだからね(笑)さて、至星さんの絵は、人間をテーマにしたものと、動物をテーマにしたものとで、ずいぶん印象が違うような気がします人間を見つめるときは、シニカルに・・・しかし愛のある目線で。動物を見つめるときは、愛のあふれる目線で・・・しかしクールに。今回のは動物の絵なので、後者の雰囲気でしたちなみにこのグループ展、他にも楽しい作品がたくさんあって、見どころいっぱい夫は、魚の写真をブロック型のクリアケースに埋め込んで並べた作品がしごく気に入った様子作家さん(佐藤智明氏)に話しにいったところ、その作品が50万円するという情報をGETし、「か、買えない・・・」とオチてました(笑)やはり、アーティストの友人(絵も、音楽も、写真も、その他いろいろ)がいると、いろいろと刺激されるところが多く、うれしいですもっともっと、芋ヅル式に(笑)、こんな楽しいネットワークを作りたいな~
2009.04.20
コメント(2)
日曜のこと、いつも遊んでもらっている画家の姉さんが、ご結婚なさいました挙式は、明治神宮にて・・・快晴の空のもと、良い気のあふれる明治神宮で、姉やの花ヨメさん姿を見ることができて感激ですとってもお綺麗で青い空、緑の木々、赤い傘に、白無垢が映えて・・・本当にステキでしたわたしは、レストラン・ウェディング&人前式という、現代風の簡素さで結婚式を挙げましたが、やはり昔から伝わる伝統的なお式は素晴らしいですね和装もとびきり美しくて、日本の美的感覚に魅せられましたでもそれ以上に、姉さんのハニカミ笑顔が素敵でしたっっっわたしは年下なのに、姉貴分を見て「かわいいっ!!」と思ってしまい、思わず胸がキュンキュンしてしまった(笑)だんなさまもすごくお優しそうで、ご結婚を決めはった理由が分かる感じです姉さん、だんな様、末永くお幸せにいや~ほんと、明治神宮ステキだわ!友人たちの和の花嫁衣装をまだまだ何回も見たい(笑)
2009.04.19
コメント(4)
最近ものすごくホメられる、このキラキラ指輪・・・特に、占い関係の方々からおホメいただき恵比寿の写真美術館にある、ミュージアムショップにて購入したものです。(でも、いろんな雑貨屋さんに売ってるよね)1890円也あらゆる意味で、ものすごく満足(笑)ちなみに、この半年ぐらいはジェルネイルを外しちゃって、自前です。ギリギリまで短く切って濃い色を塗るのがマイブーム
2009.04.15
コメント(2)
夢を見たなぜか、愛し合っているだんなさんと泣く泣く離婚しないといけないことになり、なぜか、鹿島アントラーズの内田篤人選手と再婚することになった。再婚してしばらくは、だんなさんのことを思い出して泣き暮れていたんですが、内田篤人はカッコいいし(若いし)、優しくしてくれるので、どんどん彼になびいていくワタシ・・・。という夢・・・起きたあと、なんかすごい気分良かったんですけど(笑)。こういう夢を見ると、「あぁ、わたしってもうオバハンなんだなぁ」と実感しますよ。別に内田選手のファンってわけでもなかったのですが、夢で再婚した相手が、闘莉王ではなくうっちーで良かった。闘莉王が大スキにも関わらず(笑)。と、ものすごくどうでもいい日記でした
2009.04.14
コメント(2)
先週末のこと写真家やなぎみわさんの、新シリーズの写真展に行ってきましたやなぎみわ「マイ・グランドマザーズ」http://www.syabi.com/topics/t_yanagi.html2009年3月7日(土)-5月10日(日)@東京都写真美術館(恵比寿ガーデンプレイス内)この写真シリーズのコンセプトは、「50年後のわたし」。やなぎみわさんが女性とじっくり対話し(長い場合は1年ほども!)、各人の想像する「自らの老婆像」を絞っていきます。そして、その本人をモデルにして、老婆像のシミュレーションを写真にする・・・という段取り(撮影には、特殊メイクやCGが使われます)「数十年後、自分はどんな老婆になっているんだろう・・・?」その想像の奥底には、もしかすると、今まで知らなかった自分のココロが横たわっているのかも。女性が想像する「自分の老婆像」・・・そこには、いろんなものが見えると思います
2009.04.13
コメント(4)
この頃、なぜかカレーばかり食べています・・・。ハマってるといっても過言ではないわ~3つのカレーをローテーション中です****************************************************カレーその1裏原宿「cafe1930」のヘルシーカレー「cafe1930」は、1930年代イギリス統治下のインドをイメージしたカフェ(ジョニデに似たインド人のお兄さんがいてはりますよ!)2Fはレースのお店になっていて、カフェは、そのお店の経営らしいこじんまりしていて、インテリアもおしゃれですカレーは、チキン・シーフード・ベジタブルの3種類ベジタリアンの方もOKだと思いますミニサラダと果物がついていて、サフランライスorナンが選べます☆(ナンはおかわり自由)ちなみに写真は、シュリンプのカレー。マイルドでおいしい南インド的なお店なので、ドーサも食べることができます****************************************************カレーその2裏原宿「SHANTI」のスープカレー札幌の人気店が、数年前に原宿に上陸お店の看板に「3度食べてください。必ずやみつきになります」と書いてあるんだけど、まんまと2度目でハマってしまいました・・・野菜とチキンをはじめ、各種スープカレーあり。辛さはお好みに設定可能(ちなみに、辛さの単位は「ボーガ」と呼ばれている。笑)人参などはちょっとブヨッとしてるけれど、お野菜ゴロゴロだし、茄子やピーマンがちゃんと揚げてあって、いいです。チープな味っちゃ味なんだけど、なんかハマるんだよね~****************************************************カレーその3うちのだんなはんの作る「カレーは男のロマンだ!」カレーサグチキン(ほうれん草&チキン)のカレーですココナッツパウダーとか、よく分からない何種類もの香辛料とか、手製のにんにく醤油とか、とにかくいろんなものが入ってるみたいかなり時間をかけて作られていて、すごくおいしいですル・クルーゼで大量に作ったのを、小分けして冷凍してくれているので、1人のときによく食べています****************************************************とにかくカレーはおいしい発汗するし、代謝も上がるし、良いごはんやわぁイチロー選手もカレー大好きだというし、わたしもしばらくカレーを食べ続けようと思います
2009.04.09
コメント(0)
好きな小説がお芝居になったので、いそいそと観てきましたひさびさの、グローブ座です発売日をずいぶん過ぎてからチケットを取ったんだけど、前から2列目で観ることができたよラッキー(↑埃をかぶってもいいから、芝居は前列で観たい性格。)****************************************************アトリエ・ダンカン プロデュース「夜は短し歩けよ乙女」http://www.duncan.co.jp/web/stage/otome/原作:森見登美彦脚本・演出:東憲司出演:田中美保/渡部豪太/ベンガル/辺見えみり****************************************************原作の森見登美彦氏は、京都大学農学部ご出身。小説「太陽の塔」で日本ファンタジーノベル大賞を受賞されました彼の小説の多くは、モテない京大生のくりひろげるファンタジックな日々のこと・・・ものがたりには、なんともいえずバンカラなおかしみがあって、“古き良き大学生像”に頬がゆるみますわたしは大好きです実はわたしは京大農学部につとめていたことがあるので、小説の舞台がすべて、目にありありと浮かぶし・・・それもまた醍醐味京都の町の風景もたくさん出てくるし、京都出身者には格別にうれしい小説やわぁさて、この「夜は短し歩けよ乙女」も、京大生を描いたものがたり空中をでんぐり返りしてみたり、3階建ての電車で神出鬼没に移動する老人がいたり、空から鯉からふってきたり・・・と、ファンタジー要素も満載なので、「どうやって舞台化するんだろう」と頭をひねっていたのですが、素晴らしく工夫された演出になっていて、すごくおもしろかった愛のある原作、愛のある舞台!という感じでした出演者も、若い世代に人気のモデルさんがBEAMSの服で主役を張ったり、味のあるベテラン役者さんが場の空気を和ませたり、新旧入り交じる良い雰囲気でしたなかなか和やかな空気の、良いお芝居でした~原作は文庫にもなっているので、学生ストーリーや京都がお好きな方は、ゼヒお読みになってみてくださーい『夜は短し歩けよ乙女』『太陽の塔』しかしやはり、辺見えみりさんにはカッコいい女のオーラがあるよねちょっとつぶしたような声も、味があって良かったです場面ごとにシューズを替えていて、それが、動きやすそうだけどオシャレなハイヒールなのよきっと私物(or 自分で選んだもの)なんだろうなぁ
2009.04.07
コメント(2)
涙の憂き瀬にも 乱るゝ恋の 淵はありけり先日、いく年かぶりに、靖国神社の「夜桜能」を観にいってきました(むちゃくちゃ寒かったので、まったく集中できなかった)薪能の火入れは、何度見ても好き!自然の中で見る火は格別ですわたしが行った第2夜の曲目は、舞囃子「放下僧」狂言「茶壷」能「松風」これは奇遇・・・というのも、5年ほど前に、同・靖国神社の夜桜能で観た「松風」が、わたしにとって最高の「松風」だったから「松風」のストーリーを現代風にざっくりと説明すると・・・在原行平は、須磨に左遷されているときに、とある姉妹を愛しました。姉と妹の、どちらもを。もちろん身分違いの恋、左遷がとかれると、行平は都に帰ります。須磨に残された2人の姉妹は、かなわぬ恋ゴコロにがんじがらめになり、死んでも成仏できません。そして、霊となって登場した2人は、ありし日の行平の衣を身にまとい、恋情にまかせて激しく舞い狂います。・・・という、女性ならばグッとくる内容。これは切なすぎます(わたしは、数年前にこれを観て泣いてしまいました彼女たちは、心の限りにこう叫びます。 "三瀬河絶えぬ 涙の憂き瀬にも 乱るゝ恋の 淵はありけり"わたしなりに訳すと、(間違ってたらゴメンなさい)この辛い浮き世・・・川には、いつも人の涙が流れている浅瀬と、乱れる恋の想いが沈んでゆく深い淵のどちらもがあるのよという感じでしょーか。恋や愛情関係には、誰もが簡単に落ちてしまう「淵」があるのよねぇ・・・。どんな冷静な人でも、なかなか「恋の淵」からは逃げられないものかと・・。しかしわたしは、この「恋の淵」という言葉がとても好きだったりします。生きることの醍醐味のひとつだとも、思うから(^^)能は優雅でスローにみえますが、実はとことん情念の世界謡曲は難しいけれど、慣れるとすごくおもしろいので、ご興味のない方も機会があればゼヒご覧になってください
2009.04.04
コメント(2)
「Victoria」という洋雑誌があって、ヨーロッパの雑貨やインテリアがのっていて、すごく素敵!フェミニンなものから、アンティーク風のものまで、ぜんぶ好き!!んで、この前「Victoria」のバックナンバーを読む機会がありました参考になるな~と思ったものを、カメラでぱちぱち雑貨やお花のプチアイディア、ここにも載せときますので、ぜひシェアしましょう洋書の頁やリボン、レースなどを使ったコラージュこれは本当にステキぜひ自分でもチャレンジしてみたい写真の飾り方なにげないのに、カワイイ!(被写体がいいからか?!)ケーキ皿のデコレーションこの文字カードはよく見かけるけど、使い方が不明だった(笑)。この写真を見て、納得いろんな空き瓶にお花をさして、銀のトレイにあつめるメッセージカードなどを添えてあるのが、真似ポイント「Victoria」、ツボすぎます~~~
2009.04.03
コメント(0)
図書館の帰り道にて♪本格的にあたたかくなってきましたねだからなのか、どうなのか、最近ものすごくやる気がみなぎってます啓蟄をむかえた虫のごとく、動き回っております(ワタシ=虫レベルの単細胞)朝からめちゃくちゃに働いてるよー・・・と言うと、超忙しい仕事人の友たちに申し訳ないケドでも、主婦仕事=100%肉体労働だから、それはそれで疲れるんだよね最近は、夜更かしもできずバタンキューと寝てしまいます。体にイイからいいよね?筋肉ついた!!んで、このよく分からない最近のやる気により、めちゃくちゃアソビ熱も高い~アソビ・・・といっても、地味に1人で映画や芝居に行くだけなんですけどね。「見たいもの全部見たる!」という意気込みいや、ほんとにこの1ヶ月はスゴいすでに、芝居×2、サッカー×1、映画×2、能×1を観たあと、草刈民代さんのラスト公演にもいく映画も、今月は観たいものが山ほどあるし制覇はムリでも、できるだけ足を運ぼう!!!ところで、こうやってめちゃ自己完結しすぎているせいで、この頃本当に夫と母(TEL)としか喋ってない・・・・・。(そして、それはわたしにとって全くストレスではない。むしろ静かで幸せな日々かもしれん・・笑。)よく、「本当に元気だよね!」「友だち多いよね!」と言われますけど、それは多分、この1人っコ性格の反動かと思われます。ほんとはものすごく地味なんです。でも自己完結型はよくないよねマジで波動が下がりそうだしこの春のやる気を利用して、いっぱい人と会うことも心がけようと思います・・・お芝居や映画をみるお金を節約して、友人と飲みにいくとかなあと、カメラをもって東京下町めぐりとかもしたいですね
2009.04.02
コメント(6)
あいにくの曇空。七分咲きほど。桜の名所、千鳥ヶ淵Pizzicato Fiveの「さくら さくら」という曲が好きだったのですが、その歌詞にも千鳥ヶ淵が登場しますたしか、こんな歌詞・・・ “さくら さくら いろはにほへと あれは19の春のこと、桜吹雪のころのこと、 帝国ホテルのあの部屋で、わたしは恋を知りました” “上野の森には桜が満開 千鳥ヶ淵にも桜が満開”モダンな着物に身をつつんだ野宮真貴ちゃんが、レトロポップな曲を歌うのがステキで、ほんと、春になるとこの曲を思い出すさて、そんな千鳥ヶ淵に、かなり好みのカフェを発見しましたHIDEAWAY of ANTIQUE“cafe miel”http://www.cafe-miel.jp/アンティークの雑貨や食器が好きな者としては、たまらないカフェです古びた木馬や、タイプライター、重々しい雰囲気のトランクや洋書・・・壁には、いくつもの古時計やイヤープレートが掛けられていて・・・この静かな空間で、おいしいコーヒーが飲めるのはいいですねカフェというより、喫茶店、という感じ。九段下は、電車に乗ると近いし、またゆっくり行ってみようと思いますロイズ・アンティークスやH.P.DECOがお好きな方には、特にオススメ***********************Pizzicato Five「さ・え・ら ジャポン」(ca et la du japon)
2009.04.02
コメント(2)
親友Mに誘われて、「ある公爵夫人の生涯」の試写会へ!観たい映画だったから、すごくうれしい*******************************************************2009年4月11日公開監督・脚本 : ソウル・ディブ出演 : キーラ・ナイトレイ 、 レイフ・ファインズ 、 シャーロット・ランプリング 他『ある公爵夫人の生涯』http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD14165/index.htmlあらすじはコチラから ↓ ↓ ↓http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD14165/story.html*******************************************************この映画、予想以上に素晴らしかったです舞台は、18世紀後半のイギリス主人公は、才気溢れる美しい公爵夫人ジョージアナ彼女はなかなか男の子にめぐまれず、妻妾同居を強いられることになる・・・というストーリーでした「女好きのバカ公爵め!」と、最初はイライラするんだけど、この映画の良いところは、登場人物の誰をも悪者にしていないところだったこの邸にかかわる4人の男女の、それぞれの思いと立場があると示唆されていて、良かった。冷たい公爵家にとつぎ、出産と妻妾同居のプレッシャーに耐えかね、たくさんお酒を飲んだり浮気したりするジョージアナ。「家とプライドを守る」という当主として生きるほかない、浮気で亭主関白な公爵。邸に居座る公爵の愛人は、我が子たちをどうにかして守らねばならない没落貴族。ジョージアナの愛人グレイは、とびきり頭がいいが、まだ経済力のない若い政治家。(彼は、アールグレイの名前の由来ともなった。後のイギリス首相。)・・・・・4人全員が、どこかしら愚かで、一生懸命で、だからこそすごく人間味がある。主人公ジョージアナを悲劇のヒロインに仕立て、公爵を悪者に描くことは簡単だと思うんですでも、そういう風に描かず、更に深みをもたせたのがイイ自然光たっぷりの美しい映像の中に、男女の生臭さと、生命力の底力をかいま見せたところが、この映画の醍醐味なんじゃないかと感じました単なるロマンス映画や、フェミニズム映画にない魅力があったと思う「家」や「後継者」を最重要視しなければならかった時代。妻妾同居、って女の(そして主婦の)わたしからしたら「ありえない!」の一言だけど、それでも、その中で一生懸命に生きるしかない男と女の姿がまともにガッツリと描かれていて、良い映画でしたしかも、このストーリーは実話で、主人公ジョージアナは、ダイアナ元妃の先祖に当たるっていうんだからビックリ才気溢れる美しい公爵夫人ジョージアナは、イギリス中に愛されたけれど、夫の愛だけは得られなかった。その女性が亡ダイアナの先祖だと考えると・・・映画を観ながらなんだか切ないちなみにこの映画、衣装も本当に素晴らしかったです贅沢なふくらみのドレスや、いろんな飾りのついた帽子、どっしりとしたアクセサリー・・・etcソフィア・コッポラの「マリー・アントワネット」の衣装は、ストーリー共々正直上っ面な感じがして、好きではなかったのですが(現代風の解釈、というのももちろん楽しいのだけれど!)この「ある公爵夫人の生涯」のドレス群は良かったやはり、デコルテの広くあいた上着×太いチョーカーという組み合わせが好きなんです自分でも、現代風にアレンジしてそーゆー首元にしよう(笑)あんまり派手な映画じゃないんだけど、ここまで「イイな、感じるものがあるな」、と思った映画はひさびさなので、嬉しかったです
2009.04.01
コメント(4)
このブログに、「カウントダウン」というパーツを設定しています(右上部の画像です)これは、“なにかのイベントの日まであと○○日!”ということを知らせてくれるツール「クリスマスまであと○○日」とか「バレンタインまであと○○日」とか、分かりやすく教えてくれるので重宝してますで、最近そのツールで、「Earth dayまであと○○日!」と表示されるようになりましたしかし、アースデイとはなんぞや恥ずかしながら知らなかったので、wikiで調べてみました****************************************************4月22日アースデイ(別名:地球の日、英:Earth Day)は、地球環境について考える日として提案された概念である。最初にアースデイの概念が提起されたのは1969年、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)における環境関連の会議である。****************************************************云々。ししし知らなかった・・・(汗)毎年この日には、国連本部にある「日本の平和の鐘」が鳴らされているらしい「日本の平和の鐘」は、核兵器廃絶を願ってつくられた鐘。わたしも今年の4月22日は世界平和を想ってみようそして、平和と共に地球環境も考えて、「キャンドルナイト」みたく、できるだけエコに過ごしたりとか??せっかくの機会だから、軽いノリでもいいから自分にできることをなんかやってみよう☆絵本「ハチドリのひとしずく」を見習って・・・。
2009.03.30
コメント(0)
おだやかな休日だんなさんと映画を観ようと決めたものの、 「ゼラチンシルバーLOVE」は嫌だ、 「ヤッターマン」も嫌だ、 「ダイアナの選択」も嫌だ、と、わたしの観たい映画はすべて却下され・・・結局、「ワルキューレ」に決定ひさびさ、六本木ヒルズのTOHOに行ってきました******************************************************* 2009年3月20日公開監督 :ブライアン・シンガー出演 :トム・クルーズ 、 ケネス・ブラナー 、 ビル・ナイ 他『ワルキューレ』http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD14054/index.html*******************************************************舞台は、第二次世界大戦、ナチス占領下のドイツ。主人公は、スタフェンベルグ陸軍少佐。(=トム・クルーズ)彼とその同士は歯止めのきかないヒトラーに反発を覚え、これ以上祖国の名誉を汚さないため、ヒトラー暗殺を企てる。その計画とは、ナチス拡大を試みる「ワルキューレ作戦」を逆手にとり、その作戦に従事する予備軍を動かして、クーデターを起こすこと。1944年のドイツで彼らが成し遂げようとしたことは、SSの解体、強制収容所の閉鎖とユダヤ人解放、連合軍との停戦交渉・・・これは、実際に起こった、もっとも大きなヒトラー暗殺計画でした。あの血塗られたドイツの歴史の中で、少しでも死者を減らすために、少しでも祖国の名誉を守るために、命をかけて革命を起こそうとした勇者の姿を、トム・クルーズがどっしりと好演。もちろん、ワルキューレ作戦の失敗は周知の史実、つまり、映画の結末は分かっているわけだけれど、それでも、計画が立てられ、失敗するまでの軌跡を描き切るというのがこの映画のストーリーでした。どれだけ独裁政治を強いても、人の良心は動かせない。その良心に命をかけることができる人間もいて、ドイツ軍の中には、そんな人間だってたくさんいたんだと。ドイツ軍だけじゃなくて、どこの国にも、きっとそんな人間がたくさんいて、戦火のもとで死ななければならなかったのだと。「ワルキューレ」のハリウッド映画化によって、気分を害する人たちもたくさんいるかもしれないけど、人気ハリウッドスターを使って大がかりに映画化すると、若者たちもこの史実を知る機会が増える。それはとてもいいことだと思うんだよね。スタフェンベルグ陸軍少佐が処刑されるラストシーンを観て、重苦しい気持ちになったけれど、ただ“暗い映画”というだけじゃなかったなぁ。ヒトラー独裁に反発して、自分の良心を発動して死んでいった人たち、自分の命を守るために、どちらの側につくかを悩んだ人たち、そして、ヒトラー側についた人たち、どちらの側についても、結局数ヶ月の差で、ほぼ全員が処刑されてしまうわけです。一瞬だけゲッベルスが出てくるシーンがあって、口に何かをくわえたり、出したりしていた。だんなさんに「あれはナニ?」と聞くと、「あれはねぇ、人と会うときに、歯に信管をくわえてるの。もしなにかあれば、信管を歯で砕いて爆発させて、自分と相手もろとも爆死させる仕組み。」とのこと。満身創痍すぎる!悪いことしてる人も、良いことしてる人も、(ものごとを善or悪に分けることはできないけど、あえて。)みんなみんな満身創痍すぎる。そして、どんなことをしてても、どの側についても、最後はみんな死んでしまう戦争。結局、どんな人間にとっても戦争は無意味で有害だ、ということだよね。そんな中でも一生懸命生きざるを得なかった人、死なざるを得なかった人、彼らみんなに心から合掌したいと思います。映画を通して、これから大人になる若い世代がいろんなことを思うきっかけになればいいなぁ。わたしも、観て良かったです。
2009.03.29
コメント(2)
ついに、藤原竜也&小栗旬がダブルトップで舞台に立つ日がきました2人は、1982年生まれ。わたしも同い年なので、何かと気になるコンビ今回の舞台は、いつもにも増してチケット獲得は激戦だったみたいです原作が井上ひさしということもあって、みんなの期待は高まりまくり・・・というとこですね****************************************舞台『ムサシ』●2009年3月4日~2009年4月19日@彩の国さいたま芸術劇場(他 大阪公演あり)●作:井上ひさし●演出:蜷川幸雄●出演:藤原竜也、小栗旬、鈴木杏、吉田鋼太郎、白石加代子ほかhttp://www.saf.or.jp/arthall/event/event_detail/2009/p0304.html巌流島の戦いで、宮本武蔵は小次郎を破った。しかし、小次郎は実は生きていて、6年後に彼らは再会する・・・という、奇想天外ストーリーです****************************************とにかく、おもしろかったです会場は絶えず笑いっぱなし!「ワッハッハ」とおなかを抱えるほど。井上ひさし脚本、さすが笑いのツボを押さえまくってますそして、全体的な感想としては・・・その1井上ひさし脚本が舞台を支配していて、蜷川演出のつけいるスキなし。(まさに演出家ゴロシ・・)その2藤原竜也を小汚くむさ苦しいムサシに仕立て、小栗旬を端正で美しい小次郎に仕立ててあるところが、蜷川風味。まさにBL好み。その3そしてその芝居を、白石加代子さんが全部かっさらっていった。・・・と、こういう認識でよろしいでしょうかしかしとにかく、みんなうまかった~鈴木杏ちゃんはどっぷり演劇人で、発声も美しい吉田鋼太郎さんは、いつ見ても頼もしい。白石加代子さんについては、あえて語るまい・・・(笑)。もう人間というより、化け物の領域メイクも怖いし、迫力も怖い。そしてあの異常な上手さも怖い(笑)芝居の中では謡曲などがキーになっていて、白石加代子さんのプチ狂言なども入るんですが、もう、「あの上手さは一体?!」って感じです。ふだん一人芝居でお客を呼んでいる女優さんならでは・・・の、完璧な自分ワールド。つくづく、すごいお婆さんだそして藤原×小栗コンビは、本当にパワーがあって、瑞々しくて、最高でしたよく、「小栗旬のどこがカッコいいの?!別に美形でもなくない?」などと言われるのですが、カッコいいんだって、マジであのスッとした184cmの長身と、細面が、むちゃくちゃ舞台映えするんだよね間近で見ると、本当にオーラもあって素敵ですメロメロです藤原竜也は、やっぱ映画より舞台の方がいいよね~そして、狂気をおびた悲劇的な役回しはもちろん彼の独壇場だけど、今回みたいな喜劇もいいな!楽しいな!と思いましたさてさて、笑いの花満開のお芝居ですが、ストーリーのラストを見るとやはり、That's 井上ひさし「命を大事にしよう」「平和であることを重んじよう」的な、井上節を炸裂させて、幕。すみずみまで作りこまれた、本当に良い脚本でしたもっかい、観にいきたいそうそう、客席で、後ろの列に山田優さんがいてビックリ超細くてかわいかったっす。みんなの握手とかにこたえてはって、優しそうだった
2009.03.26
コメント(4)
はじめて、キッシュとゆーものを作ってみました冷凍パイシートを使ったので手抜きのはずが、はじめてなので、ちょっとまごまごフィリングは、ほうれん草・オニオン・しめじ・ベーコンです卵と生クリームを流し込んで、チーズをかけて、200度のオーブンで30分ほど焼いて出来上がりおいしかったー!今度は、サーモンでやってみようちなみにこの夜のこんだては、・茄子とトマトのマリネ・ほうれん草のキッシュ・ほたるいかのカリー醤パスタでしたカリー醤というのは、夫特製のタレ。この頃、だんなはんの料理熱は上がる一方・・・。キッチンは主婦の聖域と言いますが、うちの場合、夫の聖域になりつつあるわ食卓の写真をいっぱい取りためてるので、ごはんブログを別に作ったんだけど、なかなか記事をUPする時間がなくて形になったら、お披露目しますー!
2009.03.25
コメント(2)
東京に戻る新幹線通路を挟んだ隣に、ものすごくキレイな人がいると思ったら、蓮舫さんだったグラドル→報道キャスター→結婚・出産→国会議員という、あまりにカッコいい女性像には昔から憧れていて、小学生の頃は、ニュースに彼女が出ているとすごく嬉しかった今HPを見ても、やっぱ素敵やわ 100%現場主義。 「-子どもの毎日から、はじまる。- 蓮舫のホームページ」 http://www.renho.jp/下車するときに「応援してます!」とか言えば良かった(笑)。政治家さんには、そういうこと言ってもいいよね?それにしても、超知的なクールビューティー・・・うっとり・・・目が痛くなるほど白いジャケット、カバーをはずした岩波文庫、ピンと張り詰めた空気・・・かかかかっこいい・・・今を生きる女性としての示唆をいただきましたです、合掌
2009.03.23
コメント(2)
京都は木屋町、高瀬川のほとりにある老舗喫茶「ソワレ」へ創業は昭和23年。東郷青児ファンのオーナーの手によって開かれたお店です壁には一面に、いろんな絵が飾られています店内は、“東郷青児の絵がもっとも美しく見える”と言われるブルーの照明で彩られ、アンティーク調の木彫で覆われて・・・。レトロなぶどうの照明ソファ際のミラーメニューにのっているものも、古き良き時代を感じさせます各種“ジン・フィーズ”などは、表記がいかにも昭和。それを見ながら母はワクワクと、「ママは高校時代、バイオレット・フィーズが好きやったわ 意外と不良やね!」などとときめいている(笑)。父も、学生時代はよく来ていたらしい。その店に今、親子で遊びに来ている。なんだか楽しいわぁわたしは去年、東郷青児のシルクスクリーンを買って(セールだったのです・・・)、やはり和モダンは素敵だなぁ、自分の心にしっくりくるなぁ・・・と、毎日うっとりと眺めているわけです東郷青児氏は本当にオシャレで、家族にも絶対にお寝間着姿は見せなかった、と聞いています。そんな風な昭和的ダンディズムは、現代っコのわたしには魅力的なもの。今様でも良いから、きっかり自分の美のスタイルを持って日々を送りたいものです。ちなみに、「ソワレ」の名物メニューはこれ、ゼリーポンチ砂糖をとかした炭酸水に、色とりどりのゼリーが浮かべられています毒々しいモダンさが、かなり耽美やわぁこういうの、大好きです
2009.03.22
コメント(8)
しばらく実家に戻っていたわけですが今回、祖父がガンかもしれないって。その検査入院が終わって、結果、ガンは見つからなくて。みんなホッとして。(本当に良かった!!!)でも、祖父は超むずかしい性格のとこがあるので、今回のことをきっかけに「他に病気はないか?」ってノイローゼ気味になり・・・。家族げっそり・・・そんな中を帰省して、でも、家族といると、おなかの奥底からわきあがる温かい感情がある。「おじいちゃん、ちょっと精神ヤバそうやけど、かろうじてシロちゃう?もともと変人やからな。しばらく様子見で大丈夫やろ。」と言っては笑い、なんだかんだで、みんなで笑って、笑って。祖父はなんというか、天才肌の人で、ちょっと変わってる。でも、数年前に脳梗塞をしてから、頭がちょっとボーっとしはる感じになって、わたしはそんな祖父に接するようになって、今まで遠かった祖父の存在が、近しく思えるようになったような。(いや、変人やし気むずかしいし大変なんやけど)今日も家族でお茶を飲み飲み、「なぁ、わたしな、パパもママもお酒飲まへんのに、なんでわたしだけ酒飲みになってしまったんやろ?おじいちゃんに似たんやわ。女やのに、情けない・・・。でな、今夜飲むお酒がないんやけど、どうしよ?」と言うと、「それは情けないなぁ・・女のコやのになぁ。でも、好きやったらしゃーないやないか。よっしゃ、おじいちゃんがもっと酒を買うてやろ!」と、ママの運転で地酒をしこたま買いにいった(笑)。父に、「なんちゅう祖父・孫や・・・」と呆れられながら(笑)。ワンコも一緒だったので、海におりてみんなで写真を撮ってみたり、喫茶店によってコーヒーを飲んでみたり。春風がつよく吹いていて、この日は祖母の4回目の命日だった。まだ60代だったのにあっけなく逝ってしまって・・・。情に厚くて、我が家の肝っ玉大黒柱だった祖母の死を、それでもわたし達は、がんばって、手を取って、乗り越えてきたと思う。この日、良い命日が過ごせてよかった。祖母の好物だったお赤飯を食べながら、みんなで、どうかしても泣けてくる。世界中に、いろんな死が、いっぱいあると思う。でも、たくさんの年月を生きたからといって、愛する人の死が悲しくないことはない。若く亡くなった命はすごく悲しいし、100才で潰えた命もやっぱり悲しい。と思う。祖父は77才になった。ワガママは困るし、もう十分ゼイタクしはったやろうけど、まだまだ頑張って生きてほしいな。実家を離れてしまったわたしには、母の苦労話を聞いたり、祖父の顔を見に帰省したりすることしかできないけど誰かを愛すれば愛するほど別離の悲しみは大きい、と、わたし達は祖母の死で知ってしまった。それでも、わたしは、両親や夫を思いっきり愛してしまうんだろうな、と思う。そういうやり方しかできないから仕方ない、とも思う。わたしは加藤登紀子さんが大好きなんだけど、この夜、こども部屋に戻ってからゆっくり「檸檬」を聴いた。悲しいけど、静かで良い曲なんだよね。この数年を想った。そしてまたちょっと泣いた。-------------------------「檸檬」歌詞作詞作曲:加藤登紀子http://listen.jp/store/artword_1146653_37776.htm
2009.03.21
コメント(2)
実家にもどって嬉しいことの1つは、おいしいお魚が食べられること!つい昨日まで日本海を泳いでいた魚たちが、いつでも手に入るのはいいよね~うちには業務用の魚焼き器もあるので、どんなものでもパーフェクトに焼けるしということでこの夜は、シンプルなお魚定食を満喫しました ・春鯛の塩焼き ・おさしみ ・子イカとじゃがいもの炊き合わせ ・きゅうりとかまぼこの酢の物 ・文旦この季節の鯛は「春鯛」と名付けられているぐらいで、甘くて、脂がのっていて、めちゃおいしいです半分はそのまま食べて、残りの半分は、お醤油をたらしてお茶漬けにしました至福やわ~兵庫の加古川から送ってもらった焼き穴子も食べたしねあと、福井の叔母からおいしい和牛をもらったので、それもいただきました♪ ・ヤリイカと和牛の中華炒めヤリイカ、お葱、タマネギをさっと炒め、お皿に取ります。その上に、黒酢で炒めたお肉を乗せて、ゆで玉子でふちどってできあがりおいしかった~東京でも、もっと日常的においしいお魚を食べたいものです
2009.03.16
コメント(2)
しばらくお里帰りしてました!黄砂はとびまくってたけど、おだやかな天気で気持ちよかったー沈丁花も、咲きはじめてたよ春やね~今回の帰省は、ちょうどTVでは新ドラマとの狭間・・・ってことで、歴史の特番がいろいろやってて、毎晩かじりついて見てたツタンカーメン、ピラミッド、川島芳子、李香蘭、伊藤梅子・・・etcやばい・・まるでわたしのために作ってくれたんじゃないかと思うほど(笑)、超ツボな特集ばかりでした!ありがとうTV局ということでエジプト熱に浮かれ、子どもの頃に愛読していた「ミイラ」という図鑑を引っ張り出して、読み返したり(気持ちわるいと思うなかれ。 冥界の死者アヌビスや、 古代エジプトの埋葬の儀式、哲学など書いてあって、 すごいおもしろいのよ)あと、ついでに宇宙の図鑑を出してきて眺めたり、世界史の本を読み返したり、山田詠美さんの「放課後の音符」を10年ぶりに再読して、キュンキュンしたり・・・そんな夜を過ごしてました実家のわたしの部屋はそのまま置いてあるので、いろんな本を発掘するのが楽しすぎ帰省するときは、ほとんどパソコンを開かずに、読書三昧の夜更けになっちゃいます(あ、「メイちゃんの執事」の最終回も見た! あの水嶋ヒロのキスシーンはやばいよね!めちゃ萌えた 母は、超気合い入れて「トライアングル」の最終回見てた笑)
2009.03.14
コメント(4)
アクセサリー作りが趣味の友人に、ストーン・ブレスをつくってもらいましたこの日は、彼女のおうちにお邪魔して、パワーストーンやビーズのコレクションを拝見その中から好きなパーツを組み合わせて、思い通りのものをあつらえてもらったのです~オーダー感覚がめちゃ楽しくて、つい2種類ほしくなり・・・(^-^;)できあがった2作品に入った石はコレ ↓ ↓ ↓パープル系ラベンダー翡翠/アクアマリン/ラピスラズリ/ソーダライト/水晶/アメジスト/ラベンダーアメジストブラック系ガーネット/水晶/ホークスアイ/ラベンダー翡翠/ヘマタイトブラックのは特に、大好きなゴステイストで、最高っす石と石の間に、スワロのロンデルが挟まっているので、いかにも「数珠!」て感じのゴツさがなくって、普段から気軽に&おしゃれに身につけられる感じ多分、またつくってほしくなると思う(欲)。ちなみに彼女は育児休暇中。いつもベビちゃんも一緒に楽しいひとときを過ごさせてもらってるんだけど、4月にはお仕事復帰なんだよね一緒にお教室やりたいね~、と前々から言ってたんだけど、開催は土日になりそう初心者向けデコ講座(スワロ!)や、手軽でかわいいストーン・アクセ作り・・・など。わたしに教えられることはないですが(笑)、みんなでタロットカードやエンジェルカードを引けば楽しいかもね機会があれば、ぜひ開催してみたいと思います~
2009.03.10
コメント(6)
かわいいメル友ちゃんができた小学校低学年の、女のコ。美人だ先日は、ヘアサロンに行かはったらしく、「かみをクルクルにしてもらったよ!」と写真付きのメールをもらってしまいましたロングヘアの半ばから、きっちり太巻きにコテが当たっていて、超かわいいもーおばちゃんメロメロっすよ?!かわいいよーーーしかも、いく度かのメールのやりとりの最後は、「またごはんに行こうね。」と〆られていた。やべぇ、大人だ!かわいい!世界一おいしいパフェとかおごりたい(どこだ?パフェ情報募集中!)彼女はこの前、バスで三浦春馬(しかも堀越の制服姿)と乗り合わせたらしく、「かっこよかった!手がキレイだった!」と教えてくれました。いいな~春馬目撃、いいな~~ちなみに彼女のマミーは、今本気で憧れている女性なのですアーティスティックでさ、美人でおしゃれでさ、不良でさ(笑)、ロシア映画をになう1人でさ、かっこよすぎるいやぁ、しかしいずれにせよ、幼稚園児とか小学生と遊んでると、いかに彼らがめいっぱい脳を活用して、自由なイマジネーションの中を知的に生きていることか・・と衝撃を受けますというのも最近、うちに赤ちゃん~小学生がよく遊びに来てくれるのです夫婦とも、子どもスキだからかな。わたしは、もーすぐ27才。叙情的になりつつあるけど、脳の機能は衰えはじめている・・・という年令そんな中、子どもたちと遊んでいると、本当に日々をゆたかに楽しく感じます玄関を入った瞬間に、わたしに突進してきて、アイスクリームを所望したり、「ねぇ、この前くれた高級ジュース飲みたい!」(↑千疋屋のジュース。笑)と言ったり、ピタゴラスイッチの大きなおもちゃを広げて、「ちょっと、そこ押さえておいてくれない?」とわたしに命じたり(笑)、ベッドでトランポリンしたり・・・もう、本気でアクティブすごいとにかくすごいが、そして優劣はつけられないが、やはり、直接メールをくれるHちゃんのバイタリティーは、もーたまりまへん。超LOVE
2009.03.09
コメント(6)
大学時代、フランス文学科で同級だった男子たちがLIVEをするという。いつもの某Sと2人で、見物にいってきた新宿は歌舞伎町をぬけ、ついた先は地下のちいさなLIVE HOUSE。いくつものバンドが演奏するようだ。かつての同級生たち数名に、あいさつをする。ひさしぶりに見る顔・・・、というのは照れるものですね。照れて照れてしようがないので、早々と抜け出して、となりにある台湾料理屋へ店内では、ほとんど日本語が聞こえない。早い、安い、うまい。いいお店でした。さっくりメシのはずだったから紹興酒は頼まなかったのだけど、15分おきに「もう1本ください~!」と台湾ビールをもちあげる友を見るのは、なかなか愉快楽しい結局、長い時間をかけて、たらふく飲んでしまったわ~(苦笑)酒の肴の話題は、「妄想」についてですわたしたちは根っからの妄想族で、就寝前&起きぬけに、ベッドの中で妄想するのが大スキなのよね 私「最近さ、妄想するときに、気付けばきっちりコマ割りとか ネーム作りまでしてる自分に気付いてちょっと引くわ。」 S「あ、それ、わたしも一緒!コマ割りやっちゃう!」・・・やはり一緒かちなみに、妄想の習慣がナイ人には理解しがたいかと思うんですが、妄想っていうのは、マンガの3次元バージョンって感じなんス超楽しいです(巷では現実逃避ともいう)たくさんいる友だちの中でも、この手の赤裸々な話はSにしかできません。自分の1番恥ずかしいところをさらけ出すワケですから「自分にゃ小説は書けないと思うけど、BLとかライトノベルだったら書ける気がしない?」(>超カン違い)なぞと、自分らの妄想力を過信しつつ、非常に盛り上がったわ~~ちなみに、“作家×書生”設定にする場合、両者の名前を決めるのが難儀だ・・・という話から、30分ほどかけて作家と書生の名前を考えたりしてました。なにやってるんだろうね!!!もっと他に考えるべきことあるよね!!!しかも、必死になって考えついた名前なんてもう覚えてねーし。新堂ナントカ・・・とか、葉月ナニガシ・・・とか・・・・。ほんとどうでもいいな(笑)そしてやはり、妄想パターンの王道としては、●生徒会長×不良などを筆頭として、フランス貴族、ヴァイキング(灰色の瞳なのよね~)etc、女子のツボは不滅ねっつー話をしました彼女と2人、先々週もこのエリアにて不毛な夜をすごしたハズなんですが、止められないので仕方ないです。反省せずにいようと思います新宿・・・あまり縁のなかった街だけど、魔界よね新宿の夜は果てしなく長く深い
2009.03.08
コメント(0)
わたしは、ものすごく夢見の激しいたちですあまりに激しく辛いので、子どもの頃すでに、夢占い事典などを所有していました大人になってからは毎日、R.ブローティガンの小説のような、抽象的でシュールで長い夢を見るんです(てゆか、ブローティガンにすごく影響されてるのかもね?!)チャネリングの先生から「夢日記をつけるように!」と言われているのですが、それを書くと実に半日が費やされてしまうので、近頃は断念していました ※(注) ちなみに、アルコールを飲んでから見る夢は、 麻薬などで見る幻覚に近いものがあるそうで、 飲酒後の夢診断はあまり信憑性がないそうです つまり、毎夜お酒を飲むわたしには、夢診断は無効なのかも。が、今朝方見た夢は、とてもシンプルで印象に残ったので、備忘録としてここに記しておこうと思います*********************************************************2009/3/11 ~満月の1日前の夢 ~砂漠を歩いている。砂漠のどこかに、猛毒をもった蟻が1匹ひそんでいるらしい。わたしは、その蟻を駆除しなけらばならない。足下に目を落として、探し回っている。砂漠は広く、砂つぶと蟻の区別をつけるのは非常に困難である。捜しものを少し容易にするために、わたしは魔法を使って、砂漠を、真っ白なリノリウムの床に変える。無限に広がる白い床を歩き回りながら、黒い1匹の毒蟻を探し歩くのだけれど、ついぞ見つからない。*********************************************************ていう夢よ白―黒、大―小、のコントラストがきっぱりしすぎていて、夢を見ながらハレーション起こした感じだったっス(だんなさんの報告によると、寝言で、「ねぇ、わたし骨折れてない?骨折れたよ!」と叫んでいたらしい。笑)ところで、ネットの夢占いサイトを見てみると、 ・不快な蟻・・・努力不足、生活を見直すべき。神経系の病気に注意。 ・探しものが見つからない・・・心配事で心が安まらない。問題解決に時間がかかる。 ・砂漠・・・困難な状況。 ・ピカピカの床・・・努力や自信。運気が上がる。らしいですつまり今朝の夢の意味は、困難な状況を、良い状況に変えようとしている。そのなかで、自分にできることを探し出したいと思っている。しかし、真の欠点や改善点を見つけるには、まだまだ時間がかかる。てとこでしょうかね。心当たりがあるような・・・あ、夢占いサイトは見ているとけっこうおもしろいので、ブックマークしてます。このブログの右サイド“Bookmarks”にも登録しておくので、印象深い夢を見たときにでも、ゼヒのぞいてみてください~夢ココロ占い(カテゴリ・キーワード・50音順で検索できます) http://yume-uranai.jp/眠り男の夢占い事典(カテゴリ・キーワードで検索できます) http://fortune.i-revo.jp/dreambook/ちなみにわたしの親友Sは、寝言で「助けて!ドラえもん!!」と叫んだらしいよ(笑)。ウケるよね~。
2009.03.03
コメント(2)
“ティム・バートンが好きです、でも、アリスはもっと好きです” ― by わたし*****************つい先だって知ったんですけど、ティム・バートン次回作は「不思議の国のアリス」だそうですねあーそこくるかーー。嬉しいような、やめてほしいような?わたしはイギリスのファンタジーを愛して育ってきて、特に「不思議の国のアリス」は大好きです今まで読んだ本という本の中で、1番スキと思うきっと古今東西でアリス・フェチはかなりの数を占めるよね(ファン、というか、むしろフェチ。)彼らの複雑なフェチ心を脅かすのは承知の上で、あえてそれを映画化するのは、かなりの自信の現れと見えるわよー、つか、サドよねー、ティム・バートン!!「チャーリーとチョコレート工場」のときも、原作を激愛する1人としては複雑な思いになりましたが、アリスはそれをはるかに超えるわぁ・・ちなみに、今回、(監督にとっても観客にとっても)心理的ハードルの高い「アリス映画」をつくるにあたって、ディズニーから巨額の制作費がおりたらしいです。原作とは一味も二味も違う、ユニークな映像を見せてほしいものですヤン・シュバンクマイエルのアリスもやはり、素敵だものね金子國義の描くアリスも好きだし・・・マリー・ローランサンのアリスも雰囲気があるし、トーベ・ヤンソンのアリス中にあるムーミン節もなかなか可愛い。あまりに人の思い入れの強いものを、「自分の作品」としてリメイクするには勇気がいるとも思うのですが、どうせやるなら、きっちり独自の世界を見せてほしいっす(でなきゃナットクできねーー)楽しみだわそうそう、白の女王役はアン・ハサウェイ、三月うさぎ役がジョニー・デップらしいですよん・・・なんか、アリスについて語り始めると永遠に続きそうなので、ここで終わりにしたいと思います ↑映像化されたアリスもいっぱいあるけど、大金投じた上に、ビッグスター乱舞のゴージャス・アリスはお初だよね~。ハラハラドキドキするよな~。
2009.02.27
コメント(2)
冬将軍、さいごの悪あがきとばかりに、東京ではまだ雪がふっておりますが・・・寒いよ~そんな中、Y姉さんから「ちょっと会社に寄ってネ」との連絡来たりうかがうと、桜をひと枝、いただいちゃいましたありがとう!!!もうすっかり、春なんですねぇ家の中に桜があるのはイイもんで、日々ほっこりしてまーすこのラスト寒気が去ったら、花見に行かなくちゃねー今年はひさしぶりに、靖国神社の夜桜能にも行きたいことです2009年演目は、「羽衣」「松風」「嵐山」のようです。
2009.02.26
コメント(6)
先週末のお話某大手出版社の敏腕編集者Nちゃんにお誘いをうけ、ゴールデン街に行ってきました(Nは、まったく同じ生年月日という稀な友だち)というのも、彼女のお友だちが趣味で小冊子をつくってはって、その刊行パーティーがあったからプライベートな仲間たちと一緒になにかを作れるって、いいよね。わたしもいつかやってみたい リトルプレス「歩きながら考える」 刊行パーティー @「無銘喫茶」 http://www.arukan.net/ “ちいさなバーを借りて1日ママ”、という、最近ちらほら聞く形式でのパーティーでした実はわたし、ゴールデン街に行くのははじめて!興奮やわ~終戦直後からつづく、オンボロ的なお店がところ狭しと並んでいて、おもしろかったです。どのお店もちいさくて、見た目があやしいわ~惹かれるわ~でも、知ってるお店じゃないと、ふらりとは入りにくい感じやね誘ってもらうことができて、よかったです!ありがとうN!ゴールデン街おいとま後は、わたしの親友(このヒトも編集者じゃ)と合流し、結局一夜で4軒はしご・・・新宿で飲むことはほとんどナイので、楽しかったですひさびさに夜明かししちゃったよしかも、ほとんど本の話しかしてないような・・もっと他に話すべきことがあるだろうよ、20代・・・(笑)ところで、ネットで見てみると、一晩15000円ぐらいで、このお店が借りられるみたいです「無銘喫茶」http://www.goldengai.net/shop/c/10/“文壇酒場”を目指したいそうですかねてより計画している「もやしもんサミット」などは、こういうお店でやると味があっていいかも(笑)
2009.02.25
コメント(2)
1年前にばっさり切った髪が、また更に短くなってしまったいやね、髪切りに行くの面倒なんですけど、いい加減ボサボサになったので、近くのヘアサロンに行ってみたんです 「髪のばしてます」 「重い感じにしてください」 「ゴスでお願いします」と、3大どっしり系注文をしたにも関わらず、こんなサッパリした感じになっちゃったよえーーーまぁいいや。髪なんていつでも伸びるから、別にどうなってもエエ。そのへんはそーとー無頓着っす自分で家でじゃきじゃき前髪切るぐらいだからな。まー、せっかく短くなったんやから、トップの内側に逆毛とか立ててみて楽しみまほーあと、原宿、表参道、青山でかっこいいヘアサロンを知っている方がいたら、教えてください。ヘアサロンのメッカすぎて、どこに行ったらいいのか分かんねーよっ目下、体質に合うサロンを探し中なり
2009.02.24
コメント(7)
高橋源一郎「いつかソウル・トレインに乗る日まで」高橋源一郎さんの小説が大好きです親友がハードカバーの新刊を買ったというので、借りて読みました。が・・・!なんだありゃ高橋源一郎、最初で最後の「純愛小説」と銘打たれたこの本ごつい分厚さで、かつ、学生運動や韓国への特派員のネタで始まるから、「え?もしやガッツリ系?」と思って読み始めたんだけど、けっこうスカスカだったよーな?!でもおもしろかったので、つい夜を徹して読んでしまった。このへんが文章のうまさ、ベテランの味だよな~。センチメンタルすぎる読後感も、高橋節でした。しかしこの小説を読んで、「男の純愛」ってなんなのだろう?と思わされたり。物語の主人公は、家庭と愛人がある50代ハンサム男性。その彼が、若くて美しくて超ナイスバディな娘と出会い、仕事や義務をすべて放棄して、彼女と愛し合って、純愛の在りかを求める・・・というお話。・・・。それが男の「純愛」とロマンなんでしょうか?高橋源一郎氏は、離婚歴2回。それはまーったく問題ないんだけど、女性からすると、“いつも「運命の」女性と出会い、結婚して、子をもうけ、しかしいつしか離婚して別に愛の在りかを求め始める男性”の主張する純愛には複雑な思いがある男の愛の行き着くところは、いわゆる渡辺淳一の「失楽園」や「愛の流刑地」なのかぴら?どんだけロマン主義なんだよ。つーか、男性はカッコよく湿った感情を持ってるつもりでも、実はそれってどんだけ自由で単純で開放的?(と、女のつぶやき。)もしそれが男の「純愛」なのだとするならば、女性のわたしがパートナーに求めるのは「本愛」とか「真愛」だな~わたしの夫も男だから、男ならではの純愛を求める遺伝子もきっちり組み込まれてると思うけど、それでも、愛した女性を(理性の力で)愛し抜く、という静かな愛情こそを、本物のラブだと思いたい26才自分と思ってしまう自分は、やはりまだまだコムスメなのでしょうか*********************************************☆追伸☆「いつかソウル・トレインに乗る日まで」おもしろかったけど、あの2段オチはどうよ?あと、物語にはややこしい問答が登場するんだけど、その答えを読者に委ねるのはちょっとなぁ~・問題提起をしておいて、それをクイズのように「読者の出す答えが答えです」みたいなお茶の濁し方をするのは、実はカッコよくないのでは?最近の村上春樹作品を読んでいても思うことなんだけど。ジェネレーション・ギャップなのかなぁ?今の世代にとっては、「クイズ」と「答え」をちゃんと提示することが1番カッコいいと思えることなんじゃないかなぁと思ったり。
2009.02.20
コメント(8)
昨年の末、超オシャレ番長な姉さま達とごはんを食べながら、「わたし、最近まったく物欲なくて・・・」とかしおらしく言ってたわたし・・・ですが、新春になりセールが始まると、やはり買ってしまいました(^^;)今年は、インポートの値引き率がすごかったもんなぁこれは買うっきゃないでしょ!という感じ。今期の成果はというとALEXANDER McQUEENのヴェルヴェットのワンピースと、ゴシックな白いブラウス。↑どちらも、テイストはかなり重めで、めちゃ英国レトロ調あと、Jean-Paul GAULTIERのシンプルなニット。UNITED ARROWSで手軽なショートコート。でした特にブラウスには惚れていて、「オスカルさま~」と叫びたくなる感じっすハイウエストの黒スカートに合わせようと買ったんだけど、どうも聖歌隊のようになってしまったので、ラフにデニムに合わせるつもりしかし、もったいなくてまだ1度も着られてない、という罠美しい白を着るには勇気がいるよね~つーか、これをわたしみたいなチビが着ていいのかね~
2009.02.19
コメント(4)
全521件 (521件中 1-50件目)