NDロードスターでジムカーナ・ドラテク向上ブログ

PR

プロフィール

カネカサナイ

カネカサナイ

カレンダー

コメント新着

カネカサナイ @ Re[1]:勝野塾@つくるまサーキット 1/27(02/03) ひろせ@九州地区さんへ お久しぶりです!…
ひろせ@九州地区@ Re:勝野塾@つくるまサーキット 1/27(02/03) お久しぶりです♪ クスコ&WM&DLサ…
カネカサナイ @ Re:お疲れ様でした(10/24) Nikkojizo420さんへ 見てくださりありが…
Nikkojizo420@ お疲れ様でした 初めまして。 いつもブログ拝見させていた…
リアルエネごり君@ Re:さるくら遠征 土曜日(04/17) やらかす君 私以外にもそのように感じた方…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.12.04
XML
カテゴリ: セッティング

送料無料!! HYPERCO ハイパコ 直巻スプリング 『ID:65mm 8inch 203.2mm』 2本セット 【smtb-TD】【saitama】

今使っているショックは中古で某選手の仕様のものを購入したのですが

リアがいわゆるツインスプリングという仕様でした。

ヘルパーかーくらいにしか思っていなかったのですが、どうも違うっぽいと

思いつつ、シングルスプリングでのセッティングに夢中になっていたのでとりあえず考えないようにしていましたが

たくさんのバネを片っ端から試す期間が終わり

手持ちのバネを使うようになったので一応向かい合ってみようかと。。。一応残しておきます。
(最後にNDバネ選びのカネカサナイ流結論書いてます)


そもそも、ヘルパーとかツインとかってなに?かというと

自分の解釈は、どちらも2つのバネを組み合わせているんですが

ヘルパースプリング:手で縮められるくらいの超低レートのばね。バネの自由長を変えずにリバンプストロークを伸ばしたときに、0G状態でバネが遊ぶのを防ぐ。目的はトラクションの向上?

ツインスプリング:メインスプリングより倍くらい高レートのばね。合成バネレートでプライマリが線間密着するまでは柔らかめ、線間密着するとプライマリのレートになりバリアブルスプリング化する。目的は、バリアブルなレートを実現する?

ごめんなさいイマイチ理解しきれていません。

参考
川村徹さんアシストスプリングYouTube解説


ツインスプリングについて詳しそうな方のブログ


僕はヘルパー(アシスト)スプリングも使ったことがないのでよくわかってません。
使える機会があれば使ってみたいです笑


で、ツインを使っていたときの僕の悩みは
「なんか、旋回中に曲がり方が変わる瞬間があって気持ち悪い」

これが、スプリングの特性なのかデフの特性なのか分かりませんでした。

デフはなかなか仕様変更できないのでスプリングで色々やってみました

①ツインスプリング(8k7inc+20k2inc)プリ0
  →二段階で曲がる変な感じ。タイムは出てる。

②ツインスプリング①プリ3㎜
  →基本変わらず。トラクションシビア化。悪化。

③シングルスプリング(7inc)プリいろいろ
  →トラクションがシビア。最悪。

④シングルスプリング(9inc)プリマシマシ
  →動きがなめらかだし、トラクションもかかってとてもいい。

もちろんスプリングの銘柄などによって全然違いますが



僕の結論としては、

トラクションが欲しければ自由長を長くすればよい。

inc違いのバネをたくさん用意したくなくて、トラクションが欲しいならヘルパーを使えばよい。

通年使えそうなセットが見つかれば前後4本だけあれば良い。

ちなみに僕は、Fr:ハイパコ7inc9k Rr:swift9inc7kプリ調整でfixしたつもりです。


色々やった僕の感想は

スプリングはやればやるほど違いがあるが、コストvsタイムの費用対効果が良くないので
基本的なセットが出てれば沼ってたくさんバネ買うなら練習代にした方が速くなれる。


とはいえ、ウエット、ドライとかで2パターンくらいは持っておきたいなら

NDで言えば

10k,8k,6kを2本ずつ計6本(+アシストスプリング2本)
7インチ(トラクションがシビアなのでアシスト入れる)または
8インチ(ステアレスポンスがダルいので許容するかプリで締める)

のが賢いのかなと思いました!(某チャンピオン様の運用方法?)
スプリング(エンド形状とか)によってはプリだけでかなり特性選べたりするので、
フィーリング調整ならそれでいいかなと。

以上の考えで僕はスプリング沼にハマらない道を選べました!笑

​​
HYPERCO ハイパコ テンダースプリング 2本1セット ID65 長さ3 インチ レート0.98kgf/mm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.04 18:30:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: