韓国ド田舎ライフのすすめ

韓国ド田舎ライフのすすめ

2005.09.14
XML
夫のシンさんと映画「四月の雪」(韓国名は『外出』)を観てきちゃいました。

映画のメイン・ロケ地となったサムチョクの「アカデミー劇場」という、実際にロケにも使われた映画館へわざわざ行って観たんですよね。

映画館の入り口には、撮影で映画館を訪れた際のヨン様とソン・イェジンさんの二人の大きなポスターが何枚も貼ってありました。

でも、この映画館で撮られたシーンは、なんと韓国版の映画には出てこないんです!(でも日本版には出てくるらしいですよ。映画館で二人がキスするシーンだとか。)

そのことを映画館のおじさんから聞いた私は、思わずガーンッ!

な、なんで日本と韓国とで映画の内容が違ってしまうの!?
ショックー!


さて、映画館の中ですが、私たち夫婦以外にはほとんど人もいなくて、ガラガラでした。。。

「地元がロケ地になっているのに、もっとみんな映画に関心もってくれよー!」と思わず言ってしまいたくなった私です。


シンさんは、映画を観ながら、周りに人がいないことをいいことに、ブツブツといろんな批評や独り言をいっていました。

「最近の夫婦は本当に問題だよ。簡単に不倫なんかしちゃうからなー。」


映画の中で、主人公のインス(ヨン様)とソヨン(イェジンさん)の二人がホテルに行くシーンがあるんですが、その場面でうちのシンさんはつかさず、

「あれ?食事をしようって言って出たのに、いきなりホテルに直行か!」

と突っ込みを入れてましたっけ。それから、

「おれもぺ・ヨンジュンぐらい良い声してると思うんだけどなあ。。。」

と寂しそうにしているので、私もつかさず、

「ヨン様なんかより、あなたの方がずっとステキな声をしているわよ☆」

とフォローしてあげました。

そうするとシンさんはすっかり気分をよくしたらしく、映画が終わると、

「あー、面白かった! たまには二人で映画を観るのもいいね☆」

なんて言ってましたが。


私はというと、映画に関しては、個人的にすごく残念なことが多かったです。

今年の2月からサムチョクで行われたロケはずっと約4ヶ月間ぐらい見守ってきたので、どこで撮られたシーンはどんなふうに使われるのか、だいたいは把握していました。

でも、あまりにもカットされてしまっていて、せっかく楽しみにしていた竹西楼(チュクソル)のシーンや、海岸沿いで二人がデートをするシーンもカットされてしまっていて、すごく残念でした。(こういうシーンも、もしかしたら日本語版の方には入っているのでしょうか?)

それにしても、映画を観終わってもなお、頭というか耳に残っているのは、
少し暗めの、あのテーマ音楽です。(ソン・イェジンさんが道端で大泣きするシーンのときのも流れていますよね。)

それがずっと耳に残って、家の中にいるときにすら、思わず鼻歌で出てきてしまうので困っています。。。

どなたか、日本版の「四月の雪」をご覧になった方がいましたら、ぜひ感想を聞かせてください!!




映画「四月の雪」のサントラCD(全17曲)&メイキングDVD韓国限定盤!





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.14 14:46:03
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


アカデミー劇場  
may さん
いずみさん、はじめまして。
三陟市観光案内所の方にご紹介されて
お邪魔しました。

実は、日本版にもアカデミー劇場と竹西楼はでてこないんですよ。
韓国版にもでていないということになると、
これは編集の段階でカットされた、
ということでしょうね。 (2005.09.15 10:38:50)

Re:映画「四月の雪」を観て(09/14)  
昨日のところに、ご挨拶は書いてるので、いきなり感想を・・・。
この映画見たいんですよねー。
ソン・イェジンは前から結構好きで、「頭の中の消しゴム」なんか、ボロボロ泣いて見てました。

今回は不倫だからなー。ちょっと複雑な気もしますが・・・。
日本語版にはあるってのが、気に入らないですねー。同じにしてほしいです。 (2005.09.15 15:41:10)

映画「四月の雪」  
may さん
エルマチャイ13さん

>ソン・イェジンは前から結構好きで、
>「頭の中の消しゴム」なんか、
>ボロボロ泣いて見てました。

この映画良いらしいですね。

>今回は不倫だからなー。
>ちょっと複雑な気もしますが・・・。

私が見る限り、不倫をされた二人の話だと
思いましたよ^^;
この映画は「不倫がテーマだけど、これを見て
ただ不倫で片付けられますか?」という感じです。
大人のラブストーリーって感じですから
安心してご覧になって大丈夫ですよ^^
(2005.09.16 09:27:35)

mayさんへ  
アカデミー劇場と竹西楼のシーンは、日本版でも出てこないんですか!?

ということは、他の国で放映されるときにも出てこないんでしょうねえ。

そうなると、あのシーンは「お蔵入り」ということになってしまうんでしょうか。 (2005.09.16 22:28:07)

エルマチャイ13さんへ  
カキコどうもありがとうございます☆

「頭の中の消しゴム」は、実は今、私が一番観たい映画なんですよ。

今度ぜったい観なくちゃ!

(2005.09.16 22:29:40)

今、見てきました~  
佐藤隆子 さん
日本は今日からスタート!私は最初の上映に行ってきました。久美子さんから伺っていた点に集中しながら見ましたが、韓国版と変わるところはありませんでしたよ。映画館も竹西楼のベンチも出ませんでした。カット、カットの連続で「どうして~?」と悲しい感じでした。でも案内していただいた場所があちこちに現われ、楽しく懐かしく見れました。ストーリーは予想通りでちょっとさびしいかな?
まさにインスになりきったヨン様は今まで見たことのない姿でした。余韻の残る終わり方で不満を言う人もいましたが、私は絶対支持派です。これから5回は見るつもりですので、ディテールを楽しみたいと思っています。 (2005.09.17 15:59:15)

昨日2回観ました~♪  
エモユミ さん
昨日は初回上映を友達と観ました。それからサークルのメンバーとランチしながらの映画談義、帰宅後次の日観にいくはずの主人が初日に是非観たいと言うので違う映画館へ行きました。

カットシーンが多く、映画館、洞窟のキスシーンなどメーキングDVDに入っているシーンがなく・・・でした。
でも、映画はさすがにヨンジュンさんが選んだホジノ監督作品という余韻ののこる名作だと思いました。ホジノ監督作品は好き嫌いがある、また、映画評の方も賛否両論ありますが、私は大好きです。

ヨンジュンさんもインタビューで、日本人にサムチョクは素敵なところなので訪ねてほしいとPRしてましたよ。なのでサムチョクの皆さんも是非映画館に通ってヨンジュンさんを応援してください。

いずみさん、映画PRよろしくお願いします。
韓国では18歳以上の人しか観れないのが残念です。ビーチのシーンは沢山の高校生が見学してましたよね^^; (2005.09.18 05:47:13)

Re:映画「四月の雪」を観て(09/14)  
堀尾吉晴 さん
佐藤さま。こちらこそご無沙汰しています。
ツアーでは大変お世話になりました。
じつは、ツアーのすぐあと妻からお手紙を出したのですが、無事そちらに着いたのか、それがちょっぴり不安でした。
さて、外出(四月の雪)ですが、私達は、今までソウルで3回、日本で3回観ました。妻がいみじくも言いました。「これは、五感で感じる映画ね」と。つまり、インスとソヨンが、思いもかけぬ状況に際会し、そこから起こる二人の心の動きとひだを、ときに荒涼たる風景、風の音、潮騒まで心の反映として織りまぜながら、描いている作品だと思います。ですから1回観るだけでは、全体をつかみとることができない、何回も観続けていくうちに、ここはこうだったのではないかと観客が自分で感じとリ、そして感動がじわっと伝わってくる作品ではないでしょうか。たしかに、いろいろな場面が、カットされ、残念に思う反面、ホ・ジノ監督は、むしろカット手法を多用することで、シーンに余白を生み、そこに観客自身に何かの意味をつかみとらせることに、この映画の主眼があったように思います。
私達は、まだまだ外出(四月の雪)を観続けるでしょう。韓国での外出のもう一つの意味「過去を捨て、新しい世界を見つける」ということを感じとることが出来るまで。
それでは、またよろしくお願いします。ときどきは、メ-ルくださいね。

堀尾吉晴 (2005.09.20 12:56:02)

Re:映画「四月の雪」を観て(09/14)  
kako さん
いずみさん、ご無沙汰しています。
3月にそちらでお世話になり、その節はありがとうございました。
映画観てきました。
夜9時近くだというのに、席は2/3ほど埋まっており相変わらずの人気振りが伺えました。
映画の内容は・・・、ちょっと私には難解でした。
台詞が少なかったし・・・。
でも、とっても絵になるふたりでしたね。
落ち着いた雰囲気の中、時間が淡々と流れてゆく。
その中で、二人が涙を流すシーンはとても印象に残りました。
案内して頂いた場所がたくさん出てきて、とっても懐かしく、それだけで楽しめたのですが、こんな映画の観方はやっぱりだめでしょうね。

ところでいずみさん、二人目が生まれるんですね。
おめでとう!
優しそうに微笑んでいるシンさんのお顔も浮かんできます。お身体に気をつけて、丈夫な赤ちゃんを産んでください。お祈りしています。
(2005.09.21 22:53:24)

Re:映画「四月の雪」を観て(09/14)  
hiroe さん
いずみさん オレガマニエヨ!
9日から13日までソウルにいました。お電話したのですよ・・・
ヨンジュニにも会え「外出」5回見ました^^
「4月の雪」は3回みましたが、韓国と全く同じですよ。カットされたのは残念ですよね。
字幕なしで見ても十分伝わり短いセリフは覚えるほどになってる自分に驚き!!
DVD&OSTには竹西楼で椅子にすわって手を重ねるシーンや雪の中歩くとこがありましたよ。
シンさんと同じことも思いました ハハハ~
ヨンジュン氏が苦労された作品をインスを通して感じるよう何度も外出してきます^^

イナちゃんがお姉ちゃんになるんですね。。。
いずみさん お体大切にしてください。


(2005.09.22 15:36:25)

Re:映画「四月の雪」を観て(09/14)  
永井です。 さん
アンニョンハセヨ
おひさしぶりです。見てきましたよ。終わったときはかなりあーと言う感じで最後はどんなふうに捕らえたらよかったのかぼーとしてました。サムチョクでは1シーンを何時間もかけて撮影するのに使われるのは本当に一瞬でしたねもっともっと見たかったというのが本音です。2回目をまた見に行ってきます。またメールしますね。 (2005.09.24 17:24:33)

3回観て  
ナキウサギ さん
いずみさんお久しぶりです。お元気で、しかもおなかに赤ちゃんがいるのですね、おめでとうございます。
「四月の雪」楽しみに待っていました。初日から観に行きましたが、う~ん… サムチョクの町並みがとても懐かしく思い出されてうれしかったし、ヨンジュンさんも美しかった。としか感想が…。あまりにもカットされた部分が多いし、せりふも少なすぎるのでわかりずらかった。しかし、昨日3回目を観て感動しました。こんなところでなぜと思うところで不覚にも涙してしまい、エンディングでは涙が止まりませんでした。本当に心に残る作品になりました。まだ何回か観に行くつもりです。ただ、お蔵入りとなったカットの部分もぜひ見たいですね。ではいずみさんお体を大切に! (2005.09.26 11:10:18)

3回観て  
ナキウサギ さん
いずみさんお久しぶりです。お元気で、しかもおなかに赤ちゃんがいるのですね、おめでとうございます。
「四月の雪」楽しみに待っていました。初日から観に行きましたが、う~ん… サムチョクの町並みがとても懐かしく思い出されてうれしかったし、ヨンジュンさんも美しかった。としか感想が…。あまりにもカットされた部分が多いし、せりふも少なすぎるのでわかりずらかった。しかし、昨日3回目を観て感動しました。こんなところでなぜと思うところで不覚にも涙してしまい、エンディングでは涙が止まりませんでした。本当に心に残る作品になりました。まだ何回か観に行くつもりです。ただ、お蔵入りとなったカットの部分もぜひ見たいですね。ではいずみさんお体を大切に! (2005.09.26 11:11:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ハッピーkorea

ハッピーkorea

Favorite Blog

音楽サブスクのいつ… New! そーでしたさん

韓国同居暮らしと日… asouakemiさん
ゆーじんちゃんのお… ゆーじんちゃんさん

Comments

ハッピーkorea @ Re[1]:やりたいことが見つかりました。(09/02) まさえさん こんにちは☆お返事が遅くなっ…
まさえ@ Re:やりたいことが見つかりました。(09/02) こんにちは。私は今韓国にお嫁にきて5ヶ…
ベル@ Re:「告白します。私は夫に内緒で2億円稼ぎました。」 いつも楽しみに拝見させてもらってます。 …
いずみ@サムチョク @ yanpaさんへ 書き込みどうもありがとうございます☆ …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: